2013年07月31日
本日の日替わりは あと 2個で~す♬(・∀・)♪
7月 31日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ 「ナスかぼちゃマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の時間に お詰めしますので 安心です・・・♪
お気軽に お電話して 下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
今 パパパーーー!っと シャワー浴びて来ちゃいました♬
この サラリとしたカンジ・・・
やっと エアコンも 利いて・・・
お昼過ぎからの 仕込の前の 至福の時です・・・

外は 暑い!
エアコンちゃん・・・
がんばってくれて ありがとうにゃ~!
感謝!感謝!です!
今日も 常連さんたちとの お話の 花が咲いて・・・
バタバタの中でも 楽しい時間を
過ごす事が 出来ました・・・
本当に・・・
みなさんから 元気を
たくさん 頂きました・・・
ありがとうにゃ~・・・
この前・・・
借りてる 裏の畑に 行ったら・・・
あんまり 空が キレイで・・・
カメラを 持って 慌てて 畑に 戻りました・・・

こんな 山に囲まれた 狭い佐大熊の空だけど・・・
ドキ!っとするほど キレイな空が
見られる時が あるんだにゃ~

いつも 仕事していて 遠くの空を 見ては
ため息を ついてる 時があるのにゃ~
コレは 神様からの 贈り物のような 気がして・・・
嬉しくて たまらなかったよ~♬

こんな 些細な事なんだけど・・・
とっても 嬉しい こぐまです・・・
頭 マッサージ・・・♪
デビにゃんは コレが 大好き!
頭の Mの 模様の所から 後ろにかけて
ツボが あるみたいです・・・

こここぐま・・・
たたたまらんにゃ~♪
もっと つよめに たのむよ~♬
久しぶりに デビの カメラ目線 バッチリの
お見合い写真が 撮れました♪

ここまで カメラ目線だと すごいにゃ~!
デビ~!
ひゅ~!ひゅ~!
カッコイイぞぉ~!
♪~♬~♪
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ 「ナスかぼちゃマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の時間に お詰めしますので 安心です・・・♪
お気軽に お電話して 下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
今 パパパーーー!っと シャワー浴びて来ちゃいました♬
この サラリとしたカンジ・・・
やっと エアコンも 利いて・・・
お昼過ぎからの 仕込の前の 至福の時です・・・


外は 暑い!

エアコンちゃん・・・
がんばってくれて ありがとうにゃ~!
感謝!感謝!です!
今日も 常連さんたちとの お話の 花が咲いて・・・

バタバタの中でも 楽しい時間を
過ごす事が 出来ました・・・

本当に・・・
みなさんから 元気を
たくさん 頂きました・・・
ありがとうにゃ~・・・

この前・・・
借りてる 裏の畑に 行ったら・・・
あんまり 空が キレイで・・・
カメラを 持って 慌てて 畑に 戻りました・・・

こんな 山に囲まれた 狭い佐大熊の空だけど・・・
ドキ!っとするほど キレイな空が
見られる時が あるんだにゃ~


いつも 仕事していて 遠くの空を 見ては
ため息を ついてる 時があるのにゃ~

コレは 神様からの 贈り物のような 気がして・・・
嬉しくて たまらなかったよ~♬


こんな 些細な事なんだけど・・・
とっても 嬉しい こぐまです・・・

頭 マッサージ・・・♪
デビにゃんは コレが 大好き!
頭の Mの 模様の所から 後ろにかけて
ツボが あるみたいです・・・


こここぐま・・・
たたたまらんにゃ~♪
もっと つよめに たのむよ~♬
久しぶりに デビの カメラ目線 バッチリの
お見合い写真が 撮れました♪

ここまで カメラ目線だと すごいにゃ~!
デビ~!
ひゅ~!ひゅ~!
カッコイイぞぉ~!

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月30日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
7月 30日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥500

★牛肉パプリカのペッパー炒め ★島野菜のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

牛肉パプリカのペッパー炒め

★気まぐれサラダ 「ササミ胡瓜トマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・

尚、おかず類は まだありますよ~♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
やっと 落ち着いて ホッと 一息してます・・・
沖縄料理の本を 調べながら 島野菜のイメージを
膨らませています・・・

この頃 八百屋さんで 普通の野菜より、
島野菜の方が 幅を利かせてるんで、
もうちょこっと 勉強してみようと 思っています♪
なかなか まだ 馴染めてない 島野菜・・・
美味しく もっと いろんな料理に 使ってみたいにゃ~

昨日、仕込んでいたら 海の方の 空が とってもキレイで・・・
車を出して 佐大熊港まで 行きたかったけど、
仕込中で 行けなかったよ・・・

ガマン出来なくって お店の隣の公園で パチリ!
にゃ~
ため息が 出ちゃうほど パステルカラーの
ピンクとブルーが 狭い佐大熊の空に 広がっていました・・・

コレは 龍郷の花火大会前の空・・・
ココは 地形からして 夕陽は 山に阻まれて
見えないはずなんだけど・・・
やさしい ピンクが うっすら 広がっていました・・・
こんな時・・・ちょこっと うれしい こぐまです・・・


デビにゃん 追いかけて来ないと 思ったら・・・
玄関で 先回りして 待っていてくれていたようです・・・

途中 眠くなっちゃったみたい・・・
玄関で ぶぅ~・・・ぶぅ~・・・
イビキをかいて 眠っていたよ~


こんな時・・・
本当に 愛しく 可愛く 思います・・・

デビ・・・
いつも 待っていてくれて ありがとう・・・


こぐま・・・
むにゃむにゃ・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月30日
明日は牛肉パプリカペッパー炒めです♪(・∀・)♪
7月 30日(火) 日替わり お弁当予定 ¥500
★牛肉パプリカのペッパー炒め ★島野菜のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「ササミ胡瓜トマトマリネ」★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
少し 風が 出て来てるにゃ~
ヨカッタ~
夕飯まで 無風状態で もう暑くて暑くて・・・

今日は 午後から 色んなことがあって ちょこっと
凹んでいたけど、やっぱり こうやって 仕事してるのが
一番自分には 性に合ってるのかも・・・

途中、「こぐまちゃん!」って にっこり笑って
話しかけてくれたり・・・
ジュースまで おごってもらっちゃったり・・・
この仕事をして 出会えた 人達に・・・
あたたかく 接して もらえて・・・
本当に 嬉しかった~♪
ありがとう・・・
本当に ありがとうにゃ~
9時過ぎから ウトウトしだして・・・
だいぶ深く 眠ったら・・・
気持も 体も 楽になったよ~

うにゃ!
あと少し 仕込んで 今日は
早めに 眠れそうです・・・
がんばるにゃん!!


明日は 牛肉パプリカのペッパー炒めと
島野菜のそぼろ煮のせっとです♪
週初め 元気が出るように ガツン!と 牛肉~!
甘辛の黒胡椒を 利かせた タレは ご飯に 合う合う~♪
やさしい 味わいの 島野菜のそぼろ煮は
暑さで バテた体の 消耗した カリウムを
補給してくれるよ~
マリネは ササミ胡瓜トマトマリネ・・・
今が旬な 胡瓜とトマトを レモン風味の
胡麻マリネ液で 漬け込みます・・・
淡白な ササミを プラスして・・・
ビタミンCを たくさん 摂れたら いいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
龍郷の花火・・・
今回 今年初で 随分 失敗したけど・・・
これから 時間の 許す限り どこが 悪いか
調べて みたいにゃ~
花火の今までのブログ・・・
さっき 四苦八苦して まとめてみたの・・・

やっぱり 水に映る 構図がイイにゃ~♪

コレは 高い位置で 慌てて 上の高さに合わせたら
水に 映る部分が 切れちゃった~


コレもだけど 色んな花火が 重なって・・・
ブレてるけど 可愛いにゃ~・・・
煙に 滲んじゃった・・・

ポンポン!ポーーーン!
音が メチャ すごかったよ~!

音に ビビりながら 撮りました

シャッター押し下限が 少し 弱いカンジだけど・・・
大きな 花火が 撮れました・・・
煙が残念だけど・・・

今年は タイミングは マァマァ 合ってるから・・・
後は 設定・・・
どこまで やれるかにゃ~

後 一回 UPして 自分なりに もう一度
見つめ直して 奄美祭りで 撮れたらと 思います・・・
もうちょこっと がんばりたいにゃ~


-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★牛肉パプリカのペッパー炒め ★島野菜のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「ササミ胡瓜トマトマリネ」★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
少し 風が 出て来てるにゃ~
ヨカッタ~

夕飯まで 無風状態で もう暑くて暑くて・・・


今日は 午後から 色んなことがあって ちょこっと
凹んでいたけど、やっぱり こうやって 仕事してるのが
一番自分には 性に合ってるのかも・・・


途中、「こぐまちゃん!」って にっこり笑って
話しかけてくれたり・・・
ジュースまで おごってもらっちゃったり・・・
この仕事をして 出会えた 人達に・・・
あたたかく 接して もらえて・・・
本当に 嬉しかった~♪

ありがとう・・・
本当に ありがとうにゃ~

9時過ぎから ウトウトしだして・・・
だいぶ深く 眠ったら・・・
気持も 体も 楽になったよ~


うにゃ!
あと少し 仕込んで 今日は
早めに 眠れそうです・・・
がんばるにゃん!!



明日は 牛肉パプリカのペッパー炒めと
島野菜のそぼろ煮のせっとです♪
週初め 元気が出るように ガツン!と 牛肉~!
甘辛の黒胡椒を 利かせた タレは ご飯に 合う合う~♪
やさしい 味わいの 島野菜のそぼろ煮は
暑さで バテた体の 消耗した カリウムを
補給してくれるよ~
マリネは ササミ胡瓜トマトマリネ・・・
今が旬な 胡瓜とトマトを レモン風味の
胡麻マリネ液で 漬け込みます・・・
淡白な ササミを プラスして・・・
ビタミンCを たくさん 摂れたら いいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

龍郷の花火・・・
今回 今年初で 随分 失敗したけど・・・
これから 時間の 許す限り どこが 悪いか
調べて みたいにゃ~
花火の今までのブログ・・・
さっき 四苦八苦して まとめてみたの・・・


やっぱり 水に映る 構図がイイにゃ~♪

コレは 高い位置で 慌てて 上の高さに合わせたら
水に 映る部分が 切れちゃった~



コレもだけど 色んな花火が 重なって・・・
ブレてるけど 可愛いにゃ~・・・
煙に 滲んじゃった・・・


ポンポン!ポーーーン!
音が メチャ すごかったよ~!


音に ビビりながら 撮りました


シャッター押し下限が 少し 弱いカンジだけど・・・
大きな 花火が 撮れました・・・
煙が残念だけど・・・


今年は タイミングは マァマァ 合ってるから・・・
後は 設定・・・
どこまで やれるかにゃ~


後 一回 UPして 自分なりに もう一度
見つめ直して 奄美祭りで 撮れたらと 思います・・・
もうちょこっと がんばりたいにゃ~



-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月29日
龍郷の花火に 行って来たよ~(・∀・)♪
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 龍郷の 花火大会に 行って来たよ~♪
夜景を 撮るのは 1年ぶり・・・

龍郷の花火を撮る ポイントは 今回
港側って 決めていたから 場所は 良かったんだけど・・・
三脚 立てるのが 苦手で 立て方 忘れちゃって・・・
やっと 立てられたかと思ったら・・・
レリーズシャッターが 切れにゃい!

モードの設定も パニっちゃって わからなくなって
仕方なく 夜景モードで 普通に シャッター押してみたよ・・・

アナウンスが 流れたと思ったら・・・
ポンポン!ポーーーン!
うにゃ!
心の準備も 出来ないうちに 始まっちゃった~!

ええい!
もう シャッター押すしかないにゃ~

三脚で 固定したから 何とか撮れたけど、
結構 手ブレになっちゃったにゃ~

煙が すごい~!
こんなに 煙が すごいのは 初めて・・・

ふぅーーー!って 息で
吹き飛ばしたくなっちゃうよ~


ここで りょうちゃん ファミリーと 偶然会ったんだけど・・・
あんまり 話せなくて ゴメンネ~

カメラ固定しちゃって りょうちゃん 撮れなかった・・・
りょうちゃん 怖がりもせずに 大はしゃぎで
花火を 見ていたよ~
ピンクの やさしい色の花火・・・

ポン!ポン!ポーーーン!
うにゃ~!
やっと 大きな花火に タイミングが 合ったのに・・・
煙が モクモク・・・


甘いキャンディー色の 可愛い花火・・・
この時だけ 煙が 見えなくなったよ~


ココらへんから フィナーレに 突入~!


もう ちょこっと あるから また 後日
UPしますね~
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 龍郷の 花火大会に 行って来たよ~♪

夜景を 撮るのは 1年ぶり・・・


龍郷の花火を撮る ポイントは 今回
港側って 決めていたから 場所は 良かったんだけど・・・
三脚 立てるのが 苦手で 立て方 忘れちゃって・・・
やっと 立てられたかと思ったら・・・
レリーズシャッターが 切れにゃい!


モードの設定も パニっちゃって わからなくなって
仕方なく 夜景モードで 普通に シャッター押してみたよ・・・


アナウンスが 流れたと思ったら・・・
ポンポン!ポーーーン!
うにゃ!
心の準備も 出来ないうちに 始まっちゃった~!


ええい!
もう シャッター押すしかないにゃ~


三脚で 固定したから 何とか撮れたけど、
結構 手ブレになっちゃったにゃ~


煙が すごい~!
こんなに 煙が すごいのは 初めて・・・


ふぅーーー!って 息で
吹き飛ばしたくなっちゃうよ~



ここで りょうちゃん ファミリーと 偶然会ったんだけど・・・
あんまり 話せなくて ゴメンネ~


カメラ固定しちゃって りょうちゃん 撮れなかった・・・

りょうちゃん 怖がりもせずに 大はしゃぎで
花火を 見ていたよ~

ピンクの やさしい色の花火・・・

ポン!ポン!ポーーーン!
うにゃ~!
やっと 大きな花火に タイミングが 合ったのに・・・
煙が モクモク・・・



甘いキャンディー色の 可愛い花火・・・
この時だけ 煙が 見えなくなったよ~



ココらへんから フィナーレに 突入~!



もう ちょこっと あるから また 後日
UPしますね~

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月28日
脇田丸さん 安くて 美味しいよ~♪(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
夏バテ気味なんだけど、何とか 生き延びてるのは
この お休みの お店周りの おかげなのかもにゃ~

仕事中 朝も この頃 食欲なくって、
超適当になっちゃって、飲み物だけに なりがちです・・・
お昼も 大体 3時か 4時くらいに
小さなおにぎりか、パンがあれば パン1個・・・
それか、この頃 ハマってるのは お味噌汁ご飯・・・
日本に 生まれてヨカッタ~~~!
飲み物は ガブガブ飲んじゃってます♪
夕方は しっかり 食べるけど・・・
イカンにゃ~って 思うけど・・・
とにかく 夏を 乗り切りたいにゃ~

名瀬のランチを 食べる場所も 随分行ってるけど、
最近 Youth Market さんが UPした
「脇田丸さん」の 丼が メチャ 美味しそうで・・・
行って来たよ~♪

店内は こんな感じ・・・

お座敷は 2テーブル ありました♪
コレなら 小さな お子ちゃまがいても 安心だね~

実は ココ・・・
2回行っちゃいました♪
最初に行った時の 写真データが 出て来なくなっちゃって
UP出来なかったのにゃ~
最初に 行った時に 食べたのは
Youth Marketさんが 食べていた 天丼~♪

天丼ドーーーン!
まさにそんなカンジ・・・
すごいボリュームで具沢山です~♪
ぴゃーーー!
美味しそうにゃ~!

実は 島に来て この 17年間・・・
なかなか 美味しそうな 天丼に 巡り合わず・・・
17年目にして 5回目の 天丼です・・・
天ぷらは 若かりし頃に 大好物で 同じ天ぷら定食を
1軒食べて直ぐに もう1軒ハシゴして 食べ比べた程
大好きなのにゃ~♪
まずは ひとくち・・・
海老ちゃんが プリップリだったよ~♪
久しぶりに 美味しい 天丼に 巡り会えました♪

他に 海老が2本、野菜も たっぷり乗っかって・・・
お値段が ビックリ!
コレで 600円でした♪
次回 行った時は 海鮮丼・・・

コレも このボリュームで 900円!

こぐまは ウニが 苦手なんだけど・・・
大丈夫・・・
鮮度が 良くって 食べられたよ~♪
イクラも タップリで メチャ うれしい~~~♪~♬~♪

厚切りの シビ・・・
プリップリで 美味しい~!

コレは カンパチ・・・
島で言ったら ソージだにゃ~♪
鮮度が 良くて 美味しい~!

コレは 島タコかにゃ~?
鮮度が 良くて 美味しかった~

厚切りの甲イカ・・・
モッチモチです~

定食も たくさんの種類があったよ~
今度は 定食食べてみたいにゃ~
美味しかったです♬
また 伺わせて 下さいね~♬
「カフェ&めしや 脇田丸」さん
奄美市 名瀬 伊津部町 7-15
TEL 0997-54-2608
昼 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
夜 17:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)


うにゃ~
夏バテ気味なんだけど、何とか 生き延びてるのは
この お休みの お店周りの おかげなのかもにゃ~


仕事中 朝も この頃 食欲なくって、
超適当になっちゃって、飲み物だけに なりがちです・・・

お昼も 大体 3時か 4時くらいに
小さなおにぎりか、パンがあれば パン1個・・・
それか、この頃 ハマってるのは お味噌汁ご飯・・・
日本に 生まれてヨカッタ~~~!
飲み物は ガブガブ飲んじゃってます♪
夕方は しっかり 食べるけど・・・
イカンにゃ~って 思うけど・・・
とにかく 夏を 乗り切りたいにゃ~


名瀬のランチを 食べる場所も 随分行ってるけど、
最近 Youth Market さんが UPした
「脇田丸さん」の 丼が メチャ 美味しそうで・・・
行って来たよ~♪


店内は こんな感じ・・・

お座敷は 2テーブル ありました♪
コレなら 小さな お子ちゃまがいても 安心だね~


実は ココ・・・
2回行っちゃいました♪
最初に行った時の 写真データが 出て来なくなっちゃって
UP出来なかったのにゃ~

最初に 行った時に 食べたのは
Youth Marketさんが 食べていた 天丼~♪

天丼ドーーーン!
まさにそんなカンジ・・・
すごいボリュームで具沢山です~♪
ぴゃーーー!
美味しそうにゃ~!


実は 島に来て この 17年間・・・
なかなか 美味しそうな 天丼に 巡り合わず・・・
17年目にして 5回目の 天丼です・・・

天ぷらは 若かりし頃に 大好物で 同じ天ぷら定食を
1軒食べて直ぐに もう1軒ハシゴして 食べ比べた程
大好きなのにゃ~♪
まずは ひとくち・・・
海老ちゃんが プリップリだったよ~♪

久しぶりに 美味しい 天丼に 巡り会えました♪

他に 海老が2本、野菜も たっぷり乗っかって・・・
お値段が ビックリ!
コレで 600円でした♪

次回 行った時は 海鮮丼・・・

コレも このボリュームで 900円!


こぐまは ウニが 苦手なんだけど・・・
大丈夫・・・
鮮度が 良くって 食べられたよ~♪

イクラも タップリで メチャ うれしい~~~♪~♬~♪

厚切りの シビ・・・
プリップリで 美味しい~!

コレは カンパチ・・・
島で言ったら ソージだにゃ~♪
鮮度が 良くて 美味しい~!


コレは 島タコかにゃ~?
鮮度が 良くて 美味しかった~

厚切りの甲イカ・・・
モッチモチです~


定食も たくさんの種類があったよ~
今度は 定食食べてみたいにゃ~

美味しかったです♬
また 伺わせて 下さいね~♬

「カフェ&めしや 脇田丸」さん
奄美市 名瀬 伊津部町 7-15
TEL 0997-54-2608
昼 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
夜 17:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月28日
また デビにゃん 大はしゃぎ~!(・∀・)♪
おはようごじゃいま~す
こぐまで~す!!
うにゃ~
今日も 晴れたにゃ~
明け方 デビにゃんに 起こされて・・・
ちょうど 良かったから お店に戻って
ショーケース 洗いました・・・
ガラスで 出来てる ショーケース・・・
電話も、誰も来ない時が 一番 安心して
洗えるので こんな時間が 一番なのにゃ~♬
ショーケースには 子供の頃の 思いでがあります・・・
こぐまが 幼稚園くらいかにゃ~
すぐ下の 弟が 生まれて すぐに 脳膜炎になって
ずっと 長期に 預けられていた頃・・・
預け先が 見つからない時に 父親が やっていた
割烹料理屋で ずっと 待ってた時が あって・・・
夜中や お昼すぎとか とにかく 洗っているのを
ずっと お行儀よく 見ていた思いでがあります・・・
父親は 怒ると とても 怖かったから、子供的に
はしゃいだことは あんまりなかったにゃ~

魚を さばいてる光景や、アンコウの吊るし切りとか・・・
イカや タコの 処理とか カウンター越しに
ちょこんと 膝を立てて 座って 見てる・・・
そんな思い出・・・
今朝方 自分の ショーケースを 洗いながら・・・
ふと 思い出しちゃいました・・・
洗い終わって 戻ったら・・・
デビにゃんが タタタターーー!と 走って
お出迎え してくれて・・・
シャワー浴びて 髪を乾かしていたら・・・
やっぱり 持って来た!

こぐま~
あそぼうよ~
はやくぅ~!

この 誘ってる顔が もう 酔っ払ってるみたい~


ハイハイ・・・
持ってあげると かぶりついて来たよ~!
ガァウ~~~!
こぐま~
たのしい~♪~♬~♪

自分で 投げては キャッチして ガブガブ!!

どうだ~!
つかまえちゃったぞぉ~!
遊べないだろう~!
デビ マイッタかぁ~!

にゃぅ~~~!
興奮して いきなり 猛ダッシュ!

まだまだ かぶりついて やめそうにないにゃ~


そう 思ったら・・・
ピタ!と 動きが 止まって・・・
もう 寝ちゃってました・・・


こぐま~
たのしかったよ~
でも・・・
ねむいにゃ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
さてと!
デビも満足したし・・・
洗濯物 干したし・・・
そろそろ 買い出しの 準備しようかにゃ~
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
こぐまで~す!!
うにゃ~
今日も 晴れたにゃ~

明け方 デビにゃんに 起こされて・・・
ちょうど 良かったから お店に戻って
ショーケース 洗いました・・・

ガラスで 出来てる ショーケース・・・
電話も、誰も来ない時が 一番 安心して
洗えるので こんな時間が 一番なのにゃ~♬
ショーケースには 子供の頃の 思いでがあります・・・

こぐまが 幼稚園くらいかにゃ~
すぐ下の 弟が 生まれて すぐに 脳膜炎になって
ずっと 長期に 預けられていた頃・・・
預け先が 見つからない時に 父親が やっていた
割烹料理屋で ずっと 待ってた時が あって・・・
夜中や お昼すぎとか とにかく 洗っているのを
ずっと お行儀よく 見ていた思いでがあります・・・
父親は 怒ると とても 怖かったから、子供的に
はしゃいだことは あんまりなかったにゃ~


魚を さばいてる光景や、アンコウの吊るし切りとか・・・
イカや タコの 処理とか カウンター越しに
ちょこんと 膝を立てて 座って 見てる・・・
そんな思い出・・・
今朝方 自分の ショーケースを 洗いながら・・・
ふと 思い出しちゃいました・・・

洗い終わって 戻ったら・・・
デビにゃんが タタタターーー!と 走って
お出迎え してくれて・・・
シャワー浴びて 髪を乾かしていたら・・・
やっぱり 持って来た!


こぐま~
あそぼうよ~
はやくぅ~!

この 誘ってる顔が もう 酔っ払ってるみたい~



ハイハイ・・・
持ってあげると かぶりついて来たよ~!
ガァウ~~~!
こぐま~
たのしい~♪~♬~♪

自分で 投げては キャッチして ガブガブ!!

どうだ~!
つかまえちゃったぞぉ~!
遊べないだろう~!
デビ マイッタかぁ~!


にゃぅ~~~!
興奮して いきなり 猛ダッシュ!

まだまだ かぶりついて やめそうにないにゃ~



そう 思ったら・・・
ピタ!と 動きが 止まって・・・
もう 寝ちゃってました・・・



こぐま~
たのしかったよ~
でも・・・
ねむいにゃ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
さてと!
デビも満足したし・・・
洗濯物 干したし・・・
そろそろ 買い出しの 準備しようかにゃ~

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
7月 27日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ 「柑橘類のマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・
尚、ハンバーグ、肉団子、マカロニサラダ
マリネ、切干大根は まだありますよ~♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ!
今日は お休みも手伝って お昼過ぎの
お引き取りが 多いです・・・
今 少し 時間が 空いたから 慌てて
シャワー浴びて来ちゃいました~♪
はにゃ~
皮膚呼吸が 出来たカンジで 気持ちイイにゃ~

眠気のBigWaveが 来ないうちに
早く 書いちゃおう~!

今日は 遠く 古仁屋や 笠利からの お客さんが
何組か 来てくれました・・・♪
はにゃ・・・
うれしいにゃ~♪~♬~♪
詰めている間、世間話しながら たくさん
元気を 頂いちゃいました♪
本当に・・・
こんな 住んでいる人しか 来ない
佐大熊に わざわざ来て頂いて・・・
ありがとうございました・・・
また はりきって 作りますね~
夕方 陽が長いからと言って・・・
4時チョット前から 知名瀬から 行ってみたけど・・・
もうちょこっと 明るさが 欲しかったにゃ~
でも 驚いたのが 夕方は 鳥の声が すごい!
山鳩かにゃ~?
ウォ~~~ン!って しきりに 鳴いていたよ~
オバケの声みたいで ちょこっと 怖かった~


いつも なかよく 並んで 生えている
ヘゴちゃん達も 元気でした♪

背高ノッポの ヘゴの木達・・・
いつも思うけど 上から 微笑んで
見えるのにゃ~♪

ここは ヘゴ達が 住む 集落みたいに
いつも 思います・・・

お天気続きで 暑いけど 枯れないで
頑張っていてね~

今朝のデビは ずっと 顔を洗っていました・・・

こぐま~
みだしなみは だいじなんだぞぉ~
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ 「柑橘類のマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・

尚、ハンバーグ、肉団子、マカロニサラダ
マリネ、切干大根は まだありますよ~♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ!
今日は お休みも手伝って お昼過ぎの
お引き取りが 多いです・・・

今 少し 時間が 空いたから 慌てて
シャワー浴びて来ちゃいました~♪
はにゃ~
皮膚呼吸が 出来たカンジで 気持ちイイにゃ~


眠気のBigWaveが 来ないうちに
早く 書いちゃおう~!


今日は 遠く 古仁屋や 笠利からの お客さんが
何組か 来てくれました・・・♪
はにゃ・・・
うれしいにゃ~♪~♬~♪

詰めている間、世間話しながら たくさん
元気を 頂いちゃいました♪
本当に・・・
こんな 住んでいる人しか 来ない
佐大熊に わざわざ来て頂いて・・・
ありがとうございました・・・
また はりきって 作りますね~

夕方 陽が長いからと言って・・・
4時チョット前から 知名瀬から 行ってみたけど・・・
もうちょこっと 明るさが 欲しかったにゃ~
でも 驚いたのが 夕方は 鳥の声が すごい!

山鳩かにゃ~?
ウォ~~~ン!って しきりに 鳴いていたよ~
オバケの声みたいで ちょこっと 怖かった~



いつも なかよく 並んで 生えている
ヘゴちゃん達も 元気でした♪

背高ノッポの ヘゴの木達・・・
いつも思うけど 上から 微笑んで
見えるのにゃ~♪

ここは ヘゴ達が 住む 集落みたいに
いつも 思います・・・

お天気続きで 暑いけど 枯れないで
頑張っていてね~


今朝のデビは ずっと 顔を洗っていました・・・

こぐま~
みだしなみは だいじなんだぞぉ~
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月27日
明日は トロットロの 豚ナンコツだよ~ん!(・∀・)♪
7月 27日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥500
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ 「柑橘類のマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~!
何としても ナンコツの 工程を 1段階 進めたくて
いつもは 夕飯に 戻る予定を 30分 遅らせてま~す♪
自宅用の おかずは さっき 渡したから、
もう 書けるだけ 書いちゃおうっと!
今日も 暑かった~!
いつもより すごく暑く感じて ナンコツの下処理で
もう 汗ビッショリで、Gパンが 重たかったよ~!

この夏 一番 汗かいちゃったかもです・・・
そのせいか お客さんも 大分 疲れてる人が 多くて・・・

手っ取り早く 簡単に 夏バテ防止になるものって、
去年も 書いたけど、シマウリと 鶏もも肉の
お味噌汁が イイです・・・♪
ご飯が 進むように ちょこっと 濃い目に作って、
冷やしてもイイし、温かいのなら 尚更 夏バテに
イイかもです・・・
付け合せに キムチなんか用意したら
もっと 元気が 出るよ~♪
こぐまは 玉子星人だから お味噌汁の中に
ポン!と 入れちゃう♪
少し 半熟で 黄身は 最後まで 残して
大事に 食べます・・・
冷ご飯に 冷たい お味噌汁を ピャ~!とかけて
御行儀悪いけど すすりこんで食べるのも 大好きです♪
島野菜って 「今 もう~!いらない!」って思うほど
同じ野菜が 出回っちゃうけど、それって 自然の
原理に 叶ってるのにゃ~

気がつくと 暑さで 消耗した カラダの成分を
上手く 補給してくれるものばかりなの~・・・
コレって 凄い事だよね~!
島野菜が 島の人々を 守ってる・・・!
そんなカンジが するのにゃ~♪
なので・・・
今年は 去年より 島野菜を
なるべく 多く使っています・・・
今 こぐまが 一番の お気に入りが
茶色の皮のウリ・・・
赤ウリは 煮崩れにくくて クセが なくて 美味しい~!
この前、島野菜の 扱いが わからないと
お客さんが 言ってたので 書きます・・・
扱いやすい 野菜だから 初めての人も
使ってみてね~
胡瓜と変わらないから 皮むきで 皮をむいて・・・
両端をカットして 縦に 半分に 切って、
大きめのスプーンで 種を 取ったら ひとくち大に
カットして 普通に 煮るだけ♪
鶏肉と ダシ汁で煮ます♪
大根より 煮え安くて 10分くらいで 煮えちゃうよ~♪
後は お好みの お味噌入れるだけ~
ただいま~
ココから 戻って来て 書き始めてます♪
やっぱり 12時前には 起きられなかったにゃ~
ナンコツは あと 20分で 加圧作業は
終わりです・・・
その間に ハンバーグと ナムル、ジュレ、唐揚げの
下味付けで 今週の 夜の仕込は 終わりです・・・
今 お客さんから 頂いた 水まんじゅう頂いています・・・
起きたてに 甘いモノが 欲しくなるので
嬉しい~~~♪
美味しかった~!
ありがとう ございました・・・
さてと!
明日は 豚ナンコツ煮と 野菜たっぷり油うどんの
セットです・・・
お子ちゃまが この うどんが大好き!と
言ってくれる お客さんが 多いです・・・
野菜 出来るだけ たくさん 入れようね~
ナンコツは トロットロなので
消化吸収に イイです・・・
ビタミンB群が 多く含まれて 疲れた体に
やさしいです・・・
マリネは グレープフルーツと オレンジ、
オレンジジュレが 入った 柑橘類のマリネ・・・
夏らしく 柑橘類の 爽やかな 香りと 甘さ・・・
よろしかったら 買いに来てね~
先週の日曜日・・・
あんまり 暑くて 知名瀬から
金作原に 行って来ました・・・♪
このコースが 一番 車にやさしい道なんだけど
道が 悪くなって 途中 かなりの ダートコースがあります・・・
すれ違う 車も ないから 心配な人は ツアーを
お勧めします・・・


山の中も 暑いんだね~
雨期と比べたら ヘゴ達が 元気が無いにゃ~
ヘゴの木に タマシダが 寄生してたよ~

植物も 必死に 生きてるんだね~

深い森の中から 見える 青空は キレイ~!

さぁ~!
もうすぐだにゃ~!

今回は 陽が長いから 4時くらいから スタートしたけど、
明るさが 足りなかったです・・・
今度 午前中から 行ってみよう~

マイナスイオンが いっぱいに 溢れてるよ~
また 少しづつ UPしますね~
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ 「柑橘類のマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~!
何としても ナンコツの 工程を 1段階 進めたくて
いつもは 夕飯に 戻る予定を 30分 遅らせてま~す♪

自宅用の おかずは さっき 渡したから、
もう 書けるだけ 書いちゃおうっと!
今日も 暑かった~!
いつもより すごく暑く感じて ナンコツの下処理で
もう 汗ビッショリで、Gパンが 重たかったよ~!


この夏 一番 汗かいちゃったかもです・・・

そのせいか お客さんも 大分 疲れてる人が 多くて・・・


手っ取り早く 簡単に 夏バテ防止になるものって、
去年も 書いたけど、シマウリと 鶏もも肉の
お味噌汁が イイです・・・♪
ご飯が 進むように ちょこっと 濃い目に作って、
冷やしてもイイし、温かいのなら 尚更 夏バテに
イイかもです・・・

付け合せに キムチなんか用意したら
もっと 元気が 出るよ~♪
こぐまは 玉子星人だから お味噌汁の中に
ポン!と 入れちゃう♪
少し 半熟で 黄身は 最後まで 残して
大事に 食べます・・・

冷ご飯に 冷たい お味噌汁を ピャ~!とかけて
御行儀悪いけど すすりこんで食べるのも 大好きです♪
島野菜って 「今 もう~!いらない!」って思うほど
同じ野菜が 出回っちゃうけど、それって 自然の
原理に 叶ってるのにゃ~


気がつくと 暑さで 消耗した カラダの成分を
上手く 補給してくれるものばかりなの~・・・
コレって 凄い事だよね~!
島野菜が 島の人々を 守ってる・・・!

そんなカンジが するのにゃ~♪

なので・・・
今年は 去年より 島野菜を
なるべく 多く使っています・・・

今 こぐまが 一番の お気に入りが
茶色の皮のウリ・・・
赤ウリは 煮崩れにくくて クセが なくて 美味しい~!
この前、島野菜の 扱いが わからないと
お客さんが 言ってたので 書きます・・・
扱いやすい 野菜だから 初めての人も
使ってみてね~

胡瓜と変わらないから 皮むきで 皮をむいて・・・
両端をカットして 縦に 半分に 切って、
大きめのスプーンで 種を 取ったら ひとくち大に
カットして 普通に 煮るだけ♪
鶏肉と ダシ汁で煮ます♪
大根より 煮え安くて 10分くらいで 煮えちゃうよ~♪
後は お好みの お味噌入れるだけ~

ただいま~
ココから 戻って来て 書き始めてます♪

やっぱり 12時前には 起きられなかったにゃ~

ナンコツは あと 20分で 加圧作業は
終わりです・・・
その間に ハンバーグと ナムル、ジュレ、唐揚げの
下味付けで 今週の 夜の仕込は 終わりです・・・

今 お客さんから 頂いた 水まんじゅう頂いています・・・
起きたてに 甘いモノが 欲しくなるので
嬉しい~~~♪
美味しかった~!
ありがとう ございました・・・

さてと!
明日は 豚ナンコツ煮と 野菜たっぷり油うどんの
セットです・・・
お子ちゃまが この うどんが大好き!と
言ってくれる お客さんが 多いです・・・
野菜 出来るだけ たくさん 入れようね~

ナンコツは トロットロなので
消化吸収に イイです・・・

ビタミンB群が 多く含まれて 疲れた体に
やさしいです・・・

マリネは グレープフルーツと オレンジ、
オレンジジュレが 入った 柑橘類のマリネ・・・
夏らしく 柑橘類の 爽やかな 香りと 甘さ・・・
よろしかったら 買いに来てね~

先週の日曜日・・・
あんまり 暑くて 知名瀬から
金作原に 行って来ました・・・♪
このコースが 一番 車にやさしい道なんだけど
道が 悪くなって 途中 かなりの ダートコースがあります・・・
すれ違う 車も ないから 心配な人は ツアーを
お勧めします・・・



山の中も 暑いんだね~
雨期と比べたら ヘゴ達が 元気が無いにゃ~
ヘゴの木に タマシダが 寄生してたよ~

植物も 必死に 生きてるんだね~


深い森の中から 見える 青空は キレイ~!

さぁ~!
もうすぐだにゃ~!


今回は 陽が長いから 4時くらいから スタートしたけど、
明るさが 足りなかったです・・・
今度 午前中から 行ってみよう~


マイナスイオンが いっぱいに 溢れてるよ~
また 少しづつ UPしますね~

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月26日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・∀・)♪
7月 26日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ 「さつま芋きのこマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の時間に お詰めしますので 安心です・・・♪
お気軽に お電話して 下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
今日は ゆっくりです・・・
さっき こぐまの 元同僚が パートさんを
募集してることを 話に来て・・・
冗談っぽく 「手伝いに来て~♪」って 言ってたよ~

こぐまも・・・手伝って あげたいのは 山々だけど・・・
こぐまの仕事も いっぱいいっぱいだからにゃ~

時間的には 美味しい時間で
午前 10時~午後の 2時くらいまで・・・
うにゃ~!
こぐまの やっていた頃の シフトと比べて
メチャ おいしい時間!!
自分で 仕事を 持ってなかったら
心が 揺らぐにゃ~

夏休みの 間に 入ってもらうと 嬉しいみたいにゃ~♪
一応 ダイエーさんの 惣菜なんだけど、人出が
足りないないみたいなのにゃ~
職安でも 出てるみたいなので お仕事探してる人は
職安に 行ってみたら イイそうです・・・♪
探してる人は 行ってみてね~
はにゃ~・・・
今日は これから 別注と ナンコツの仕込です・・・
別注は あとは 冷まして 詰めて 終わり・・・
ナンコツは さっき 業者さんが 持って来て くれたので
これから ダッシュで 脂カットして 下茹でです~!
にゃ~~~!
今週 最後の 仕込だから
テンション 上げまくって
がんばるにゃん!!

デビが 暑い時に する おもしろいポーズ・・・♪
結構 足が 長いので ビックリ!

今朝も おりこうちゃん グリグリを
おねだり されちゃいました
直ぐに やめると 怒るのにゃ~


ちょこっと イタズラしちゃった・・・
歯磨きしたばかりの 手を 鼻に 近づけると・・・
クンクン 鼻が 動きます・・・♪

こぐま・・・
また イタズラしてるにゃ・・・
でも ねむいから おきないよ~
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ 「さつま芋きのこマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の時間に お詰めしますので 安心です・・・♪
お気軽に お電話して 下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
今日は ゆっくりです・・・

さっき こぐまの 元同僚が パートさんを
募集してることを 話に来て・・・
冗談っぽく 「手伝いに来て~♪」って 言ってたよ~


こぐまも・・・手伝って あげたいのは 山々だけど・・・
こぐまの仕事も いっぱいいっぱいだからにゃ~


時間的には 美味しい時間で
午前 10時~午後の 2時くらいまで・・・

うにゃ~!
こぐまの やっていた頃の シフトと比べて
メチャ おいしい時間!!

自分で 仕事を 持ってなかったら
心が 揺らぐにゃ~


夏休みの 間に 入ってもらうと 嬉しいみたいにゃ~♪
一応 ダイエーさんの 惣菜なんだけど、人出が
足りないないみたいなのにゃ~

職安でも 出てるみたいなので お仕事探してる人は
職安に 行ってみたら イイそうです・・・♪
探してる人は 行ってみてね~

はにゃ~・・・
今日は これから 別注と ナンコツの仕込です・・・

別注は あとは 冷まして 詰めて 終わり・・・
ナンコツは さっき 業者さんが 持って来て くれたので
これから ダッシュで 脂カットして 下茹でです~!
にゃ~~~!
今週 最後の 仕込だから
テンション 上げまくって
がんばるにゃん!!


デビが 暑い時に する おもしろいポーズ・・・♪
結構 足が 長いので ビックリ!


今朝も おりこうちゃん グリグリを
おねだり されちゃいました

直ぐに やめると 怒るのにゃ~



ちょこっと イタズラしちゃった・・・

歯磨きしたばかりの 手を 鼻に 近づけると・・・
クンクン 鼻が 動きます・・・♪

こぐま・・・
また イタズラしてるにゃ・・・
でも ねむいから おきないよ~
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月26日
明日はチキンのレモン南蛮で~す!(〃∇〃)♪
7月 26日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥500
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「さつま芋きのこマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
短時間だけど よ~く眠れちゃいました・・・

今日は 水分補給に 大分気を使っていたけど、
追いつかず 体の あっちこちが ガッチガチ・・・

結構 痛いんで 今 ポカリ飲んで コレ書きながら
体制を整えています・・・

明日は 久しぶりに チキンのレモン南蛮・・・
これから 切り分けますが グラムで 切っちゃうと
その時のチキンによって 縮み方が 違うんで
難しいのにゃ~
たま~に お弁当箱に 入りきれるか 心配なくらい
縮まない時もあれば・・・
あんなに 大きくカットしたのに、
こんなに 縮んじゃった コンニャロー!
な
時もあります・・・

このメニューは みんな とっても 楽しみに
してくれる お客さんが 多いので、
上手く 縮まないで くれると イイにゃ~

野菜が たっぷり入った 具沢山の
夏野菜カレーと セットに したよ~♪
バテないように 気をつけて 今日は 種類も
考えて いろんな 野菜を 入れてみるね~♪
マリネは さつま芋きのこマリネ・・・
多分 この暑さで 体の中は カッサカサなはず・・・
さつま芋のビタミンCや 食物繊維が
お掃除かつ 潤わせて くれるはず・・・
胡瓜や 玉ねぎ、この時期 高いんだけど
栄養が 豊富で 注目されている パセリも
出来るだけ 入れました♪
よろしかったら 買いに来てね~
空が ローズの ルージュを ひきだして・・・

見惚れて シャッターを 押し忘れていたら・・・
瞬きしてるうちに 夕陽も 眠りに つこうとしています・・・


こぐまは このくらいから 暮れて行く頃の
色合いが 好き・・・
スミレ色と ルージュカラーの グラデーション・・・

人々も この やさしい 明るさを 最後まで
楽しんでいます・・・

アマン(ヤドカリ)も 夕陽に 染まって 佇んでいました・・・♪

こんな ステキな色は 人に作れるかにゃ・・・?
近くで アカショウビンが 鳴いていたよ・・・

やさしい やさしい ルージュカラー・・・

もう 黄昏色に 染まって来たにゃ・・・

見ていたら 心が 穏やかになったよ・・・
また 来週 がんばるチカラが 湧いて来ました・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「さつま芋きのこマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
短時間だけど よ~く眠れちゃいました・・・


今日は 水分補給に 大分気を使っていたけど、
追いつかず 体の あっちこちが ガッチガチ・・・


結構 痛いんで 今 ポカリ飲んで コレ書きながら
体制を整えています・・・


明日は 久しぶりに チキンのレモン南蛮・・・
これから 切り分けますが グラムで 切っちゃうと
その時のチキンによって 縮み方が 違うんで
難しいのにゃ~

たま~に お弁当箱に 入りきれるか 心配なくらい
縮まない時もあれば・・・
あんなに 大きくカットしたのに、
こんなに 縮んじゃった コンニャロー!

時もあります・・・


このメニューは みんな とっても 楽しみに
してくれる お客さんが 多いので、
上手く 縮まないで くれると イイにゃ~


野菜が たっぷり入った 具沢山の
夏野菜カレーと セットに したよ~♪
バテないように 気をつけて 今日は 種類も
考えて いろんな 野菜を 入れてみるね~♪
マリネは さつま芋きのこマリネ・・・
多分 この暑さで 体の中は カッサカサなはず・・・
さつま芋のビタミンCや 食物繊維が
お掃除かつ 潤わせて くれるはず・・・
胡瓜や 玉ねぎ、この時期 高いんだけど
栄養が 豊富で 注目されている パセリも
出来るだけ 入れました♪
よろしかったら 買いに来てね~

空が ローズの ルージュを ひきだして・・・

見惚れて シャッターを 押し忘れていたら・・・
瞬きしてるうちに 夕陽も 眠りに つこうとしています・・・



こぐまは このくらいから 暮れて行く頃の
色合いが 好き・・・

スミレ色と ルージュカラーの グラデーション・・・

人々も この やさしい 明るさを 最後まで
楽しんでいます・・・


アマン(ヤドカリ)も 夕陽に 染まって 佇んでいました・・・♪

こんな ステキな色は 人に作れるかにゃ・・・?
近くで アカショウビンが 鳴いていたよ・・・


やさしい やさしい ルージュカラー・・・

もう 黄昏色に 染まって来たにゃ・・・

見ていたら 心が 穏やかになったよ・・・
また 来週 がんばるチカラが 湧いて来ました・・・

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
7月 25日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ 「大根りんごジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
暑いにゃ~

チビを 送って 買い出しから 今 戻って来ました~

八百屋さんと 野菜の卸問屋さんと 両方まわって
ダイエーさんへ・・・
いつも 箱買いする 問屋さんが お留守で
途中 行き違いになったみたいで もう 大慌て~!

一番 行かなくちゃ~イケなかった 銀行に
行くのを 忘れちゃいました・・・
本当に・・・3歩歩いたら 忘れちゃう お年頃・・・
ニワトリ病って 物忘ればかりすることを
ダイエーさんに 務めた頃に、こぐまが 命名してたっけ・・・

もう 末期症状かもにゃ・・・

夏休み・・・
なかなか いつもの ペースに なれなくて
アタフタしてるけど・・・
にゃんとか 失敗もなく やって
行けてることに 感謝です・・・♪

昨日の 朝一・・・
とっても ショックなことが あって・・・
半ベソ かきながら 仕事していたんだけど・・・
やっぱり こぐまは お客さんと 接すると
メチャ 元気に なります!

この仕事を やっていて・・・
本当に ヨカッタと 思います・・・
GREEN DAYS 槇原敬之
ちょこっと ピンボケだけど、夜の仕込が 終わって 撮った
デビにゃんの おかえり~!の お迎えの 一枚・・・

ガブリエルの日の時と違って、本当に 笑顔で
迎えて くれるのにゃ~
デビの存在で・・・
本当に こぐまは 救われていると思います・・・
また 延長コードの上で 眠ってました・・・
暑いけど 高齢のデビには 温かいものが
恋しい時が あるようです・・・
デビ・・・良い夢を 見てね・・・

こぐま・・・
むにゃむにゃ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ 「大根りんごジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
暑いにゃ~


チビを 送って 買い出しから 今 戻って来ました~


八百屋さんと 野菜の卸問屋さんと 両方まわって
ダイエーさんへ・・・
いつも 箱買いする 問屋さんが お留守で
途中 行き違いになったみたいで もう 大慌て~!


一番 行かなくちゃ~イケなかった 銀行に
行くのを 忘れちゃいました・・・

本当に・・・3歩歩いたら 忘れちゃう お年頃・・・
ニワトリ病って 物忘ればかりすることを
ダイエーさんに 務めた頃に、こぐまが 命名してたっけ・・・


もう 末期症状かもにゃ・・・


夏休み・・・
なかなか いつもの ペースに なれなくて
アタフタしてるけど・・・
にゃんとか 失敗もなく やって
行けてることに 感謝です・・・♪


昨日の 朝一・・・
とっても ショックなことが あって・・・
半ベソ かきながら 仕事していたんだけど・・・
やっぱり こぐまは お客さんと 接すると
メチャ 元気に なります!


この仕事を やっていて・・・
本当に ヨカッタと 思います・・・

GREEN DAYS 槇原敬之
ちょこっと ピンボケだけど、夜の仕込が 終わって 撮った
デビにゃんの おかえり~!の お迎えの 一枚・・・


ガブリエルの日の時と違って、本当に 笑顔で
迎えて くれるのにゃ~

デビの存在で・・・
本当に こぐまは 救われていると思います・・・

また 延長コードの上で 眠ってました・・・
暑いけど 高齢のデビには 温かいものが
恋しい時が あるようです・・・

デビ・・・良い夢を 見てね・・・


こぐま・・・
むにゃむにゃ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月25日
明日は 鶏マヨバーグと グラタンです♪(・∀・)♪
7月 25日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥500
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ 「大根りんごジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
深~く 眠って やっと 起きれたよ~

さすがに 今日は 起きるのが
しんどかった~
作業中の 蒸し暑さ・・・
厨房仕事の人達って どうやって
凌いでいるんだろう・・・?

今年は お客さんと 話したけど
やっぱり 雨も少ないし、ちょっと変だよね~
こぐまも 上手く 乗り切らなくちゃ!
暑さで お腹のお掃除 出来ない人たちが
結構 いるようです・・・
こぐまも そのひとり・・・

リクエストが あったので 明日は
お腹の お掃除メニューです♪
鶏マヨごぼうバーグと マカロニグラタンの
セットにします♪
食物繊維が たっぷりの 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかくて お子ちゃまに 人気メニュなのにゃ~
マイルドで やさしい味わいの グラタンと
楽しんでね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘く りんごの香りが 口いっぱいに 広がるよ~
寒天で 作った ジュレの食感も 楽しい~♪
よろしかったら 買いに来てね~
低い雲から 眩しい 夕陽が 空一面に 広がって・・・
人々に 安らぎを 与えてくれました・・・

セピア色から 少し おめかしして
オレンジ色に 色づいて 来ました・・・

波が 引いた後に 金色の光が キラキラ・・・

波も 金色に 輝いて・・・
すべてを 洗い流して行くような・・・

お大浜の 夕陽は
やっぱり 素晴らしい・・・

はにゃ~
この風景で 疲れも 吹っ飛ぶよ~
来て ヨカッタ・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ 「大根りんごジュレマリネ」 ★気まぐれおかず 「キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
深~く 眠って やっと 起きれたよ~


さすがに 今日は 起きるのが
しんどかった~

作業中の 蒸し暑さ・・・
厨房仕事の人達って どうやって
凌いでいるんだろう・・・?


今年は お客さんと 話したけど
やっぱり 雨も少ないし、ちょっと変だよね~

こぐまも 上手く 乗り切らなくちゃ!
暑さで お腹のお掃除 出来ない人たちが
結構 いるようです・・・
こぐまも そのひとり・・・


リクエストが あったので 明日は
お腹の お掃除メニューです♪
鶏マヨごぼうバーグと マカロニグラタンの
セットにします♪
食物繊維が たっぷりの 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかくて お子ちゃまに 人気メニュなのにゃ~
マイルドで やさしい味わいの グラタンと
楽しんでね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘く りんごの香りが 口いっぱいに 広がるよ~
寒天で 作った ジュレの食感も 楽しい~♪
よろしかったら 買いに来てね~

低い雲から 眩しい 夕陽が 空一面に 広がって・・・
人々に 安らぎを 与えてくれました・・・


セピア色から 少し おめかしして
オレンジ色に 色づいて 来ました・・・


波が 引いた後に 金色の光が キラキラ・・・


波も 金色に 輝いて・・・
すべてを 洗い流して行くような・・・

お大浜の 夕陽は
やっぱり 素晴らしい・・・


はにゃ~
この風景で 疲れも 吹っ飛ぶよ~
来て ヨカッタ・・・

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月24日
本日の日替わりは あと 2個で~す♬(・∀・)♪
7月 24日(水) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★サワラのタルタルソース ★島野菜のトマトパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

サワラのタルタルソース

★気まぐれサラダ 「なすカボチャマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の時間に お詰めしますので 安心です・・・♪
お気軽に お電話して 下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
やっと 落ち着きました・・・

今日は 11時半に ご注文が 重なって
随分 バタバタしてしまい、2組のお客さんの
ご注文を 受けることが 出来ませんでした・・・

せっかく お電話を 頂いたのに すみませんでした・・・

夏休み・・・
何とか こなせるように がんばって行きたいと思います・・・
出来れば 5個以上の ご注文の際は
お電話の ご注文を 頂けたらと思います・・・
私 ひとりで すべてを 運営しているので
どうしても ご予約優先に なります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく
お願いします・・・

デビにゃんの 登場のリクエストを 頂いたので・・・
昨日、夕飯食べて 仮眠取る前・・・
いつも こんな風に デビにゃんは 甘えて来ます・・・♪
グルグル・・・グルグル・・・
喉を 鳴らして くっついて来ます・・・

横向きに 寝ていても 肩や腰に 乗っかって来ます・・・
ちょこっと 重たいけど・・・
幸せな 重みです・・・
ねえ~こぐま~
ねぇ~ねぇ~

本当に 体全体で くつろいでいます・・・

こんな感じに しがみついています・・・

ちょこっと 疲れた顔をすると・・・

だいじょうぶ~?
ほんとうに だいじょうぶ~?
こぐま~

そう言ってるような 顔をしてるでしょう・・・?
6Kgくらい あるから 結構 重たいけど・・・
こぐまと デビの 幸せな時間です・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★サワラのタルタルソース ★島野菜のトマトパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

サワラのタルタルソース

★気まぐれサラダ 「なすカボチャマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の時間に お詰めしますので 安心です・・・♪
お気軽に お電話して 下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
やっと 落ち着きました・・・


今日は 11時半に ご注文が 重なって
随分 バタバタしてしまい、2組のお客さんの
ご注文を 受けることが 出来ませんでした・・・


せっかく お電話を 頂いたのに すみませんでした・・・


夏休み・・・
何とか こなせるように がんばって行きたいと思います・・・
出来れば 5個以上の ご注文の際は
お電話の ご注文を 頂けたらと思います・・・
私 ひとりで すべてを 運営しているので
どうしても ご予約優先に なります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく
お願いします・・・


デビにゃんの 登場のリクエストを 頂いたので・・・

昨日、夕飯食べて 仮眠取る前・・・
いつも こんな風に デビにゃんは 甘えて来ます・・・♪
グルグル・・・グルグル・・・
喉を 鳴らして くっついて来ます・・・

横向きに 寝ていても 肩や腰に 乗っかって来ます・・・
ちょこっと 重たいけど・・・
幸せな 重みです・・・

ねえ~こぐま~
ねぇ~ねぇ~

本当に 体全体で くつろいでいます・・・


こんな感じに しがみついています・・・


ちょこっと 疲れた顔をすると・・・


だいじょうぶ~?
ほんとうに だいじょうぶ~?
こぐま~

そう言ってるような 顔をしてるでしょう・・・?
6Kgくらい あるから 結構 重たいけど・・・
こぐまと デビの 幸せな時間です・・・

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月24日
明日はサワラのタルタルソースとパスタです♪(・∀・)♪
7月 24日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥500
★サワラのタルタルソース ★島野菜のトマトパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
気まぐれサラダ 「なすカボチャマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

ガガァーーーン!
もう チョコットで 書き終わるとこで 居眠りしちゃったら・・・
時間切れで 全部 消えちゃった~!

こんなことは PCちゃん 始めた頃以来だにゃ~
バックして 探したけど 復元出来なかった・・・
あにゃ~・・・
グッタリ ガックリンコ・・・

明日は 週一回の お魚の日・・・
サワラの タルタルソースと 島野菜を
タップリ トマトソースで 煮込んだので
パスタにします・・・♪
さっきまで オカラと ピザソースを 煮込んでいました♪
惣菜屋だから 和風でも イタリアンでも
何でもありなのにゃ~♪~♬~♪
カリウムが たっぷり 含まれてる シマウリの
トマトソース煮・・・
先日の ラタトゥイユを アレンジしてみました♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
コレも 夏バテにイイよ~♪
これから 生姜風味の マリネ液で 漬け込みます・・・♪
よろしかったら 買いに来てね~
日曜日・・・
買い出ししながら あんまり暑くて 途中
知名瀬から 金作原に 避難してました・・・
少し 気温も 低くなるから こぐまは 随分楽なのにゃ~
写真は まだ 編集中・・・
なので 帰りに寄った 大浜の 夕暮れ時の
風景を 載せます・・・
まだ 夕暮れ時には 少し 早かったけど・・・
油絵のような セピア色の 風景が 広がっていました・・・

Gパン まくり上げて カメラ持って スタンバイOK~!
バシャ~~~ン!
想定外に 波が 強くて 足が ずぶ濡れに
なっちゃいました・・・


本当に 空も海も セピア色・・・

めげずに 足元を 撮って見たら・・・

少しだけ お化粧したような
海に 変わって行きました・・・
キラキラ 海も 砂も 輝いて・・・

人影のある 風景って ステキだね・・・

少しずつ 染まっていく 夕陽は 次回にしますね~
ではでは~
仕込に 戻ります~

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★サワラのタルタルソース ★島野菜のトマトパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
気まぐれサラダ 「なすカボチャマリネ」 ★気まぐれおかず 「筍キンピラ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


ガガァーーーン!
もう チョコットで 書き終わるとこで 居眠りしちゃったら・・・
時間切れで 全部 消えちゃった~!


こんなことは PCちゃん 始めた頃以来だにゃ~

バックして 探したけど 復元出来なかった・・・

あにゃ~・・・
グッタリ ガックリンコ・・・


明日は 週一回の お魚の日・・・
サワラの タルタルソースと 島野菜を
タップリ トマトソースで 煮込んだので
パスタにします・・・♪
さっきまで オカラと ピザソースを 煮込んでいました♪
惣菜屋だから 和風でも イタリアンでも
何でもありなのにゃ~♪~♬~♪

カリウムが たっぷり 含まれてる シマウリの
トマトソース煮・・・
先日の ラタトゥイユを アレンジしてみました♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
コレも 夏バテにイイよ~♪
これから 生姜風味の マリネ液で 漬け込みます・・・♪
よろしかったら 買いに来てね~

日曜日・・・
買い出ししながら あんまり暑くて 途中
知名瀬から 金作原に 避難してました・・・
少し 気温も 低くなるから こぐまは 随分楽なのにゃ~
写真は まだ 編集中・・・
なので 帰りに寄った 大浜の 夕暮れ時の
風景を 載せます・・・

まだ 夕暮れ時には 少し 早かったけど・・・
油絵のような セピア色の 風景が 広がっていました・・・

Gパン まくり上げて カメラ持って スタンバイOK~!
バシャ~~~ン!
想定外に 波が 強くて 足が ずぶ濡れに
なっちゃいました・・・



本当に 空も海も セピア色・・・

めげずに 足元を 撮って見たら・・・

少しだけ お化粧したような
海に 変わって行きました・・・
キラキラ 海も 砂も 輝いて・・・


人影のある 風景って ステキだね・・・


少しずつ 染まっていく 夕陽は 次回にしますね~

ではでは~
仕込に 戻ります~


-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月23日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
7月 23日(火) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

ヘルシーすき焼き

★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
夏休みもあって ゆっくり目のお客さんの
ご予約分を 今 詰め終わったよ~

今日は 本当に蒸し暑くて、グッタリ元気のない
お客さんが 目立ちました・・・
「こぐまちゃんの
お弁当食べて 元気になるね~」・・・
うにゃ~!
そんな言葉も いただいて・・・
うれしくて 感無量でした~
この頃 野菜集めで 必死になってるけど、
この一言で ファイトが 湧きます!!
何とかして この高値の時期を
乗り切って行きたいです!


先日 パン教室の ともともカントリーさんの
「ボヌール」の コッペパンを 頼んでみました♪
10個で ¥1000
だったよ~♪
ともともさんの パンは 生地が メチャ美味しいです♪
そのまま 食べても、ハチミツと マーガリンを挟んでも
美味しかったよ~♪

今回は ササミカツを 今が旬の胡瓜サラダと
挟んでみたよ~♪
もともと サンドイッチは 大好物なのにゃ~♪~♬~♪
なんちゃって こぐまバーガーの出来上がり~!

しっかりと ササミカツは 味がついているんで、
胡瓜サラダと レタスを 挟んだだけ・・・
胡瓜のパリパリ感が 楽しい~♪
たま~に こんな風に 遊んでも 楽しいにゃ~♪
また こんな風に 自分の商品でも 工夫して
考えて行きたいです・・・
昨日のデビ・・・
足で せせせーの ヨイヨイヨイ!をしたら・・・

結構 楽しかったみたい・・・

こんな感じで 足が グ~!になっちゃってます♪

安心して そのまま 寝ちゃってるのを見て、
やめようとしたら・・・


こんな 顔で 睨まれちゃいます・・・


こぐま~!
なんで やめちゃうの~?
やめちゃダメだよ~!
プンプン!プーーーン!


-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

ヘルシーすき焼き

★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
夏休みもあって ゆっくり目のお客さんの
ご予約分を 今 詰め終わったよ~


今日は 本当に蒸し暑くて、グッタリ元気のない
お客さんが 目立ちました・・・

「こぐまちゃんの
お弁当食べて 元気になるね~」・・・

うにゃ~!
そんな言葉も いただいて・・・
うれしくて 感無量でした~

この頃 野菜集めで 必死になってるけど、
この一言で ファイトが 湧きます!!

何とかして この高値の時期を
乗り切って行きたいです!



先日 パン教室の ともともカントリーさんの
「ボヌール」の コッペパンを 頼んでみました♪
10個で ¥1000

ともともさんの パンは 生地が メチャ美味しいです♪
そのまま 食べても、ハチミツと マーガリンを挟んでも
美味しかったよ~♪


今回は ササミカツを 今が旬の胡瓜サラダと
挟んでみたよ~♪
もともと サンドイッチは 大好物なのにゃ~♪~♬~♪
なんちゃって こぐまバーガーの出来上がり~!


しっかりと ササミカツは 味がついているんで、
胡瓜サラダと レタスを 挟んだだけ・・・
胡瓜のパリパリ感が 楽しい~♪
たま~に こんな風に 遊んでも 楽しいにゃ~♪

また こんな風に 自分の商品でも 工夫して
考えて行きたいです・・・

昨日のデビ・・・
足で せせせーの ヨイヨイヨイ!をしたら・・・

結構 楽しかったみたい・・・


こんな感じで 足が グ~!になっちゃってます♪

安心して そのまま 寝ちゃってるのを見て、
やめようとしたら・・・



こんな 顔で 睨まれちゃいます・・・



こぐま~!
なんで やめちゃうの~?
やめちゃダメだよ~!
プンプン!プーーーン!



-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月23日
山羊島ホテルに 行って来たよ~♪(・∀・)♪
7月 23日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥500
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ・・・
軽い 熱中症で 熱が出て、今 やっと 回復したよ~

今日は 仕込んでいても 厨房の熱が
ちっとも外に出て行かなくって・・・
ガンガン水分摂ってたけど ダメでした・・・

でも 夕食も
食べれたし、気合入れて がんばるにゃん!


常連さんの オネエちゃま達から・・・
「こぐまちゃん、
まだ 山羊島ホテル 行ってないの~?」っと
リクエストを もらって いたので・・・
行って来ました~

オープンしたての お店って、特に 夏休みもあるから
混んでるのは わかっていたから、もうちょこっと
落ち着くまでと 思っていたのにゃ~

大体 こぐまは ひとりで 行く時が ほとんど・・・
座席のことも あったし・・・
午前中から お昼過ぎまで 仕込みして・・・
かなり ビビリ気味で 行った来ました♪

山羊島は、よく 風景を撮りに 行っていたので
工事工程を 見ながら 楽しみにしていたのにゃ~♪
明るい 開放的な ロビー・・・

実際 行ってみたら とても 懐かしいカンジ・・・
こぐまの三重県の ジイちゃんの 旅館と
ガーデンの雰囲気が とっても 似ていて・・・
ちょこっと 胸が 熱くなったよ・・・

ココは 夜景も キレイかも・・・
名瀬の灯が キレイに 見えるはず・・・
夜も 行ってみたいにゃ~

他のお客様も いらっしゃったので、
空いた席の方向だけ パチリ!
島のやさしい セルリアンブルーの海の色・・・
明るくて 開放的で ステキです・・・♪

こぐまは 他の人達が お肉をオーダーしていたので
お魚を 選んでみました♪
メインは エビス鯛の海老クリームソース、南瓜のクリームスープ、
サラダ、ライス、デザート、飲み物が付きで ¥1000

今が旬の甘い南瓜のクリームスープ・・・
しっかりとした ブイヨンが 利いていて
マイルドな 味わい・・・♪
とても 美味しかったよ~

エビス鯛の海老クリームソース

ふんわりと 焼き上がった エビス鯛に
海老クリームソースを たっぷりつけて・・・

うにゃ~
マイルドで 海老クリームと 鯛の味わいが
口いっぱいに広がって・・・
美味しいにゃ~♪
ほうれん草のフェットチーネにも
ソースをたっぷりつけて・・・

付け合せは ナス、トマト 飴色玉ねぎを
チーズをかけて オーブン焼きにしたもの・・・
このタイプの 付け合せは 島では
食べたことが なかったよ~♪

このサラダ・・・
ニンニクの利いた ドレッシングで 美味しかったよ~♪

デザートは ティラミスとアイスクリームと
フルーツのプレート・・・
アイスティーと 一緒に 美味しく 頂きました♪

とても 美味しかったです・・・♪
他に 和食と 中華も ありました♪
今度 また 是非 伺わせて 下さいね~
PS・・・
ここに 本物の ヤギさんが いました♪

生まれたばかりの 子ヤギが 可愛かった~♪

ステキなホテルが 出来てうれしいにゃ~
今度 泊まってみたいです・・・

「山羊島ホテル」さん
鹿児島県奄美市名瀬大熊字鳩1382-1
TEL 0997-54-5111
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
明日は 久しぶりに ヘルシーすき焼きにしちゃいます♪
牛肉と食物繊維が たっぷり 一緒に 食べられます・・・
野菜たっぷり油うどんと セットにしたよ~♪
週初め・・・
元気に ガツン!と 行っちゃいましょう~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回も アイコトマトを使っちゃいます♪
消化に やさしい 大根と ビタミンが豊富な
アイコトマト・・・
よろしかったら 買いに来てね~
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ 「大根ツナトマトマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ・・・
軽い 熱中症で 熱が出て、今 やっと 回復したよ~


今日は 仕込んでいても 厨房の熱が
ちっとも外に出て行かなくって・・・
ガンガン水分摂ってたけど ダメでした・・・


でも 夕食も
食べれたし、気合入れて がんばるにゃん!



常連さんの オネエちゃま達から・・・
「こぐまちゃん、
まだ 山羊島ホテル 行ってないの~?」っと
リクエストを もらって いたので・・・
行って来ました~


オープンしたての お店って、特に 夏休みもあるから
混んでるのは わかっていたから、もうちょこっと
落ち着くまでと 思っていたのにゃ~


大体 こぐまは ひとりで 行く時が ほとんど・・・

座席のことも あったし・・・
午前中から お昼過ぎまで 仕込みして・・・
かなり ビビリ気味で 行った来ました♪


山羊島は、よく 風景を撮りに 行っていたので
工事工程を 見ながら 楽しみにしていたのにゃ~♪
明るい 開放的な ロビー・・・

実際 行ってみたら とても 懐かしいカンジ・・・

こぐまの三重県の ジイちゃんの 旅館と
ガーデンの雰囲気が とっても 似ていて・・・
ちょこっと 胸が 熱くなったよ・・・

ココは 夜景も キレイかも・・・
名瀬の灯が キレイに 見えるはず・・・

夜も 行ってみたいにゃ~


他のお客様も いらっしゃったので、
空いた席の方向だけ パチリ!
島のやさしい セルリアンブルーの海の色・・・
明るくて 開放的で ステキです・・・♪


こぐまは 他の人達が お肉をオーダーしていたので
お魚を 選んでみました♪

メインは エビス鯛の海老クリームソース、南瓜のクリームスープ、
サラダ、ライス、デザート、飲み物が付きで ¥1000


今が旬の甘い南瓜のクリームスープ・・・
しっかりとした ブイヨンが 利いていて
マイルドな 味わい・・・♪
とても 美味しかったよ~


エビス鯛の海老クリームソース

ふんわりと 焼き上がった エビス鯛に
海老クリームソースを たっぷりつけて・・・

うにゃ~
マイルドで 海老クリームと 鯛の味わいが
口いっぱいに広がって・・・
美味しいにゃ~♪

ほうれん草のフェットチーネにも
ソースをたっぷりつけて・・・

付け合せは ナス、トマト 飴色玉ねぎを
チーズをかけて オーブン焼きにしたもの・・・
このタイプの 付け合せは 島では
食べたことが なかったよ~♪

このサラダ・・・
ニンニクの利いた ドレッシングで 美味しかったよ~♪


デザートは ティラミスとアイスクリームと
フルーツのプレート・・・
アイスティーと 一緒に 美味しく 頂きました♪


とても 美味しかったです・・・♪
他に 和食と 中華も ありました♪
今度 また 是非 伺わせて 下さいね~

PS・・・
ここに 本物の ヤギさんが いました♪


生まれたばかりの 子ヤギが 可愛かった~♪

ステキなホテルが 出来てうれしいにゃ~
今度 泊まってみたいです・・・


「山羊島ホテル」さん
鹿児島県奄美市名瀬大熊字鳩1382-1
TEL 0997-54-5111
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
明日は 久しぶりに ヘルシーすき焼きにしちゃいます♪
牛肉と食物繊維が たっぷり 一緒に 食べられます・・・
野菜たっぷり油うどんと セットにしたよ~♪
週初め・・・
元気に ガツン!と 行っちゃいましょう~


マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回も アイコトマトを使っちゃいます♪
消化に やさしい 大根と ビタミンが豊富な
アイコトマト・・・

よろしかったら 買いに来てね~

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月22日
昨日は ツメを 切ったにゃん! (ΦωΦ;)
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
昨日は デビにゃんの 大の苦手な・・・
つめ切り~~~!

100円ショップの 緑のつめ切りを見ると・・・
走って 逃げます~

昨日は 出かける前に・・・
シッポを 捕まえて 身柄確保~!

にゃはははは~!
捕まえちゃったよ~~~ん!


コレをする時は 夏は メチャ暑い!
お互い 汗ビッショリです!

ふん!
きれるもんなら きってみろい!
この ふてくされた表情が にゃまいき!!



んじゃ~!
行くよ~!デビ!
パッチン!ピッチン!

うにゅ~~~~~ん!
あにょ~~~~ん!

こんな感じに なりましたけど
いかがでしょうか・・・?


はにゃ~~~
スッキリしたよ~!
あるきやすいよ~!
ありがとう~!
こぐま~!

ヨカッタね~!
あとは、足の肉球の間の毛を
カットしたいんだけど・・・

・・・?!

あにゃ?もういない!!
スタコラ 走って逃げた
デビにゃんでした


次回 リベンジします!


-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)


うにゃ~
昨日は デビにゃんの 大の苦手な・・・
つめ切り~~~!


100円ショップの 緑のつめ切りを見ると・・・
走って 逃げます~


昨日は 出かける前に・・・
シッポを 捕まえて 身柄確保~!


にゃはははは~!
捕まえちゃったよ~~~ん!



コレをする時は 夏は メチャ暑い!
お互い 汗ビッショリです!


ふん!
きれるもんなら きってみろい!
この ふてくされた表情が にゃまいき!!




んじゃ~!
行くよ~!デビ!
パッチン!ピッチン!


うにゅ~~~~~ん!

あにょ~~~~ん!


こんな感じに なりましたけど
いかがでしょうか・・・?



はにゃ~~~
スッキリしたよ~!
あるきやすいよ~!
ありがとう~!
こぐま~!


ヨカッタね~!
あとは、足の肉球の間の毛を
カットしたいんだけど・・・


・・・?!


あにゃ?もういない!!
スタコラ 走って逃げた
デビにゃんでした



次回 リベンジします!



-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月22日
「Cafe MAULCA」さんで 癒されたにゃ~(*´ェ`*)
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ・・・
昨日は 暑かったにゃ・・・
メチャ 蒸し暑かったにゃ・・・
こぐまも PCちゃんも オーバーヒートで
動けなかったよ~

気に入った 野菜も 見つからないし、
油も ちっとも 安くないし・・・
うにゃ~・・・
凹むにゃ・・・

空を 見ると 曇ってるというか・・・
ガスってるというか・・・
あんまり クリアーな 風景には
出会えそうもないにゃ~

車の中で ジュース 飲んでるけど
甘いモノ 食べたいにゃ・・・
甘いモノ・・・

そう言えば 先週 何気に 見たら
「マウルカ」さん、 久しぶりに 開いてたにゃ~♪
また 美味しい スイーツ食べたいにゃ~・・・
笠利方面から 引き返して 名瀬に 戻りました♪
行ってみたら やってた~!
ラッキー!
開いてました~♪

ココの お店は 本当に 落ち着きます・・・
今回は 一番 入口側の テーブルに座りました・・・

この赤い扉から 入る やわらかな光が 好き・・・♪

さりげない ライトアップされた 店内・・・
今日は アコーディオンの 音楽が 流れてました・・・♪
ヒンヤリとして とっも静かで・・・
はにゃ・・・癒されるにゃ~

ここに来ると 必ず 見てしまう アフリカ・・・

良い香りの たっぷりの アールグレイの アイスティー♪

濃厚なクリームのロールケーキを 頼んでみたよ~♪
うにゃ~!
キレイな 盛付け~!
美味しそうにゃ~!

ミックスベリーが こんなに ・・・
彩りも キレイ~

甘さを おさえた 生クリームに ミックスベリーの
甘酸っぱさが 爽やかです・・・♪

キラキラな 飴細工も 細く長い
パイも ステキ~♪

ふんわりとした 二種類の 濃厚なクリーム・・・
スポンジも シットリとして 美味しかった~

四角いのは アイス・・・
こんな風に 盛りつけるのって ステキだにゃ~♪

奥の方の 席が 空いたので パチリ!

今回は ケーキセットで ¥980でした♪
静かで やさしい 空間で 美味しく 頂きました・・・♪
また 伺わせて 下さいね~
cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
電話:0997-52-7383
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
こぐまで~す!!


はにゃ・・・
昨日は 暑かったにゃ・・・

メチャ 蒸し暑かったにゃ・・・

こぐまも PCちゃんも オーバーヒートで
動けなかったよ~


気に入った 野菜も 見つからないし、
油も ちっとも 安くないし・・・
うにゃ~・・・
凹むにゃ・・・


空を 見ると 曇ってるというか・・・
ガスってるというか・・・
あんまり クリアーな 風景には
出会えそうもないにゃ~


車の中で ジュース 飲んでるけど
甘いモノ 食べたいにゃ・・・
甘いモノ・・・


そう言えば 先週 何気に 見たら
「マウルカ」さん、 久しぶりに 開いてたにゃ~♪
また 美味しい スイーツ食べたいにゃ~・・・
笠利方面から 引き返して 名瀬に 戻りました♪

行ってみたら やってた~!

ラッキー!
開いてました~♪

ココの お店は 本当に 落ち着きます・・・
今回は 一番 入口側の テーブルに座りました・・・


この赤い扉から 入る やわらかな光が 好き・・・♪

さりげない ライトアップされた 店内・・・
今日は アコーディオンの 音楽が 流れてました・・・♪
ヒンヤリとして とっも静かで・・・
はにゃ・・・癒されるにゃ~


ここに来ると 必ず 見てしまう アフリカ・・・


良い香りの たっぷりの アールグレイの アイスティー♪

濃厚なクリームのロールケーキを 頼んでみたよ~♪
うにゃ~!
キレイな 盛付け~!
美味しそうにゃ~!


ミックスベリーが こんなに ・・・
彩りも キレイ~


甘さを おさえた 生クリームに ミックスベリーの
甘酸っぱさが 爽やかです・・・♪


キラキラな 飴細工も 細く長い
パイも ステキ~♪

ふんわりとした 二種類の 濃厚なクリーム・・・
スポンジも シットリとして 美味しかった~


四角いのは アイス・・・
こんな風に 盛りつけるのって ステキだにゃ~♪

奥の方の 席が 空いたので パチリ!

今回は ケーキセットで ¥980でした♪

静かで やさしい 空間で 美味しく 頂きました・・・♪
また 伺わせて 下さいね~

cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
電話:0997-52-7383
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月21日
またまた デビにゃんに 起こされました・・・(=_=;)
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
よく寝たよ~

遅い夕食 食べてから・・・
プツン!と 電池切れになっちゃったみたいで
そのまんま 爆睡しちゃってました・・・

夢の中で 久しぶりに 昔飼っていた
4匹の ポメラニアンが トコトコ走って来て
心地いい やかましさで まとわりついて来たよ~♪
ホント・・・
あの頃は 4匹に 全力で 追いかけられて・・・
すごく 大変だったけど すごく 楽しかったにゃ~
デビにゃんに ドドーン!と
乗っかって 起こされちゃって・・・
少しだけ 後ろめたさが 出ちゃいました・・・
デビは そんなだから あんまり 猫を育てるような
育て方を していないんで、どっちかというと
性格が 犬みたいな にゃんこです・・・♪
さっき 起こされて すぐかにゃ~
まず!いの一番に おねだりの ポーズ!

デビ~?
あんだい~?
あんなんだい~?
(何故か 志村けんさんの モノマネをする こぐま・・・
)
うにょ~~~ん・・・
あにょ~~~ん・・・
あぉぉ~~~ん・・・
そうか~!
抱っこかぁ~!
ヨ~シ!ヨシ!ヨシ!
(何故か ムツゴロウさんの モノマネをする こぐま・・・
)

はにゃ~
この 甘ったれた 顔~~~!
ポメの 夢バレちゃったかにゃ~?

こぐま~
なかなか おきないから・・・
ずっと くっついて ねてたんだよ~
そう 言ってるような 気がして・・・


にゃんこ好きの お客さんにも とっても 愛想も良くて
ほとんど 怒ったことのない デビ・・・
触られるのも 抱っこも 掃除機も コロコロも
大好きなデビ・・・
これからも 仲良くしようね~

こぐま~
そろそろ パイパイの
じかんなんだけど・・・
ねぇ~!
はやく~~~!
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
こぐまで~す!!


はにゃ~
よく寝たよ~


遅い夕食 食べてから・・・
プツン!と 電池切れになっちゃったみたいで
そのまんま 爆睡しちゃってました・・・


夢の中で 久しぶりに 昔飼っていた
4匹の ポメラニアンが トコトコ走って来て
心地いい やかましさで まとわりついて来たよ~♪
ホント・・・
あの頃は 4匹に 全力で 追いかけられて・・・

すごく 大変だったけど すごく 楽しかったにゃ~
デビにゃんに ドドーン!と
乗っかって 起こされちゃって・・・
少しだけ 後ろめたさが 出ちゃいました・・・

デビは そんなだから あんまり 猫を育てるような
育て方を していないんで、どっちかというと
性格が 犬みたいな にゃんこです・・・♪

さっき 起こされて すぐかにゃ~
まず!いの一番に おねだりの ポーズ!

デビ~?
あんだい~?
あんなんだい~?
(何故か 志村けんさんの モノマネをする こぐま・・・

うにょ~~~ん・・・
あにょ~~~ん・・・
あぉぉ~~~ん・・・
そうか~!
抱っこかぁ~!
ヨ~シ!ヨシ!ヨシ!
(何故か ムツゴロウさんの モノマネをする こぐま・・・


はにゃ~
この 甘ったれた 顔~~~!
ポメの 夢バレちゃったかにゃ~?


こぐま~
なかなか おきないから・・・
ずっと くっついて ねてたんだよ~
そう 言ってるような 気がして・・・



にゃんこ好きの お客さんにも とっても 愛想も良くて
ほとんど 怒ったことのない デビ・・・
触られるのも 抱っこも 掃除機も コロコロも
大好きなデビ・・・
これからも 仲良くしようね~


こぐま~
そろそろ パイパイの
じかんなんだけど・・・
ねぇ~!
はやく~~~!
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)
2013年07月20日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
7月 20日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥500
★豚ナンコツ煮 ★シブリそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ 「柑橘類のマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
うつらうつら しちゃったのも あるけど・・・
PCちゃんが 固まっちゃって やっと 写真編集が
出来たよ~・・・

今日は 3時過ぎくらいまで バタバタで・・・
やっと 座ったと思ったら、ものすごい 睡魔の
Big Waveに あ!っという間に
飲み込まれちゃった・・・

今日は 朝一から パニっていたから
気が緩んじゃったのかもにゃ~~~

よく聞かれるんだけど、火を使ってる時は
絶対に エアコンは 使わないよ~
業務用のハイカロリーな ガスコンロが 3口・・・
家庭用の ガスコンロが 2口・・・
業務用の ガスオーブン、ご飯のガス釜・・・
これらを 一気に 使っちゃうと エアコンが
点滅したまま 動かなく なっちゃうのにゃ~

なので 火を使ってる時は こぐまの 蒸し焼きが
出来そうなほど 暑いです・・・


火入れ 作業も終わって・・・
ブログ書く頃に やっと エアコンが 利いて・・・
心地良い 風と サラサラ~とした ヒンヤリ感・・・
コレが・・・
たまらんのにゃ~・・・

今年の夏は 特に暑いから・・・
この 睡魔の Big Waveに
何度も 飲み込まれそうです・・・

先週の月曜日は笠利の用事が あって・・・
行ってみたら 用安で フットランチさんが
気持ち良さそうに 飛んでいたよ~♪

この日は 空も海も 青くて 最高のコンディションでした♪
眩しくて 目を凝らしながら 下から 追いかけてみたよ~

うにゃ!
また 上に上がった~!


うにゃ~~~!
透き通った 青い海が 目に染みるにゃ~

本当に キラキラ 光って・・・

うにゃ~
気持ち良さそうにゃ~♪

こんなに 青い海と空が 撮れたのは 久しぶり~

今年の夏・・・
また こんな ステキな 風景が
たくさん 撮れますように・・・
-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)

★豚ナンコツ煮 ★シブリそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ 「柑橘類のマリネ」 ★気まぐれおかず 「切干大根煮」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れることが
出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を 作って 行きたいです・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
うつらうつら しちゃったのも あるけど・・・
PCちゃんが 固まっちゃって やっと 写真編集が
出来たよ~・・・


今日は 3時過ぎくらいまで バタバタで・・・

やっと 座ったと思ったら、ものすごい 睡魔の
Big Waveに あ!っという間に
飲み込まれちゃった・・・


今日は 朝一から パニっていたから
気が緩んじゃったのかもにゃ~~~


よく聞かれるんだけど、火を使ってる時は
絶対に エアコンは 使わないよ~

業務用のハイカロリーな ガスコンロが 3口・・・
家庭用の ガスコンロが 2口・・・
業務用の ガスオーブン、ご飯のガス釜・・・
これらを 一気に 使っちゃうと エアコンが
点滅したまま 動かなく なっちゃうのにゃ~


なので 火を使ってる時は こぐまの 蒸し焼きが
出来そうなほど 暑いです・・・



火入れ 作業も終わって・・・
ブログ書く頃に やっと エアコンが 利いて・・・
心地良い 風と サラサラ~とした ヒンヤリ感・・・
コレが・・・
たまらんのにゃ~・・・


今年の夏は 特に暑いから・・・
この 睡魔の Big Waveに
何度も 飲み込まれそうです・・・


先週の月曜日は笠利の用事が あって・・・
行ってみたら 用安で フットランチさんが
気持ち良さそうに 飛んでいたよ~♪


この日は 空も海も 青くて 最高のコンディションでした♪
眩しくて 目を凝らしながら 下から 追いかけてみたよ~


うにゃ!
また 上に上がった~!



うにゃ~~~!
透き通った 青い海が 目に染みるにゃ~


本当に キラキラ 光って・・・


うにゃ~
気持ち良さそうにゃ~♪

こんなに 青い海と空が 撮れたのは 久しぶり~


今年の夏・・・
また こんな ステキな 風景が
たくさん 撮れますように・・・

-----------------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ
(PC:携帯)