2013年02月16日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
2月 16日 (土) 日替り お弁当メニュー ¥500
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ 「人参オレンジジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替りは 無事に 売り切れることが 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような お弁当を 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
やっと 落ち着きました~
今日は おかずは まだまだ ありますよ~♪
よろしかったら お電話して下さいね~
うにゃ~
今まで パタパタ動いていたんだけど、
急に 座って PCちゃんの前に座った途端・・・
寒いにゃ~~~

今日は 靴下も 2重履き~!
モコモコハイソックスですにゃ~♪
ヒートテックも つけてるんだけど・・・
やっぱり・・・寒い~!

冬だから 仕方がないにゃ~
でも お天気なのがイイから 気持はイイにゃ~♪
はにゃ~
おひさまの光で まん丸くなってる にゃんこの気持・・・
わかるような 気がします・・・
これから ササミカツ したいんだけど・・・
まだ 全然 溶けてにゃい!
時間が経つと 今日は 寒いから
メチャ 疲れが出そうな気がするにゃ~
困ったもんだにゃ~

コレ書く前に やっと パン焼いて
玉子ベースの サラダのっけて 食べました♪
寒っから やたら 何か食べたくなっちゃうにゃ~
冬眠前の クマみたい・・・
こぐまだけどね~~~♪


デビにゃん・・・
今朝は ずっと 待っていてくれて・・・
眠そうだけど シッポを降って 相手をしてくれました~
こぐま~
ほいほい・・・
おちゅかれちゃん!
あそんであげるね~♪

ねむそうだけど カメラ目線のデビ・・・

この おりこうちゃん グリグリ~!が
大好きな デビ・・・♪
ヨ~シ!
ヨシ!ヨシ!

こぐま~
きもちいいにゃ~
もっとして~♪
大熊を 登った所にある 展望台・・・
ここ 大好き!
早く 登れるように なるとイイにゃ~

冷たい風が 心地よくて・・・
空も 海も プラチナブルーに 輝いて・・・

名瀬の港や 山羊島が・・・
なんとも言えない 雰囲気が出ていた日でした・・・
こんな日に ここに 来れたことを
幸せに 感じました・・・

写真って・・・
一瞬 感動した 瞬間を・・・
切り取って おけるから 好きなのにゃ~
また こんな 瞬間に 出会いたいです・・・
---------------------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ 「人参オレンジジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替りは 無事に 売り切れることが 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような お弁当を 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
やっと 落ち着きました~

今日は おかずは まだまだ ありますよ~♪
よろしかったら お電話して下さいね~

うにゃ~
今まで パタパタ動いていたんだけど、
急に 座って PCちゃんの前に座った途端・・・
寒いにゃ~~~


今日は 靴下も 2重履き~!
モコモコハイソックスですにゃ~♪
ヒートテックも つけてるんだけど・・・
やっぱり・・・寒い~!


冬だから 仕方がないにゃ~

でも お天気なのがイイから 気持はイイにゃ~♪

はにゃ~
おひさまの光で まん丸くなってる にゃんこの気持・・・
わかるような 気がします・・・

これから ササミカツ したいんだけど・・・
まだ 全然 溶けてにゃい!
時間が経つと 今日は 寒いから
メチャ 疲れが出そうな気がするにゃ~
困ったもんだにゃ~


コレ書く前に やっと パン焼いて
玉子ベースの サラダのっけて 食べました♪
寒っから やたら 何か食べたくなっちゃうにゃ~
冬眠前の クマみたい・・・
こぐまだけどね~~~♪



デビにゃん・・・
今朝は ずっと 待っていてくれて・・・
眠そうだけど シッポを降って 相手をしてくれました~

こぐま~
ほいほい・・・
おちゅかれちゃん!
あそんであげるね~♪

ねむそうだけど カメラ目線のデビ・・・

この おりこうちゃん グリグリ~!が
大好きな デビ・・・♪
ヨ~シ!
ヨシ!ヨシ!

こぐま~
きもちいいにゃ~
もっとして~♪
大熊を 登った所にある 展望台・・・
ここ 大好き!
早く 登れるように なるとイイにゃ~


冷たい風が 心地よくて・・・
空も 海も プラチナブルーに 輝いて・・・


名瀬の港や 山羊島が・・・
なんとも言えない 雰囲気が出ていた日でした・・・
こんな日に ここに 来れたことを
幸せに 感じました・・・

写真って・・・
一瞬 感動した 瞬間を・・・
切り取って おけるから 好きなのにゃ~
また こんな 瞬間に 出会いたいです・・・

---------------------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2013年02月16日
ぴゃーーー!寝坊したけど 間に合うにゃ~\(◎o◎;)/!
2月 16日 (土) 日替り お弁当予定 ¥500
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「人参オレンジジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

ぴゃーーーーー!
仮眠して・・・最初起きたのが・・・
9時・・・のはずが・・・
さっき起きたのが 1時20分!!

今回 やり方を変えて ナンコツ集中で
ずっと ガンガン!進めてみて あと 20分で
ナンコツは 減圧するだけで 完成なのにゃ~

安心しちゃったんだろうにゃ・・・

これから ハンバーグと肉団子と
ナムル、マリネが残ってます・・・

計算すると いつもと同じ時間に終われるんだけど、
時計を見て・・・はにゃ~・・・
チョビリそうになったよ・・・

こぐまオバチャン・・・
スタミナが なくなったにゃ~・・・
そろそろ 牛肉食べまいだにゃ~

なので~♪
それでは~♬~♪
この~へんで~♪~♬~♪


明日は トロットロのプルップル!の、
豚ナンコツと カラフル野菜がたっぷりの
彩り野菜炒めのセットです・・・♪
豚肉のビタミンB1,B2、野菜の栄養満点~!
食物繊維も たくさん摂れます~
マリネは オレンジ、タンカンが たっぷり入った
人参オレンジジュレマリネです♪
タンカンが 美味しい今だけの マリネです・・・
人参臭さも 感じなくて 食べられるよ~♪
ビタミンCと βカロチン たっぷり摂れます~♪
よろしかったら 買いに来てね~
デビも・・・
爆睡しちゃってました~

こぐま・・・
うにゃうにゃ・・・ガゥ~ガゥ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・
今日は 何の夢を見てるのか・・・
寝言のすごい デビにゃんでした・・・

---------------------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「人参オレンジジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


ぴゃーーーーー!
仮眠して・・・最初起きたのが・・・
9時・・・のはずが・・・
さっき起きたのが 1時20分!!


今回 やり方を変えて ナンコツ集中で
ずっと ガンガン!進めてみて あと 20分で
ナンコツは 減圧するだけで 完成なのにゃ~


安心しちゃったんだろうにゃ・・・


これから ハンバーグと肉団子と
ナムル、マリネが残ってます・・・


計算すると いつもと同じ時間に終われるんだけど、
時計を見て・・・はにゃ~・・・

チョビリそうになったよ・・・


こぐまオバチャン・・・
スタミナが なくなったにゃ~・・・

そろそろ 牛肉食べまいだにゃ~


なので~♪
それでは~♬~♪
この~へんで~♪~♬~♪



明日は トロットロのプルップル!の、
豚ナンコツと カラフル野菜がたっぷりの
彩り野菜炒めのセットです・・・♪
豚肉のビタミンB1,B2、野菜の栄養満点~!
食物繊維も たくさん摂れます~

マリネは オレンジ、タンカンが たっぷり入った
人参オレンジジュレマリネです♪
タンカンが 美味しい今だけの マリネです・・・
人参臭さも 感じなくて 食べられるよ~♪
ビタミンCと βカロチン たっぷり摂れます~♪
よろしかったら 買いに来てね~

デビも・・・
爆睡しちゃってました~


こぐま・・・
うにゃうにゃ・・・ガゥ~ガゥ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・
今日は 何の夢を見てるのか・・・
寝言のすごい デビにゃんでした・・・


---------------------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)