2014年10月31日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 31日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は マリネ、ポテサラが 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 慌て過ぎて ゴミ出しの時に 入口の段差に
足が 引っかかって。。。
グキッ!!
うぎゃ~~~!
イタタ~~~!

しばらく ぴょこたん ぴょこたんしてました・・・

朝一 幸先が 悪いにゃ・・・

軽い 捻挫っぽい感じだけど 腫れも引いて来て ヨカッタ~
なので 今日は ただでさえ 追いつかないのに
動きが ギクシャクしちゃってました・・・

でも・・・もう これから ナンコツの仕込みだし・・・
こんなんで 負けていられないのにゃ~!

気合を 入れ直して・・・
にゃ~~~!
ふぁいと~~~!!

昨日の 用岬の データが 出て来なくなっちゃったので・・・
明るい 森の写真を 載せちゃおうかにゃ~・・・
これは 金作原の 朝仁から行って 少し奥の林道・・・
お天気の日は こんなに ピカピカです・・・

クワズイモの 葉っぱが 透き通って 鮮やかな
グリーンが キレイです・・・

ほら こんなに キレイなの~・・・

やっぱり キレイなグリーンって 元気が出ます♪

森に入ると 場所によって 逆光で 黒く見えたり・・・
明るい場所は こんな風に 葉っぱが 透けて見えたり・・・
このコントラストが 楽しいのにゃ~♪

上から こぐまを 見下ろしてるような へごの木達・・・
森の香りや マイナスイオンの 空気を たくさん吸って・・・
一週間の 疲れを 癒しに よく行きます・・・

そろそろ また 行こうかにゃ~・・・
あの 癒しの森に・・・

★チキンのレモン南蛮 ★きのこたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は マリネ、ポテサラが 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 慌て過ぎて ゴミ出しの時に 入口の段差に
足が 引っかかって。。。
グキッ!!
うぎゃ~~~!
イタタ~~~!


しばらく ぴょこたん ぴょこたんしてました・・・


朝一 幸先が 悪いにゃ・・・


軽い 捻挫っぽい感じだけど 腫れも引いて来て ヨカッタ~
なので 今日は ただでさえ 追いつかないのに
動きが ギクシャクしちゃってました・・・


でも・・・もう これから ナンコツの仕込みだし・・・
こんなんで 負けていられないのにゃ~!


気合を 入れ直して・・・
にゃ~~~!
ふぁいと~~~!!


昨日の 用岬の データが 出て来なくなっちゃったので・・・
明るい 森の写真を 載せちゃおうかにゃ~・・・
これは 金作原の 朝仁から行って 少し奥の林道・・・
お天気の日は こんなに ピカピカです・・・


クワズイモの 葉っぱが 透き通って 鮮やかな
グリーンが キレイです・・・


ほら こんなに キレイなの~・・・

やっぱり キレイなグリーンって 元気が出ます♪


森に入ると 場所によって 逆光で 黒く見えたり・・・
明るい場所は こんな風に 葉っぱが 透けて見えたり・・・
このコントラストが 楽しいのにゃ~♪


上から こぐまを 見下ろしてるような へごの木達・・・
森の香りや マイナスイオンの 空気を たくさん吸って・・・
一週間の 疲れを 癒しに よく行きます・・・

そろそろ また 行こうかにゃ~・・・
あの 癒しの森に・・・

2014年10月31日
今日はチキンのレモン南蛮にゃ~♪(・ω・)ノ
10月 31日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は なかなか 進まなくって・・・
ムキムキ~~~!っと なっていたけど・・・
何となく 頂上が 見えて来たかにゃ~・・・?

大部やっと ここのサイクルが わかって来たカンジ・・・
でも わかって来たけど それを こなして行くのが
めっちゃ 大変と わかって 今段取りの編成を
考え直して いるところなのにゃ~

あんまり 先行しちゃうと 新鮮さが 失われちゃうし・・・
かと言って あんまり ゆっくりだと お客さんに
迷惑を かけちゃうし・・・

そのころ合いが 難しいのにゃ~
でも 今までも こうやって
乗り切って来たから、
今回も 何とか 乗り切って行こうと
思っています!!


さてと!
最終の仕込み・・・
あとチキン南蛮と キャベツのナムル
がんばって 作るにゃん!!

なので・・・
今日は チキンのレモン南蛮です・・・
鶏もも肉を カットして 成形して 軽く揚げてから
オーブン焼きにします・・・
レモン風味の醤油餡と 甘酸っぱい 爽やかな
レモンマヨネーズを たっぷり かけようね~・・・
こぐまのメニューの中でも ナンコツに次ぐ
人気メニューです♪
白いご飯に ピッタリ合うよ~♪
サブメインは キノコたっぷりカレー・・・
今回は 冬瓜、玉ねぎ、にんじん、シメジ、
椎茸、にんにく、厚揚げ、枝豆・・・
具だくさんの カレーパウダーと スパイスを
使った 懐かしい味わいの お惣菜屋さんの
カレーです・・・
辛さは そんなに 辛さはないよ~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリっぷりのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン風味の
マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
マリネの中でも 人気のある マリネです・・・♪
よろしかったら 買いに来てね~
先々週の日曜日・・・
この頃 パワー不足にゃ~・・・
こぐまは そんな時は 宇検の大好きな ガジュマルに
会いに行くんだけど この日は 笠利に用事があったので
用の用岬(笠利崎灯台)に行って来ました♪
ここを 上って 陽を浴びたかったんだけど・・・
た!高いにゃ~~~!


心臓に負担が かからないように ゆっくりゆっくり
上っていきます・・・


ま!まだまだ あるにゃ!!


後ろを 振り返ると こんなカンジ・・・

見えた~!
あと少しだ~!!

ここから ゆっくり おひさまが 出てくるのを 待ちます・・・♪

キターーー!
何となく ここで見える おひさまって
すごくフレッシュな そんな気がして・・・
しばらく 充電するかのように じっと
陽を浴びていました・・・
温かいのって やっぱり イイよ・・・
冬空で 冷え切った 小鳥が 羽を休めるように
じっと 陽を浴びていました・・・

これで また がんばれる・・・
そんな気持ちが 湧いてきました・・・
ここからの風景は また 次にUPしますね~
ちょこっと 待っててね~

★チキンのレモン南蛮 ★きのこたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は なかなか 進まなくって・・・
ムキムキ~~~!っと なっていたけど・・・
何となく 頂上が 見えて来たかにゃ~・・・?


大部やっと ここのサイクルが わかって来たカンジ・・・
でも わかって来たけど それを こなして行くのが
めっちゃ 大変と わかって 今段取りの編成を
考え直して いるところなのにゃ~


あんまり 先行しちゃうと 新鮮さが 失われちゃうし・・・

かと言って あんまり ゆっくりだと お客さんに
迷惑を かけちゃうし・・・


そのころ合いが 難しいのにゃ~

でも 今までも こうやって
乗り切って来たから、
今回も 何とか 乗り切って行こうと
思っています!!



さてと!
最終の仕込み・・・
あとチキン南蛮と キャベツのナムル
がんばって 作るにゃん!!


なので・・・
今日は チキンのレモン南蛮です・・・
鶏もも肉を カットして 成形して 軽く揚げてから
オーブン焼きにします・・・
レモン風味の醤油餡と 甘酸っぱい 爽やかな
レモンマヨネーズを たっぷり かけようね~・・・
こぐまのメニューの中でも ナンコツに次ぐ
人気メニューです♪
白いご飯に ピッタリ合うよ~♪

サブメインは キノコたっぷりカレー・・・
今回は 冬瓜、玉ねぎ、にんじん、シメジ、
椎茸、にんにく、厚揚げ、枝豆・・・
具だくさんの カレーパウダーと スパイスを
使った 懐かしい味わいの お惣菜屋さんの
カレーです・・・
辛さは そんなに 辛さはないよ~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリっぷりのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン風味の
マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
マリネの中でも 人気のある マリネです・・・♪
よろしかったら 買いに来てね~

先々週の日曜日・・・
この頃 パワー不足にゃ~・・・
こぐまは そんな時は 宇検の大好きな ガジュマルに
会いに行くんだけど この日は 笠利に用事があったので
用の用岬(笠利崎灯台)に行って来ました♪
ここを 上って 陽を浴びたかったんだけど・・・
た!高いにゃ~~~!



心臓に負担が かからないように ゆっくりゆっくり
上っていきます・・・



ま!まだまだ あるにゃ!!



後ろを 振り返ると こんなカンジ・・・

見えた~!
あと少しだ~!!


ここから ゆっくり おひさまが 出てくるのを 待ちます・・・♪

キターーー!

何となく ここで見える おひさまって
すごくフレッシュな そんな気がして・・・
しばらく 充電するかのように じっと
陽を浴びていました・・・

温かいのって やっぱり イイよ・・・
冬空で 冷え切った 小鳥が 羽を休めるように
じっと 陽を浴びていました・・・

これで また がんばれる・・・
そんな気持ちが 湧いてきました・・・

ここからの風景は また 次にUPしますね~
ちょこっと 待っててね~

2014年10月30日
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪(・ω・)ノ
10月 30日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトレマリネ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の お時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
尚、お惣菜は まだ ありますよ~♪
よろしく お願いしま~す
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと ウトウトしちゃったら・・・
懐かしい お客さんが 来てくれました・・・♪
佐大熊で ずっと来てくれてた お客さん・・・
新しい ここ井根町の お店に いらしたのは
初めてで 以前は お腹が ぽんぽこりんの
妊婦さんだったけど・・・
にゃ~んと 産まれて めっちゃ
可愛い赤ちゃんと
二人で 来てくれました・・・
はにゃ~・・・
正直・・・ここのお店の準備や PCの移設で
すご~く 長く感じちゃってたけど・・・
時の経つのって 早いにゃ~
この前は 小さくて まだ 歩けなかった子が
元気に キュ!キュ!サンダル 履いて来てくれたし・・・
もう 今日来てくれた 赤ちゃんも 首も座って・・・
こぐまに 抱っこされて 笑ってくれたし・・・
今日は 元気いっぱい
もらっちゃったにゃ~!

いろんなことあったけど・・・
こうやって がんばる元気を もらったし、
さぁ~! また 仕込み がんばるにゃん!!
この見事な 百日紅の花・・・
水害で ダメになりそうになって 何度も 見に行って・・・
この前 見に行ったら ないの・・・

可哀想だから 一番きれいだった頃の写真を
載せるね~・・・


本当に 大きくて 見上げると おひさまの光が
キラキラして・・・
眩しいけど また それが キレイで・・・

青空に 映える ステキな木でした・・・
この時は ミニカメラの Sonyのサイバーショット・・・
こぐまも まだ カメラ持って ひと月経経ってなかったにゃ~・・・

これは 山羊島・・・
何となく 何か新しいことが 起きそうな・・・
そんな感じがして 撮ったっけ・・・

2011年・・・こぐまが blogを 何にもわからないで
始めた年・・・
こんなに 続くと 思っていなかったよ~・・・
長いにゃ~・・・
でも あ!っという間だったにゃ~・・・
いろんな人と 出会えて・・・
今も こうやって 支えて もらえて・・・
みんな 本当に ありがとうにゃ~・・・
さてと!
そろそろ 仕込みに 入ろうかにゃ~
ではでは~
この~へんで~~~♪~♬~♪


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトレマリネ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
ご指定の お時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

尚、お惣菜は まだ ありますよ~♪
よろしく お願いしま~す

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと ウトウトしちゃったら・・・
懐かしい お客さんが 来てくれました・・・♪
佐大熊で ずっと来てくれてた お客さん・・・
新しい ここ井根町の お店に いらしたのは
初めてで 以前は お腹が ぽんぽこりんの
妊婦さんだったけど・・・
にゃ~んと 産まれて めっちゃ
可愛い赤ちゃんと
二人で 来てくれました・・・

はにゃ~・・・
正直・・・ここのお店の準備や PCの移設で
すご~く 長く感じちゃってたけど・・・

時の経つのって 早いにゃ~
この前は 小さくて まだ 歩けなかった子が
元気に キュ!キュ!サンダル 履いて来てくれたし・・・
もう 今日来てくれた 赤ちゃんも 首も座って・・・
こぐまに 抱っこされて 笑ってくれたし・・・

今日は 元気いっぱい
もらっちゃったにゃ~!


いろんなことあったけど・・・
こうやって がんばる元気を もらったし、
さぁ~! また 仕込み がんばるにゃん!!
この見事な 百日紅の花・・・
水害で ダメになりそうになって 何度も 見に行って・・・
この前 見に行ったら ないの・・・


可哀想だから 一番きれいだった頃の写真を
載せるね~・・・



本当に 大きくて 見上げると おひさまの光が
キラキラして・・・

眩しいけど また それが キレイで・・・


青空に 映える ステキな木でした・・・
この時は ミニカメラの Sonyのサイバーショット・・・
こぐまも まだ カメラ持って ひと月経経ってなかったにゃ~・・・

これは 山羊島・・・
何となく 何か新しいことが 起きそうな・・・
そんな感じがして 撮ったっけ・・・

2011年・・・こぐまが blogを 何にもわからないで
始めた年・・・
こんなに 続くと 思っていなかったよ~・・・
長いにゃ~・・・
でも あ!っという間だったにゃ~・・・
いろんな人と 出会えて・・・
今も こうやって 支えて もらえて・・・
みんな 本当に ありがとうにゃ~・・・

さてと!
そろそろ 仕込みに 入ろうかにゃ~
ではでは~
この~へんで~~~♪~♬~♪


2014年10月30日
今日は鶏マヨごぼうバーグとグラタンにゃ~(・ω・)ノ
10月 30日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトレマリネ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
寒いにゃ~
今やっと 仕込みが 終わったのにゃ~・・・
今日は 早かった~・・・
今 AM3:23・・・
軽く シャワー浴びて来たけど 奄美ももう 寒いね~
明け方は やっぱり 冷え込んじゃってます・・・

今日は もう 明日 作る予定の ハーブドレッシングも
作れちゃったし・・・
はにゃ~
がんばったよ~

足のむくみが 痛くて 仕方がないけど・・・
ゆっくりゆっくり書いてます・・・
まだまだ この新しい PCちゃん 慣れないから、
がんばって 書いています・・・
・・・・・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!
1時間くらい 寝ちゃった・・・

でも イイや・・・
仕込みは 終わっているから 安心なのにゃ~
ヨカッタヨカッタ・・・
・・・・・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!
また寝ちゃった・・・

ダメだ~
話が進まない・・・
今日は コレで 勘弁してね~・・・

なので・・・
今日は 食物繊維が いっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです・・・・
美味しく 食べながら お腹のお掃除が出来ちゃいます・・・
ふんわり 柔らかな チキンの生地なので
お子ちゃまや お年寄りにも お勧めで~す
サブメインは チキンとキノコが 入った
マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉で 作っているので
とっても ヘルシーです・・・
やさしい味わいを 楽しんでね~・・・
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
ビタミンCたっぷりの 大根とトマトを
いっぱい使っちゃいます・・・
ツナを入れることで とってもマイルドです・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
こぐまは 島に来てから ずっと 東京の お友達に
会えて ないんだけど・・・
絆って すごく 深いものが あると思うのにゃ~・・・
会えない分・・・
とっても 深くなって こぐまの心に ずっと
静かに 存在しています・・・
今日は もう寒くなってる東京の 友達に
温かい 島の海を プレゼント・・・

少しでも 温かい気持ちに
なれますように・・・

ほら!こんなに キラキラして キレイだよ~・・・

可愛い ヤドカリちゃんも 夕陽を 浴びて
身体を 休めています・・・

こっちで 一緒に 夕陽が 見たいな~!
静かな 海の風や 音を 楽しもうよ~・・・♪

きっと 幸せな 気持ちになれるよ・・・
バニラのあるうちに 一緒に 見ようね~♪

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトレマリネ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
寒いにゃ~
今やっと 仕込みが 終わったのにゃ~・・・
今日は 早かった~・・・
今 AM3:23・・・
軽く シャワー浴びて来たけど 奄美ももう 寒いね~
明け方は やっぱり 冷え込んじゃってます・・・


今日は もう 明日 作る予定の ハーブドレッシングも
作れちゃったし・・・
はにゃ~
がんばったよ~


足のむくみが 痛くて 仕方がないけど・・・
ゆっくりゆっくり書いてます・・・
まだまだ この新しい PCちゃん 慣れないから、
がんばって 書いています・・・
・・・・・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!
1時間くらい 寝ちゃった・・・


でも イイや・・・
仕込みは 終わっているから 安心なのにゃ~
ヨカッタヨカッタ・・・

・・・・・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!
また寝ちゃった・・・


ダメだ~
話が進まない・・・
今日は コレで 勘弁してね~・・・


なので・・・
今日は 食物繊維が いっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです・・・・
美味しく 食べながら お腹のお掃除が出来ちゃいます・・・
ふんわり 柔らかな チキンの生地なので
お子ちゃまや お年寄りにも お勧めで~す

サブメインは チキンとキノコが 入った
マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉で 作っているので
とっても ヘルシーです・・・
やさしい味わいを 楽しんでね~・・・

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
ビタミンCたっぷりの 大根とトマトを
いっぱい使っちゃいます・・・
ツナを入れることで とってもマイルドです・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~

こぐまは 島に来てから ずっと 東京の お友達に
会えて ないんだけど・・・
絆って すごく 深いものが あると思うのにゃ~・・・
会えない分・・・
とっても 深くなって こぐまの心に ずっと
静かに 存在しています・・・
今日は もう寒くなってる東京の 友達に
温かい 島の海を プレゼント・・・

少しでも 温かい気持ちに
なれますように・・・


ほら!こんなに キラキラして キレイだよ~・・・


可愛い ヤドカリちゃんも 夕陽を 浴びて
身体を 休めています・・・

こっちで 一緒に 夕陽が 見たいな~!
静かな 海の風や 音を 楽しもうよ~・・・♪


きっと 幸せな 気持ちになれるよ・・・
バニラのあるうちに 一緒に 見ようね~♪

2014年10月29日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 29日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜のペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は もう 恐怖の炒め物の日で・・・
自分が 炒められちゃったみたいに 汗びっしょり・・・

さっきは 洗濯物干しの 錆びた所に 髪の毛引っかかっちゃって
取れなくなっちゃうし・・・
にゃ~んで こんなに 落ち着けないのか 自分でも
困ってしまうよ・・・

とにかく 朝、業者さんが 来ると、
「誰かと話してるみたいに
声が 大きい独り言 言ってるよ~」
って 言われちゃいます・・・
でも これで 確認作業してるから
まぁ~いいかにゃ~

さてと!
今日は もう 和惣菜作りは 作り始めています・・・
ひじきの日?って思うほど ひじきの ご注文が多いです・・・
今晩は ひじきを 煮るので ガス台使うのが 重ならないように
他の和惣菜を 先に 作ってるの・・・
ひじきは 本当に 手間がかかる お惣菜です・・・

でも・・・美味しい~!って 言ってもらえると
嬉しいのにゃ~♪
実際 和惣菜は 苦手で 随分研究したの・・・
特に ひじきと おからは 何度も何度も
試作して 今の味付けに なってます・・・
なので 本当に 嬉しい~!
がんばって 作って ヨカッタです!!
さてと!
そろそろ 洗い物も しなくちゃ~ね!!
洗い物 好きなの~♪
手は 荒れちゃうけど 歌っても 平気な作業だから・・・
ではでは~
がんばるにゃん!!

あ!それと 忘れ物の 傘をお預かりしています・・・
この傘の 持ち主の方・・・
ご連絡下さいね~

山羊島からの風景って 何度も撮ってるけど・・・
面白い 雲が 浮かんでいることが 年に何度か
あるのにゃ~
これは まだ 一度も UPしていなかった
龍みたいな 雲が 浮かんでる 風景・・・
2012年の 7月の空です・・・

風に乗って 本当に 龍が 飛んでるみたいでしょう~?

周りの 下層雲も すみれ色で ステキ・・・♪

長浜と塩浜の 間の山から おひさまの光が
キレイだったの・・・

山羊島の風景は 本当に ドキ!っとするほど
ステキな時があるの・・・
また ちょくちょく寄って ステキな空の色の時は
寄ってみよう・・・

★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜のペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は もう 恐怖の炒め物の日で・・・
自分が 炒められちゃったみたいに 汗びっしょり・・・


さっきは 洗濯物干しの 錆びた所に 髪の毛引っかかっちゃって
取れなくなっちゃうし・・・
にゃ~んで こんなに 落ち着けないのか 自分でも
困ってしまうよ・・・


とにかく 朝、業者さんが 来ると、
「誰かと話してるみたいに
声が 大きい独り言 言ってるよ~」
って 言われちゃいます・・・

でも これで 確認作業してるから
まぁ~いいかにゃ~


さてと!
今日は もう 和惣菜作りは 作り始めています・・・
ひじきの日?って思うほど ひじきの ご注文が多いです・・・
今晩は ひじきを 煮るので ガス台使うのが 重ならないように
他の和惣菜を 先に 作ってるの・・・
ひじきは 本当に 手間がかかる お惣菜です・・・


でも・・・美味しい~!って 言ってもらえると
嬉しいのにゃ~♪

実際 和惣菜は 苦手で 随分研究したの・・・
特に ひじきと おからは 何度も何度も
試作して 今の味付けに なってます・・・
なので 本当に 嬉しい~!
がんばって 作って ヨカッタです!!

さてと!
そろそろ 洗い物も しなくちゃ~ね!!
洗い物 好きなの~♪
手は 荒れちゃうけど 歌っても 平気な作業だから・・・
ではでは~
がんばるにゃん!!


あ!それと 忘れ物の 傘をお預かりしています・・・
この傘の 持ち主の方・・・
ご連絡下さいね~


山羊島からの風景って 何度も撮ってるけど・・・
面白い 雲が 浮かんでいることが 年に何度か
あるのにゃ~
これは まだ 一度も UPしていなかった
龍みたいな 雲が 浮かんでる 風景・・・
2012年の 7月の空です・・・

風に乗って 本当に 龍が 飛んでるみたいでしょう~?

周りの 下層雲も すみれ色で ステキ・・・♪

長浜と塩浜の 間の山から おひさまの光が
キレイだったの・・・


山羊島の風景は 本当に ドキ!っとするほど
ステキな時があるの・・・
また ちょくちょく寄って ステキな空の色の時は
寄ってみよう・・・

2014年10月29日
今日は 豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
10月 29日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜のペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
夕方の 大雨で ちょこっと めまいやら 頭痛やらで
グッタリンコだったけど 復活~~~!
2時間くらい 眠ってみたの・・・

やっぱり 何をするにも 余裕が欲しいよね~
この歳になって つくづく 思うのにゃ~
この頃 時間がなくて いつも バタバタしてる・・・

ちっとも 落ち着けない おっちょこちょいの
オバちゃんは あっちこっち ぶつけて
またアザが 出来てる~~~!

ツル!バタン!コテン!
痛~~~!!
午前中の 仕込みの時間は 本当に
やかましいです・・・!
大きな 独り言も 多いしね~♪

以前は スタッフの多い職場で 育成とかやっていたから
まず 新人さんたちに 追いかけられてたの~
これは どうやったらいいですか?
マニュアルが わからないです・・・
そういう時は こぐまが 手書きの 解説文や イラスト
描いたりして みんなに 渡していたよ~
それが こぐまは キライじゃ~なくて 好きだったから・・・
だから ダイエーさんを 狭心症で 辞めた時の
みんなから もらった 寄せ書きは 大事に
宝物にしてるよ~♪
とっても 楽しかったからね~♪
今は ひとりだから どうしても こうやって
独り言言いながら 作業確認してるの~
ついでに 洗い物の時は 歌ったりして 気持ちを
明るくしてるよ~♪
さてと!
明日は 豚肉のオニオンソース焼きです・・・
食べやすい 豚の しゃぶしゃぶ肉を 炒めて
醤油ベースのオニオンソースで 絡めて 味付けします・・・
わりと あっさりとして お肉も 柔らかいから
お年寄りでも お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~
白いご飯にも ピッタリだよ~♪
サブメインは 白菜のペペロンチーノ・・・
これも 白菜の素材の旨みを生かして
シンプルな 味付けを しています・・・
お子ちゃまの大好きな 枝豆も 入れちゃおうね~!
マリネは シトラスジュレマリネ・・・
グレープフルーツと オレンジ、レモンジュレを
大根、キュウリベースの野菜と合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
さわやかな 柑橘系の味わいを 楽しんでね~♪
この前の台風で・・・
まだまだ 山や森は 元気がないです・・・
大部 塩害に やられてしまったみたい・・・
なので 去年の 今頃の やさしい秋の風景を
載せちゃおうかにゃ~・・・

こんな雨雲の 間から 見える 青空も
曇り空のこの時期は 嬉しい色になります・・・

今年は 塩害で イイギリの木の赤い実も
まだ見てないにゃ~・・・
これから また 探してみよう~!

こんなやさしい風景が 去年は
あちこちで 見られたんだけど・・・

今年は なかなか見られないのにゃ~
早く キレイな 新芽が吹いて キレイな
島の風景が 見たいです・・・
再来週くらいは 元気が 出てるかにゃ~?

★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜のペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~

夕方の 大雨で ちょこっと めまいやら 頭痛やらで
グッタリンコだったけど 復活~~~!
2時間くらい 眠ってみたの・・・


やっぱり 何をするにも 余裕が欲しいよね~
この歳になって つくづく 思うのにゃ~
この頃 時間がなくて いつも バタバタしてる・・・


ちっとも 落ち着けない おっちょこちょいの
オバちゃんは あっちこっち ぶつけて
またアザが 出来てる~~~!


ツル!バタン!コテン!
痛~~~!!
午前中の 仕込みの時間は 本当に
やかましいです・・・!
大きな 独り言も 多いしね~♪


以前は スタッフの多い職場で 育成とかやっていたから
まず 新人さんたちに 追いかけられてたの~
これは どうやったらいいですか?
マニュアルが わからないです・・・
そういう時は こぐまが 手書きの 解説文や イラスト
描いたりして みんなに 渡していたよ~
それが こぐまは キライじゃ~なくて 好きだったから・・・

だから ダイエーさんを 狭心症で 辞めた時の
みんなから もらった 寄せ書きは 大事に
宝物にしてるよ~♪
とっても 楽しかったからね~♪

今は ひとりだから どうしても こうやって
独り言言いながら 作業確認してるの~
ついでに 洗い物の時は 歌ったりして 気持ちを
明るくしてるよ~♪

さてと!
明日は 豚肉のオニオンソース焼きです・・・
食べやすい 豚の しゃぶしゃぶ肉を 炒めて
醤油ベースのオニオンソースで 絡めて 味付けします・・・
わりと あっさりとして お肉も 柔らかいから
お年寄りでも お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~
白いご飯にも ピッタリだよ~♪

サブメインは 白菜のペペロンチーノ・・・
これも 白菜の素材の旨みを生かして
シンプルな 味付けを しています・・・
お子ちゃまの大好きな 枝豆も 入れちゃおうね~!

マリネは シトラスジュレマリネ・・・
グレープフルーツと オレンジ、レモンジュレを
大根、キュウリベースの野菜と合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
さわやかな 柑橘系の味わいを 楽しんでね~♪

この前の台風で・・・
まだまだ 山や森は 元気がないです・・・
大部 塩害に やられてしまったみたい・・・
なので 去年の 今頃の やさしい秋の風景を
載せちゃおうかにゃ~・・・


こんな雨雲の 間から 見える 青空も
曇り空のこの時期は 嬉しい色になります・・・


今年は 塩害で イイギリの木の赤い実も
まだ見てないにゃ~・・・
これから また 探してみよう~!

こんなやさしい風景が 去年は
あちこちで 見られたんだけど・・・

今年は なかなか見られないのにゃ~
早く キレイな 新芽が吹いて キレイな
島の風景が 見たいです・・・
再来週くらいは 元気が 出てるかにゃ~?

2014年10月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 28日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★サーモンのパセリクリーム★ベーコンクリームペンネ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

サーモンのパセリクリーム

★気まぐれサラダ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は ポテトサラダ、筍キンピラが 売り切れました・・・
他は 揃っていますよ~
よろしく お願いします~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
さてさて!!
今 やっと ご予約時間の お弁当が 今 終わったよ~
今日は めっちゃ 肩が凝ると思ったら・・・
今 大雨が降って来たよ・・・
この頃のお天気って 本当に わからないよね~
肩こりや 頭痛で お天気が わかる方が 確実なのにゃ~
さっきまで 本当に 頭が 痛かったの・・・
そうしたら 5分もしないで 雨が 降って来たの~・・・
大部 楽になったから 仕込みに入ろうかにゃ~・・・
今日は 少し ゆっくりだから 慌てずに 済みそう・・・
の割に PCちゃん 勝手に 画面が変わって
パニッちゃってます・・・
でも 何とか ゆっくりでも 書けてるから
ヨカッタ~~~!
うにゃ!
もう こんな時間にゃ~!
画面見てたら
5分もしないうちに 真っ暗!!

日の落ちるのが 早くなったにゃ~・・・
うにゃ!
ラストの ご予約の時間にゃ~!
ではでは~
この~へんで~~~♪~♬~♪

昨日の朝仁の海・・・
お天気が 回復して 青々として来たところ・・・
やっぱり 青空と 青い海は イイにゃ~!

初めて ここに来た時・・・
水平線だけの 風景に 凄く 驚いちゃって・・・
こんな風景も あるんだにゃ~と 感激しながら
ビビりもしちゃって・・・

この前 観光客の人たちが 感動してたよ・・・
ひとつひとつ 風景が 素晴らしいって・・・
そうだよね~・・・
こぐまも 来た当初 凄く 感動したよ~・・・
でも・・・
カメラを持つようになったら もっともっと
ドキドキときめくように なっちゃいました・・・
また お天気になったら カメラを持って
出かけよう~っと!!

★サーモンのパセリクリーム★ベーコンクリームペンネ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

サーモンのパセリクリーム

★気まぐれサラダ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は ポテトサラダ、筍キンピラが 売り切れました・・・
他は 揃っていますよ~
よろしく お願いします~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
さてさて!!
今 やっと ご予約時間の お弁当が 今 終わったよ~
今日は めっちゃ 肩が凝ると思ったら・・・
今 大雨が降って来たよ・・・

この頃のお天気って 本当に わからないよね~
肩こりや 頭痛で お天気が わかる方が 確実なのにゃ~
さっきまで 本当に 頭が 痛かったの・・・
そうしたら 5分もしないで 雨が 降って来たの~・・・
大部 楽になったから 仕込みに入ろうかにゃ~・・・
今日は 少し ゆっくりだから 慌てずに 済みそう・・・
の割に PCちゃん 勝手に 画面が変わって
パニッちゃってます・・・
でも 何とか ゆっくりでも 書けてるから
ヨカッタ~~~!

うにゃ!
もう こんな時間にゃ~!
画面見てたら
5分もしないうちに 真っ暗!!


日の落ちるのが 早くなったにゃ~・・・

うにゃ!
ラストの ご予約の時間にゃ~!
ではでは~
この~へんで~~~♪~♬~♪


昨日の朝仁の海・・・
お天気が 回復して 青々として来たところ・・・
やっぱり 青空と 青い海は イイにゃ~!

初めて ここに来た時・・・
水平線だけの 風景に 凄く 驚いちゃって・・・
こんな風景も あるんだにゃ~と 感激しながら
ビビりもしちゃって・・・

この前 観光客の人たちが 感動してたよ・・・
ひとつひとつ 風景が 素晴らしいって・・・
そうだよね~・・・
こぐまも 来た当初 凄く 感動したよ~・・・

でも・・・
カメラを持つようになったら もっともっと
ドキドキときめくように なっちゃいました・・・
また お天気になったら カメラを持って
出かけよう~っと!!


2014年10月28日
今日はサーモンのパセリクリームにゃ~!(・ω・)ノ
10月 28日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★サーモンのパセリクリーム ★ベーコンクリームペンネ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今 やっと パパイア漬を 4.5kg漬けちゃいました♪

最初、昨日作ろうとしたら・・・
外見は キレイな 青パパイアだったんだけど・・・
切ったら 赤くて甘かったの・・・

本当なら 昨日で 3kg漬け終わってたけど・・・
今日の 4.5kgは キツカッタ~~~!
今度のは 固過ぎて 切ってたら 頭が
クラクラしちゃったよ~
やっぱり 業務用の スライサー探そうかにゃ~・・・
ふぅ~・・・
今日は ちょこっと夕方 バタバタしちゃったけど
その割には 大部進んだよ~
この量の 漬物が この時間帯に 出来上がるのは
こぐま的にも 凄いことなのにゃ~♪
うにゃ~
おりこうさん!!
自分で 自分を 褒める
単純女の こぐまです・・・
今日は ちょこっと いろんなことが あったせいか
お腹も全然すかなくて・・・
blog も 言葉が出なくて・・・
おしゃべりな こぐまが 言葉が 出ない・・・
これには マイッタ~!

今こうやって 書けてるのも・・・
励ましてくれる 友達や 一番下の弟のおかげかな~♪
随分 委縮しちゃってたけど もう大丈夫~!

元気になったよ~!
ありがとうにゃ~・・・
さてと!
明日は お魚の日で サーモンのパセリクリームソテーです・・・
厚切りのサーモンを軽くフライパンで焼いて
オーブン焼きにします・・・
カルシウムたっぷりのパセリクリームをかけようね~
サーモンは日本人には 馴染みの お魚なんだけど
このピンク色が 抗酸化作用がある 証しなの・・・
体に優しい 美味しい お魚ちゃんです・・・
サブメインは ベーコンクリームペンネ・・・♪
マイルドな ベーコンの 香りが 口いっぱいに
ひろがるよ~
低脂肪乳と 小麦粉で 作ります・・・
やさしい味わいを 楽しんでね~♪
マリネは 人参芋とブロッコリーのマリネ・・・
βカロテンたっぷりの 人参芋を 使います・・・
夏の紫外線から ダメージを 受けた お肌に
やさしいよ~
しっとり 柔らかいタイプの お芋ちゃんだから
食べやすいよ~
彩に ブロッコリーも 入れようね~
よろしかったら 買いに来てね~
今日は 長浜から ちょこっと 足を延ばして
朝仁から 大浜に行って来たの・・・
大浜は 天使の梯子が クッキリと 現れて・・・

神秘的な 銀色に 輝いた 風景を 見ることが
出来て 嬉しかった~!

雲の切れ間が だんだん 大きくなるにつれ・・・
海は ますます 銀色に 輝きだすよ・・・

ほら~!
こんなに キレイ~!

凪の海を 見ながら ときめいちゃいました・・・
だって こんなに キレイなんだもん

こんな神秘的なの珍しいよ・・・

大浜の 上のパーキング・・・
ここからの風景が とっても好き・・・

おひさまが 出てくれたことへの 感謝・・・

こんなキレイな 風景に 出会わせてくれて
ありがとう・・・

★サーモンのパセリクリーム ★ベーコンクリームペンネ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今 やっと パパイア漬を 4.5kg漬けちゃいました♪


最初、昨日作ろうとしたら・・・
外見は キレイな 青パパイアだったんだけど・・・
切ったら 赤くて甘かったの・・・


本当なら 昨日で 3kg漬け終わってたけど・・・
今日の 4.5kgは キツカッタ~~~!
今度のは 固過ぎて 切ってたら 頭が
クラクラしちゃったよ~

やっぱり 業務用の スライサー探そうかにゃ~・・・

ふぅ~・・・
今日は ちょこっと夕方 バタバタしちゃったけど
その割には 大部進んだよ~
この量の 漬物が この時間帯に 出来上がるのは
こぐま的にも 凄いことなのにゃ~♪
うにゃ~
おりこうさん!!
自分で 自分を 褒める
単純女の こぐまです・・・

今日は ちょこっと いろんなことが あったせいか
お腹も全然すかなくて・・・
blog も 言葉が出なくて・・・
おしゃべりな こぐまが 言葉が 出ない・・・
これには マイッタ~!


今こうやって 書けてるのも・・・
励ましてくれる 友達や 一番下の弟のおかげかな~♪
随分 委縮しちゃってたけど もう大丈夫~!


元気になったよ~!
ありがとうにゃ~・・・

さてと!
明日は お魚の日で サーモンのパセリクリームソテーです・・・
厚切りのサーモンを軽くフライパンで焼いて
オーブン焼きにします・・・
カルシウムたっぷりのパセリクリームをかけようね~
サーモンは日本人には 馴染みの お魚なんだけど
このピンク色が 抗酸化作用がある 証しなの・・・
体に優しい 美味しい お魚ちゃんです・・・

サブメインは ベーコンクリームペンネ・・・♪
マイルドな ベーコンの 香りが 口いっぱいに
ひろがるよ~
低脂肪乳と 小麦粉で 作ります・・・
やさしい味わいを 楽しんでね~♪

マリネは 人参芋とブロッコリーのマリネ・・・
βカロテンたっぷりの 人参芋を 使います・・・
夏の紫外線から ダメージを 受けた お肌に
やさしいよ~
しっとり 柔らかいタイプの お芋ちゃんだから
食べやすいよ~
彩に ブロッコリーも 入れようね~
よろしかったら 買いに来てね~

今日は 長浜から ちょこっと 足を延ばして
朝仁から 大浜に行って来たの・・・
大浜は 天使の梯子が クッキリと 現れて・・・

神秘的な 銀色に 輝いた 風景を 見ることが
出来て 嬉しかった~!


雲の切れ間が だんだん 大きくなるにつれ・・・
海は ますます 銀色に 輝きだすよ・・・


ほら~!
こんなに キレイ~!


凪の海を 見ながら ときめいちゃいました・・・
だって こんなに キレイなんだもん


こんな神秘的なの珍しいよ・・・

大浜の 上のパーキング・・・

ここからの風景が とっても好き・・・

おひさまが 出てくれたことへの 感謝・・・


こんなキレイな 風景に 出会わせてくれて
ありがとう・・・

Posted by こぐま at
03:20
│Comments(0)
2014年10月27日
眠って眠って眠りまくっちゃったよ~(=_=)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 遠出しようなんて 言ってたのに・・・
気が付いたら お昼まで 眠っちゃってて・・・

それから 午後に 買い出しに行ってから
夕方の変な時間に 朝お昼ご飯の サンドイッチ食べて・・・
食べたと思ったら また 眠り・・・
9時30分に目が覚めて ビックリ!!
こ!こんなはずじゃ~?!

にゃ!にゃ~~~んにもしないで
眠りまくっちゃった一日でした!!

本当なら そろそろ 台風で傷んでしまった 森の木とかが
新芽を吹いて 元気を 取り戻してる頃だと思うから・・・
行ってみたかったのに~・・・

途中 またまた ネットが 繋がらなくて、
あたふたしてたけど、何とか 繋がって・・・
やっとPC開けてられたの~

熱も下がったし、少し お腹もすいてきたし・・・
元気に なったみたい・・・♪
イオンのトップバリューの 担々麺でも
食べようかにゃ~
一人だと・・・
こぐまは あんまり 自分のためには
作らない時が 多いのにゃ~
研究の時とか 試作とかの時は 作るけど・・・
こんな怠い時や 忙しい時は あるもの食べる!
パンに チーズ乗っけて 焼くだけとか・・・
それに 飲み物で 終わっちゃったり・・・
玉子かけご飯だったり・・・
誰かが そんなだったら 野菜たっぷりの おじやとか、
鶏肉たっぷり使った 鳥粥とか・・・
ジャガイモのクリームスープや オニオングラタンスープ
なんか 作ったりするんだけど・・・
自分のって なんかいつも こんな手抜きに
なっちゃうのにゃ~

でも、これじゃ~イケナイね!
あ!サバの水煮か、鮭の水煮の 缶詰食べたい・・・
こぐまの 母は お料理を しなかったから、
こぐまの子供の頃は 弟が生まれるまで よ~く
ポイ!って この缶詰を テーブルに 置いたの・・・
だから 何となく それが おふくろの味になっちゃって・・・

こぐまが 誰かに 美味しいもの食べて欲しいって
思う気持ちって・・・
こんな生い立ちに あるのかもにゃ~
ママは 何で ご飯作らないの・・・?
パンと ミルクティー・・・
ご飯と 缶詰・・・あれば お味噌汁・・・
でも ちっとも 美味しくなかった・・・
これだったら こうやって こうして・・・
ロンパールームって 子供番組の後にやっていた
キューピー3分クッキング 見ながら・・・
幼稚園くらいの時 一生懸命 見てね、
何となく 料理の触りを 覚えたの・・・
でも 弟が生まれて すぐに 病気になって あっちこっちに
預けられて 1年ちょっと くらいかな・・・?
テレビも なかなか 見られなくて・・・
知らない所の 公園で ひとりで 遊んで 木や花や
鳥に 話しかけたりする 今で言う・・・
不思議ちゃんな こぐまが
出来上がったのかもです・・・
大きな樹が 好きなのは・・・
頼れる存在として しがみついて いても叱られない・・・
大きな樹・・・
枝を揺らして 笑ってくれる 大きな樹・・・
こぐまは だから 木や森・・・
大きな樹が 好きなのかもにゃ~・・・
うにゃ!
粗食の ご飯のお話から・・・
随分 脱線しちゃったにゃ~!
なので こぐまの ソウルフードって
鮭か サバの水煮缶なの~♪
確か 目玉焼きと いつも 食べてた・・・
でも ちっとも キライじゃ~なくて 今も好き・・・
明日 買って来よう~っと!!
そんな わけで・・・
今日は 写真撮り 出来なかったので・・・
こぐまが 初めて カメラを 遠出して 撮った日の写真・・・
コレは Sonyの サイバーショットという 手のひらサイズの
ちっちゃな カメラです・・・
2010年 9月 19日・・・

取り扱いも わからなくて ドキドキで・・・
でも 空も海も 眩しいくらい キラキラで・・・

キビの葉もユラユラ~♪
農道も 楽しくて・・・

これ お店に 飾ってある 片振りの 入道雲・・・
これ撮って モタモタしていたら アッという間に
追いつかれて びしょ濡れ こぐまに なっちゃいました・・・

でも・・・本当に キレイだったの・・・

この日で カメラの虜に なったのかも・・・
この時の ときめきは きっと・・・・
一生忘れられないだろうにゃ~・・・


はにゃ~・・・

今日は 遠出しようなんて 言ってたのに・・・
気が付いたら お昼まで 眠っちゃってて・・・


それから 午後に 買い出しに行ってから
夕方の変な時間に 朝お昼ご飯の サンドイッチ食べて・・・
食べたと思ったら また 眠り・・・
9時30分に目が覚めて ビックリ!!

こ!こんなはずじゃ~?!


にゃ!にゃ~~~んにもしないで
眠りまくっちゃった一日でした!!


本当なら そろそろ 台風で傷んでしまった 森の木とかが
新芽を吹いて 元気を 取り戻してる頃だと思うから・・・
行ってみたかったのに~・・・


途中 またまた ネットが 繋がらなくて、
あたふたしてたけど、何とか 繋がって・・・
やっとPC開けてられたの~


熱も下がったし、少し お腹もすいてきたし・・・
元気に なったみたい・・・♪

イオンのトップバリューの 担々麺でも
食べようかにゃ~

一人だと・・・
こぐまは あんまり 自分のためには
作らない時が 多いのにゃ~
研究の時とか 試作とかの時は 作るけど・・・
こんな怠い時や 忙しい時は あるもの食べる!
パンに チーズ乗っけて 焼くだけとか・・・
それに 飲み物で 終わっちゃったり・・・
玉子かけご飯だったり・・・
誰かが そんなだったら 野菜たっぷりの おじやとか、
鶏肉たっぷり使った 鳥粥とか・・・
ジャガイモのクリームスープや オニオングラタンスープ
なんか 作ったりするんだけど・・・
自分のって なんかいつも こんな手抜きに
なっちゃうのにゃ~


でも、これじゃ~イケナイね!
あ!サバの水煮か、鮭の水煮の 缶詰食べたい・・・
こぐまの 母は お料理を しなかったから、
こぐまの子供の頃は 弟が生まれるまで よ~く
ポイ!って この缶詰を テーブルに 置いたの・・・
だから 何となく それが おふくろの味になっちゃって・・・


こぐまが 誰かに 美味しいもの食べて欲しいって
思う気持ちって・・・
こんな生い立ちに あるのかもにゃ~
ママは 何で ご飯作らないの・・・?
パンと ミルクティー・・・
ご飯と 缶詰・・・あれば お味噌汁・・・
でも ちっとも 美味しくなかった・・・

これだったら こうやって こうして・・・
ロンパールームって 子供番組の後にやっていた
キューピー3分クッキング 見ながら・・・
幼稚園くらいの時 一生懸命 見てね、
何となく 料理の触りを 覚えたの・・・
でも 弟が生まれて すぐに 病気になって あっちこっちに
預けられて 1年ちょっと くらいかな・・・?
テレビも なかなか 見られなくて・・・
知らない所の 公園で ひとりで 遊んで 木や花や
鳥に 話しかけたりする 今で言う・・・
不思議ちゃんな こぐまが
出来上がったのかもです・・・

大きな樹が 好きなのは・・・
頼れる存在として しがみついて いても叱られない・・・
大きな樹・・・
枝を揺らして 笑ってくれる 大きな樹・・・
こぐまは だから 木や森・・・
大きな樹が 好きなのかもにゃ~・・・

うにゃ!
粗食の ご飯のお話から・・・
随分 脱線しちゃったにゃ~!

なので こぐまの ソウルフードって
鮭か サバの水煮缶なの~♪
確か 目玉焼きと いつも 食べてた・・・
でも ちっとも キライじゃ~なくて 今も好き・・・
明日 買って来よう~っと!!

そんな わけで・・・
今日は 写真撮り 出来なかったので・・・
こぐまが 初めて カメラを 遠出して 撮った日の写真・・・
コレは Sonyの サイバーショットという 手のひらサイズの
ちっちゃな カメラです・・・
2010年 9月 19日・・・

取り扱いも わからなくて ドキドキで・・・
でも 空も海も 眩しいくらい キラキラで・・・


キビの葉もユラユラ~♪
農道も 楽しくて・・・


これ お店に 飾ってある 片振りの 入道雲・・・
これ撮って モタモタしていたら アッという間に
追いつかれて びしょ濡れ こぐまに なっちゃいました・・・


でも・・・本当に キレイだったの・・・


この日で カメラの虜に なったのかも・・・
この時の ときめきは きっと・・・・
一生忘れられないだろうにゃ~・・・


2014年10月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 25日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今朝から 足の 脹脛が パンパンで・・・
ちょこっと 痛くて 困っちゃってるのにゃ~

でも 何とか ランチタイムは 無事に 乗り切れたから、
あとは 午後からの お引き取り分を 時間に合わせて
詰めて行くのにゃ~
今日は 昨日 あんなに 悩んでいた
写真データの 取り込みが・・・
あにゃ?!

なんか わからないけど
スルスル出来てる~~~!!
にゃっほ~~~!
ヤッタ~~~!!



新しい Windows8.1の 八ちゃんが 急に
こぐまに やさしくなってる~!
イイの~?
そんなに やさしくしちゃって・・・

あとから また 急に 意地悪に なっちゃってたりして・・・
昨日の夜・・・
何回も 何回も 友達が くれたメール読み返して・・・
でも、仕込みながらだから なかなか 理解出来なくて・・・

でも 魔法の呪文みたいに 何回も 読み返していたら・・・
今日は たどたどしいけど
一回も 躓かずに 取り込めたよ~

でも・・・
あともうちょこっと わからない所が あるから
もうちょこっと がんばらなくちゃ~ね!!


まだまだ 全然わからないことだらけだもの・・・
これ 書いてる時も スタート画面に 急に なっちゃうのにゃ~
こぐまが わからないで どこかを 触っちゃっているのかも
しれないのにゃ~
デスクトップを クリックすると
また 投稿画面に戻るんだけど・・・
む!難しいにゃ~~~!!

そういってる間に 夕方の オーダーや
楽しい お客さんが 何人も 来て下さって・・・
気が付いたら・・・
真っ暗にゃ!!

でも 今日は 土曜日・・・
仕込みがないから のんびりです・・・
こういう のんびりは いつも 追われているんで
とっても 幸せな 気分にゃ~♪
さてと!!
今日も バタバタだったけど 何とか 乗り切れたよ~
乗り切れたことに 感謝・・・
守られた ことに 感謝です!!
2年くらい 前のこぐまは 結構 パワフルで・・・
その日 古仁屋に行って 宇検を 周ったり・・・
龍郷にも 行っていたりしてます・・・
今の自分では 信じられないにゃ~!

ここは 古仁屋に向かう所にある展望台・・・
海も 空も 銀色に光って キレイにゃ~~~!!

こういう 半島を 見ると
三重県の田舎を 思い出すのにゃ~・・・
だから 古仁屋は 懐かしいから 好き・・・

ここは 篠川の辺り・・・
住用のAmairo さんの 工場近くって
言ったら いいのかにゃ~

そりゃ~もう足首まで 入っちゃって 撮ってます・・・
ここは 川だから 水が 冷たいよ~・・・

さてと!!
明日は 何処に 行こうかにゃ~・・・
う~んと 遠くに 行ってみようかにゃ~・・・
羽伸ばしてみようかにゃ~・・・

★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・


尚、お惣菜は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今朝から 足の 脹脛が パンパンで・・・
ちょこっと 痛くて 困っちゃってるのにゃ~


でも 何とか ランチタイムは 無事に 乗り切れたから、
あとは 午後からの お引き取り分を 時間に合わせて
詰めて行くのにゃ~

今日は 昨日 あんなに 悩んでいた
写真データの 取り込みが・・・
あにゃ?!


なんか わからないけど
スルスル出来てる~~~!!
にゃっほ~~~!
ヤッタ~~~!!




新しい Windows8.1の 八ちゃんが 急に
こぐまに やさしくなってる~!

イイの~?
そんなに やさしくしちゃって・・・


あとから また 急に 意地悪に なっちゃってたりして・・・

昨日の夜・・・
何回も 何回も 友達が くれたメール読み返して・・・
でも、仕込みながらだから なかなか 理解出来なくて・・・


でも 魔法の呪文みたいに 何回も 読み返していたら・・・
今日は たどたどしいけど
一回も 躓かずに 取り込めたよ~


でも・・・
あともうちょこっと わからない所が あるから
もうちょこっと がんばらなくちゃ~ね!!



まだまだ 全然わからないことだらけだもの・・・
これ 書いてる時も スタート画面に 急に なっちゃうのにゃ~
こぐまが わからないで どこかを 触っちゃっているのかも
しれないのにゃ~
デスクトップを クリックすると
また 投稿画面に戻るんだけど・・・
む!難しいにゃ~~~!!


そういってる間に 夕方の オーダーや
楽しい お客さんが 何人も 来て下さって・・・
気が付いたら・・・
真っ暗にゃ!!


でも 今日は 土曜日・・・
仕込みがないから のんびりです・・・
こういう のんびりは いつも 追われているんで
とっても 幸せな 気分にゃ~♪

さてと!!
今日も バタバタだったけど 何とか 乗り切れたよ~
乗り切れたことに 感謝・・・
守られた ことに 感謝です!!

2年くらい 前のこぐまは 結構 パワフルで・・・
その日 古仁屋に行って 宇検を 周ったり・・・
龍郷にも 行っていたりしてます・・・
今の自分では 信じられないにゃ~!


ここは 古仁屋に向かう所にある展望台・・・
海も 空も 銀色に光って キレイにゃ~~~!!


こういう 半島を 見ると
三重県の田舎を 思い出すのにゃ~・・・
だから 古仁屋は 懐かしいから 好き・・・


ここは 篠川の辺り・・・
住用のAmairo さんの 工場近くって
言ったら いいのかにゃ~


そりゃ~もう足首まで 入っちゃって 撮ってます・・・
ここは 川だから 水が 冷たいよ~・・・

さてと!!
明日は 何処に 行こうかにゃ~・・・
う~んと 遠くに 行ってみようかにゃ~・・・
羽伸ばしてみようかにゃ~・・・

2014年10月25日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・▽・)♪
10月 25日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 仕込みが 終わって ひと段落してます・・・
今日は こぐまの 最近悩んじゃってること
書いちゃおうかにゃ~・・・

ここ 何日か 「自分はしーまブロガーだ」と言って
お店に 来る 60代後半・・・?の
男性が 来ていたんだけど・・・
やたらと こぐまの プライベートな事を
聞いて来たり、お金を 支払うやり取りの時に
手を 握って 離さなかったり・・・

あんまり 困ってしまって
「こういうのは 困ります!!」と言ったら・・・
「おまえ! 男がいるのか?」と ボソッと 言って
来たのにゃ~

ウニャロ~!!
いくら のんびりトロイ こぐまでも・・・
ムカチン!と 来ちゃって・・・
お弁当用のカメラで その男性を 撮ろうとしたら
すごい勢いで 帰って行きました・・・
一回 写真撮りで 篠川の森の中でも バッタリ
会ってしまったことがあって・・・

ここしばらく 気持ちが 悪くて 山の中に
入ることが 出来なくなっちゃったのにゃ~・・・
今日は 思い余って書いちゃってます・・・
大好きな 森の写真 そんなことで 怯えて
撮れなくなっちゃうのも 癪なんで・・・

頑張って 書いちゃったのにゃ~・・・
本当に ブロガーさんだか イマイチ確証もないんだけど・・・
本人が 言っていたので・・・
お昼の時間帯とか 人のいる時間帯には 来ないの・・・
今度 変なことしたら・・・
こぐまは 本気で 怒るからね~!
ぷんぷん!ぷ~~~んだ!!
トロイけど こういう対応は
迅速に 行うからね!!

よ~く ブログを 読んでる人みたいだから
こうやって 書いてるんだから・・・!!


・・・あ~!スッキリした~~~!
ずっと このことで
悩んじゃってたのにゃ~・・・

これで いいや・・・
さてと!!
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツ煮です・・・
ビタミンB群の塊の豚ナンコツ・・・
バテテ 疲れた身体に やさしいよ~・・・
白いご飯に めっちゃ あいますよ~
サブメインは 冬瓜の田舎煮・・・
ナンコツが こってりしている分、
お出しを利かせて あっさりと 仕上げています・・・
疲れた身体に カリウムが やさしいよ~
マリネは シトラスジュレマリネ・・・
グレープフルーツ、フレッシュオレンジ、
今日は オレンジジュレを 入れちゃいます・・・
大根キュウリベースの 野菜に ハーブドレッシングで
味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
こぐまが 大好きな 宇検のアランガチの ガジュマル・・・
あんなこと なかったら 頑張って 行ってるのに・・・

大きな木を 撮ると よく 煙みたいなものが 撮れるよ~

大きな木の下って 好き・・・
なんか 守られてるような 気がして・・・

さてと!!
今週は 何処に 行こうかにゃ~!
少し 癒されに 行ってみよう~っと!!

★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 仕込みが 終わって ひと段落してます・・・
今日は こぐまの 最近悩んじゃってること
書いちゃおうかにゃ~・・・


ここ 何日か 「自分はしーまブロガーだ」と言って
お店に 来る 60代後半・・・?の
男性が 来ていたんだけど・・・
やたらと こぐまの プライベートな事を
聞いて来たり、お金を 支払うやり取りの時に
手を 握って 離さなかったり・・・


あんまり 困ってしまって
「こういうのは 困ります!!」と言ったら・・・
「おまえ! 男がいるのか?」と ボソッと 言って
来たのにゃ~


ウニャロ~!!
いくら のんびりトロイ こぐまでも・・・
ムカチン!と 来ちゃって・・・
お弁当用のカメラで その男性を 撮ろうとしたら
すごい勢いで 帰って行きました・・・
一回 写真撮りで 篠川の森の中でも バッタリ
会ってしまったことがあって・・・


ここしばらく 気持ちが 悪くて 山の中に
入ることが 出来なくなっちゃったのにゃ~・・・
今日は 思い余って書いちゃってます・・・
大好きな 森の写真 そんなことで 怯えて
撮れなくなっちゃうのも 癪なんで・・・


頑張って 書いちゃったのにゃ~・・・
本当に ブロガーさんだか イマイチ確証もないんだけど・・・
本人が 言っていたので・・・
お昼の時間帯とか 人のいる時間帯には 来ないの・・・
今度 変なことしたら・・・
こぐまは 本気で 怒るからね~!
ぷんぷん!ぷ~~~んだ!!
トロイけど こういう対応は
迅速に 行うからね!!


よ~く ブログを 読んでる人みたいだから
こうやって 書いてるんだから・・・!!



・・・あ~!スッキリした~~~!
ずっと このことで
悩んじゃってたのにゃ~・・・


これで いいや・・・

さてと!!
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツ煮です・・・
ビタミンB群の塊の豚ナンコツ・・・
バテテ 疲れた身体に やさしいよ~・・・
白いご飯に めっちゃ あいますよ~

サブメインは 冬瓜の田舎煮・・・
ナンコツが こってりしている分、
お出しを利かせて あっさりと 仕上げています・・・
疲れた身体に カリウムが やさしいよ~

マリネは シトラスジュレマリネ・・・
グレープフルーツ、フレッシュオレンジ、
今日は オレンジジュレを 入れちゃいます・・・
大根キュウリベースの 野菜に ハーブドレッシングで
味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~

こぐまが 大好きな 宇検のアランガチの ガジュマル・・・
あんなこと なかったら 頑張って 行ってるのに・・・

大きな木を 撮ると よく 煙みたいなものが 撮れるよ~


大きな木の下って 好き・・・
なんか 守られてるような 気がして・・・

さてと!!
今週は 何処に 行こうかにゃ~!
少し 癒されに 行ってみよう~っと!!

2014年10月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 24日 (金 ) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★キノコのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は マリネが 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す
・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
もう・・・もう・・・もう・・・

PCちゃん なれなくて もう画像編集するだけで
あっぷあっぷしてるのにゃ~
ナンコツは もう来てるし
、午後からの お弁当も あるので
ちょこっと 焦りまくっちゃっています・・・
今 一組 お渡しして もう一組 あるので
パニパニな こぐまです・・・

何とかして 6時までに下茹でする前の 脂カット 8kg分を
終わらせて 茹でなくちゃ~イケナのにゃ~・・・

また 徹夜に ならないように
しなくちゃ~・・・
気合を 入れて
がんばるにゃん!!


これは 去年の暮れに 撮った 笠利の夕陽・・・
この日は 穏やかだったけど 寒くて寒くて・・・

じっと カメラを 構えていると・・・
夕陽の 温かさを 体で 感じるのにゃ~・・・

静かで 風の音と 鳥の小さな 声しか 聞こえなくて・・・
車も 少なかったから・・・
とっても 集中して 撮れたよ・・・

少しずつ 暮れていく夕陽の 色が 鮮やかになって・・・
寒い時って 暖色って ホッとする・・・
心が 温かくなるよ・・・

緋色って ステキだね・・・
今年は あと 何回こんな色に 出会えるかにゃ~・・・
数えて 見るのも 楽しいね・・・

★チキンのトマト野菜煮込み ★キノコのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は マリネが 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
もう・・・もう・・・もう・・・


PCちゃん なれなくて もう画像編集するだけで
あっぷあっぷしてるのにゃ~

ナンコツは もう来てるし
、午後からの お弁当も あるので
ちょこっと 焦りまくっちゃっています・・・

今 一組 お渡しして もう一組 あるので
パニパニな こぐまです・・・


何とかして 6時までに下茹でする前の 脂カット 8kg分を
終わらせて 茹でなくちゃ~イケナのにゃ~・・・


また 徹夜に ならないように
しなくちゃ~・・・
気合を 入れて
がんばるにゃん!!



これは 去年の暮れに 撮った 笠利の夕陽・・・
この日は 穏やかだったけど 寒くて寒くて・・・


じっと カメラを 構えていると・・・
夕陽の 温かさを 体で 感じるのにゃ~・・・


静かで 風の音と 鳥の小さな 声しか 聞こえなくて・・・
車も 少なかったから・・・
とっても 集中して 撮れたよ・・・


少しずつ 暮れていく夕陽の 色が 鮮やかになって・・・
寒い時って 暖色って ホッとする・・・
心が 温かくなるよ・・・

緋色って ステキだね・・・
今年は あと 何回こんな色に 出会えるかにゃ~・・・
数えて 見るのも 楽しいね・・・

2014年10月24日
今日は チキンのトマト野菜煮込みにゃ~(*^▽^*)♪
10月 24日 (金 ) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★キノコのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっとこさっとこ 何とか 仕込みが 終わったよ~
今日は めっちゃ 最先端な苦手なモノと ただいま 格闘中~!
なかなか わからないんだけど
あえて コヤツ(Windows 8.1)と 格闘しています・・・


あえて コヤツのことを 八ちゃんと
呼んで これから 戦おうと思って
いるのにゃ~。。。
八ちゃん 良い子にして こぐまを 泣かせないでね~・・・

八ちゃん なかなか 写真を 取り込んでくれないから・・・
多分 お昼のブログは 大泣きに なっちゃいそう・・・

でも・・・これから 八ちゃんとは なが~く
付き合いまいだから がんばらなくちゃ~ね!!
お手柔らかにね・・・
八ちゃん・・・

さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
柔らかな 鶏もも肉を オーブン焼きにして
とまとハーブのソースで 軽く煮込みます・・・
スパイスと ハーブが 利いているんで とっても ヘルシー
チキンの焼汁も入って 味は マイルドに しこんでいます
サブメインは キノコのペペロンチーノ・・・
今回は シメジと エリンギも 入れちゃいます・・・
キノコの旨みを たっぷり 生かして あっさり目に
作ろうと思います・・・
チキンのソースと 食べても 美味しいから
試してみてね~♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリっップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン風味の
ドレッシングで 味付けします・・・
夏の疲れが まだ 取れない人・・・
このドレッシング 結構 食欲を 増してくれて
元気に なります!
よろしかったら 買いに来てね~
こんな風に 偶然 見つけた
天使の羽のような
雲を見つけると・・・
ほんの チョッピリでも 幸せな
気持ちに なれないかにゃ~?

空は 澄み渡って この日は 冬のはずなのに・・・
まるで 夏の空みたいでした・・・
この空を見ていたら 偶然見つけたの・・・

キラキラ光る海・・・
こんなにキレイなのって 冬は なかなか
見つけられないです・・・
でも 温かそうで いいよね~
心も 温かくなりますように・・・
元気が いっぱい 出ますように・・・

みんな~!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~!!だよ~~~!!

★チキンのトマト野菜煮込み ★キノコのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっとこさっとこ 何とか 仕込みが 終わったよ~
今日は めっちゃ 最先端な苦手なモノと ただいま 格闘中~!
なかなか わからないんだけど
あえて コヤツ(Windows 8.1)と 格闘しています・・・



あえて コヤツのことを 八ちゃんと
呼んで これから 戦おうと思って
いるのにゃ~。。。
八ちゃん 良い子にして こぐまを 泣かせないでね~・・・


八ちゃん なかなか 写真を 取り込んでくれないから・・・
多分 お昼のブログは 大泣きに なっちゃいそう・・・


でも・・・これから 八ちゃんとは なが~く
付き合いまいだから がんばらなくちゃ~ね!!
お手柔らかにね・・・
八ちゃん・・・


さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
柔らかな 鶏もも肉を オーブン焼きにして
とまとハーブのソースで 軽く煮込みます・・・
スパイスと ハーブが 利いているんで とっても ヘルシー
チキンの焼汁も入って 味は マイルドに しこんでいます
サブメインは キノコのペペロンチーノ・・・
今回は シメジと エリンギも 入れちゃいます・・・
キノコの旨みを たっぷり 生かして あっさり目に
作ろうと思います・・・
チキンのソースと 食べても 美味しいから
試してみてね~♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリっップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン風味の
ドレッシングで 味付けします・・・
夏の疲れが まだ 取れない人・・・
このドレッシング 結構 食欲を 増してくれて
元気に なります!
よろしかったら 買いに来てね~

こんな風に 偶然 見つけた
天使の羽のような
雲を見つけると・・・
ほんの チョッピリでも 幸せな
気持ちに なれないかにゃ~?


空は 澄み渡って この日は 冬のはずなのに・・・
まるで 夏の空みたいでした・・・
この空を見ていたら 偶然見つけたの・・・


キラキラ光る海・・・
こんなにキレイなのって 冬は なかなか
見つけられないです・・・
でも 温かそうで いいよね~

心も 温かくなりますように・・・

元気が いっぱい 出ますように・・・


みんな~!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~!!だよ~~~!!


2014年10月24日
今日は チキンのトマト野菜煮込みにゃ~(*^▽^*)♪
10月 24日 (金 ) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★キノコのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっとこさっとこ 何とか 仕込みが 終わったよ~
今日は めっちゃ 最先端な苦手なモノと ただいま 格闘中~!
なかなか わからないんだけど
あえて コヤツ(Windows 8)と 格闘しています・・・


あえて コヤツのことを 八ちゃんと
呼んで これから 戦おうと思って
いるのにゃ~。。。
八ちゃん 良い子にして こぐまを 泣かせないでね~・・・

八ちゃん なかなか 写真を 取り込んでくれないから・・・
多分 お昼のブログは 大泣きに なっちゃいそう・・・

でも・・・これから 八ちゃんとは なが~く
付き合いまいだから がんばらなくちゃ~ね!!
お手柔らかにね・・・
八ちゃん・・・

さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
柔らかな 鶏もも肉を オーブン焼きにして
とまとハーブのソースで 軽く煮込みます・・・
スパイスと ハーブが 利いているんで とっても ヘルシー
チキンの焼汁も入って 味は マイルドに しこんでいます
サブメインは キノコのペペロンチーノ・・・
今回は シメジと エリンギも 入れちゃいます・・・
キノコの旨みを たっぷり 生かして あっさり目に
作ろうと思います・・・
チキンのソースと 食べても 美味しいから
試してみてね~♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリっップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン風味の
ドレッシングで 味付けします・・・
夏の疲れが まだ 取れない人・・・
このドレッシング 結構 食欲を 増してくれて
元気に なります!
よろしかったら 買いに来てね~
こんな風に 偶然 見つけた
天使の羽のような
雲を見つけると・・・
ほんの チョッピリでも 幸せな
気持ちに なれないかにゃ~?

空は 澄み渡って この日は 冬のはずなのに・・・
まるで 夏の空みたいでした・・・
この空を見ていたら 偶然見つけたの・・・

キラキラ光る海・・・
こんなにキレイなのって 冬は なかなか
見つけられないです・・・
でも 温かそうで いいよね~
心も 温かくなりますように・・・
元気が いっぱい 出ますように・・・

みんな~!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~!!だよ~~~!!

★チキンのトマト野菜煮込み ★キノコのペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっとこさっとこ 何とか 仕込みが 終わったよ~
今日は めっちゃ 最先端な苦手なモノと ただいま 格闘中~!
なかなか わからないんだけど
あえて コヤツ(Windows 8)と 格闘しています・・・



あえて コヤツのことを 八ちゃんと
呼んで これから 戦おうと思って
いるのにゃ~。。。
八ちゃん 良い子にして こぐまを 泣かせないでね~・・・


八ちゃん なかなか 写真を 取り込んでくれないから・・・
多分 お昼のブログは 大泣きに なっちゃいそう・・・


でも・・・これから 八ちゃんとは なが~く
付き合いまいだから がんばらなくちゃ~ね!!
お手柔らかにね・・・
八ちゃん・・・


さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
柔らかな 鶏もも肉を オーブン焼きにして
とまとハーブのソースで 軽く煮込みます・・・
スパイスと ハーブが 利いているんで とっても ヘルシー
チキンの焼汁も入って 味は マイルドに しこんでいます
サブメインは キノコのペペロンチーノ・・・
今回は シメジと エリンギも 入れちゃいます・・・
キノコの旨みを たっぷり 生かして あっさり目に
作ろうと思います・・・
チキンのソースと 食べても 美味しいから
試してみてね~♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリっップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン風味の
ドレッシングで 味付けします・・・
夏の疲れが まだ 取れない人・・・
このドレッシング 結構 食欲を 増してくれて
元気に なります!
よろしかったら 買いに来てね~

こんな風に 偶然 見つけた
天使の羽のような
雲を見つけると・・・
ほんの チョッピリでも 幸せな
気持ちに なれないかにゃ~?


空は 澄み渡って この日は 冬のはずなのに・・・
まるで 夏の空みたいでした・・・
この空を見ていたら 偶然見つけたの・・・


キラキラ光る海・・・
こんなにキレイなのって 冬は なかなか
見つけられないです・・・
でも 温かそうで いいよね~

心も 温かくなりますように・・・

元気が いっぱい 出ますように・・・


みんな~!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~!!だよ~~~!!


2014年10月23日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
10月 23日 (木 ) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は 大根りんごジュレマリネ、
おからが 売り切れました・・・
肉団子は 1パックあります・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 同じ時間帯集中型で
バッタバタしちゃってました・・・

やっと 気が抜けて ちょこっと ふにゃふにゃな
感じになっちゃってます・・・

どうしても 作る量に 限度があって・・・
大量に作ることは 出来ないので・・・
ご予約が どうしても 優先になってしまいます・・・
11時~12時くらいまでは もう ご予約分を 詰めるだけで
一杯一杯なので ご予約ナシの お客さんは どうしても
待ってもらうことに なってしまっています・・・
本当に・・・
スタッフを 増やすことも まだまだ 出来る状態では
ないので 大変ご迷惑を おかけしてスミマセン・・・
出来る限り 早く お詰め出来るように 努力していますので
ご理解の程 よろしく お願いします

さてと!!
今日は これから ヒジキやら オカラやら・・・
またまた 和惣菜を 作らなくちゃ~
はにゃ・・・
和惣菜・・・時間が かかるのにゃ~・・・
ボヤいてないで
ガンバ!ガンバ!です!!
寒い季節になってくると・・・
空が ルノアールの絵のような・・・
ボンヤリとした 霞んだ おひさまの
風景が 多くなって来るよ~・・・

あやまる岬の この風景・・・
波打ち際が キラキラして・・・
撮っていて ため息が 出ちゃうほど キレイだったよ・・・
潮の香りと サシバの声が 空に響いて・・・
なんとも言えないくらい ステキだったよ・・・

やわらかな 夕陽・・・
こんな やわらかな 優しい 夕陽も これからの時期から
見られるのにゃ~・・・

さて!
ココは 何処でしょう・・・?
この木が ヒントなのにゃ~
この木 やさしい 枝ぶりだから 好き・・・

陽が 落ちて 少し離れて 撮ると こんなステキな
一枚が 撮れました・・・
影絵みたいで 好きな 一枚です・・・

これから 寒い季節が やって来るけど・・・
気持ちは 常に 温かくで やって行きたいにゃ~・・・
さてと!仕込み がんばろう~っと!!

★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は 大根りんごジュレマリネ、
おからが 売り切れました・・・
肉団子は 1パックあります・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日は 同じ時間帯集中型で
バッタバタしちゃってました・・・


やっと 気が抜けて ちょこっと ふにゃふにゃな
感じになっちゃってます・・・


どうしても 作る量に 限度があって・・・
大量に作ることは 出来ないので・・・
ご予約が どうしても 優先になってしまいます・・・

11時~12時くらいまでは もう ご予約分を 詰めるだけで
一杯一杯なので ご予約ナシの お客さんは どうしても
待ってもらうことに なってしまっています・・・
本当に・・・
スタッフを 増やすことも まだまだ 出来る状態では
ないので 大変ご迷惑を おかけしてスミマセン・・・


出来る限り 早く お詰め出来るように 努力していますので
ご理解の程 よろしく お願いします


さてと!!
今日は これから ヒジキやら オカラやら・・・
またまた 和惣菜を 作らなくちゃ~
はにゃ・・・
和惣菜・・・時間が かかるのにゃ~・・・
ボヤいてないで
ガンバ!ガンバ!です!!


寒い季節になってくると・・・
空が ルノアールの絵のような・・・
ボンヤリとした 霞んだ おひさまの
風景が 多くなって来るよ~・・・

あやまる岬の この風景・・・
波打ち際が キラキラして・・・
撮っていて ため息が 出ちゃうほど キレイだったよ・・・
潮の香りと サシバの声が 空に響いて・・・
なんとも言えないくらい ステキだったよ・・・


やわらかな 夕陽・・・
こんな やわらかな 優しい 夕陽も これからの時期から
見られるのにゃ~・・・


さて!
ココは 何処でしょう・・・?

この木が ヒントなのにゃ~
この木 やさしい 枝ぶりだから 好き・・・


陽が 落ちて 少し離れて 撮ると こんなステキな
一枚が 撮れました・・・
影絵みたいで 好きな 一枚です・・・

これから 寒い季節が やって来るけど・・・
気持ちは 常に 温かくで やって行きたいにゃ~・・・

さてと!仕込み がんばろう~っと!!
2014年10月23日
今日は牛だよ♪ ヘルシーすき焼きだよ~ん♪(・∀・)♪
10月 23日 (木 ) 日替わり お弁当予定 ¥600
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!
うにゃ~
今日は 途中 どうしても 眠くなっちゃって
2時間くらい 眠りました・・・

でも、仕込は 遅れているようでいて 実際は
めっちゃ早いペースで 進んでいます・・・♪
今日は うれしい事が あって・・・
体は シンドイけど 気持ちが しっかりしてるから
とっても 動きやすいのにゃ~♪
病は 気から・・・って言うけど・・・
そういうことなんだと思ったの・・・
子供の頃 こぐまは とっても 家庭環境が 複雑で・・・
小さな頃から 少しでも イイ事があると・・・
それを 風船みたいに いっぱい膨らませて・・・
その何倍も 大きくして 幸せな気分でいられるように
していたことが あったっけ・・・
小さな頃から こうやって
幸せな気持ちにしてくれたものに
ありがとう・・・って 言ってたよ・・・
それは 小さな花だったり・・・
カエルや カタツムリだったり・・・
温かい 光や イイ匂いの 風。。。
この時期の 東京は キンモクセイの
花の香が立ち込めていたっけ・・・
あとは こぐまに 数少ないけど 優しくしてくれた人達・・・
あちこちの家に 預けられていたから、
嬉しい事があると こぐまを 優しい気分に
してくれたモノに ありがとう・・・って
言わずには いられなかったの・・・
今日は 懐かしくて 嬉しくて・・・
心臓の痛みなんか ポイ~~~!っと
何処かに 消えちゃった~
さてと!!
今 すき焼きを コトコト煮込んでいます・・・
煮込みながら 書いてると 寒い季節が
やって来たんだにゃ~と思うの・・・
なので・・・今日は 食物繊維が いっぱい入った
ヘルシーすき焼きです・・・
キノコ、白滝、玉ねぎ・・・
お腹を お掃除しながら 牛肉を食べれちゃう
メニューなのにゃ~!
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
こういう ガッツリ!系には 野菜は たっぷり
摂らなくちゃ~ね!
お子ちゃま 大好きメニューなので 枝豆も
彩りで 沢山入れようね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
香りのイイ りんごジュレと フレッシュな りんごを
大根胡瓜ベースの 野菜と 合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味の マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
もう あちこちで 秋の気配を 感じるけど・・・
今年は 台風で 大分木や草が やられてしまって・・・
なので 2年前の 秋の風景です・・・

ピカピカの まだ若い ススキの穂・・・

これは おひさまを 撮ろうとしたら、この小さな雲が
意地悪をして 隠しちゃったとこ・・・


でも こんな風に 隠れんぼしている おひさまも
カワイイよね~!

こぼれ落ちた おひさまの光が 佐大熊の海を
キラキラ輝かせていました・・・

こんな瞬間が・・・こぐまを 幸せにしてくれるのにゃ~・・・

★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は 途中 どうしても 眠くなっちゃって
2時間くらい 眠りました・・・


でも、仕込は 遅れているようでいて 実際は
めっちゃ早いペースで 進んでいます・・・♪

今日は うれしい事が あって・・・
体は シンドイけど 気持ちが しっかりしてるから
とっても 動きやすいのにゃ~♪

病は 気から・・・って言うけど・・・
そういうことなんだと思ったの・・・

子供の頃 こぐまは とっても 家庭環境が 複雑で・・・
小さな頃から 少しでも イイ事があると・・・
それを 風船みたいに いっぱい膨らませて・・・
その何倍も 大きくして 幸せな気分でいられるように
していたことが あったっけ・・・

小さな頃から こうやって
幸せな気持ちにしてくれたものに
ありがとう・・・って 言ってたよ・・・

それは 小さな花だったり・・・
カエルや カタツムリだったり・・・
温かい 光や イイ匂いの 風。。。
この時期の 東京は キンモクセイの
花の香が立ち込めていたっけ・・・
あとは こぐまに 数少ないけど 優しくしてくれた人達・・・
あちこちの家に 預けられていたから、
嬉しい事があると こぐまを 優しい気分に
してくれたモノに ありがとう・・・って
言わずには いられなかったの・・・

今日は 懐かしくて 嬉しくて・・・
心臓の痛みなんか ポイ~~~!っと
何処かに 消えちゃった~

さてと!!
今 すき焼きを コトコト煮込んでいます・・・
煮込みながら 書いてると 寒い季節が
やって来たんだにゃ~と思うの・・・
なので・・・今日は 食物繊維が いっぱい入った
ヘルシーすき焼きです・・・
キノコ、白滝、玉ねぎ・・・
お腹を お掃除しながら 牛肉を食べれちゃう
メニューなのにゃ~!

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
こういう ガッツリ!系には 野菜は たっぷり
摂らなくちゃ~ね!
お子ちゃま 大好きメニューなので 枝豆も
彩りで 沢山入れようね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
香りのイイ りんごジュレと フレッシュな りんごを
大根胡瓜ベースの 野菜と 合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味の マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

もう あちこちで 秋の気配を 感じるけど・・・
今年は 台風で 大分木や草が やられてしまって・・・

なので 2年前の 秋の風景です・・・


ピカピカの まだ若い ススキの穂・・・


これは おひさまを 撮ろうとしたら、この小さな雲が
意地悪をして 隠しちゃったとこ・・・



でも こんな風に 隠れんぼしている おひさまも
カワイイよね~!


こぼれ落ちた おひさまの光が 佐大熊の海を
キラキラ輝かせていました・・・


こんな瞬間が・・・こぐまを 幸せにしてくれるのにゃ~・・・

2014年10月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
10月 22日 (水 ) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は 肉団子、筍キンピラが 売り切れです・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
蒸暑いにゃ~

ちょこっと のぼせちゃって・・・
冷たい 氷水飲んで やっと 落ち着いたところです・・・
今日は これから 急ピッチで 和惣菜に 取り組まなくちゃ~
間に合わなくなっちゃいそう・・・
和惣菜は 食べていて ホッとするものだけど
ホント 手間が かかっちゃうのにゃ~
冷ます時間も あるし、夜の仕込と 重ならないように
しないと 夜が めっちゃ 大変なの・・・
この暑さで 体力も バテそうだし、余力のあるうちに
がんばって 作りたいと思います・・・


この歳になって いろんな事が 一気に 起きて・・・
結構 大変だけど・・・
せっかく 親店舗も キレイにして貰ったし・・・
凹んでばかりじゃ~イケナイよね~!
これ以上なことも 起こらないと 願って 前向きに
がんばって 行きたいと思います・・・

ではでは~
仕込に 入ろうかにゃ~
明日に 向かって がんばるにゃん!!

ここは・・・
篠川の山の中の 小さな渓流沿い・・・
ちょうど 2年前・・・
長靴履いて トコトコ 歩いてみたの・・・

水が めっちゃ キレイなの~!!
少し この年は ヒンヤリとした 風が もう吹いていて・・・
気持ちヨカッタ覚えが あります・・・

サワサワサワ~~~
風の音と 水の流れる音が 静かに聞こえて来て・・・
その音を 聴いていると 生き物の 鼓動というか
神聖な 何かを 感じるのにゃ~・・・

よっこらしょ・・・
沢から 出て 少し 上ってみたら 木漏れ日が 光っていて・・・
とっても キレイでした・・・

にゃ~んか もののけ姫に出て来る 風景みたい・・・
この 細長い倒木が 神聖なモノみたいに 思えて・・・
撮った瞬間 木漏れ日が 急に 輝き出して・・・


ステキな ピカピカな グリーンの写真が 撮れました・・・

はにゃ~
今は 台風後だから 森も荒れてしまって・・・
こんなに キレイな グリーンが 撮れるのって
あとどのくらい待てば 良いんだろう・・・?

また 森が 回復したら 森に入って 鼓動を聴きながら
撮ってみたいにゃ~・・・


★鶏マヨごぼうバーグ ★ マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は 肉団子、筍キンピラが 売り切れです・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
蒸暑いにゃ~


ちょこっと のぼせちゃって・・・
冷たい 氷水飲んで やっと 落ち着いたところです・・・

今日は これから 急ピッチで 和惣菜に 取り組まなくちゃ~
間に合わなくなっちゃいそう・・・
和惣菜は 食べていて ホッとするものだけど
ホント 手間が かかっちゃうのにゃ~
冷ます時間も あるし、夜の仕込と 重ならないように
しないと 夜が めっちゃ 大変なの・・・
この暑さで 体力も バテそうだし、余力のあるうちに
がんばって 作りたいと思います・・・



この歳になって いろんな事が 一気に 起きて・・・
結構 大変だけど・・・
せっかく 親店舗も キレイにして貰ったし・・・
凹んでばかりじゃ~イケナイよね~!
これ以上なことも 起こらないと 願って 前向きに
がんばって 行きたいと思います・・・


ではでは~
仕込に 入ろうかにゃ~
明日に 向かって がんばるにゃん!!


ここは・・・
篠川の山の中の 小さな渓流沿い・・・
ちょうど 2年前・・・
長靴履いて トコトコ 歩いてみたの・・・


水が めっちゃ キレイなの~!!
少し この年は ヒンヤリとした 風が もう吹いていて・・・
気持ちヨカッタ覚えが あります・・・


サワサワサワ~~~
風の音と 水の流れる音が 静かに聞こえて来て・・・
その音を 聴いていると 生き物の 鼓動というか
神聖な 何かを 感じるのにゃ~・・・


よっこらしょ・・・
沢から 出て 少し 上ってみたら 木漏れ日が 光っていて・・・
とっても キレイでした・・・


にゃ~んか もののけ姫に出て来る 風景みたい・・・
この 細長い倒木が 神聖なモノみたいに 思えて・・・
撮った瞬間 木漏れ日が 急に 輝き出して・・・



ステキな ピカピカな グリーンの写真が 撮れました・・・

はにゃ~
今は 台風後だから 森も荒れてしまって・・・

こんなに キレイな グリーンが 撮れるのって
あとどのくらい待てば 良いんだろう・・・?


また 森が 回復したら 森に入って 鼓動を聴きながら
撮ってみたいにゃ~・・・


2014年10月22日
今日は 鶏マヨバーグと グラタンで~す♪(・∀・)♪
10月 22日 (水 ) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!
はにゃ~
昨日は めっちゃ 寒くて ブルブルしちゃってたけど
今日は 夏日みたいに 暑いのにゃ~

こんな おかしな気候で 今 変な風邪が
流行っているんだって・・・
こぐまの 体調が イマイチなのを 心配して 何人かの
お客さんが 心配してくれて 教えてくれたの・・・

夏の疲れが なかなか 治らなくて 10kgちょっと 痩せたのも
手伝って みんなに 心配ばかり かけちゃって・・・
本当に ごめんなさい・・・

少しでも 食べるようにして
早く体調 戻さなくちゃ~ね!!

今日は 食物繊維が いっぱいの
お腹の お掃除メニューの 鶏マヨごぼうバーグです・・・
ごぼう、玉ねぎ、人参、ニラ、胡麻・・・
ビックリするくらい たくさん入れて ふんわり やわらかな
鶏肉の生地で 焼き上げてから 味を煮含めます・・・
マヨネーズを かけると 照り焼きバーグみたいな
味わいになって 白いご飯に ピッタリ!
ふんわり やわらかなので お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられます・・・
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作っているので
とっても ヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューの ひとつでも あります・・・♪
キノコや チキン、玉ねぎを 入れて マイルドで
やさしい 味わいです・・・
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
ビタミンC たっぷりの 大根と トマトを 使っちゃいます・・・
風邪予防を ちょこっと 意識した マリネです・・・
ツナを入れることで マイルドな 味わいに なります・・・
疲れた時にも イイよ~
よろしかったら 買いに来てね~
はにゃ~
青い海を 撮りに行きたい時に まず 失敗がないのは
この場所・・・

はにゃ~
この日は 風が強くて・・・
立っているのが やっとだったよ~・・・


見た目は 本当に 穏やかなんだけど・・・
でも ココって 曇の日でも 比較的
海が 青く撮れるから 好きなのにゃ~♪
でも 海は 荒れてたよ~
ほら!
波しぶきが すごいでしょう~?

強風に 煽られて 砂も 風の足跡の 模様が 出ています・・・
次いでに こぐまの 影も 参加しちゃおう~っと!!

クロサギが じっと 餌を 狙っていました・・・

リーフの内側の 浅瀬は 本当に 穏やか・・・
風は 強いんだけど 静かです・・・

風が作る 波の波紋が 美しいです・・・

ピチピチピチ・・・
小さな 生き物の 鼓動が感じられる 音がします・・・

この最後の 一枚が 一番好き・・・
青空に 浮かぶ 小さな雲が カワイイです・・・♪

★鶏マヨごぼうバーグ ★ マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は めっちゃ 寒くて ブルブルしちゃってたけど
今日は 夏日みたいに 暑いのにゃ~


こんな おかしな気候で 今 変な風邪が
流行っているんだって・・・

こぐまの 体調が イマイチなのを 心配して 何人かの
お客さんが 心配してくれて 教えてくれたの・・・


夏の疲れが なかなか 治らなくて 10kgちょっと 痩せたのも
手伝って みんなに 心配ばかり かけちゃって・・・

本当に ごめんなさい・・・


少しでも 食べるようにして
早く体調 戻さなくちゃ~ね!!


今日は 食物繊維が いっぱいの
お腹の お掃除メニューの 鶏マヨごぼうバーグです・・・
ごぼう、玉ねぎ、人参、ニラ、胡麻・・・
ビックリするくらい たくさん入れて ふんわり やわらかな
鶏肉の生地で 焼き上げてから 味を煮含めます・・・
マヨネーズを かけると 照り焼きバーグみたいな
味わいになって 白いご飯に ピッタリ!
ふんわり やわらかなので お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられます・・・

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作っているので
とっても ヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューの ひとつでも あります・・・♪
キノコや チキン、玉ねぎを 入れて マイルドで
やさしい 味わいです・・・

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
ビタミンC たっぷりの 大根と トマトを 使っちゃいます・・・
風邪予防を ちょこっと 意識した マリネです・・・
ツナを入れることで マイルドな 味わいに なります・・・
疲れた時にも イイよ~
よろしかったら 買いに来てね~

はにゃ~
青い海を 撮りに行きたい時に まず 失敗がないのは
この場所・・・


はにゃ~
この日は 風が強くて・・・
立っているのが やっとだったよ~・・・



見た目は 本当に 穏やかなんだけど・・・
でも ココって 曇の日でも 比較的
海が 青く撮れるから 好きなのにゃ~♪

でも 海は 荒れてたよ~
ほら!
波しぶきが すごいでしょう~?


強風に 煽られて 砂も 風の足跡の 模様が 出ています・・・
次いでに こぐまの 影も 参加しちゃおう~っと!!


クロサギが じっと 餌を 狙っていました・・・


リーフの内側の 浅瀬は 本当に 穏やか・・・
風は 強いんだけど 静かです・・・


風が作る 波の波紋が 美しいです・・・

ピチピチピチ・・・
小さな 生き物の 鼓動が感じられる 音がします・・・


この最後の 一枚が 一番好き・・・
青空に 浮かぶ 小さな雲が カワイイです・・・♪

Posted by こぐま at
02:42
│Comments(0)
2014年10月21日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは 売り切れました
10月 21日 (火 ) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★いろいろなさつま芋のマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
こぐまの 私的な 事なんだけど・・・
先日 東京の友達が 同じ 狭心症で亡くなって・・・
やっと 気持ちの整理が 出来たとこです・・・

結構 こぐまなんかより ずっと 健康に 気を遣っていて、
タバコも 15年前くらいから スッパリやめて・・・
ジムに通って わりと マッチョで 口は悪いけど
マァマァ やさしい 良い友達でした・・・
こぐまが 牛乳を あんまり沢山 飲めないと、
「もう オバチャンなんだから
牛乳飲まないと 骨折するぞぉ~~~!」
にゃ~んて 心配しながら ちょっかいを 出してくる
悪友みたいな 同級生でした・・・
こぐまが 「痙攣性の 狭心症に なっちゃった
」
って 話したら・・・
「温かい 奄美に 移り住んだのは
それを 予測してたからじゃ~ないか?
お前、昔から 勘が めっちゃ 良かったもんな~!」
そんな風に 茶化して 盛り上げてくれた 友達でした・・・
急に 東京は 寒くなったらしくて 倒れちゃって
そのまま天国へ逝っちゃったそうです・・・
独身のバツ3だったっけ・・・?

恋多き やさしいけど ちょこっと 無責任で 遊び人で
お酒は 好きだったけど 健康オタクな 面白い アニキ的な
友達でした・・・
この頃 メール好きなのに 付き合ってる 何人かの
彼女の自慢話を して来ないにゃ~と思ったら、
こぐまと 全く 同じ 狭心症で 倒れて
天国に召されてしまったようです・・・
こぐまも 島に来て 来年で 20年・・・
友達とは 埼玉で 知り合って バブリーな頃だったから・・・
こぐまが 乗れなかった自転車に 乗って 尾骶骨を
骨折しちゃった時も デート中の 彼女を 待たして
派手な ジャガーで 送ってくれちゃったり・・・

面倒見のイイ 兄貴でした・・・

はにゃ~・・・
自分で 気がつかないうちに 天国に逝って
「あ~~~!
しくじった!!」
」
そう言ってると 思うのにゃ~

友達の中でも ブログを とっても 楽しみに
見ていてくれた 人で・・・
海の写真とか 顔出しNGだった こぐまに 足や
影とか 登場させると めっちゃ 喜んでくれた人なのにゃ~
島の海が とっても キレイだって・・・
3マタかけてた 彼女を 連れて行きたいとか
言ってたにゃ~
透き通る 海をUPすると すご~く 喜んでくれたっけ・・・?

水が キレイなんだよ~!
すげぇ~な!!

どうせ 泳げもしね~くせに
海に入って 撮ってんだろ~!

オレの彼女 3人にも 見せてやりたいから
来年行くかも~!
おまえ~
その時は 仕事休めよ~!
4人 連れて 案内しろよ~!!
あ~~~い!!
また こぐまの前で
彼女たちと ケンカしないでよね~!

あの ショワショワ~~~!っとした
キレイな 泡がいいんだよ~!
くぅ~~~!
早く 見てぇ~なぁ~!

遠くで キラキラしてる 海とか
撮ってくれよ~!
オレ あんなの
見たことなかったよ~!

オレ 意外と ロマンチストなの・・・
うにゃ~・・・
それを 自分で 言っちゃう
ところが すごいにゃ・・・


足の先くらい 参加しろよ~!
おまえの ちっちゃい 足くらい
載せたって いいだろ~!
兄貴としては 心配してやってるんだぞ~!

それが 最後の 電話だったけど・・・

うにゃ~
光兄ちゃん~
天国で 見守っててね~!
私 もう少し ココで がんばるよ~!!

★白身魚フリッター彩りソース ★ トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★いろいろなさつま芋のマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
こぐまの 私的な 事なんだけど・・・
先日 東京の友達が 同じ 狭心症で亡くなって・・・
やっと 気持ちの整理が 出来たとこです・・・


結構 こぐまなんかより ずっと 健康に 気を遣っていて、
タバコも 15年前くらいから スッパリやめて・・・
ジムに通って わりと マッチョで 口は悪いけど
マァマァ やさしい 良い友達でした・・・

こぐまが 牛乳を あんまり沢山 飲めないと、
「もう オバチャンなんだから
牛乳飲まないと 骨折するぞぉ~~~!」
にゃ~んて 心配しながら ちょっかいを 出してくる
悪友みたいな 同級生でした・・・
こぐまが 「痙攣性の 狭心症に なっちゃった


って 話したら・・・
「温かい 奄美に 移り住んだのは
それを 予測してたからじゃ~ないか?
お前、昔から 勘が めっちゃ 良かったもんな~!」
そんな風に 茶化して 盛り上げてくれた 友達でした・・・

急に 東京は 寒くなったらしくて 倒れちゃって
そのまま天国へ逝っちゃったそうです・・・
独身のバツ3だったっけ・・・?


恋多き やさしいけど ちょこっと 無責任で 遊び人で
お酒は 好きだったけど 健康オタクな 面白い アニキ的な
友達でした・・・
この頃 メール好きなのに 付き合ってる 何人かの
彼女の自慢話を して来ないにゃ~と思ったら、
こぐまと 全く 同じ 狭心症で 倒れて
天国に召されてしまったようです・・・

こぐまも 島に来て 来年で 20年・・・
友達とは 埼玉で 知り合って バブリーな頃だったから・・・
こぐまが 乗れなかった自転車に 乗って 尾骶骨を
骨折しちゃった時も デート中の 彼女を 待たして
派手な ジャガーで 送ってくれちゃったり・・・


面倒見のイイ 兄貴でした・・・


はにゃ~・・・
自分で 気がつかないうちに 天国に逝って
「あ~~~!
しくじった!!」


そう言ってると 思うのにゃ~


友達の中でも ブログを とっても 楽しみに
見ていてくれた 人で・・・
海の写真とか 顔出しNGだった こぐまに 足や
影とか 登場させると めっちゃ 喜んでくれた人なのにゃ~
島の海が とっても キレイだって・・・
3マタかけてた 彼女を 連れて行きたいとか
言ってたにゃ~

透き通る 海をUPすると すご~く 喜んでくれたっけ・・・?

水が キレイなんだよ~!
すげぇ~な!!


どうせ 泳げもしね~くせに
海に入って 撮ってんだろ~!


オレの彼女 3人にも 見せてやりたいから
来年行くかも~!
おまえ~
その時は 仕事休めよ~!
4人 連れて 案内しろよ~!!

あ~~~い!!

また こぐまの前で
彼女たちと ケンカしないでよね~!


あの ショワショワ~~~!っとした
キレイな 泡がいいんだよ~!
くぅ~~~!
早く 見てぇ~なぁ~!


遠くで キラキラしてる 海とか
撮ってくれよ~!
オレ あんなの
見たことなかったよ~!

オレ 意外と ロマンチストなの・・・

うにゃ~・・・
それを 自分で 言っちゃう
ところが すごいにゃ・・・



足の先くらい 参加しろよ~!
おまえの ちっちゃい 足くらい
載せたって いいだろ~!
兄貴としては 心配してやってるんだぞ~!


それが 最後の 電話だったけど・・・


うにゃ~
光兄ちゃん~
天国で 見守っててね~!
私 もう少し ココで がんばるよ~!!


2014年10月21日
今日は白身魚のフリッター彩りソースにゃ~♪(・∀・)♪
10月 21日 (火 ) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★いろいろなさつま芋のマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!
うにゃ~
しゃぶい~~~!
今日は めっちゃ 冷え込んじゃってるにゃ~

さっき お豆腐が 足りなくなって 買いに行ったんだけど・・・
曇り空で 月も出ていなくて にゃ~んとなく 残念な気分・・・

こぐまは 心拍が めっちゃ 弱いので なかなか
こんな時は 体温が上げられなくて・・・
冬眠したクマみたいに 本当に 眠くなっちゃいます・・・

こんな時は 足を上にして 頭に血が行くように
すれば とっても 楽なんだけど・・・
作業中は そんなこと やっていられないので
気合で 乗り切ります・・・

なので たま~に 2つ椅子を 並べて コテン!と
横になっちゃってる時が あるんだけど・・・
ホント 休んでいるだけなので ビックリしないでね~

はにゃ~
寒い季節は 苦手・・・
やっと 暑過ぎた 今年の夏を 乗り切ったのに~
ホント まだ 日中は 汗ばむような 季節なんだけど・・・
もう 今は とっても寒くて・・・
温かい 飲み物が 美味しくなっちゃうね~♪
今日は 紅茶を 濃い目に入れて・・・
ロイヤルミルクティー飲んでます・・・
あんまり 濃いの飲んじゃうと
また コーヒー飲んだ時みたいに
またカフェイン負けしちゃうからにゃ~

でも 美味しいよね~!
ロイヤルミルクティー・・・
さてと!!
仕込みも あと少しだから がんばらなくちゃ~ね!
今日は 白身魚フリッター彩りソースです・・・♪
プリップリの白身魚を大ぶりに切って 軽く
フリッターにして オーブン焼きにします・・・♪
フレッシュな パプリカが 入ったタルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~♪
サブメインは トマトのジュレパスタ・・・
この方法で 作ると パスタが 時間が経っても
硬くなりにくいのにゃ~
いろんなスパイスや ハーブや 野菜が たっぷり入ってるの・・・
野菜嫌いな人でも マイルドに 仕上がっているので
多分 抵抗なく 食べられると思うのにゃ~・・・

マリネは いろんなさつま芋のマリネ・・・
今回は 紫芋、紅はるか、人参芋と 3種類の お芋ちゃんが
入っています・・・
さつま芋と言っても ホント いろんな食感や 味わいが
あって 食べ比べるのも 楽しいよ~♪
ブロッコリーも 入れちゃおうね~
よろしかったら 買いに来てね~
笠利の 立神さま・・・
ここから 見える角度が 今からの季節 キレイなの・・・♪

風が強くて バランスが イマイチだけど・・・
本当に キレイなのにゃ~・・・

こんな風に 逆光の シルエットって 神々しい感じがするよ・・・
シャッター押しながら 願い事言ってみた・・・♪
叶うと イイにゃ~・・・

コレは 定番の場所からの 一枚・・・
観光客の人達は みんな ここから 撮るよね~
でも・・・
その気持 わかる気がする・・・
ここから見える リーフが 何処までも 続く海は
本当に ステキだもの・・・

この蒼い海の色の コントラスト・・・
都会では 信じられない風景だもの・・・

奄美って パワースポットになる場所が 多いよ・・・
今回は ココもだけど 用岬の 灯台で 温かい
おひさまの光を たくさん 浴びて来たの・・・
気分的なモノだけど・・・
こぐまは 確かに 元気になった気がします・・・


これから 苦手な 寒い季節・・・
もっともっと 頑張れますように・・・
みんなが 幸せに なれますように・・・

★白身魚フリッター彩りソース ★ トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★いろいろなさつま芋のマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
しゃぶい~~~!
今日は めっちゃ 冷え込んじゃってるにゃ~


さっき お豆腐が 足りなくなって 買いに行ったんだけど・・・
曇り空で 月も出ていなくて にゃ~んとなく 残念な気分・・・


こぐまは 心拍が めっちゃ 弱いので なかなか
こんな時は 体温が上げられなくて・・・
冬眠したクマみたいに 本当に 眠くなっちゃいます・・・


こんな時は 足を上にして 頭に血が行くように
すれば とっても 楽なんだけど・・・
作業中は そんなこと やっていられないので
気合で 乗り切ります・・・


なので たま~に 2つ椅子を 並べて コテン!と
横になっちゃってる時が あるんだけど・・・
ホント 休んでいるだけなので ビックリしないでね~


はにゃ~
寒い季節は 苦手・・・
やっと 暑過ぎた 今年の夏を 乗り切ったのに~
ホント まだ 日中は 汗ばむような 季節なんだけど・・・
もう 今は とっても寒くて・・・

温かい 飲み物が 美味しくなっちゃうね~♪
今日は 紅茶を 濃い目に入れて・・・
ロイヤルミルクティー飲んでます・・・
あんまり 濃いの飲んじゃうと
また コーヒー飲んだ時みたいに
またカフェイン負けしちゃうからにゃ~


でも 美味しいよね~!
ロイヤルミルクティー・・・

さてと!!
仕込みも あと少しだから がんばらなくちゃ~ね!
今日は 白身魚フリッター彩りソースです・・・♪
プリップリの白身魚を大ぶりに切って 軽く
フリッターにして オーブン焼きにします・・・♪
フレッシュな パプリカが 入ったタルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~♪

サブメインは トマトのジュレパスタ・・・
この方法で 作ると パスタが 時間が経っても
硬くなりにくいのにゃ~
いろんなスパイスや ハーブや 野菜が たっぷり入ってるの・・・
野菜嫌いな人でも マイルドに 仕上がっているので
多分 抵抗なく 食べられると思うのにゃ~・・・


マリネは いろんなさつま芋のマリネ・・・
今回は 紫芋、紅はるか、人参芋と 3種類の お芋ちゃんが
入っています・・・
さつま芋と言っても ホント いろんな食感や 味わいが
あって 食べ比べるのも 楽しいよ~♪
ブロッコリーも 入れちゃおうね~
よろしかったら 買いに来てね~

笠利の 立神さま・・・
ここから 見える角度が 今からの季節 キレイなの・・・♪

風が強くて バランスが イマイチだけど・・・
本当に キレイなのにゃ~・・・

こんな風に 逆光の シルエットって 神々しい感じがするよ・・・
シャッター押しながら 願い事言ってみた・・・♪
叶うと イイにゃ~・・・


コレは 定番の場所からの 一枚・・・
観光客の人達は みんな ここから 撮るよね~
でも・・・
その気持 わかる気がする・・・
ここから見える リーフが 何処までも 続く海は
本当に ステキだもの・・・


この蒼い海の色の コントラスト・・・
都会では 信じられない風景だもの・・・


奄美って パワースポットになる場所が 多いよ・・・
今回は ココもだけど 用岬の 灯台で 温かい
おひさまの光を たくさん 浴びて来たの・・・

気分的なモノだけど・・・
こぐまは 確かに 元気になった気がします・・・



これから 苦手な 寒い季節・・・
もっともっと 頑張れますように・・・
みんなが 幸せに なれますように・・・
