2012年01月31日
ちっこいけど イルカが 撮れたヽ(^。^)ノ
2月 1日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥500
★チキンのトマトクリームソテー★野菜たっぷり挽き肉豆腐 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

にゃ~
顎関節症の テレビを やっていたので 見ていたら
またまた 眠っちゃったよ~

これ・・・ダイエー時代 なったことが あるけど・・・
メチャ 痛いよ~

顎の付け根が クチャ!って
体に響くような 音がしたけど・・・
この音・・・まだ 耳に残ってるよ~
イイ対処法を 教えてくれていたから 重症な肩こりの
こぐまも・・・張り紙で がんばってみよう~!

要は 体の力を 抜くんだけど・・・
これが なかなか 難しいのにゃ~

心筋梗塞も 歯の食い縛りが 前兆って言うし・・・

狭心症の こぐまは う~んと 気をつけなくちゃ!!

西古見の続きで~す!
墨絵のような 曇り空の 風景ですが とっても 半島の
形が 美しいです・・・
こぐまの 父方の 田舎は三重県の 志摩半島・・・
同じような リアス式の 風景が 見られるけど、
こんなに 入り組んで 美しいのは 初めて見たよ・・・


すごいにゃ~!
こんなに 近くに カケロマが 見えるんだね~!
だんだん 断崖絶壁の 海の下を 見るようになって・・・

子供の頃から 海洋生物・・・
特に イルカ・・・クジラ・・・サメが スキだったんだけど・・・
あにゃ!
下の方に にゃ~んか 泳いでる~!
こぐまが 見つけた時 3頭の イルカか クジラっぽいのが
輪になって 楽しそうに 泳いでたの~♪~♬~♪
断崖絶壁から見てるから イマイチなんだけど
たしかに 背びれや 尾びれを使って フリッパーしてる!

浅瀬でも 10メートル近く水深はあると思うけど そうすると
イルカっぽいにゃ~!
カメラのピント・・・なかなか 合わなくて・・・
わじわじーーー!

見える~?
一頭 のんびり屋さんがいて トロイ こぐまの カメラに
撮れてたよ~♪
左上の はじっこの 黒いの♪
♪

ズームの倍率が 低くて 加工しても これがやっと・・・
点々と 丸く輪になって 波が見えるの~
一頭だけ 出てくれてたの~
多分 三頭で 協力しながら 小魚を捕まえてたんだと思います・・・
イルカや クジラは 協力し合って 漁をします・・・

晴れた日に・・・
断崖絶壁の道を 通りまいで 怖かったけど・・・
また西古見に 行っちゃうぞぉーーー!
あ!道が 細くて 工事中です・・・
大きな車は チョット怖いかも・・・
でも・・・運が良かったんだと思います・・・
この 寒い時期・・・
晴れてもないのに 見られるなんて・・・

凹んでいた こぐまに 神様からの プレゼントかも・・・
今日 連絡を 頂いて 採れたての
大根や ほうれん草、チンゲン菜、フダン草が入りました!
明日は 大根の葉っぱから 実も使って 胃腸にやさしい
メニューにします・・・
デトックス効果 抜群なはず!!
よろしかったら 買いに来てね~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★チキンのトマトクリームソテー★野菜たっぷり挽き肉豆腐 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


にゃ~
顎関節症の テレビを やっていたので 見ていたら
またまた 眠っちゃったよ~


これ・・・ダイエー時代 なったことが あるけど・・・
メチャ 痛いよ~


顎の付け根が クチャ!って
体に響くような 音がしたけど・・・
この音・・・まだ 耳に残ってるよ~

イイ対処法を 教えてくれていたから 重症な肩こりの
こぐまも・・・張り紙で がんばってみよう~!


要は 体の力を 抜くんだけど・・・
これが なかなか 難しいのにゃ~


心筋梗塞も 歯の食い縛りが 前兆って言うし・・・


狭心症の こぐまは う~んと 気をつけなくちゃ!!


西古見の続きで~す!
墨絵のような 曇り空の 風景ですが とっても 半島の
形が 美しいです・・・

こぐまの 父方の 田舎は三重県の 志摩半島・・・
同じような リアス式の 風景が 見られるけど、
こんなに 入り組んで 美しいのは 初めて見たよ・・・



すごいにゃ~!
こんなに 近くに カケロマが 見えるんだね~!

だんだん 断崖絶壁の 海の下を 見るようになって・・・

子供の頃から 海洋生物・・・
特に イルカ・・・クジラ・・・サメが スキだったんだけど・・・
あにゃ!
下の方に にゃ~んか 泳いでる~!

こぐまが 見つけた時 3頭の イルカか クジラっぽいのが
輪になって 楽しそうに 泳いでたの~♪~♬~♪
断崖絶壁から見てるから イマイチなんだけど
たしかに 背びれや 尾びれを使って フリッパーしてる!


浅瀬でも 10メートル近く水深はあると思うけど そうすると
イルカっぽいにゃ~!
カメラのピント・・・なかなか 合わなくて・・・
わじわじーーー!


見える~?
一頭 のんびり屋さんがいて トロイ こぐまの カメラに
撮れてたよ~♪

左上の はじっこの 黒いの♪


ズームの倍率が 低くて 加工しても これがやっと・・・

点々と 丸く輪になって 波が見えるの~
一頭だけ 出てくれてたの~

多分 三頭で 協力しながら 小魚を捕まえてたんだと思います・・・
イルカや クジラは 協力し合って 漁をします・・・

晴れた日に・・・
断崖絶壁の道を 通りまいで 怖かったけど・・・
また西古見に 行っちゃうぞぉーーー!
あ!道が 細くて 工事中です・・・
大きな車は チョット怖いかも・・・

でも・・・運が良かったんだと思います・・・
この 寒い時期・・・
晴れてもないのに 見られるなんて・・・


凹んでいた こぐまに 神様からの プレゼントかも・・・

今日 連絡を 頂いて 採れたての
大根や ほうれん草、チンゲン菜、フダン草が入りました!
明日は 大根の葉っぱから 実も使って 胃腸にやさしい
メニューにします・・・

デトックス効果 抜群なはず!!
よろしかったら 買いに来てね~


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月31日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
1月 31日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★サーモンのパセリクリーム ★インディアンパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の 日替わりは 無事に 売り切れることが 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いだだけるような お弁当を 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~ブルブル
さっきまで あんなに ポカポカだったのに
日が陰っちゃったら すごく 寒くなったにゃ~

我慢できなくて 煖房を 入れちゃった~
さっき 暖かかったから、いつもよりずっと
寒く感じるにゃ~
昨日は 揃わなかった野菜の 補充で 買いに行ったら・・・
にゃーーー!って 言うほど 値上がりしてたよ~

ちょうど ホテルの買い出しの人達も 来ていたけど、
みんな 難しい顔して 電話で やり取りしていたよ~
それだけ 今回の 値上がりは すごかった・・・

今回も 何とかして クリアーしないと・・・
日曜日も 普段安いものが 安くなかったもんにゃ~
なかなか・・・メニュー作りも 難しいです・・・

さっき 野菜の仕入れの 連絡が あったので これから
1時間くらい 出かけます・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく お願いします・・・

さむさで まいってるのが もう 1ぴき・・・
デビ・・・だいじょうぶ~?


こぐま~
さむいよ~
カーペット もっと あったかくして~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★サーモンのパセリクリーム ★インディアンパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の 日替わりは 無事に 売り切れることが 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いだだけるような お弁当を 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~ブルブル

さっきまで あんなに ポカポカだったのに
日が陰っちゃったら すごく 寒くなったにゃ~


我慢できなくて 煖房を 入れちゃった~

さっき 暖かかったから、いつもよりずっと
寒く感じるにゃ~

昨日は 揃わなかった野菜の 補充で 買いに行ったら・・・
にゃーーー!って 言うほど 値上がりしてたよ~


ちょうど ホテルの買い出しの人達も 来ていたけど、
みんな 難しい顔して 電話で やり取りしていたよ~

それだけ 今回の 値上がりは すごかった・・・


今回も 何とかして クリアーしないと・・・

日曜日も 普段安いものが 安くなかったもんにゃ~
なかなか・・・メニュー作りも 難しいです・・・


さっき 野菜の仕入れの 連絡が あったので これから
1時間くらい 出かけます・・・

大変ご迷惑を おかけしますが よろしく お願いします・・・


さむさで まいってるのが もう 1ぴき・・・
デビ・・・だいじょうぶ~?



こぐま~
さむいよ~
カーペット もっと あったかくして~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月30日
急に 思いついて 西古見に 行ってみたにゃん(・∀・)
1月 31日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★サーモンのパセリクリーム ★インディアンパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

にゃ~
今日は 買い出しや 申告の打ち合わせや
インフルエンザ予防注射、めちゃんこ 忙しかったよ~

予防注射は 急に 思い出して 行ったんだけど、
これひとつ 増えただけで あっぷあっぷ・・・
昨日は 買い出しと お店周りだけにして この頃
気分的に モヤモヤして落ち込んでいたもんだから
ニャハァーーー!
と
発散したくなって・・・
西古見に 行ってみたよ~♪
にゃ~
思ったより 遠かった~

日帰で 夕飯作るまでに 帰りまいな コースでは
ギリギリな コースだったけど・・・
たまらんくらい ステキな 景色だったよ~

最初 古仁屋の お店の 勉強に行ったんだけど、
どんどん 遠くに 行きたくなって・・・
最近 西古見の 話を 何人かの お客さんから 聞いていたし・・・
行きたい!行きたい~!って 思いついて
2時に 古仁屋を出て 行ってみたよ~♪
夕方 6時半には 自宅に 戻れたから なかなかの
ハードな 冒険でしたが・・・
雨も 所々 止んでくれて・・・
ラッキーな 冒険でした!!


西古見集落を 過ぎて 行けれる所に 行ってみようと 思ってるうちに
海に リアス式の すご~く 近い風景が 見えて・・・
どれが 加計呂麻~♪~♬~♪って 妙ちきりんな歌を
歌いながら 撮ってたら・・・
後から聞いたら 眼の前の大きな 半島のように見えてたのが・・・
加計呂麻島だったーーー!!

にゃお~!知らないから 全体像を撮ってなくて
部分的にしか 撮れてにゃい!

小さな島が 眼の前に 浮かんでたから その島を
撮ってました・・・


目の前・・・眼の前だったんだ~

大阪から 移り住んでいる
「ビューティーサロン とーく」さん・・・
泳げたら 泳いで 行けそうだよ~
お~い!お~い!

誰もいないから 叫んでみたら
工事の オジちゃん達に 聞かれて
「泳げるもんなら 行ってみれ!」と 笑われてしまった
また・・・知らない土地で・・・
恥をかいてしまった・・・

鳥も~通わぬ~カケ~ロマ島で~♪~♬~♪
帰ってから ずっと このフレーズ歌ってるけど♪
鳥さん・・・いっぱい 飛んでいたよ~
まだまぁーだ 今回は 面白いことが あったけど・・・
仕込みが あるから この辺で~♪~♬~♪
明日は サーモンのパセリクリームソテーと
キノコたっぷりの インデアンパスタ・・・
風邪予防、基礎代謝を 上げるように してみたよ~♪
デトックス効果も 高められるように キノコを 入れて・・・
よろしかったら 買いに来てね~

もう・・・かえってから だっこばかり・・・
あまえんぼうさんの デビにゃんの かお・・・
かわいいにゃ~


こぐま~
おりこうさんに してたんだぞ~
もっと だっこしてくれ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★サーモンのパセリクリーム ★インディアンパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


にゃ~
今日は 買い出しや 申告の打ち合わせや
インフルエンザ予防注射、めちゃんこ 忙しかったよ~


予防注射は 急に 思い出して 行ったんだけど、
これひとつ 増えただけで あっぷあっぷ・・・

昨日は 買い出しと お店周りだけにして この頃
気分的に モヤモヤして落ち込んでいたもんだから
ニャハァーーー!


発散したくなって・・・
西古見に 行ってみたよ~♪
にゃ~

思ったより 遠かった~


日帰で 夕飯作るまでに 帰りまいな コースでは
ギリギリな コースだったけど・・・
たまらんくらい ステキな 景色だったよ~


最初 古仁屋の お店の 勉強に行ったんだけど、
どんどん 遠くに 行きたくなって・・・
最近 西古見の 話を 何人かの お客さんから 聞いていたし・・・

行きたい!行きたい~!って 思いついて
2時に 古仁屋を出て 行ってみたよ~♪
夕方 6時半には 自宅に 戻れたから なかなかの
ハードな 冒険でしたが・・・
雨も 所々 止んでくれて・・・
ラッキーな 冒険でした!!



西古見集落を 過ぎて 行けれる所に 行ってみようと 思ってるうちに
海に リアス式の すご~く 近い風景が 見えて・・・
どれが 加計呂麻~♪~♬~♪って 妙ちきりんな歌を
歌いながら 撮ってたら・・・
後から聞いたら 眼の前の大きな 半島のように見えてたのが・・・
加計呂麻島だったーーー!!


にゃお~!知らないから 全体像を撮ってなくて
部分的にしか 撮れてにゃい!


小さな島が 眼の前に 浮かんでたから その島を
撮ってました・・・



目の前・・・眼の前だったんだ~


大阪から 移り住んでいる
「ビューティーサロン とーく」さん・・・
泳げたら 泳いで 行けそうだよ~

お~い!お~い!


誰もいないから 叫んでみたら
工事の オジちゃん達に 聞かれて
「泳げるもんなら 行ってみれ!」と 笑われてしまった

また・・・知らない土地で・・・
恥をかいてしまった・・・


鳥も~通わぬ~カケ~ロマ島で~♪~♬~♪
帰ってから ずっと このフレーズ歌ってるけど♪
鳥さん・・・いっぱい 飛んでいたよ~

まだまぁーだ 今回は 面白いことが あったけど・・・
仕込みが あるから この辺で~♪~♬~♪
明日は サーモンのパセリクリームソテーと
キノコたっぷりの インデアンパスタ・・・
風邪予防、基礎代謝を 上げるように してみたよ~♪
デトックス効果も 高められるように キノコを 入れて・・・

よろしかったら 買いに来てね~


もう・・・かえってから だっこばかり・・・
あまえんぼうさんの デビにゃんの かお・・・
かわいいにゃ~



こぐま~
おりこうさんに してたんだぞ~
もっと だっこしてくれ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月29日
2月1日 フランソワさんで おにパン 参上~♪(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

うにゃ~
ひさしぶりに テレビ権のない こぐまが
お気に入りの テレビが見れそうだったのに・・・
10分もしないうちに 爆睡しちゃって・・・

うにょ~ん
すごく 損した気分だにゃ・・・

起きたら もう こんな時間・・・
茶の間に こぐまと デビが ゴロンと 2匹で
おんなじポーズで 寝ちゃってました・・・
こぐまが 仰向けに寝てるのは イイけど・・・
デビまで 仰向けだったのは ちょっと 笑っちゃいました・・・

ふるい しゃしんで にたポーズのを みつけたよ~
2ねんまえの デビ・・・
まだ けが モコモコして フワフワでした・・・

今 のそのそと デビは ハウスに・・・
こぐまは PCの 電源を切りに お店に戻ったけど
にゃ~んとなく 書いちゃった・・・

先週の 月曜日 また フランソワさんで
いつものパンを 買おうと行ったら・・・

節分の おにさんパンが 登場するらしいです
また おこちゃまが・・・こぐまも・・・喜びそう~♪~♬~♪
写真の二重撮りなんで 画像が イマイチですが・・・
かわいいです♪

楽しみにゃ~♪~♬~♪
さてと・・・デビ・・・また ふてくされそうなんで・・・
おやすみなさい~


おそいよ~
こぐま~
はやく だっこで ねようよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)


うにゃ~
ひさしぶりに テレビ権のない こぐまが
お気に入りの テレビが見れそうだったのに・・・
10分もしないうちに 爆睡しちゃって・・・


うにょ~ん

すごく 損した気分だにゃ・・・


起きたら もう こんな時間・・・

茶の間に こぐまと デビが ゴロンと 2匹で
おんなじポーズで 寝ちゃってました・・・

こぐまが 仰向けに寝てるのは イイけど・・・
デビまで 仰向けだったのは ちょっと 笑っちゃいました・・・


ふるい しゃしんで にたポーズのを みつけたよ~
2ねんまえの デビ・・・
まだ けが モコモコして フワフワでした・・・


今 のそのそと デビは ハウスに・・・
こぐまは PCの 電源を切りに お店に戻ったけど
にゃ~んとなく 書いちゃった・・・


先週の 月曜日 また フランソワさんで
いつものパンを 買おうと行ったら・・・


節分の おにさんパンが 登場するらしいです

また おこちゃまが・・・こぐまも・・・喜びそう~♪~♬~♪

写真の二重撮りなんで 画像が イマイチですが・・・
かわいいです♪

楽しみにゃ~♪~♬~♪

さてと・・・デビ・・・また ふてくされそうなんで・・・
おやすみなさい~



おそいよ~
こぐま~
はやく だっこで ねようよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月28日
本日の日替わりは あと少し ありますよ~♬(・∀・)♬
1月 28日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★気まぐれサラダ 「チキン野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと少し ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話くださいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~
今日は 山梨県の方で 大きな地震が あったね
こぐまの 幼なじみの オヤビンは
現在 山梨に 住んでいます・・・
まだ 連絡つかないけど・・・
大丈夫かにゃ・・・

ホント この頃 異常気象や 自然災害が 多いよね
自然が 相手だから 気をつけるって言っても
気をつけようが ないもんね・・・

これから先 平和で静かな
老後を 夢見ている こぐまです・・・

今日は 遠くからの お客さんが 何人も 来てくれて
楽しく お話が 出来て うれしかった~
ひとりで 仕事してると ウジウジしちゃいがち・・・
ちいさな 常連さんに 「こぐまちゃ~ん♪」と
呼んでもらったり、励ましてもらったり・・・
みなさん 名瀬に来るついでとは 言っても
この不便な 佐大熊まで 来て下さっています・・・
本当に ありがとうございます・・・

これからも ガンバ!ガンバ!です!!
今日は 大和村や古仁屋のお客さんが
多かったので 篠川の ヘゴの木です・・・
今日も 朝方は 晴れ間も出たけど また雨模様・・・
今日は この前行った時 みたいな こんな風景かにゃ~?

雨に濡れて 緑はイキイキしてるだろうにゃ~

この日は 雨の音・・・
川の音・・・
鳥の声しか 聞こえなかったよ・・・
むせるような マイナスイオン・・・
はにゃ~癒されます~~~
♪~♬~♪
緑のイイ香り・・・
また行きたいにゃ~

こぐま~!
また おるすばん させるつもりだにゃーーー!
ぷん!ぷん!ぷーーーん!



わかっちゃった?
デビ ごめんにゃ~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★気まぐれサラダ 「チキン野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと少し ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話くださいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~
今日は 山梨県の方で 大きな地震が あったね

こぐまの 幼なじみの オヤビンは
現在 山梨に 住んでいます・・・
まだ 連絡つかないけど・・・
大丈夫かにゃ・・・


ホント この頃 異常気象や 自然災害が 多いよね

自然が 相手だから 気をつけるって言っても
気をつけようが ないもんね・・・


これから先 平和で静かな
老後を 夢見ている こぐまです・・・


今日は 遠くからの お客さんが 何人も 来てくれて
楽しく お話が 出来て うれしかった~

ひとりで 仕事してると ウジウジしちゃいがち・・・

ちいさな 常連さんに 「こぐまちゃ~ん♪」と
呼んでもらったり、励ましてもらったり・・・
みなさん 名瀬に来るついでとは 言っても
この不便な 佐大熊まで 来て下さっています・・・
本当に ありがとうございます・・・


これからも ガンバ!ガンバ!です!!
今日は 大和村や古仁屋のお客さんが
多かったので 篠川の ヘゴの木です・・・
今日も 朝方は 晴れ間も出たけど また雨模様・・・

今日は この前行った時 みたいな こんな風景かにゃ~?

雨に濡れて 緑はイキイキしてるだろうにゃ~


この日は 雨の音・・・
川の音・・・
鳥の声しか 聞こえなかったよ・・・
むせるような マイナスイオン・・・

はにゃ~癒されます~~~

緑のイイ香り・・・
また行きたいにゃ~


こぐま~!
また おるすばん させるつもりだにゃーーー!
ぷん!ぷん!ぷーーーん!




わかっちゃった?
デビ ごめんにゃ~


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月27日
具合がわるいと思ったら・・・(++;)
1月 28日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥500
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ 「チキン野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

にゃーーーー!
冷たい雨が お店に入る時 背中に 入ったーーー!

タートルネック着てるのに、どんな確率で 入るんだろう・・・
これは こぐまの 日頃の行いかにゃ~

昨日の今日だから、ちょこっと ゆっくり目に
休憩とってみたら、少しは イイみたいです・・・
この頃 やけに自宅が 寒いと思ったら、大体は 多数決で
煖房を入れるか決めて いつも こぐまが 負けるけど・・・
今日は煖房の スイッチが 入ってる~♪
少し喜んでいたら 御飯食べてて やけに 冷たい風が・・・
うにゃ!?
でも・・・やっぱり 点いてる・・・?
パパに 聞いたら 設定温度が 20度・・・

・・・

・・・
20度じゃーーー
点けてる意味ないじゃん!!

冷たい風が こぐまに ヒュ~ヒュ~当たって・・・
大当たりじゃがねーーー!

むきぃーーー!
消してーーー!


そのあとは 面倒になって 何も言わんかった・・・
いくら 省エネって言っても・・・
これなら 点けないほうが 省エネだよ・・・
だから 最近 メチャご飯食べてて 具合悪かったんだ・・・
はにゃ~
食べたら すぐ・・・休憩は お店でしよう・・・
原因が こぐまじゃ~なくて・・・
本当に ヨカッタ・・・
あんまり 具合が 悪くなるから 悩んでいたのにゃ・・・
はにゃ・・・ヨカッタ・・・

明日は 豚ナンコツ煮と 大根のそぼろ煮の セットにします
大根は デトックス効果も あって ビタミンCも豊富です・・・
風邪予防や 消化を良くする作用もあるから、
胃腸障害にも とってもイイみたい・・・
週末、体をいたわるメニュー構成にしました♪
よろしかったら 買いに来てね~

きのう ねるまえに デビが ゆかで こけたから
にくきゅうの あいだの けを カットしました
にくきゅう まるみえ~♪~♬~♪

デビ・・・だんぼうの おんどを あげたら ゴキゲンです~

こぐま~♪
あったかいにゃ~
あしが かならず こぐまに くっついてる デビでした・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ 「チキン野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


にゃーーーー!

冷たい雨が お店に入る時 背中に 入ったーーー!


タートルネック着てるのに、どんな確率で 入るんだろう・・・

これは こぐまの 日頃の行いかにゃ~


昨日の今日だから、ちょこっと ゆっくり目に
休憩とってみたら、少しは イイみたいです・・・

この頃 やけに自宅が 寒いと思ったら、大体は 多数決で
煖房を入れるか決めて いつも こぐまが 負けるけど・・・
今日は煖房の スイッチが 入ってる~♪

少し喜んでいたら 御飯食べてて やけに 冷たい風が・・・

うにゃ!?
でも・・・やっぱり 点いてる・・・?
パパに 聞いたら 設定温度が 20度・・・


・・・



20度じゃーーー
点けてる意味ないじゃん!!


冷たい風が こぐまに ヒュ~ヒュ~当たって・・・
大当たりじゃがねーーー!


むきぃーーー!

消してーーー!



そのあとは 面倒になって 何も言わんかった・・・

いくら 省エネって言っても・・・
これなら 点けないほうが 省エネだよ・・・

だから 最近 メチャご飯食べてて 具合悪かったんだ・・・

はにゃ~
食べたら すぐ・・・休憩は お店でしよう・・・
原因が こぐまじゃ~なくて・・・
本当に ヨカッタ・・・
あんまり 具合が 悪くなるから 悩んでいたのにゃ・・・
はにゃ・・・ヨカッタ・・・


明日は 豚ナンコツ煮と 大根のそぼろ煮の セットにします

大根は デトックス効果も あって ビタミンCも豊富です・・・
風邪予防や 消化を良くする作用もあるから、
胃腸障害にも とってもイイみたい・・・
週末、体をいたわるメニュー構成にしました♪
よろしかったら 買いに来てね~


きのう ねるまえに デビが ゆかで こけたから
にくきゅうの あいだの けを カットしました

にくきゅう まるみえ~♪~♬~♪

デビ・・・だんぼうの おんどを あげたら ゴキゲンです~


こぐま~♪
あったかいにゃ~

あしが かならず こぐまに くっついてる デビでした・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月27日
本日の日替わりは あと少し ありますよ~♬(・∀・)♬
1月 27日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★鶏ごぼう野菜あんかけバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ 「人参フルーツジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと少し ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~
ブルブル・・・さむいにゃ~

加熱作業が 終わると 10分も しないで
冷え込んで来ます・・・
昨日と 今日とじゃ~全然ちがうにゃ~
やっぱり おひさまが 出るのと 出ないのとじゃ~
ずいぶん違うにゃ~
こんなに 寒いから 少しでも 体を
温めるような メニューを 考えたいにゃ~

今日の 鶏ごぼう野菜あんかけバーグも、
具材を わざと 粗めに切って、歯ごたえを出して
あんかけには 生姜を たくさん入れてみました・・・
お腹の掃除も兼ねて たくさん噛んだ方が
デトックス効果もあるし、ダイエットにも なります・・・
そのかわり つなぎの 鶏のパティは う~んと柔らかくして
入ってる 野菜の味や風味、食感を 楽しめるように 作ってみたの~♪
それに キノコや枝豆、人参を あんかけの具材にして
彩りも 春色にしてみました・・・
お弁当の中身を 一品 デトックスや ダイエットを 意識すると
とっても イイみたいです・・・
付け合せが 野菜中心だから
バランスも安定してるみたい・・・
しばらく こんな方向で 作ってみますね~♪
♪
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

にゃーーー
ここで 力尽きて 眠ちゃった~

煖房は・・・お昼は やめにしよう・・・
これから ナンコツの仕込みなのに・・・
にゃ・・・あちゃ~
大根が とっても デトックス効果が あるようなので
明日は ナンコツと 大根のセットで 作ってみたいと 思います・・・

さて・・・どんなの作ろう・・・

ナンコツの 脂を ハサミで切りながら 考えようかにゃ~♪
ではでは~この~へんで~♪~♬~♪


デビ・・・きょうは さむいから ゆっくり やすんでね~

こぐま~
ねむいよ~ZZZ・・・
あとで ササミちょうだい・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★鶏ごぼう野菜あんかけバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ 「人参フルーツジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと少し ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~
ブルブル・・・さむいにゃ~


加熱作業が 終わると 10分も しないで
冷え込んで来ます・・・

昨日と 今日とじゃ~全然ちがうにゃ~
やっぱり おひさまが 出るのと 出ないのとじゃ~
ずいぶん違うにゃ~

こんなに 寒いから 少しでも 体を
温めるような メニューを 考えたいにゃ~


今日の 鶏ごぼう野菜あんかけバーグも、
具材を わざと 粗めに切って、歯ごたえを出して
あんかけには 生姜を たくさん入れてみました・・・
お腹の掃除も兼ねて たくさん噛んだ方が
デトックス効果もあるし、ダイエットにも なります・・・

そのかわり つなぎの 鶏のパティは う~んと柔らかくして
入ってる 野菜の味や風味、食感を 楽しめるように 作ってみたの~♪
それに キノコや枝豆、人参を あんかけの具材にして
彩りも 春色にしてみました・・・
お弁当の中身を 一品 デトックスや ダイエットを 意識すると
とっても イイみたいです・・・

付け合せが 野菜中心だから
バランスも安定してるみたい・・・
しばらく こんな方向で 作ってみますね~♪

ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


にゃーーー

ここで 力尽きて 眠ちゃった~


煖房は・・・お昼は やめにしよう・・・

これから ナンコツの仕込みなのに・・・
にゃ・・・あちゃ~

大根が とっても デトックス効果が あるようなので
明日は ナンコツと 大根のセットで 作ってみたいと 思います・・・


さて・・・どんなの作ろう・・・


ナンコツの 脂を ハサミで切りながら 考えようかにゃ~♪
ではでは~この~へんで~♪~♬~♪



デビ・・・きょうは さむいから ゆっくり やすんでね~

こぐま~
ねむいよ~ZZZ・・・
あとで ササミちょうだい・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月27日
天心さんの ラーメンに 煮玉子入ってたよ♪(・∀・)♪
1月 27日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥500
★鶏ごぼう野菜あんかけバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「人参フルーツジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

ぴゃ~!

ゴチバトルまで しっかり観てたのは 覚えてるけど
久々に 目が 回っちゃったみたい・・・
夕飯の時、部屋が 寒かったもんにゃ~
寒いと 頭が クラクラしちゃうの・・・
眠気から来る この変な症状・・・
疲れるにゃ~
今は もう大丈夫・・・
戻ってこれて ヨカッタ~

この頃・・・こんな調子で 体を冷やし過ぎると
ウルトラマンみたいに 光の国に 帰りまいに なっちゃうから、
休みの日の 買い出し中の お昼は 温かいものを 探します・・・
この前の日曜日も 商店街近くで
用事を済ませてたら、寒くて寒くて・・・
こぐまは 東京出身だから アッサリとした
醤油ラーメンが どうしても 食べたくなります・・・
ついつい 天心さんの ラーメンが 食べたくなって
また 入りました・・・♪
この前 黒子さんから 天心さんが 煮玉子を 作り始めたと聞いて
玉子好きの こぐまは 迷わず ラーメンを 注文しました

うにゃ~
ラブリーな 煮玉子ちゃん・・・
こんにゃちは~♪~♬~♪
こぐまは 醤油ラーメンに 胡椒を 多めに入れて 食べるのが 好き!
ネギも海苔も 懐かしい・・・
こぐまの ソウルフードです・・・
この日も 寒かったから 手が震えていますが
シコシコ麺ちゃんも こんにゃちは~♪~♬~♪

こぐまは 食べ物は 好きなものは あとで ゆっくりの
お楽しみで 取っておきます・・・
でも ガマンが出来ずに 食べちゃった~♪
この 玉子の煮加減が 絶妙~♪~♬~♪
にゃっほ~♪~
~♪

うにゃ~!
やっぱり 合う!合う~~♬~♪
さっぱりとした 醤油ラーメンに 濃厚な ネットリとした
玉子の黄身が メチャ合います!
スープまで 飲んじゃいそうだったけど、
心臓の調子が悪いから ガマン!ガマン!・・・

うにゃ・・・美味しかったよ~
これで ¥380 なら 安いよね~♪
セットメニューも 充実してるよ~
ここの チャーハンも メチャウマです♪
お子ちゃま連れなら お座敷もあるから チャーハンとセットで
お子ちゃまは チャーハンなんて 手もあります!
お客さんが 何人か いたから お店の撮影は ひかえました・・・
どれも とっても 安いから 行ってみて~
郵便局の本局の 隣だよ~♪
明日は 鶏ごぼうバーグの 野菜あんかけ・・・
あんかけに 生姜を入れて 燃焼系メニューに しました♪
あとは リクエストが あったから マカロニグラタン・・・
よろしかったら 買いに来てね~

きょうは デビの カワイイしゃしんが とれたよ~♪
ひさびさの おめめ クリクリ~!

こぐま~はずかしいよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★鶏ごぼう野菜あんかけバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「人参フルーツジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


ぴゃ~!


ゴチバトルまで しっかり観てたのは 覚えてるけど
久々に 目が 回っちゃったみたい・・・

夕飯の時、部屋が 寒かったもんにゃ~

寒いと 頭が クラクラしちゃうの・・・

眠気から来る この変な症状・・・
疲れるにゃ~

今は もう大丈夫・・・
戻ってこれて ヨカッタ~


この頃・・・こんな調子で 体を冷やし過ぎると
ウルトラマンみたいに 光の国に 帰りまいに なっちゃうから、
休みの日の 買い出し中の お昼は 温かいものを 探します・・・

この前の日曜日も 商店街近くで
用事を済ませてたら、寒くて寒くて・・・

こぐまは 東京出身だから アッサリとした
醤油ラーメンが どうしても 食べたくなります・・・

ついつい 天心さんの ラーメンが 食べたくなって
また 入りました・・・♪
この前 黒子さんから 天心さんが 煮玉子を 作り始めたと聞いて
玉子好きの こぐまは 迷わず ラーメンを 注文しました


うにゃ~
ラブリーな 煮玉子ちゃん・・・

こんにゃちは~♪~♬~♪
こぐまは 醤油ラーメンに 胡椒を 多めに入れて 食べるのが 好き!
ネギも海苔も 懐かしい・・・
こぐまの ソウルフードです・・・

この日も 寒かったから 手が震えていますが
シコシコ麺ちゃんも こんにゃちは~♪~♬~♪

こぐまは 食べ物は 好きなものは あとで ゆっくりの
お楽しみで 取っておきます・・・

でも ガマンが出来ずに 食べちゃった~♪
この 玉子の煮加減が 絶妙~♪~♬~♪
にゃっほ~♪~


うにゃ~!
やっぱり 合う!合う~~♬~♪
さっぱりとした 醤油ラーメンに 濃厚な ネットリとした
玉子の黄身が メチャ合います!
スープまで 飲んじゃいそうだったけど、
心臓の調子が悪いから ガマン!ガマン!・・・


うにゃ・・・美味しかったよ~

これで ¥380 なら 安いよね~♪
セットメニューも 充実してるよ~
ここの チャーハンも メチャウマです♪
お子ちゃま連れなら お座敷もあるから チャーハンとセットで
お子ちゃまは チャーハンなんて 手もあります!
お客さんが 何人か いたから お店の撮影は ひかえました・・・
どれも とっても 安いから 行ってみて~

郵便局の本局の 隣だよ~♪
明日は 鶏ごぼうバーグの 野菜あんかけ・・・
あんかけに 生姜を入れて 燃焼系メニューに しました♪
あとは リクエストが あったから マカロニグラタン・・・
よろしかったら 買いに来てね~


きょうは デビの カワイイしゃしんが とれたよ~♪
ひさびさの おめめ クリクリ~!

こぐま~はずかしいよ~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月26日
本日の 日替わりは あと 4個です・・・(^ー^)♪
1月 26日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★サワラの照りマヨ ★和風カレー ★気まぐれナムル ★昆布豆

★気まぐれサラダ 「南瓜ブロッコリーマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話して下さいね・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

今日は おひさまが 顔を出して 気持がイイにゃ~
今朝は ダイエーに モヤシを 買いに行って、
帰ってきたら とっても キレイな 空でした・・・
うにゃ~!
キレイだにゃ~

ちょこっと おひさまが 光ったら、また 違う雰囲気・・・

時間が ないから 1分くらいの 早撮り・・・
でも 時間をかけて 撮るより、こぐまは ハッ!
とした時の方が
イイダッカ撮れるみたいです・・・♪
お隣りの 小さな ポインセチア・・・
ちょうど こぐまの お店の方から 見ると 下から見えます・・・
光に 透けて キレイだったから パシャリ!!

これも 時間が なかったから 1分くらいで 撮ったよ~♪
おひさまが また キレイにして くれました・・・

佐大熊は 狭いから 電線や建物が どうしても 入っちゃう・・・
出来るだけ 人工的なものは 入れたくないから
それだけが こだわりかにゃ~

こんな 瞬間が とっても 癒してくれています・・・
昨日は 閉店まで バタバタだったから、
こんな瞬間が とっても ありがたいです・・・
心の中が キラキラして来るって 表現したらイイかにゃ~?
いろんなことが あるけど
その瞬間で リセットしたみたいな・・・
映画やドラマを 観て 感動したみたいな カンジ・・・
それを 考えると こぐまは 安上がりだにゃ~

昔から どこの世界に 行ってるの~?って
言われたり していたけど、想像の中に 入っちゃう時が 多いです・・・
こんな時 メニューを 考えたりすると
イイのが 出来ちゃたりするんだ~
また 考えなきゃ!

けさの デビ・・・
やっぱり さむくて ごきげん ナナメでした・・・
デビ・・・わらって~♪

こぐまは うるさいにゃ~
さむいんだよ・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★サワラの照りマヨ ★和風カレー ★気まぐれナムル ★昆布豆

★気まぐれサラダ 「南瓜ブロッコリーマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話して下さいね・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


今日は おひさまが 顔を出して 気持がイイにゃ~

今朝は ダイエーに モヤシを 買いに行って、
帰ってきたら とっても キレイな 空でした・・・

うにゃ~!
キレイだにゃ~


ちょこっと おひさまが 光ったら、また 違う雰囲気・・・


時間が ないから 1分くらいの 早撮り・・・

でも 時間をかけて 撮るより、こぐまは ハッ!

イイダッカ撮れるみたいです・・・♪
お隣りの 小さな ポインセチア・・・
ちょうど こぐまの お店の方から 見ると 下から見えます・・・
光に 透けて キレイだったから パシャリ!!

これも 時間が なかったから 1分くらいで 撮ったよ~♪
おひさまが また キレイにして くれました・・・


佐大熊は 狭いから 電線や建物が どうしても 入っちゃう・・・

出来るだけ 人工的なものは 入れたくないから
それだけが こだわりかにゃ~


こんな 瞬間が とっても 癒してくれています・・・

昨日は 閉店まで バタバタだったから、
こんな瞬間が とっても ありがたいです・・・

心の中が キラキラして来るって 表現したらイイかにゃ~?
いろんなことが あるけど
その瞬間で リセットしたみたいな・・・

映画やドラマを 観て 感動したみたいな カンジ・・・

それを 考えると こぐまは 安上がりだにゃ~


昔から どこの世界に 行ってるの~?って
言われたり していたけど、想像の中に 入っちゃう時が 多いです・・・
こんな時 メニューを 考えたりすると
イイのが 出来ちゃたりするんだ~

また 考えなきゃ!


けさの デビ・・・
やっぱり さむくて ごきげん ナナメでした・・・

デビ・・・わらって~♪

こぐまは うるさいにゃ~
さむいんだよ・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月25日
寒いから 明日は 和風カレー♪(・∀・)♪
1月 26日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥500
★サワラの照りマヨ ★和風カレー ★気まぐれナムル ★昆布豆
★気まぐれサラダ 「南瓜ブロッコリーマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

ぴゃ~!
毎日 毎日 寒い!寒い!って 言っていたら、
ホント 東京の 幼馴染たちに 蹴っ飛ばされそうだけど・・・
こっちに 馴れちゃったら 寒いのにゃ~

テレビで 6年ぶりの降雪なんて 行ってるけど・・・
こぐまが OL時代・・・20年・・・もうすぐ 30年近くなるけど
もっと ドカ!っと 降ってたよ~
こぐまは 若い頃 電力メーカーの下請の 鉄鋼メーカーにいたけど、
雪害で 金具や鋼材の 手配に 追われて 大変だった・・・
寒い寒いって 言っても 温暖化は 進んでるんだにゃ~って
つくづく 思います・・・

面白いのが データを 見ると 開店当時より ずっと
去年は 出回ってる 野菜の種類が 少ないのが わかるの・・・
不安定な 気候や 地震や津波・・・
島では あんまり 出回らない 内地物の 海産物も 大きく影響してるにゃ~
はにゃ・・・
PCちゃん 少~し 使えるようになって
写真で撮ったマリネや お弁当を見ると、
寂しくなるほど 野菜の種類が 減ってるにゃ~

今年は 穏やかな 年で ありますように・・・

明日は 久々に サワラの照りマヨ・・・
東京が 懐かしくなると作る 和風カレー・・・
何とか デトックス効果があって、燃焼系の メニュー・・・
そう考えてたら これも イイんじゃ~なぁい?
って 気がつきました・・・

高タンパクで 低脂肪・・・
和風カレーは カレールーは 30人分で 隠し味に 3切れのみ・・・
あとは 自分で その時の野菜の分量で 加減して作るから
油分は ちょっぴりの ルーと 厚揚げの 油くらいかにゃ~

野菜が いっぱい 入って・・・
めっちゃヘルシーで 安心して 食べられるよ~
少しでも 体を 温めて ヘルシーなのが やっぱイイ!!
カレーうどんの 味に 近いから 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

ヘゴの木・・・
今度は いつ 撮りに行こう・・・

たま~に 写真撮ってて ルリカケスの声を 聞くと
どこかに 恐竜が いるような 気がして ドキ!っとします・・・


デビ・・・さむいもんで ごきげん ナナメ・・・

こぐまーーー!
かっこわるい とこ とるにゃーーー!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★サワラの照りマヨ ★和風カレー ★気まぐれナムル ★昆布豆
★気まぐれサラダ 「南瓜ブロッコリーマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


ぴゃ~!
毎日 毎日 寒い!寒い!って 言っていたら、
ホント 東京の 幼馴染たちに 蹴っ飛ばされそうだけど・・・
こっちに 馴れちゃったら 寒いのにゃ~


テレビで 6年ぶりの降雪なんて 行ってるけど・・・
こぐまが OL時代・・・20年・・・もうすぐ 30年近くなるけど
もっと ドカ!っと 降ってたよ~

こぐまは 若い頃 電力メーカーの下請の 鉄鋼メーカーにいたけど、
雪害で 金具や鋼材の 手配に 追われて 大変だった・・・

寒い寒いって 言っても 温暖化は 進んでるんだにゃ~って
つくづく 思います・・・


面白いのが データを 見ると 開店当時より ずっと
去年は 出回ってる 野菜の種類が 少ないのが わかるの・・・

不安定な 気候や 地震や津波・・・
島では あんまり 出回らない 内地物の 海産物も 大きく影響してるにゃ~
はにゃ・・・

PCちゃん 少~し 使えるようになって
写真で撮ったマリネや お弁当を見ると、
寂しくなるほど 野菜の種類が 減ってるにゃ~


今年は 穏やかな 年で ありますように・・・


明日は 久々に サワラの照りマヨ・・・
東京が 懐かしくなると作る 和風カレー・・・
何とか デトックス効果があって、燃焼系の メニュー・・・
そう考えてたら これも イイんじゃ~なぁい?

って 気がつきました・・・


高タンパクで 低脂肪・・・
和風カレーは カレールーは 30人分で 隠し味に 3切れのみ・・・
あとは 自分で その時の野菜の分量で 加減して作るから
油分は ちょっぴりの ルーと 厚揚げの 油くらいかにゃ~


野菜が いっぱい 入って・・・
めっちゃヘルシーで 安心して 食べられるよ~

少しでも 体を 温めて ヘルシーなのが やっぱイイ!!
カレーうどんの 味に 近いから 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~


ヘゴの木・・・
今度は いつ 撮りに行こう・・・


たま~に 写真撮ってて ルリカケスの声を 聞くと
どこかに 恐竜が いるような 気がして ドキ!っとします・・・



デビ・・・さむいもんで ごきげん ナナメ・・・


こぐまーーー!
かっこわるい とこ とるにゃーーー!


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月25日
ありがとうございました・・・本日の お弁当は 売り切れました
1月 25日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★ロールキャベツ ★白菜きのこのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ 「フルーツ野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「昆布豆」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような お弁当を 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~
風が 強くて 寒いにゃ~
奄美で 一番天気が 不安定で 寒い季節に なりました・・・
インフルエンザも 流行り始めてるみたい・・・
しっかり 手洗い うがいを しようね~
こぐまは この仕事になってから、盛り付け 接客と、
自分で 全部こなしまいだから、お金を触るたびに
手洗いを かかしません・・・
だからかにゃ~
こんなに 体が弱いのに、開業して 一度も 風邪ひいたこと ないよ~
家で パパやチビが インフルエンザに なった時も、
かからなかったの・・・
こぐまは バカチンだから 風邪をひかないのか、
一刻 悩んだ時も あったけど、
どうも 手洗いが 一番の原因みたいです・・・

洗い物も とっても多いし、あらいぐまラスカルみたいに
食器洗いは 大好きなもんで よっぽど 忙しい時じゃ~ない時
以外は 洗いまくっています・・・
だから バイキンがつく暇が ないのかもね~

これだけ 寒いと みんな体力使っちゃうから
なるべく バランスのイイ食事すると いいです・・・
それだけでも ずいぶん違うから・・・
なぜなら こぐまは 作って みんなに 進めているくせに
すごく 自分の食生活は かたよっているの・・・

忙しいと 面倒くさくなって お昼は 白いダースだけの時が 多いです・・・
たま~に フラフラしちゃって 慌てて 少し食べると
すぐ 調子良くなるよ~

身を持って・・・
食生活の 大切さを 感じています・・・
(また 先生に 叱られちゃうにゃ~
)
即効性の あるのは タンパク質・・・
揚げるの 失敗しちゃった ささみカツを かじると
すぐに 元気になるの♪
でも それだけじゃ~1時間くらいで フラフラ~
前日の マカロニか ポテサラは 賄いにしてるから
それと 一緒に 食べたりすると 体調は 安定するよ~
パンが 好きだから パンばかり かじって・・・
かじりながら ブログ書いてるの
何度も目撃されちゃったり・・・

とにかく かたよってます・・・
バランスの良い 食事・・・
寒い冬、暑い夏は 特に 気をつけようね~
って・・・自分に 言い聞かせている こぐまでした・・・


もう 青空が 恋しくて・・・
このくらい 青い空・・・海が 見たいにゃ~

崎原で 撮ったの~♪
これは 普通の ヒカンザクラ・・・
もう もっと咲いていそう・・・

これは 八重咲きみたい・・・
一瞬 木瓜(ボケ)かと思ったけど、幹が 桜特有の 模様がありました・・・
こんな 変わったのも 楽しいにゃ~♪

だんぼうさえ つけてれば ごきげんな デビ・・・
ひさびさに サービスしてくれました・・・

こぐま~
だんぼう けすにゃよ~!
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★ロールキャベツ ★白菜きのこのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ 「フルーツ野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「昆布豆」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような お弁当を 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~
風が 強くて 寒いにゃ~

奄美で 一番天気が 不安定で 寒い季節に なりました・・・
インフルエンザも 流行り始めてるみたい・・・
しっかり 手洗い うがいを しようね~

こぐまは この仕事になってから、盛り付け 接客と、
自分で 全部こなしまいだから、お金を触るたびに
手洗いを かかしません・・・
だからかにゃ~
こんなに 体が弱いのに、開業して 一度も 風邪ひいたこと ないよ~
家で パパやチビが インフルエンザに なった時も、
かからなかったの・・・
こぐまは バカチンだから 風邪をひかないのか、
一刻 悩んだ時も あったけど、
どうも 手洗いが 一番の原因みたいです・・・


洗い物も とっても多いし、あらいぐまラスカルみたいに
食器洗いは 大好きなもんで よっぽど 忙しい時じゃ~ない時
以外は 洗いまくっています・・・

だから バイキンがつく暇が ないのかもね~


これだけ 寒いと みんな体力使っちゃうから
なるべく バランスのイイ食事すると いいです・・・
それだけでも ずいぶん違うから・・・
なぜなら こぐまは 作って みんなに 進めているくせに
すごく 自分の食生活は かたよっているの・・・


忙しいと 面倒くさくなって お昼は 白いダースだけの時が 多いです・・・

たま~に フラフラしちゃって 慌てて 少し食べると
すぐ 調子良くなるよ~


身を持って・・・
食生活の 大切さを 感じています・・・
(また 先生に 叱られちゃうにゃ~


即効性の あるのは タンパク質・・・
揚げるの 失敗しちゃった ささみカツを かじると
すぐに 元気になるの♪
でも それだけじゃ~1時間くらいで フラフラ~
前日の マカロニか ポテサラは 賄いにしてるから
それと 一緒に 食べたりすると 体調は 安定するよ~

パンが 好きだから パンばかり かじって・・・
かじりながら ブログ書いてるの
何度も目撃されちゃったり・・・


とにかく かたよってます・・・

バランスの良い 食事・・・
寒い冬、暑い夏は 特に 気をつけようね~
って・・・自分に 言い聞かせている こぐまでした・・・



もう 青空が 恋しくて・・・
このくらい 青い空・・・海が 見たいにゃ~

崎原で 撮ったの~♪
これは 普通の ヒカンザクラ・・・
もう もっと咲いていそう・・・


これは 八重咲きみたい・・・
一瞬 木瓜(ボケ)かと思ったけど、幹が 桜特有の 模様がありました・・・
こんな 変わったのも 楽しいにゃ~♪

だんぼうさえ つけてれば ごきげんな デビ・・・
ひさびさに サービスしてくれました・・・


こぐま~
だんぼう けすにゃよ~!
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月24日
明日は ロールキャベツに しました・・・(´(ェ)`)
1月 25日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥500
★ロールキャベツ ★白菜きのこのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「フルーツ野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「昆布豆」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

にゃ~
あんまり寒いから 戻ってすぐに 煖房を 入れてしまった~
今、コトコト・・・ロールキャベツ 煮込んでいます・・・
あんまり 寒くて このメニューしか 思い浮かばなかったよ~

今晩の寒さは 内地の霙が 降っているような寒さだにゃ~
深々と ヒンヤリして 湿度が あって・・・
はぁ~って 息を吐いたら、白かった・・・
面白いから がぁおぉぉーーー!って 吐いたら、
ゴジラみたいだった・・・♪
もうすぐ 50歳に なろうとしている オバチャンが、
何してるんだか・・・
幼なじみから 大人に なりきれない
コドナ・・・って 30歳くらいで 言われてたけど・・・
そのまんま・・・そのまんまだにゃ~

でも・・・バアちゃんに なっても・・・
出来れば このまんまで いたいにゃ~
この気持の まんまで 最後まで いたいって 思うのは
大人気ないだろうか・・・?
この頃 体調が イマイチで なかなか 仕込みも 終われないけど
現在が とっても 生きている感じがしているの~
あんまり 自分の時間も 作れないけど・・・
買い出しの ほんの少しの 合間に 写真撮ったり・・・
こうして ブログ書いたり・・・
いろんな悩み事も あって・・・
充実してるとは 言えないけど 現在が
とっても 生きている 感じがします・・・

これからも・・・ゆっくり ゆっくり・・・
やっていけたら いいにゃ~
こぐまは やっぱり ヘゴの木が 好き・・・
こんな 風景を見ると ウキウキします・・・

お天気が 回復したら また行きたいにゃ~

デビ・・・また ハウスで ひきこもり・・・
さむいもんね~
はやく あたたかくならないかにゃ~

こぐま~
さむいよ~
だっこ してよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★ロールキャベツ ★白菜きのこのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「フルーツ野菜ミックスマリネ」 ★気まぐれおかず 「昆布豆」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


にゃ~
あんまり寒いから 戻ってすぐに 煖房を 入れてしまった~

今、コトコト・・・ロールキャベツ 煮込んでいます・・・
あんまり 寒くて このメニューしか 思い浮かばなかったよ~


今晩の寒さは 内地の霙が 降っているような寒さだにゃ~
深々と ヒンヤリして 湿度が あって・・・
はぁ~って 息を吐いたら、白かった・・・
面白いから がぁおぉぉーーー!って 吐いたら、
ゴジラみたいだった・・・♪
もうすぐ 50歳に なろうとしている オバチャンが、
何してるんだか・・・

幼なじみから 大人に なりきれない
コドナ・・・って 30歳くらいで 言われてたけど・・・
そのまんま・・・そのまんまだにゃ~


でも・・・バアちゃんに なっても・・・
出来れば このまんまで いたいにゃ~
この気持の まんまで 最後まで いたいって 思うのは
大人気ないだろうか・・・?
この頃 体調が イマイチで なかなか 仕込みも 終われないけど
現在が とっても 生きている感じがしているの~
あんまり 自分の時間も 作れないけど・・・
買い出しの ほんの少しの 合間に 写真撮ったり・・・
こうして ブログ書いたり・・・
いろんな悩み事も あって・・・
充実してるとは 言えないけど 現在が
とっても 生きている 感じがします・・・


これからも・・・ゆっくり ゆっくり・・・
やっていけたら いいにゃ~

こぐまは やっぱり ヘゴの木が 好き・・・
こんな 風景を見ると ウキウキします・・・


お天気が 回復したら また行きたいにゃ~

デビ・・・また ハウスで ひきこもり・・・
さむいもんね~
はやく あたたかくならないかにゃ~


こぐま~
さむいよ~
だっこ してよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月24日
本日の日替わりは あと 3個で~す♬(・∀・)♪
1月 24日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★豚肉の生姜焼き ★白菜と長芋のクリーム煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

ぴゃ~!
今朝は・・・めちゃんこ寒いにゃ~

モコモコ靴下・・・この冬初の 2枚履き しちゃったよ~
今、火を止めちゃったら、5分で ブルブルです・・・
煖房点けるか 迷っているけど、書いてる時に
眠気が 来ちゃいそう・・・
寒くて 頭が痛くなるのも 久しぶり・・・
今 お客さんが いなくなったから 大慌てで 薬飲んで来たよ~
血行不良から 肩が凝って、頭が痛いんだけど、
今 腕を動かしたり 体ひねったり・・・
(あんまり ひねると 尾骶骨が 痛いの~
)
こぐまオバチャン
一生懸命 無駄な抵抗を しています・・・

この頃 学生時代に 戻って 栄養成分なんか 検索して 見ています・・・
寒いから どうしても 水分を 摂らなくなって
便秘がちに なってる お客さんが 多いみたい・・・
老廃物出さないから 肌荒れや 膨満感や イライラ・・・
ろくなことないみたい・・・

こぐまも 3つとも 当てはまってるにゃ~

温かい 飲み物なるべく 飲んだ方がイイよ~
老廃物を 出すには カリウム、
マグネシュウム、亜鉛が イイみたい・・・
今出回ってるものだと 白菜が カリウムが 豊富・・・
パセリが すごく 含まれてる量が 多いけど、
なかなか 家庭では たくさんは 摂れないよね~
こぐまの サラダには すごく 入ってるよ~
毎週 業務用の 大袋を 2つ使ってるの・・・
今 高いから 頭痛いけど、これだけは 絶対外せないのにゃ~
ドレッシングや ソース作る時も 茎を 使います・・・
だから ぜぇ~んぶ 使っちゃいます・・・
亜鉛や マグネシュウムは ヒジキとか海藻類や 豆類・・・
脂のない肉類・・・
それに ビタミンを 多く含まれる野菜と 食べるといいみたいです・・・
お客さんで もっぱら多い高血圧・・・
高血圧の人は 魚介類を 多く摂るのが いいみたいだけど
ダメな人は 豆、ヒジキが 手っ取り早いみたい・・・♪
もう 三年目・・・
いろんな 常連さんの 顔を 思い浮かべて 書いてます・・・
ドキ!っと しちゃった人は 参考にしてね~♪
うにゃ~
寒さに 負けて 煖房点けちゃったら 睡魔が・・・

今日は やること いっぱいだから そろそろ このへんで・・・
動かないと 眠っちゃいそう~
にゃ~ふぁいと~!


あまりの さむさに デビ・・・
かたまって いました・・・
うえから しつれい・・・パシャ!

こぐまー!
へんな ところ とるにゃーーー!
ネコのプライドが・・・
ぷん!ぷん!ぷーーーん!

あにゃーーー!
デビ ごめんにゃ~
おねがいだから Gパンで ツメとがないで・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚肉の生姜焼き ★白菜と長芋のクリーム煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


ぴゃ~!
今朝は・・・めちゃんこ寒いにゃ~


モコモコ靴下・・・この冬初の 2枚履き しちゃったよ~

今、火を止めちゃったら、5分で ブルブルです・・・
煖房点けるか 迷っているけど、書いてる時に
眠気が 来ちゃいそう・・・

寒くて 頭が痛くなるのも 久しぶり・・・
今 お客さんが いなくなったから 大慌てで 薬飲んで来たよ~

血行不良から 肩が凝って、頭が痛いんだけど、
今 腕を動かしたり 体ひねったり・・・
(あんまり ひねると 尾骶骨が 痛いの~

こぐまオバチャン
一生懸命 無駄な抵抗を しています・・・


この頃 学生時代に 戻って 栄養成分なんか 検索して 見ています・・・
寒いから どうしても 水分を 摂らなくなって
便秘がちに なってる お客さんが 多いみたい・・・
老廃物出さないから 肌荒れや 膨満感や イライラ・・・
ろくなことないみたい・・・


こぐまも 3つとも 当てはまってるにゃ~


温かい 飲み物なるべく 飲んだ方がイイよ~
老廃物を 出すには カリウム、
マグネシュウム、亜鉛が イイみたい・・・
今出回ってるものだと 白菜が カリウムが 豊富・・・
パセリが すごく 含まれてる量が 多いけど、
なかなか 家庭では たくさんは 摂れないよね~
こぐまの サラダには すごく 入ってるよ~
毎週 業務用の 大袋を 2つ使ってるの・・・
今 高いから 頭痛いけど、これだけは 絶対外せないのにゃ~
ドレッシングや ソース作る時も 茎を 使います・・・
だから ぜぇ~んぶ 使っちゃいます・・・

亜鉛や マグネシュウムは ヒジキとか海藻類や 豆類・・・
脂のない肉類・・・
それに ビタミンを 多く含まれる野菜と 食べるといいみたいです・・・
お客さんで もっぱら多い高血圧・・・
高血圧の人は 魚介類を 多く摂るのが いいみたいだけど
ダメな人は 豆、ヒジキが 手っ取り早いみたい・・・♪
もう 三年目・・・
いろんな 常連さんの 顔を 思い浮かべて 書いてます・・・

ドキ!っと しちゃった人は 参考にしてね~♪
うにゃ~
寒さに 負けて 煖房点けちゃったら 睡魔が・・・


今日は やること いっぱいだから そろそろ このへんで・・・

動かないと 眠っちゃいそう~
にゃ~ふぁいと~!



あまりの さむさに デビ・・・
かたまって いました・・・
うえから しつれい・・・パシャ!

こぐまー!
へんな ところ とるにゃーーー!
ネコのプライドが・・・

ぷん!ぷん!ぷーーーん!


あにゃーーー!

デビ ごめんにゃ~
おねがいだから Gパンで ツメとがないで・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月23日
昨日は 花舎さんに 行ってきたにゃん♪(・∀・)♪
1月 24日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥500
★豚肉の生姜焼き ★白菜と長芋のクリーム煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

にゃ~
昨日は 午後からは こぐまの昔のパート時代の
同僚の美奈子ちゃんが お店を 新装オープンしたので
お祝いがてら 会いに行きました♪
新聞に 載っていたから みなさん ご存知の お花屋さん・・・
「花舎」さんです!!

お惣菜屋の こぐまが お花屋さん?
ええぇーーー?
って 言われちゃうけど、
こぐまは 活け花を やっていたので、
2年間 彼女と 店舗は違うけど 一緒に 働いていました♪
よく こぐまの お客さんに 花舎さんの事を 聞かれるけど、
ホント 彼女の お花のセンスの良さは 群を抜いているよね~♪
お店の花を見ると 置いてある 花選びのセンスも 全然違います・・・

どれも 内地の花屋さんに 置いてある種類でも
珍しいものが 多いよ~♪

あ!内地の桜がある・・・
花屋さんは 季節は 先取りしまいです・・・
もう お店の中は 春色です・・・

中央のバラは 真紅のドレスの ブーケに似合いそう~♪
彼女の作る ウエディングブーケは ステキだよ~♪
雑誌に出てくるような ステキな ブーケです・・・

アレンジメント フラワーは まち色さんで 教室も何回か
やっているから みなさんも ご存知なはず・・・
イベントや 店舗の
アレンジメントフラワーや 花束もステキ・・・
作るのも 早いです!
昨日 久し振りに お話したら、
彼女は 独立して 10年だそうです・・・
いろんなことが あっただろうけど、
これも 彼女の努力の結果だと思います・・・

店内には ガーデニングの 小物、入口には かわいいグリーンが 揃っています・・・

このグリーン めちゃ かわいいにゃ~

窓から 明るい光が さしこんで・・・
彼女が これからも 今以上 がんばれますように・・・

こぐまも がんばろう~!

明日は おきゃくさんから 頂いた
長芋と白菜のクリーム煮・・・
長芋は 老廃物を 排出してくれる カリウム、亜鉛、食物繊維の ステロースが 豊富・・・
あと ビタミンB群も入っています・・・
それに 寒さで風邪のひきやすい時に もってこいの 白菜を コラボしました・・・
あとは 生姜たっぷり使った 豚の生姜焼・・・
豚さんの お肉は ビタミンB1,B2が とっても多く含まれています・・・
燃焼系メニューで 考えたから 太りにくく、風邪予防、対策に 良いメニューです・・・
よろしかったら 買いに来てね~♪
すごぉ~く 寒いけど みんな がんば!ガンバ!です!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚肉の生姜焼き ★白菜と長芋のクリーム煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ 「さつま芋キノコマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


にゃ~
昨日は 午後からは こぐまの昔のパート時代の
同僚の美奈子ちゃんが お店を 新装オープンしたので
お祝いがてら 会いに行きました♪

新聞に 載っていたから みなさん ご存知の お花屋さん・・・
「花舎」さんです!!

お惣菜屋の こぐまが お花屋さん?
ええぇーーー?

こぐまは 活け花を やっていたので、
2年間 彼女と 店舗は違うけど 一緒に 働いていました♪
よく こぐまの お客さんに 花舎さんの事を 聞かれるけど、
ホント 彼女の お花のセンスの良さは 群を抜いているよね~♪
お店の花を見ると 置いてある 花選びのセンスも 全然違います・・・

どれも 内地の花屋さんに 置いてある種類でも
珍しいものが 多いよ~♪

あ!内地の桜がある・・・

花屋さんは 季節は 先取りしまいです・・・
もう お店の中は 春色です・・・

中央のバラは 真紅のドレスの ブーケに似合いそう~♪

彼女の作る ウエディングブーケは ステキだよ~♪
雑誌に出てくるような ステキな ブーケです・・・

アレンジメント フラワーは まち色さんで 教室も何回か
やっているから みなさんも ご存知なはず・・・

イベントや 店舗の
アレンジメントフラワーや 花束もステキ・・・

作るのも 早いです!
昨日 久し振りに お話したら、
彼女は 独立して 10年だそうです・・・

いろんなことが あっただろうけど、
これも 彼女の努力の結果だと思います・・・


店内には ガーデニングの 小物、入口には かわいいグリーンが 揃っています・・・


このグリーン めちゃ かわいいにゃ~


窓から 明るい光が さしこんで・・・

彼女が これからも 今以上 がんばれますように・・・


こぐまも がんばろう~!


明日は おきゃくさんから 頂いた
長芋と白菜のクリーム煮・・・
長芋は 老廃物を 排出してくれる カリウム、亜鉛、食物繊維の ステロースが 豊富・・・
あと ビタミンB群も入っています・・・
それに 寒さで風邪のひきやすい時に もってこいの 白菜を コラボしました・・・
あとは 生姜たっぷり使った 豚の生姜焼・・・
豚さんの お肉は ビタミンB1,B2が とっても多く含まれています・・・
燃焼系メニューで 考えたから 太りにくく、風邪予防、対策に 良いメニューです・・・
よろしかったら 買いに来てね~♪
すごぉ~く 寒いけど みんな がんば!ガンバ!です!!


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月23日
めちゃんこ寒いにゃ~!みんな 温かくしてね~(´(ェ)`)
こんにゃちは~!こぐまで~す!

ぴゃーーー!
めちゃんこ 寒いーーー!
あさは デビが もうふの なかに ツメをたてて のっかって、
こぐまを おこさないようにしてたよ~

こぐま~おきるにゃよ~
さむいから ねてようよ~

あまえたいんだよ~
グルグル・・・ゴロゴロ・・・
もう もうふとの さかえめが わからないよ・・・デビ・・・
チビッコたち!!
さぁ~!どこに デビが いるかわかるかにゃ~?


さて・・・今日は 買えなかった分の 野菜の補充や
業者さんまわって 戻ってくるつもりだけど・・・
昨日の寒さとは 全く違うにゃ~

ちょこっと 夜遅くに 浸け置き洗いしてた ガス台のパーツが
なかなか キレイになってなかったから、やり直して
ブログ見てたけど・・・寒かった~!
どんどん 気温が 下がってきたよ~
明日も 寒そう~
何に しようかにゃ~

野菜の仕入れによって 決めようかにゃ~
この寒さで ずいぶん 野菜が値上がりしちゃってます・・・

体に やさしい メニューを 考えなくちゃ!!
やっぱり 燃焼系が イイかもね~

30分くらい ある野菜のカットしてから 出かけてみよう~♪
こぐまもだけど みんな体調に 気をつけてね~
奄美の人は 遺伝的に 血圧の高い人が 多いです・・・
今日みたいに 寒い時は 要注意!!
なるべく 体を冷やさないでね~
血圧の高い人は 暑がりさんが 多いです・・・

こぐまは すごい 低血圧・・・
あんまり冷やすと 眠くなっちゃうから 気をつけます・・・
ほんじゃ~
またあとで・・・
昨日 花舎さんに 行った記事 調整中で~す!!
あとでね~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)


ぴゃーーー!
めちゃんこ 寒いーーー!

あさは デビが もうふの なかに ツメをたてて のっかって、
こぐまを おこさないようにしてたよ~


こぐま~おきるにゃよ~
さむいから ねてようよ~

あまえたいんだよ~
グルグル・・・ゴロゴロ・・・

もう もうふとの さかえめが わからないよ・・・デビ・・・
チビッコたち!!
さぁ~!どこに デビが いるかわかるかにゃ~?



さて・・・今日は 買えなかった分の 野菜の補充や
業者さんまわって 戻ってくるつもりだけど・・・
昨日の寒さとは 全く違うにゃ~


ちょこっと 夜遅くに 浸け置き洗いしてた ガス台のパーツが
なかなか キレイになってなかったから、やり直して
ブログ見てたけど・・・寒かった~!
どんどん 気温が 下がってきたよ~

明日も 寒そう~
何に しようかにゃ~


野菜の仕入れによって 決めようかにゃ~
この寒さで ずいぶん 野菜が値上がりしちゃってます・・・


体に やさしい メニューを 考えなくちゃ!!
やっぱり 燃焼系が イイかもね~


30分くらい ある野菜のカットしてから 出かけてみよう~♪
こぐまもだけど みんな体調に 気をつけてね~
奄美の人は 遺伝的に 血圧の高い人が 多いです・・・
今日みたいに 寒い時は 要注意!!
なるべく 体を冷やさないでね~
血圧の高い人は 暑がりさんが 多いです・・・


こぐまは すごい 低血圧・・・

あんまり冷やすと 眠くなっちゃうから 気をつけます・・・
ほんじゃ~
またあとで・・・
昨日 花舎さんに 行った記事 調整中で~す!!
あとでね~


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月22日
ギガバーガー食べ納めしました~(^ー^)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

ぴゃ~
昼間とは 正反対に メチャ寒いにゃ~
今日は 買い出ししながら 午前中に
ベアーズキッチンさんに行って
ギガバーガーを 買ってきたよ~
お店の中は お客さんが いっぱいだったから、
クマさんを パシャリ!!

お昼用に 買ったけど 食べるのが 夜になっちゃった・・・
、
最後の ギガバーガー・・・名残り惜しく 食べました・・・

やっぱり パンが メチャ 美味しい♪
ハンバーグのパティの味・・・
野菜の味・・・卵の味・・・
厚切りベーコン・・・チェダーチーズ・・・
しっかりとした パンだから、これだけの ボリュームのある
具材を しっかり 受け止められるんだと 思うのにゃ~

こぐまは 大の卵好き!!
カットして 目玉焼きの 黄身の部分に
当たると 超うれしい~♪~♬~♪
この大きさだと 3~4人で 食べて ちょうどイイ大きさ・・・

家族何人かで 一個ずつ 普通サイズを 食べるより、
ずっと お得だった気がします・・・
これが 今日で 食べ納めだと思うと さびしいにゃ~
奄美って ランチタイムが 終わっちゃうと
お昼食べれる所が 極端に 減っちゃう・・・
こぐまは お休みの日は 結構 お世話になっていました・・・
いろんな 種類食べたにゃ~
サラダも スープも・・・
いつか 再開して欲しい・・・
こぐまは 待ってるにゃ~ん!!
デビ・・・
もらえなくって かなり おこってます・・・
シッポが ふくらんじゃってます!


こぐまの ケェーーーチ!!
ぷん!ぷん! ぷーーーん!!
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)


ぴゃ~
昼間とは 正反対に メチャ寒いにゃ~

今日は 買い出ししながら 午前中に
ベアーズキッチンさんに行って
ギガバーガーを 買ってきたよ~
お店の中は お客さんが いっぱいだったから、
クマさんを パシャリ!!

お昼用に 買ったけど 食べるのが 夜になっちゃった・・・

最後の ギガバーガー・・・名残り惜しく 食べました・・・


やっぱり パンが メチャ 美味しい♪
ハンバーグのパティの味・・・
野菜の味・・・卵の味・・・
厚切りベーコン・・・チェダーチーズ・・・
しっかりとした パンだから、これだけの ボリュームのある
具材を しっかり 受け止められるんだと 思うのにゃ~


こぐまは 大の卵好き!!
カットして 目玉焼きの 黄身の部分に
当たると 超うれしい~♪~♬~♪

この大きさだと 3~4人で 食べて ちょうどイイ大きさ・・・


家族何人かで 一個ずつ 普通サイズを 食べるより、
ずっと お得だった気がします・・・

これが 今日で 食べ納めだと思うと さびしいにゃ~
奄美って ランチタイムが 終わっちゃうと
お昼食べれる所が 極端に 減っちゃう・・・

こぐまは お休みの日は 結構 お世話になっていました・・・
いろんな 種類食べたにゃ~
サラダも スープも・・・
いつか 再開して欲しい・・・
こぐまは 待ってるにゃ~ん!!
デビ・・・
もらえなくって かなり おこってます・・・
シッポが ふくらんじゃってます!



こぐまの ケェーーーチ!!
ぷん!ぷん! ぷーーーん!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月22日
自分で 自分を ほめちゃおう~!(^ー^)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

うにゃ~
尾骶骨 2回 強打してから もうすぐ 一週間・・・
いったん 横になっちゃうと
なかなぁ~か 起き上がれにゃい!
起きれたら もう 普通に トコトコ 歩いていますが、
長時間 体重を 同じ所に 長く置いてしまうと、
体重移動する時に ・・・くぅーーー!
うにゃーーー!
クハ!っと 何回も 気合を入れなくちゃ~
立てないのにゃ~

11時頃 戻ろうとしてたけど こんな時間~

でも ずいぶん 楽になったよ~♪
昔・・・27歳くらいだっけ・・・?
自転車に乗れなくて 近所の小学4年生の お兄ちゃんに
特訓してもらって、乗れるようになったの~
歩道の段差で 一回 尾骶骨骨折しちゃったことが
あるから、骨折の痛さは わかってるんだ~

歩けない・・・あの時は 歩けなかった・・・
今回は 充分 歩けるから 大丈夫~♪
どうせ ギブスも 出来ないし、安静のみで 前回も治したから、
今回も 気長に 辛抱しまいです・・・

でも・・・
こぐまが じっとしてるって 無理だにゃ~
気分的に 落ち込んじゃうし、
まわりの環境も 許さないだろうし・・・
マァ~いつもどうり やって行こう~♪~♬~♪
三年目を 迎えて・・・
うん・・・
いろいろ 考えているけど もっと やりたいことや
改善にて行かなくちゃ~ならないこと・・・
反省すること・・・
いろいろ 考えちゃうけど・・・
もう・・・自分で 自分のこと
ほめてあげることに したよ・・・

にゃ・・・今見てるんだけど・・・
開店した日から つけている 書き殴ったノート・・・
メニュー構成や 来てくれた わかっている お客さんの名前や数・・・
天気や 気候、思ったことを 書き続けています・・・
思いついた レシピも 書いてあったり、
嬉しかったこと、悲しかったことも 書いてあるの・・・
仕事の合間の 短時間に 書いてたから ホント書き殴り・・・
これは OL時代 厳しい お局様から 何とか 自分を守ろうと
苦肉の策で やって来て 身についたクセみたいなもの・・・
これが・・・メチャ! 役に立ってます!!
この頃は ケータイや PCちゃんにも 頼っているけど、
困ったとき 本当に 役に立ってる このノート・・・
きっと 続けて行くんだろうにゃ~
今 缶酎ハイ 開けてみたよ・・・
お客さんから もらった ゆず蜜サワー・・・
この前 美味しい~って書いたら 1缶持ってきてくれたの・・・
こぐまは あんまり 飲めないから
お菓子の袋に 一緒に入っていたの~
ありがとうにゃ~
とっても 美味しいよ~♪
今日は 休憩時間
長く取り過ぎたから、これから 片付けです・・・
飲みながら マッキーBGMで
もうひと頑張り やってみよう~!
にゃ~!ふぁいと~!

、
一週間の ココロの疲れは 写真撮り・・・
これで とっても 癒されます・・・

見ているだけで マイナスイオンを 感じます・・・

こんな ちょっとした木にも とっても 癒されるよ~♪

明日も 買い出し 多いから・・・
合間に また撮れたら いいにゃ~

こぐま~
はやく あそぼうよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)


うにゃ~
尾骶骨 2回 強打してから もうすぐ 一週間・・・

いったん 横になっちゃうと
なかなぁ~か 起き上がれにゃい!
起きれたら もう 普通に トコトコ 歩いていますが、
長時間 体重を 同じ所に 長く置いてしまうと、
体重移動する時に ・・・くぅーーー!
うにゃーーー!
クハ!っと 何回も 気合を入れなくちゃ~
立てないのにゃ~


11時頃 戻ろうとしてたけど こんな時間~


でも ずいぶん 楽になったよ~♪
昔・・・27歳くらいだっけ・・・?
自転車に乗れなくて 近所の小学4年生の お兄ちゃんに
特訓してもらって、乗れるようになったの~

歩道の段差で 一回 尾骶骨骨折しちゃったことが
あるから、骨折の痛さは わかってるんだ~


歩けない・・・あの時は 歩けなかった・・・

今回は 充分 歩けるから 大丈夫~♪
どうせ ギブスも 出来ないし、安静のみで 前回も治したから、
今回も 気長に 辛抱しまいです・・・


でも・・・
こぐまが じっとしてるって 無理だにゃ~
気分的に 落ち込んじゃうし、
まわりの環境も 許さないだろうし・・・
マァ~いつもどうり やって行こう~♪~♬~♪
三年目を 迎えて・・・
うん・・・
いろいろ 考えているけど もっと やりたいことや
改善にて行かなくちゃ~ならないこと・・・
反省すること・・・
いろいろ 考えちゃうけど・・・
もう・・・自分で 自分のこと
ほめてあげることに したよ・・・


にゃ・・・今見てるんだけど・・・
開店した日から つけている 書き殴ったノート・・・
メニュー構成や 来てくれた わかっている お客さんの名前や数・・・
天気や 気候、思ったことを 書き続けています・・・
思いついた レシピも 書いてあったり、
嬉しかったこと、悲しかったことも 書いてあるの・・・
仕事の合間の 短時間に 書いてたから ホント書き殴り・・・
これは OL時代 厳しい お局様から 何とか 自分を守ろうと
苦肉の策で やって来て 身についたクセみたいなもの・・・
これが・・・メチャ! 役に立ってます!!

この頃は ケータイや PCちゃんにも 頼っているけど、
困ったとき 本当に 役に立ってる このノート・・・
きっと 続けて行くんだろうにゃ~

今 缶酎ハイ 開けてみたよ・・・

お客さんから もらった ゆず蜜サワー・・・
この前 美味しい~って書いたら 1缶持ってきてくれたの・・・
こぐまは あんまり 飲めないから
お菓子の袋に 一緒に入っていたの~
ありがとうにゃ~
とっても 美味しいよ~♪

今日は 休憩時間
長く取り過ぎたから、これから 片付けです・・・
飲みながら マッキーBGMで
もうひと頑張り やってみよう~!
にゃ~!ふぁいと~!


、
一週間の ココロの疲れは 写真撮り・・・
これで とっても 癒されます・・・


見ているだけで マイナスイオンを 感じます・・・


こんな ちょっとした木にも とっても 癒されるよ~♪

明日も 買い出し 多いから・・・
合間に また撮れたら いいにゃ~


こぐま~
はやく あそぼうよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月21日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♬(・∀・)♬
1月 21日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★豚ナンコツ煮 ★大根厚揚げ煮 ★気まぐれナムル ★昆布豆

★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の 日替わりは まだ ありますよ~♬
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~
晴れて 気持がイイにゃ~♬
今朝は サッカーの応援の
お客さんが 何人か来てくれました・・・
今 やっと 一段落をして ブログ書きです・・・
まだ ナンコツは ありますので 夕方まで
大丈夫そうですよ~♬
昨日の夜の仕込みは メチャ緊張しました・・・
新しい 30リットルの圧力鍋の 圧のかかり方や
抜け方が まったく違うので ずっと かかりっきりでした
まず・・・シュ!シュ!シュ!っと 鳴る音が違うの~
前の鍋の音は 仕上がりまで 聞き分けられたけど、
今回は 全然わからない・・・

心配で 何回も 蓋を閉めなおしたり、一旦 強制的に
圧力を抜いちゃったり・・・
鍋が 重たくて、夜な夜な ・・・
うにゃーーー!っと 持ち上げる度に
気合の入った こぐまの声が 響いていたよ~

バーベル持ち上げる人の 気持が わかったよ~
今回は 水分量を 2倍にして やってみたから、
なおさら 重かった~!

でも・・・プルップルな やわらか~い
ナンコツに 仕上がりました
奄美も もう冬・・・
お肌が カサカサしたり、体の関節が痛む人には
とっても 良いメニューです・・・
そんなに なってる人は ぜひ!食べてみてね~
今朝は・・・早い時間も おひさまが ポカポカ・・・
やっと日照時間が 合いだしたのか、お隣りの オバチャンの
ポインセチアも 色づき始めました・・・
明け方まで 雨だったから 滴がキレイです・・・

ずっと黄緑色だったから、なんか うれしいにゃ~

青空が 清々しいにゃ~♪
明日も こんな お天気だとイイのに 崩れちゃうみたいです・・・


デビ・・・ハウスから でても また ねちゃってる~
お~い! おきろ~! おーきーろー!!

こぐま~
うるさいにゃ~
やだよ~
おきないよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★大根厚揚げ煮 ★気まぐれナムル ★昆布豆

★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の 日替わりは まだ ありますよ~♬
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~
晴れて 気持がイイにゃ~♬

今朝は サッカーの応援の
お客さんが 何人か来てくれました・・・
今 やっと 一段落をして ブログ書きです・・・

まだ ナンコツは ありますので 夕方まで
大丈夫そうですよ~♬
昨日の夜の仕込みは メチャ緊張しました・・・

新しい 30リットルの圧力鍋の 圧のかかり方や
抜け方が まったく違うので ずっと かかりっきりでした

まず・・・シュ!シュ!シュ!っと 鳴る音が違うの~

前の鍋の音は 仕上がりまで 聞き分けられたけど、
今回は 全然わからない・・・


心配で 何回も 蓋を閉めなおしたり、一旦 強制的に
圧力を抜いちゃったり・・・
鍋が 重たくて、夜な夜な ・・・
うにゃーーー!っと 持ち上げる度に
気合の入った こぐまの声が 響いていたよ~


バーベル持ち上げる人の 気持が わかったよ~

今回は 水分量を 2倍にして やってみたから、
なおさら 重かった~!


でも・・・プルップルな やわらか~い
ナンコツに 仕上がりました

奄美も もう冬・・・
お肌が カサカサしたり、体の関節が痛む人には
とっても 良いメニューです・・・

そんなに なってる人は ぜひ!食べてみてね~

今朝は・・・早い時間も おひさまが ポカポカ・・・

やっと日照時間が 合いだしたのか、お隣りの オバチャンの
ポインセチアも 色づき始めました・・・

明け方まで 雨だったから 滴がキレイです・・・


ずっと黄緑色だったから、なんか うれしいにゃ~


青空が 清々しいにゃ~♪
明日も こんな お天気だとイイのに 崩れちゃうみたいです・・・



デビ・・・ハウスから でても また ねちゃってる~
お~い! おきろ~! おーきーろー!!

こぐま~
うるさいにゃ~
やだよ~
おきないよ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月20日
ブログを 始めてから・・・(^ー^)♪
1月 21日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥500
★豚ナンコツ煮 ★大根厚揚げ煮 ★気まぐれナムル ★昆布豆
★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

うにゃ~
9時に戻ろうと 思ったのに どうしても眠っちゃう・・・

もう オバチャマだから 体力が ないにゃ~
夕方から、ナンコツの仕込みに 手間取って
アップアップしてました・・・

大きな業務用の 圧力鍋は 気合が入らないと
慣れるまで 時間が かかりそう・・・
でも 試行錯誤しながらの 作業は けっこう楽しいよ~
ただ・・・ガクッ!と 疲れちゃうみたい・・・
ユンケルや 栄養ドリンクは カフェインが 入っていて
飲めないし・・・お客さんの差し入れの お菓子を
モグモグ頂きながら がんばってまぁ~す!!
にゃ~
「しーまブログ」始めて 2年になりました・・・
ブログを していなかった その1年前とは
明らかに違います・・・

ただの PC教室と間違えて 県立図書館に行って
ブログ教室だと分かって にげようとして、深田さんに
呼び止めて頂いたのが つい最近の事のようです・・・
「そこの方、逃げないで下さい~!
大丈夫ですよ~!」
たまぁ~に まだ その時のことが 夢に出てきます・・・

指一本で キーを打って、クリックも 知らなくて・・・
ブログの講義が 終わって マンツーマンで 深田さんに
教えて 頂いたのが 始めの一歩・・・
三行書くのに 1時間以上かかって 実際 家に帰ってから
ひとりで やったら 全然わからにゃい・・・

初期の こぐまの ブログは・・・
わからない~!
出来ない~!
写真が 入らない~!
泣きそう・・・泣いた・・・泣いちゃった・・・
電源切ったら データーが失う
恐れがありますって言ってる!
眠れない・・・怖い・・・怖いよぉーーー!
それしか 書いてないにゃ~

最初は 苦しかったけど 続けていたから、
読んでくれていた スタッフの方々や、
先輩ブロガーさんたちが、根気よく 辛抱強く
こぐまに 教えてくれたんだと思います・・・、
現在の こぐまが存在してるのは・・・その方々の おかげです・・・

昨日も わからないうちに 初めて YouTubeの
マッキーの 歌を 貼りつけられたけど・・・
だんだん 心配になっちゃって あの後
お金とか 支払わないでいいか 聞いちゃった~

また・・・笑われちゃった~
まだまだ・・・修行が 全然足りないにゃ~
ブログアップって 実務を こなしながらは
結構キツイ時も あるけど・・・
確実に 自分の存在を みんなに 知ってもらうには
特に 奄美では 最良の手段だと 思います・・・
まず・・・辞めない・・・休まない・・・
これは 結構キツイけど、東京から来た こぐまには
お友達が たくさん出来て、人との繋がりが出来ました♪
これが 一番の特効薬だったと 思います・・・
現在でも 年齢を関係なく いろんな人達と
知り合うことが 出来ました・・・
よく ブログをしてからの 感想を聞かれますが、
やってヨカッタ~!と つくづく思います・・・
PC出来ない・・・
ブログ知らない・・・
主婦で開業初めて・・・
三重苦でしたが やっと ブログらしく、お店らしく なって来ました・・・
これからも おかしな ヘンテコリンな ブログですが
がんばって 行きたいです・・・
さぁ~!実務に 戻ります・・・♪
ナンコツ少しは やわらかくなったかにゃ~?
もうひとがんばり してきまぁ~す!!

こぐま~
ねむいよ~

デビ・・・もうちょっと まっててね~

今日の夕暮れは 空の色が やさしかったよ・・・
ホッと 一息しました・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★大根厚揚げ煮 ★気まぐれナムル ★昆布豆
★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


うにゃ~
9時に戻ろうと 思ったのに どうしても眠っちゃう・・・


もう オバチャマだから 体力が ないにゃ~

夕方から、ナンコツの仕込みに 手間取って
アップアップしてました・・・


大きな業務用の 圧力鍋は 気合が入らないと
慣れるまで 時間が かかりそう・・・

でも 試行錯誤しながらの 作業は けっこう楽しいよ~

ただ・・・ガクッ!と 疲れちゃうみたい・・・
ユンケルや 栄養ドリンクは カフェインが 入っていて
飲めないし・・・お客さんの差し入れの お菓子を
モグモグ頂きながら がんばってまぁ~す!!

にゃ~
「しーまブログ」始めて 2年になりました・・・
ブログを していなかった その1年前とは
明らかに違います・・・


ただの PC教室と間違えて 県立図書館に行って
ブログ教室だと分かって にげようとして、深田さんに
呼び止めて頂いたのが つい最近の事のようです・・・

「そこの方、逃げないで下さい~!
大丈夫ですよ~!」
たまぁ~に まだ その時のことが 夢に出てきます・・・


指一本で キーを打って、クリックも 知らなくて・・・
ブログの講義が 終わって マンツーマンで 深田さんに
教えて 頂いたのが 始めの一歩・・・
三行書くのに 1時間以上かかって 実際 家に帰ってから
ひとりで やったら 全然わからにゃい・・・


初期の こぐまの ブログは・・・
わからない~!
出来ない~!
写真が 入らない~!
泣きそう・・・泣いた・・・泣いちゃった・・・

電源切ったら データーが失う
恐れがありますって言ってる!

眠れない・・・怖い・・・怖いよぉーーー!

それしか 書いてないにゃ~


最初は 苦しかったけど 続けていたから、
読んでくれていた スタッフの方々や、
先輩ブロガーさんたちが、根気よく 辛抱強く
こぐまに 教えてくれたんだと思います・・・、
現在の こぐまが存在してるのは・・・その方々の おかげです・・・


昨日も わからないうちに 初めて YouTubeの
マッキーの 歌を 貼りつけられたけど・・・
だんだん 心配になっちゃって あの後
お金とか 支払わないでいいか 聞いちゃった~


また・・・笑われちゃった~

まだまだ・・・修行が 全然足りないにゃ~

ブログアップって 実務を こなしながらは
結構キツイ時も あるけど・・・
確実に 自分の存在を みんなに 知ってもらうには
特に 奄美では 最良の手段だと 思います・・・

まず・・・辞めない・・・休まない・・・
これは 結構キツイけど、東京から来た こぐまには
お友達が たくさん出来て、人との繋がりが出来ました♪
これが 一番の特効薬だったと 思います・・・

現在でも 年齢を関係なく いろんな人達と
知り合うことが 出来ました・・・

よく ブログをしてからの 感想を聞かれますが、
やってヨカッタ~!と つくづく思います・・・
PC出来ない・・・
ブログ知らない・・・
主婦で開業初めて・・・
三重苦でしたが やっと ブログらしく、お店らしく なって来ました・・・
これからも おかしな ヘンテコリンな ブログですが
がんばって 行きたいです・・・
さぁ~!実務に 戻ります・・・♪
ナンコツ少しは やわらかくなったかにゃ~?
もうひとがんばり してきまぁ~す!!


こぐま~
ねむいよ~

デビ・・・もうちょっと まっててね~


今日の夕暮れは 空の色が やさしかったよ・・・
ホッと 一息しました・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)
2012年01月20日
本日の日替わりは あと 2個で~す♬(・∀・)♪
1月 20日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★鶏ごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ 「さつま芋きのこマリネ」 ★気まぐれおかず 「昆布豆」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の 日替わりは あと 2個になりました・・・
遅い お昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~
昨日と変わって 今日は また寒くなったにゃ~

今日は 仲良しの お馴染みさんや、
しばらく会っていなかったお客さんが
顔を見に来てくれて、とっても うれしかったにゃ~
今 一段落して ホッとしながら・・・
お昼ごはん 食べてます・・・♪
さっき お弁当を 買いがてら、
あまみShopどっとコムさんが
ベアーズキッチンさんの 「ギガバーガー」を
ワンカット 持ってきてくれました・・・

モグモグ・・・ビーフ100%の パティと、野菜、目玉焼き、
ベーコン、チェダーチーズ、春風堂さんで 焼いた
しっかりとした ゴマのパンのバランスが 絶妙です♪
このマヨネーズ系の ソースも とっても 美味しいです♪
なかなか上手く写真が 撮れないから もう一枚・・・

今日、20日(金)~22日(日)
閉店セールと いうことですが・・・
あにゃ~さびしいにゃ~

クマつながりで 日頃なかよくして いただいていますが、
ここのハンバーガーや クロワッサンサンド、
サラダやスープも とっても 美味しかった~
なかなか トータルで 美味しいお店は なかったから
残念だにゃ~

食べ納めで こぐまも 日曜日には 頼んでいるけど、
やっぱり 今食べて・・・本当に 美味しいよ~♪
あにゃ!
もうなくなっちゃった~!
うにゃ~
日曜日・・・しっかり食べ納めしまいです・・・

デビ・・・写真撮るから ちょこっと 出てきて~

やだ!! さむいもん!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)

★鶏ごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ 「さつま芋きのこマリネ」 ★気まぐれおかず 「昆布豆」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の 日替わりは あと 2個になりました・・・
遅い お昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~
昨日と変わって 今日は また寒くなったにゃ~


今日は 仲良しの お馴染みさんや、
しばらく会っていなかったお客さんが
顔を見に来てくれて、とっても うれしかったにゃ~

今 一段落して ホッとしながら・・・
お昼ごはん 食べてます・・・♪
さっき お弁当を 買いがてら、
あまみShopどっとコムさんが
ベアーズキッチンさんの 「ギガバーガー」を
ワンカット 持ってきてくれました・・・


モグモグ・・・ビーフ100%の パティと、野菜、目玉焼き、
ベーコン、チェダーチーズ、春風堂さんで 焼いた
しっかりとした ゴマのパンのバランスが 絶妙です♪
このマヨネーズ系の ソースも とっても 美味しいです♪
なかなか上手く写真が 撮れないから もう一枚・・・


今日、20日(金)~22日(日)
閉店セールと いうことですが・・・
あにゃ~さびしいにゃ~


クマつながりで 日頃なかよくして いただいていますが、
ここのハンバーガーや クロワッサンサンド、
サラダやスープも とっても 美味しかった~

なかなか トータルで 美味しいお店は なかったから
残念だにゃ~


食べ納めで こぐまも 日曜日には 頼んでいるけど、
やっぱり 今食べて・・・本当に 美味しいよ~♪
あにゃ!

もうなくなっちゃった~!

うにゃ~
日曜日・・・しっかり食べ納めしまいです・・・


デビ・・・写真撮るから ちょこっと 出てきて~


やだ!! さむいもん!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯)