2014年11月30日
初めて 豚豚亭さんに 行って来たよ~♪(・ω・)ノ♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
楽しみだった日曜日なのに~・・・
すごい 雨降りで ショック~!

でも 雨の音を聞きながら ゆっくり 布団の中・・・って
ここ何年も してなかったから・・・
少し 体を休めよう~かな~・・・?

先週の日曜日・・・
龍郷に 買い出しに行ったので お昼の時間も
大幅に過ぎちゃって・・・

食欲もなくて 朝から ほとんど
飲み物しか摂っていなかったから・・・
少し ガツン!と 気合の入るもの~!
と思って 「豚豚亭さん」に 行ってみたよ~
場所は 鶏飯 「ひさ倉」さんの お隣にあります・・・

店内は 木造りの 山小屋風・・・

広々としていて 明るく 気持ちのイイ店内です・・・

今回は こぐまは ガッツリ!パワーが欲しかったから
とんかつを 選ぼうと思ったんだけど・・・
うにゃ~
メニューが いっぱいで・・・
とりあえず ピックアップして この中から
選んでみることにししたよ~

島に来て 思ったんだけど 島のとんかつって
どこの お店でもとっても薄いのにゃ~
なので 厚切りに 誘われて 厚切り三元豚とんかつ定食を
選んでみたよ~♪
三元豚って 調べたら 良質の 3種類の豚さんを
掛け合わせている 豚さんのようです・・・
山形や 米沢の方で 繁殖されてるみたい・・・
楽しみにゃ~♪
ちょこっと 時間がかかるのは 低温でじっくり揚げてる証拠・・・♪
みんなの blog見ながら 待ってると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん!
美味しそうな アツアツの
三元豚のとんかつ定食が
出てきました~♪

ソースを かけて レモンを絞って・・・

まずは ひとくち・・・
ロース部分で 脂身も透き通って キレイ・・・♪

衣は 中くらいの細かさで・・・
サックリ揚がっています・・・
はにゃ~お肉は とっても やわらか・・・
すごく 丁寧に 揚げられているよ~・・・
美味しい~!
お味噌汁は アツアツの豚汁でした♪

付け合わせの モズクの酢の物・・・
これって 結構ナイスな 組み合わせ・・・
サッパリとして 揚げ物の 小鉢には ピッタリだよね~♪

美味しかったです・・・
今度 東京のとんかつについて お話してみたいです・・・
若い頃は とんかつ屋さん 何軒も 行ってたっけ・・・
厚切りとんかつ 懐かしかった~!
また 伺いますね~
豚豚亭(とんとんてい) 龍郷道場
住所 〒894-0101 鹿児島県大島郡龍郷町屋入511
TEL 0997-62-5103
営業時間 11:00-21:00
定休日 年中無休


はにゃ~
楽しみだった日曜日なのに~・・・
すごい 雨降りで ショック~!


でも 雨の音を聞きながら ゆっくり 布団の中・・・って
ここ何年も してなかったから・・・
少し 体を休めよう~かな~・・・?


先週の日曜日・・・
龍郷に 買い出しに行ったので お昼の時間も
大幅に過ぎちゃって・・・


食欲もなくて 朝から ほとんど
飲み物しか摂っていなかったから・・・
少し ガツン!と 気合の入るもの~!
と思って 「豚豚亭さん」に 行ってみたよ~

場所は 鶏飯 「ひさ倉」さんの お隣にあります・・・

店内は 木造りの 山小屋風・・・

広々としていて 明るく 気持ちのイイ店内です・・・


今回は こぐまは ガッツリ!パワーが欲しかったから
とんかつを 選ぼうと思ったんだけど・・・
うにゃ~
メニューが いっぱいで・・・

とりあえず ピックアップして この中から
選んでみることにししたよ~


島に来て 思ったんだけど 島のとんかつって
どこの お店でもとっても薄いのにゃ~

なので 厚切りに 誘われて 厚切り三元豚とんかつ定食を
選んでみたよ~♪

三元豚って 調べたら 良質の 3種類の豚さんを
掛け合わせている 豚さんのようです・・・
山形や 米沢の方で 繁殖されてるみたい・・・
楽しみにゃ~♪

ちょこっと 時間がかかるのは 低温でじっくり揚げてる証拠・・・♪
みんなの blog見ながら 待ってると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん!
美味しそうな アツアツの
三元豚のとんかつ定食が
出てきました~♪

ソースを かけて レモンを絞って・・・

まずは ひとくち・・・
ロース部分で 脂身も透き通って キレイ・・・♪

衣は 中くらいの細かさで・・・
サックリ揚がっています・・・
はにゃ~お肉は とっても やわらか・・・
すごく 丁寧に 揚げられているよ~・・・
美味しい~!
お味噌汁は アツアツの豚汁でした♪

付け合わせの モズクの酢の物・・・
これって 結構ナイスな 組み合わせ・・・
サッパリとして 揚げ物の 小鉢には ピッタリだよね~♪

美味しかったです・・・
今度 東京のとんかつについて お話してみたいです・・・
若い頃は とんかつ屋さん 何軒も 行ってたっけ・・・
厚切りとんかつ 懐かしかった~!

また 伺いますね~

豚豚亭(とんとんてい) 龍郷道場
住所 〒894-0101 鹿児島県大島郡龍郷町屋入511
TEL 0997-62-5103
営業時間 11:00-21:00
定休日 年中無休
2014年11月29日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 29日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は おから、から揚げが 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いします・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
やっと ひと段落ついたにゃ~・・・
この頃 蒸し暑い日が 続いて・・・
ちょこっと のぼせ気味の こぐまです・・・

午後の分の 油うどんを 追加して 作ったり
チョット 動いただけで 汗ビッショリになっちゃいました・・・

てっきり 更年期障害かと思っちゃったら・・・
他の お客さんも 暑いと聞いて・・・
はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・
自分だけじゃ~なかった・・・

体温調節が イマイチ上手くいかない こぐまなので
お客さんに 聞きながら仕事しています・・・
じゃ~ないと 脱水になっちゃってたり するもんで
結構 慎重に 考えないとイケナイのにゃ~

マイペース・・・マイペース・・・
自分のペースで やって行って
少しずつ 慣れて行かなくちゃ~ね!!
あともう一息だから
がんばるにゃん!!

週末の天気を 見たら・・・
はにゃ~・・・
イマイチな お天気・・・
少し 体を休めて 近場を 探してみようかにゃ~・・・

先週の日曜日に行った 西古見の観測所跡地・・・
着いて 少ししたら おひさまが・・・
ほんの少し 黄色く色づいてきたよ~・・・

あにゃ!?
キラキラな 海に
小さな船の シルエット・・・
イイにゃ~!
キレイ!キレイ!!

遠くから かすかな 船のエンジンの音が
風に乗って 聞こえて来て・・・
すごく 癒されたよ~・・・

いつの間にか 小さな こぐまの 影も 背高ノッポになって・・・

だんだん 夕陽らしくなって来たよ~・・・

静かな・・・
本当に 静かな海で・・・
やさしい あたたかな 光の中・・・
いろんなこと 考えたり・・・
自分に 言い聞かせたりして 写真を撮ってました・・・

こんな週末は 久しぶり~・・・
とっても リラックス 出来たのにゃ~・・・
これから どんどん 夕陽は 色づいて行きます・・・
また あとから UPしますね~・・・

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は おから、から揚げが 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いします・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
やっと ひと段落ついたにゃ~・・・
この頃 蒸し暑い日が 続いて・・・
ちょこっと のぼせ気味の こぐまです・・・


午後の分の 油うどんを 追加して 作ったり
チョット 動いただけで 汗ビッショリになっちゃいました・・・


てっきり 更年期障害かと思っちゃったら・・・
他の お客さんも 暑いと聞いて・・・
はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・
自分だけじゃ~なかった・・・


体温調節が イマイチ上手くいかない こぐまなので
お客さんに 聞きながら仕事しています・・・
じゃ~ないと 脱水になっちゃってたり するもんで
結構 慎重に 考えないとイケナイのにゃ~


マイペース・・・マイペース・・・
自分のペースで やって行って
少しずつ 慣れて行かなくちゃ~ね!!
あともう一息だから
がんばるにゃん!!



週末の天気を 見たら・・・
はにゃ~・・・
イマイチな お天気・・・
少し 体を休めて 近場を 探してみようかにゃ~・・・


先週の日曜日に行った 西古見の観測所跡地・・・
着いて 少ししたら おひさまが・・・
ほんの少し 黄色く色づいてきたよ~・・・


あにゃ!?

キラキラな 海に
小さな船の シルエット・・・
イイにゃ~!
キレイ!キレイ!!


遠くから かすかな 船のエンジンの音が
風に乗って 聞こえて来て・・・
すごく 癒されたよ~・・・


いつの間にか 小さな こぐまの 影も 背高ノッポになって・・・


だんだん 夕陽らしくなって来たよ~・・・


静かな・・・
本当に 静かな海で・・・
やさしい あたたかな 光の中・・・
いろんなこと 考えたり・・・
自分に 言い聞かせたりして 写真を撮ってました・・・

こんな週末は 久しぶり~・・・
とっても リラックス 出来たのにゃ~・・・
これから どんどん 夕陽は 色づいて行きます・・・
また あとから UPしますね~・・・

2014年11月29日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
11月 29日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと終わった~!
わ~い!にゃ~い!!
和惣菜が 結構あったんで ガスが ふさがってて
作れる場所が なかったのにゃ~
とにかく ナンコツ用の 30リットルの 圧力釜は
コンロの場所を 大きく使っちゃうんで ・・・
でも このお鍋で ナンコツを 作れるんだから
ガマンガマン!!

とにかく 夜の分の 仕込みが 無事に終わったことを
めっちゃ 喜びたい こぐまです・・・
さてと!!
コーラでも 飲もうかにゃ~
頭が 痛い時とか 炭酸飲むと スッキリするのにゃ~
シャワー浴びて 仮眠取ろう~っと!
ではでは~♪
おや~すみ~なさい~~~♪~♬~♪

西古見の 3つの 立神様・・・
これを 年に 何回か見ないと 落ち着かないの~・・・
それだけ ここの風景は 好き・・・♪

観測所跡・・・
何となく 入ったら イケナイ気がして・・・
いつも 遠くから 撮ってます・・・

撮り方を 変えて・・・
水平線を 大きく とらえて撮ってみたよ~・・・
コレは 勉強に なったよ~

なんで ここが こんなに好きかは よくわからないけど・・・
やっぱり ここは 好き・・・

気が付くと セルリアンブルーの 海が 輝いてきました・・・
キレイにゃ~・・・

あにゃ!?
ヤギさん発見~~~!!

灯台の風景・・・
灯台まで 行きたかったんだけど・・・
体調を考えて 行くのは やめたの~・・・

観測所の 海の方と 見ると下は こんなカンジ・・・
三重の おばあちゃんの 旅館の 真下にあった
岩場と 本当に似てたの・・・
懐かしさが こみあげて来るよ~・・・

夕陽が出るまで ここにいたの・・・
次から 夕陽が出て来るよ~
もう少し 待っててね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★シトラスジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと終わった~!
わ~い!にゃ~い!!

和惣菜が 結構あったんで ガスが ふさがってて
作れる場所が なかったのにゃ~

とにかく ナンコツ用の 30リットルの 圧力釜は
コンロの場所を 大きく使っちゃうんで ・・・
でも このお鍋で ナンコツを 作れるんだから
ガマンガマン!!


とにかく 夜の分の 仕込みが 無事に終わったことを
めっちゃ 喜びたい こぐまです・・・

さてと!!
コーラでも 飲もうかにゃ~
頭が 痛い時とか 炭酸飲むと スッキリするのにゃ~
シャワー浴びて 仮眠取ろう~っと!
ではでは~♪
おや~すみ~なさい~~~♪~♬~♪


西古見の 3つの 立神様・・・
これを 年に 何回か見ないと 落ち着かないの~・・・
それだけ ここの風景は 好き・・・♪

観測所跡・・・
何となく 入ったら イケナイ気がして・・・
いつも 遠くから 撮ってます・・・

撮り方を 変えて・・・
水平線を 大きく とらえて撮ってみたよ~・・・
コレは 勉強に なったよ~


なんで ここが こんなに好きかは よくわからないけど・・・
やっぱり ここは 好き・・・

気が付くと セルリアンブルーの 海が 輝いてきました・・・
キレイにゃ~・・・

あにゃ!?
ヤギさん発見~~~!!

灯台の風景・・・
灯台まで 行きたかったんだけど・・・
体調を考えて 行くのは やめたの~・・・


観測所の 海の方と 見ると下は こんなカンジ・・・
三重の おばあちゃんの 旅館の 真下にあった
岩場と 本当に似てたの・・・
懐かしさが こみあげて来るよ~・・・


夕陽が出るまで ここにいたの・・・
次から 夕陽が出て来るよ~
もう少し 待っててね~

2014年11月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 28日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜はサラダ 全種類 売り切れました・・・
ハンバーグと 肉団子 オカラ、切干大根煮、キンピラは
あります・・・
在庫が 少なくて すみません・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
蒸し暑い~~~!!
たまらんにゃ~~~!

外に出てみると そんなじゃ~ないみたい・・・
和惣菜を 思いっ切り 急いで作ってるから 熱気がすごくて・・・
そのせいみたい・・・
これから ナンコツの仕込みも 入るし・・・
めげずに がんばらなくちゃ~ね!!

やっと 念願の 観測所跡に着いたよ~
ここまで 来るの 長かった~

でも 中途半端な時間で・・・
陽が 暮れるまで ゆっくり 休憩することに しました・・・


海も 空も 青くて・・・
はにゃ~~~♪
気持ちいいにゃ~~~!

静かな 凪の海・・・
船の通った 跡が 見えるのって 好き~♪

果てしなく 続く 半島や島が うっすら 浮かんで・・・
あぁぁ~・・・
遠くへ来ちゃったにゃ~・・・って 思うのにゃ~・・・

小高い 坂になっているんで バランスが イマイチ・・・

この おひさまが 夕陽に 変身するまで 2時間くらい
風に吹かれながら ずっと 写真撮ってました・・・
途中 友達に メールしたり・・・

海は 穏やかだけど 雲が流れるのが 早いにゃ~・・・
天空の城 ラピュタみたいでしょう・・・?

これから いろんな角度で たくさん撮りました・・・
はにゃ~
勉強になった~~~!
寂しいようで 結構 満喫しちゃってました♪
空が 黄昏るまで がんばって 撮ったよ~
またあとでね~

★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜はサラダ 全種類 売り切れました・・・
ハンバーグと 肉団子 オカラ、切干大根煮、キンピラは
あります・・・
在庫が 少なくて すみません・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
蒸し暑い~~~!!
たまらんにゃ~~~!


外に出てみると そんなじゃ~ないみたい・・・
和惣菜を 思いっ切り 急いで作ってるから 熱気がすごくて・・・

そのせいみたい・・・

これから ナンコツの仕込みも 入るし・・・
めげずに がんばらなくちゃ~ね!!


やっと 念願の 観測所跡に着いたよ~
ここまで 来るの 長かった~


でも 中途半端な時間で・・・
陽が 暮れるまで ゆっくり 休憩することに しました・・・



海も 空も 青くて・・・
はにゃ~~~♪
気持ちいいにゃ~~~!


静かな 凪の海・・・
船の通った 跡が 見えるのって 好き~♪


果てしなく 続く 半島や島が うっすら 浮かんで・・・
あぁぁ~・・・
遠くへ来ちゃったにゃ~・・・って 思うのにゃ~・・・


小高い 坂になっているんで バランスが イマイチ・・・


この おひさまが 夕陽に 変身するまで 2時間くらい
風に吹かれながら ずっと 写真撮ってました・・・
途中 友達に メールしたり・・・


海は 穏やかだけど 雲が流れるのが 早いにゃ~・・・
天空の城 ラピュタみたいでしょう・・・?


これから いろんな角度で たくさん撮りました・・・
はにゃ~
勉強になった~~~!

寂しいようで 結構 満喫しちゃってました♪
空が 黄昏るまで がんばって 撮ったよ~
またあとでね~


Posted by こぐま at
16:15
│Comments(2)
2014年11月28日
今日は 久しぶりに チキンのレモン南蛮にゃ~♪(・ω・)ノ
11月 28日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 時間のかかるメニューは 作り終わったよ~
細かいのが チョコット のこってるだけ~♪
あとは それだけ~♪~♬~♩
今日は ナンコツの次に 大変な
チキンのレモン南蛮なのにゃ~

めっちゃ 力のいる めにゅーなの~
だって チキンも 冷凍の 揚げたのじゃ~ないし・・・
ちゃんと 鶏肉カットして 成形して・・・
これを 黙々と 作りながら 他のメニューと
並行して 作って行くのにゃ~
ホント・・・このメニューは シンドイけど・・・
食べてみて こぐまも 大好きなメニューです・・・
なので・・・
甘酸っぱいレモンな香りが いっぱいの
チキン南蛮です・・・
お箸で 一口大で 食べられるように・・・
食べやすいように 鶏もも肉を カットしてから
成形して 軽く揚げて オーブン焼きに しています・・・
ボリュームたっぷりの チキンを 楽しんでね~
サブメインは お野菜たっぷり具だくさんな
キノコたっぷりカレーです・・・
香味野菜も 入れて お惣菜屋さんならではの
カレーで~す♪
辛さは ほどほど・・・
お子ちゃまでも 安心して 食べられるように
作ろうね~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリな ナスと 甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて おいしいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
この三つの 立神様が 見える前に こぐまの目印が・・・

この大きな 葉っぱの群生してるところ・・・
この日は おひさまの光を浴びて ピカピカに
光っていました・・・

後は このサンゴの 石垣・・・
これを見ると 来た~!って 気持になります・・・

新しい 休憩所に寄って 少し
にゃ~~~!っと 背中を 伸ばして~!

下まで 降りて 海と立神様も パチリ!!

あの 3本の ガジュマルも 元気でした
草が 毎回 たくさん生えていたけど
今回は シートが はられていました
挫創除けかにゃ~?

ズームしたら ピカピカな
グリーンがキレイ~

ここで 驚かされたのが このカラス・・・
鳥なのに
鳥のモノマネを しきりにやってました・・・

もう~人騒がせなカラスちゃん・・・

さてと!
もうそろそろ 西古見の風景が 見られるよ~

★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 時間のかかるメニューは 作り終わったよ~
細かいのが チョコット のこってるだけ~♪
あとは それだけ~♪~♬~♩

今日は ナンコツの次に 大変な
チキンのレモン南蛮なのにゃ~


めっちゃ 力のいる めにゅーなの~
だって チキンも 冷凍の 揚げたのじゃ~ないし・・・
ちゃんと 鶏肉カットして 成形して・・・
これを 黙々と 作りながら 他のメニューと
並行して 作って行くのにゃ~
ホント・・・このメニューは シンドイけど・・・
食べてみて こぐまも 大好きなメニューです・・・

なので・・・
甘酸っぱいレモンな香りが いっぱいの
チキン南蛮です・・・
お箸で 一口大で 食べられるように・・・
食べやすいように 鶏もも肉を カットしてから
成形して 軽く揚げて オーブン焼きに しています・・・
ボリュームたっぷりの チキンを 楽しんでね~

サブメインは お野菜たっぷり具だくさんな
キノコたっぷりカレーです・・・
香味野菜も 入れて お惣菜屋さんならではの
カレーで~す♪
辛さは ほどほど・・・
お子ちゃまでも 安心して 食べられるように
作ろうね~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリな ナスと 甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて おいしいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

この三つの 立神様が 見える前に こぐまの目印が・・・

この大きな 葉っぱの群生してるところ・・・
この日は おひさまの光を浴びて ピカピカに
光っていました・・・


後は このサンゴの 石垣・・・
これを見ると 来た~!って 気持になります・・・


新しい 休憩所に寄って 少し
にゃ~~~!っと 背中を 伸ばして~!


下まで 降りて 海と立神様も パチリ!!

あの 3本の ガジュマルも 元気でした
草が 毎回 たくさん生えていたけど
今回は シートが はられていました

挫創除けかにゃ~?

ズームしたら ピカピカな
グリーンがキレイ~


ここで 驚かされたのが このカラス・・・
鳥なのに
鳥のモノマネを しきりにやってました・・・


もう~人騒がせなカラスちゃん・・・


さてと!
もうそろそろ 西古見の風景が 見られるよ~

2014年11月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 27日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は 大根ツナトマトマリネは 売り切れました・・・
ポテサラが 残り少なくなっています・・・
他は まだ あります・・・
から揚げは ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
うにゃ~
今日は ぽっかぽかな お天気で・・・
ホント 気持ちイイにゃ~・・・
うにゃにゃ・・・
こんな時は 気を抜いちゃうと・・・

睡魔の Big Wave が
ジャブ~~~ン!と
来ちゃいそうで・・・
うにゃにゃ・・・
もうかなり 近くに 来ているような そんなカンジ・・・

居眠りしちゃわないうちに・・・
早く書いちゃわないと・・・

こぐまは 島に来てから いろんな
パートを していたんだけど・・・
今日は レストランにいた時の
先輩が 来てくれたよ~
もう 10年前くらいなんだけど・・・
やっぱり 声を かけてもらえるのって
めっちゃ うれしいのにゃ~~~♪
先輩も こぐまも それぞれ また違った職業に
なっているけど・・・
こうやって 10年ぶりに
声をかけてもらえるのって
身寄りのいない こぐまには とっても 貴重で・・・
本当に うれしかったです・・・
佐大熊時代の 常連さんも 来てくれて・・・
世間話も 出来たから・・・
今日は うれしい 一日を 過ごせそうです・・・
さてと!
コレ書いたら 仕込み!仕込み!!

と!その前に・・・
30分くらい 休憩しようかにゃ~
根の詰め過ぎで 体調不良になってるから、
少し休憩しないとね~・・・

西古見に行く途中・・・
あにゃ~!
富士山みたい~~~!
って えらく感動しちゃったのが この風景・・・

東京出身の こぐまにとって・・・
富士山は 特別な 山で・・・
思い出も いっぱいあって・・・

ズームしても・・・
胸が ときめいちゃって・・・
なかなか ここから 離れられなかったのにゃ~

古仁屋って・・・
偶然なんだけど・・・
ドキ!っと
するほど 懐かしい風景に 出会えるから 好き・・・

何人かの 神さまに 聞いたら・・・
東京出身の こぐまなんだけど・・・
古仁屋に 縁が あるんだって 言ってたっけ・・・?
不思議だにゃ~・・・
こぐまは 何もわからないで 移り住んじゃっているのに・・・


ここを 通り過ぎたら 西古見は もうすぐなのにゃ~・・・
しばらく 見惚れながら
深呼吸して リフレッシュしてたの~・・・

さぁ~あと もう少しかにゃ~?
ホント ホント 篠川から来たのは 久しぶりで・・・
ドキドキ!しながらの ドライブです・・・
まだまだ 半日の旅は 続きます・・・

★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は 大根ツナトマトマリネは 売り切れました・・・
ポテサラが 残り少なくなっています・・・
他は まだ あります・・・
から揚げは ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は ぽっかぽかな お天気で・・・
ホント 気持ちイイにゃ~・・・

うにゃにゃ・・・
こんな時は 気を抜いちゃうと・・・


睡魔の Big Wave が
ジャブ~~~ン!と
来ちゃいそうで・・・

うにゃにゃ・・・

もうかなり 近くに 来ているような そんなカンジ・・・


居眠りしちゃわないうちに・・・
早く書いちゃわないと・・・


こぐまは 島に来てから いろんな
パートを していたんだけど・・・
今日は レストランにいた時の
先輩が 来てくれたよ~
もう 10年前くらいなんだけど・・・
やっぱり 声を かけてもらえるのって
めっちゃ うれしいのにゃ~~~♪

先輩も こぐまも それぞれ また違った職業に
なっているけど・・・
こうやって 10年ぶりに
声をかけてもらえるのって
身寄りのいない こぐまには とっても 貴重で・・・
本当に うれしかったです・・・

佐大熊時代の 常連さんも 来てくれて・・・
世間話も 出来たから・・・
今日は うれしい 一日を 過ごせそうです・・・

さてと!
コレ書いたら 仕込み!仕込み!!


と!その前に・・・
30分くらい 休憩しようかにゃ~
根の詰め過ぎで 体調不良になってるから、
少し休憩しないとね~・・・


西古見に行く途中・・・
あにゃ~!
富士山みたい~~~!

って えらく感動しちゃったのが この風景・・・

東京出身の こぐまにとって・・・
富士山は 特別な 山で・・・
思い出も いっぱいあって・・・


ズームしても・・・
胸が ときめいちゃって・・・
なかなか ここから 離れられなかったのにゃ~


古仁屋って・・・
偶然なんだけど・・・
ドキ!っと
するほど 懐かしい風景に 出会えるから 好き・・・


何人かの 神さまに 聞いたら・・・
東京出身の こぐまなんだけど・・・
古仁屋に 縁が あるんだって 言ってたっけ・・・?
不思議だにゃ~・・・
こぐまは 何もわからないで 移り住んじゃっているのに・・・



ここを 通り過ぎたら 西古見は もうすぐなのにゃ~・・・
しばらく 見惚れながら
深呼吸して リフレッシュしてたの~・・・

さぁ~あと もう少しかにゃ~?
ホント ホント 篠川から来たのは 久しぶりで・・・
ドキドキ!しながらの ドライブです・・・
まだまだ 半日の旅は 続きます・・・

2014年11月27日
今日は 豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
11月 27日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
夜の仕込みも ほとんど 終わったよ~
モグモグ・・・
うにゃ~
美味しい~~~♪
今 昨日 お客さんから 頂いた カップケーキ
食べながら 書いてます・・・
一昨日から 病院から もらって来た 薬を
飲んでいるんだけど・・・
副作用が きつくて・・・

少しでも パワーが 欲しかったから
この甘い カップケーキは めっちゃ嬉しかった~♪
大部 パワーが 回復して 元気になって来たよ~

この頃 仲良しさんの お客さんから 甘いモノの
差し入れや、ポカリを 頂いたり・・・
みんな 本当に ありがとうにゃ~
少しでも 長く この仕事を 続けられるように
狭心症と 仲良くしながら やって行きたいと思います・・・
仕事の内容が 漬物から オール手作りなので・・・
こんな時間になっちゃうんだけど・・・
ドクターや 病気に詳しい友達からの アドバイスを
もらいながら 何とか やっているのにゃ~

寒さが 一番大敵なので 今年の冬は 本当に
注意を 受けていて・・・
と言うのも 今年の夏が 今回は台風で 吹き飛ばされて
怪我をしたり、新店舗への 引越しとか・・・
いろんなことがあって こぐまの環境が
すごく変わってしまって・・・

環境の変化と 一番大敵な 寒さが 重なっちゃうもんで
こぐまも かなり 気を付けて 途中疲れた時は
迷わず 仮眠取りながら 作業しているのにゃ~
仕事のペースも 少しづつ わかって来たから
今日ぐらいから 本腰入れて 調整してます・・・
とにかく・・・
もとのペースに 戻して なるべく ビビリ屋なので
ストレスを貯めないように やって行きたいです・・・

今日は 豚肉のオニオンソース焼きで~す♪
さっき オニオンソースを 作ったよ~
お醤油ベースの あっさりとした 味わいなんだけど・・・
豚肉本来の 旨みを 生かしてくれるソースです・・・
炒めた しゃぶしゃぶ用の豚肉に ジュワ~!と
オニオンソースを 絡めて 出来上がり~♪
白いご飯に とっても 合うよ~
サブメインは 白菜枝豆のペペロンチーノ・・・♪
豚の肉が ガッツリ系なので あっさりとした 白菜の甘みと
旨みを 生かした ペペロンチーノにしたよ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も たくさん入れようね~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・♪
ビタミンCたっぷりの 大根と トマトを使います・・・
ツナを入れることで とっても マイルドな味わいになります・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
今回 久しぶりに 篠川周りで 西古見に行ったから・・・
車を運転していて 距離感が わからなくて・・・
あたふたしちゃったけど・・・
行く所々が 本当に キレイでした・・・

流れている 水までも キラキラで・・・

地名が わからなかったんだけど
ココも めっちゃ キレイだった~!

鏡のよう~~~!
って このことだよね~!

うにゃ!
この筏の風景が 出て来たら もうすぐなのにゃ~!
あぁぁ~ヨカッタ~!
やっと どの辺りか わかった~!


こぐまの 車の中にいる カップルの カエル・・・♪

いつまでも 仲良くしているんだよ~♪

★豚肉のオニオンソース焼き ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
夜の仕込みも ほとんど 終わったよ~

モグモグ・・・
うにゃ~
美味しい~~~♪
今 昨日 お客さんから 頂いた カップケーキ
食べながら 書いてます・・・

一昨日から 病院から もらって来た 薬を
飲んでいるんだけど・・・
副作用が きつくて・・・


少しでも パワーが 欲しかったから
この甘い カップケーキは めっちゃ嬉しかった~♪

大部 パワーが 回復して 元気になって来たよ~


この頃 仲良しさんの お客さんから 甘いモノの
差し入れや、ポカリを 頂いたり・・・
みんな 本当に ありがとうにゃ~
少しでも 長く この仕事を 続けられるように
狭心症と 仲良くしながら やって行きたいと思います・・・

仕事の内容が 漬物から オール手作りなので・・・
こんな時間になっちゃうんだけど・・・
ドクターや 病気に詳しい友達からの アドバイスを
もらいながら 何とか やっているのにゃ~


寒さが 一番大敵なので 今年の冬は 本当に
注意を 受けていて・・・
と言うのも 今年の夏が 今回は台風で 吹き飛ばされて
怪我をしたり、新店舗への 引越しとか・・・
いろんなことがあって こぐまの環境が
すごく変わってしまって・・・


環境の変化と 一番大敵な 寒さが 重なっちゃうもんで
こぐまも かなり 気を付けて 途中疲れた時は
迷わず 仮眠取りながら 作業しているのにゃ~

仕事のペースも 少しづつ わかって来たから
今日ぐらいから 本腰入れて 調整してます・・・
とにかく・・・
もとのペースに 戻して なるべく ビビリ屋なので
ストレスを貯めないように やって行きたいです・・・


今日は 豚肉のオニオンソース焼きで~す♪
さっき オニオンソースを 作ったよ~
お醤油ベースの あっさりとした 味わいなんだけど・・・
豚肉本来の 旨みを 生かしてくれるソースです・・・
炒めた しゃぶしゃぶ用の豚肉に ジュワ~!と
オニオンソースを 絡めて 出来上がり~♪
白いご飯に とっても 合うよ~

サブメインは 白菜枝豆のペペロンチーノ・・・♪
豚の肉が ガッツリ系なので あっさりとした 白菜の甘みと
旨みを 生かした ペペロンチーノにしたよ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も たくさん入れようね~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・♪
ビタミンCたっぷりの 大根と トマトを使います・・・
ツナを入れることで とっても マイルドな味わいになります・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~

今回 久しぶりに 篠川周りで 西古見に行ったから・・・
車を運転していて 距離感が わからなくて・・・
あたふたしちゃったけど・・・
行く所々が 本当に キレイでした・・・


流れている 水までも キラキラで・・・


地名が わからなかったんだけど
ココも めっちゃ キレイだった~!


鏡のよう~~~!
って このことだよね~!


うにゃ!
この筏の風景が 出て来たら もうすぐなのにゃ~!
あぁぁ~ヨカッタ~!

やっと どの辺りか わかった~!



こぐまの 車の中にいる カップルの カエル・・・♪

いつまでも 仲良くしているんだよ~♪

2014年11月26日
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ
11月 26日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個で~す・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、お惣菜も 揃って いますよ~
から揚げも ありますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は もう 大失敗しちゃったのにゃ~
2回目の ご飯を 炊く時に・・・
内釜と 外釜の間に・・・
おしゃもじを 落としちゃって 気が付かないまま・・・
点火ON!!
その間に サラダ類を 作っていたら・・・
にゃ~んか お店の中に 白い煙が・・・
くんくん・・・
プラスチックの 溶ける匂いが してる・・・
はにゃ?

後ろを振り返ったら・・・
ガス釜ちゃん 大ピンチ~!
白い煙を 通気口から 必死に 吐いてました・・・

ぴゃーーー!

点けて 2分くらい・・・
慌てて 外そうとしたら もうかなり 熱くて・・・
やっと 外したら もう おしゃもじは 跡形もなく・・・
溶けちゃって・・・
うううにゃ~・・・
こんな失敗は 今まで 一度もなくて・・・
棚に置いたはずの おしゃもじが 落ちたみたい・・・

幸い ガス釜は すぐに気が付いたから
使えなくは ないんだけど・・・
めっちゃ 反省しました・・・

やっと 仕事のペースが わかって来て
今 それに合わせようと 必死に 調整中だけど・・・
あんまり 焦り過ぎても イケナイね~・・・

もう一回 頭の中を リセットして・・・
初心に戻らなくちゃ!!
へこたれないで がんばるにゃん!!

篠川小中学校の辺りの ステキな橋・・・
この日は お天気が良くて 車で 通り過ぎようとしたら
あんまりキレイで 車を停めて 撮っちゃいました・・・

本当は もうちょこっと 長く撮っていたかったけど・・・
西古見に行く予定だったので これでガマン・・・
ここは 普段 渡り鳥も 結構いたり・・・
川には 琉球鮎とかも 見られたりします・・・

篠川を出て 少し車を走らせると キラキラな
海が見られました・・・

目を凝らして見ると・・・
遠くの方で 養殖筏が 見られます・・・

思わず ズームしちゃったら 銀色の海に
養殖筏が 浮かんでいました・・・

懐かしい・・・
こぐまには 懐かしい・・・
ちょこっと 何十年行けてない
三重県の田舎を 思い出します・・・
ばあちゃんの やさしい笑顔を 思い出して・・・
ホロっと しちゃった こぐまでした・・・

はにゃ~・・・
やっぱり 古仁屋は 好きだにゃ~・・・

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個で~す・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、お惣菜も 揃って いますよ~
から揚げも ありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝は もう 大失敗しちゃったのにゃ~

2回目の ご飯を 炊く時に・・・
内釜と 外釜の間に・・・
おしゃもじを 落としちゃって 気が付かないまま・・・
点火ON!!
その間に サラダ類を 作っていたら・・・
にゃ~んか お店の中に 白い煙が・・・
くんくん・・・
プラスチックの 溶ける匂いが してる・・・
はにゃ?


後ろを振り返ったら・・・
ガス釜ちゃん 大ピンチ~!
白い煙を 通気口から 必死に 吐いてました・・・


ぴゃーーー!


点けて 2分くらい・・・
慌てて 外そうとしたら もうかなり 熱くて・・・
やっと 外したら もう おしゃもじは 跡形もなく・・・
溶けちゃって・・・
うううにゃ~・・・
こんな失敗は 今まで 一度もなくて・・・

棚に置いたはずの おしゃもじが 落ちたみたい・・・


幸い ガス釜は すぐに気が付いたから
使えなくは ないんだけど・・・
めっちゃ 反省しました・・・


やっと 仕事のペースが わかって来て
今 それに合わせようと 必死に 調整中だけど・・・
あんまり 焦り過ぎても イケナイね~・・・


もう一回 頭の中を リセットして・・・
初心に戻らなくちゃ!!

へこたれないで がんばるにゃん!!


篠川小中学校の辺りの ステキな橋・・・
この日は お天気が良くて 車で 通り過ぎようとしたら
あんまりキレイで 車を停めて 撮っちゃいました・・・


本当は もうちょこっと 長く撮っていたかったけど・・・
西古見に行く予定だったので これでガマン・・・
ここは 普段 渡り鳥も 結構いたり・・・
川には 琉球鮎とかも 見られたりします・・・


篠川を出て 少し車を走らせると キラキラな
海が見られました・・・


目を凝らして見ると・・・
遠くの方で 養殖筏が 見られます・・・


思わず ズームしちゃったら 銀色の海に
養殖筏が 浮かんでいました・・・


懐かしい・・・
こぐまには 懐かしい・・・
ちょこっと 何十年行けてない
三重県の田舎を 思い出します・・・
ばあちゃんの やさしい笑顔を 思い出して・・・
ホロっと しちゃった こぐまでした・・・


はにゃ~・・・
やっぱり 古仁屋は 好きだにゃ~・・・

2014年11月26日
今日は鶏マヨごぼうバーグとグラタンにゃ~(・ω・)ノ
11月 26日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃうにゃ~
ちょこっと 冷え込んで来ちゃったにゃ~・・・
昨日は あんなに 蒸し暑かったのに~

こんな時は 肩に力が入って 肩こりしそう~・・・
っていうか もう 左肩が コリコリ~
首鳴らしたいけど 鳴らない・・・
鳴ったら スッキリするのに~

今日は あと 鶏マヨで 仕込みが 終わるよ~
仮眠していたけど 寒くて 目が覚めちゃって・・・
時間のかかるものは 鶏マヨの他は
終わらせちゃったので・・・
一安心なのにゃ~
ちょこっと ハイペースだったから・・・
今日は コレ書きながら 休憩中~~~!
うにゃ!
そろそろ 始めようかにゃ~
ではでは~この~へんで~♪~♬~♪

さてと!!
今日は 食物繊維が たっぷりの 鶏マヨごぼうバーグです♪
先日 お腹のお掃除が バッチリ出来た~!という
お客さんが 4人 言って来てくれました
体を温める 根野菜が いっぱい入っています・・・
とっても やわらかなので お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられるよ~
しろいご飯に ピッタリなのにゃ~
サブメインは マカロニグラタン・・・♪
低脂肪乳と マーガリンと 小麦粉で 作るんで
とっても ヘルシーです・・・
チキンと キノコも たくさん 入れようね~
マイルドで やさしい味わいを 楽しんでね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いりんごと 香りのイイ りんごジュレを
たっぷり 入れちゃいます・・・
大根、キュウリベースの野菜と
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
篠川の林道は 本当 小川が多くて・・・
よく見ると 湧き水から 出来てる 小川も たくさんあるよ~

本当に 水の清らかな 場所ばかりです・・・
写真よりも もっと クリアーなの・・・

日が差した所は ピカピカに 輝いて・・・

今度 時間があったら 長靴履いて 沢登り してみたいにゃ~

すこし 端折っちゃったけど 篠川林道は この辺にして・・・
また これから 西古見方面に 向かう 写真を UPしますね~

やっぱり ここから見える 古仁屋の町は キレイ~・・・
さてと!
仕込みに 戻ろうかにゃ~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃうにゃ~
ちょこっと 冷え込んで来ちゃったにゃ~・・・
昨日は あんなに 蒸し暑かったのに~


こんな時は 肩に力が入って 肩こりしそう~・・・
っていうか もう 左肩が コリコリ~
首鳴らしたいけど 鳴らない・・・
鳴ったら スッキリするのに~


今日は あと 鶏マヨで 仕込みが 終わるよ~
仮眠していたけど 寒くて 目が覚めちゃって・・・
時間のかかるものは 鶏マヨの他は
終わらせちゃったので・・・
一安心なのにゃ~

ちょこっと ハイペースだったから・・・
今日は コレ書きながら 休憩中~~~!
うにゃ!
そろそろ 始めようかにゃ~
ではでは~この~へんで~♪~♬~♪


さてと!!
今日は 食物繊維が たっぷりの 鶏マヨごぼうバーグです♪
先日 お腹のお掃除が バッチリ出来た~!という
お客さんが 4人 言って来てくれました
体を温める 根野菜が いっぱい入っています・・・
とっても やわらかなので お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられるよ~
しろいご飯に ピッタリなのにゃ~

サブメインは マカロニグラタン・・・♪
低脂肪乳と マーガリンと 小麦粉で 作るんで
とっても ヘルシーです・・・
チキンと キノコも たくさん 入れようね~
マイルドで やさしい味わいを 楽しんでね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いりんごと 香りのイイ りんごジュレを
たっぷり 入れちゃいます・・・
大根、キュウリベースの野菜と
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

篠川の林道は 本当 小川が多くて・・・
よく見ると 湧き水から 出来てる 小川も たくさんあるよ~


本当に 水の清らかな 場所ばかりです・・・
写真よりも もっと クリアーなの・・・

日が差した所は ピカピカに 輝いて・・・


今度 時間があったら 長靴履いて 沢登り してみたいにゃ~

すこし 端折っちゃったけど 篠川林道は この辺にして・・・
また これから 西古見方面に 向かう 写真を UPしますね~

やっぱり ここから見える 古仁屋の町は キレイ~・・・
さてと!
仕込みに 戻ろうかにゃ~
2014年11月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 25日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめのタルタルソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめのタルタルソース

★気まぐれサラダ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜も 揃って いますよ~
サラダも いっぱい あります・・・
よろしく お願いします~
あ!から揚げは 残り 200円分 あります!!
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 蒸し暑いにゃ~

気圧の変化で 頭が クラクラしちゃったけど・・・
やっと 楽になったよ~♪
今日は 最初 こぐまが 更年期障害で
ポッポ暑かったのかと 思ちゃってたのにゃ~

お客さんが みんな 暑い!暑い!って 言いながら
入っていらっしゃったので 内心 ホッとしちゃいました・・・

それと・・・
今日は パート時代の 上司と 教え子ちゃんが
久しぶりに 島に来てくれて 寄ってくれて・・・
めっちゃ 嬉しかった~~~!!
元同僚が 声をかけてくれて 会うことが 出来たんだけど・・・
ずっと 6年くらい こぐまは ひとりで 仕事をしていたんで・・・
大型店舗から ひとりになって 結構淋しかったのにゃ~
なので ほんの1時間くらいだったけど・・・
めっちゃ 楽しかった~~~!
気分的に リフレッシュ出来たし・・・
元気を いっぱい もらったよ~
ありがとうにゃ~・・・

ホント・・・
めっちゃ 嬉しかった・・・
知ってる人が お店に いるのって・・・
いいにゃ~
手伝ってもらうわけじゃ~ないけど・・・
前に ずっと 一緒に働いていた 人たちが
ここにいるのって いいにゃ~・・・
そう思っちゃいました・・・

さてと・・・
今日は ゆっくり目の 週の初めの スタートです・・・
これから 片づけモノをしながら 仕込みに 入ります・・・
元気いっぱい もらったし・・・
はりきって がんばるにゃん!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!

ここは 篠川林道の中でも 一番大好きな スポット・・・
ちょこっと カーブの近くだから 手前に 車を停められる
スペースが あります・・・
ここら辺は 本当に 島独特な
素晴らしい 風景が 見られます・・・

このタニワタリちゃんが 目印なのにゃ~♪

ここは 島の野鳥も多くて 小鳥たちの声や ルリカケスの声が
聞こえてきます・・・
本当に・・・
車の音以外は 人造的な 音は 何もしなくて・・・
マイナスイオンが 辺り一面に 溢れているのが
わかるよ~・・・

ほら!
こんなに 水が キレイなの~!!

まだまだ キレイな 場所があるから・・・
また UPして行きますね~

★赤うるめのタルタルソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめのタルタルソース

★気まぐれサラダ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜も 揃って いますよ~
サラダも いっぱい あります・・・
よろしく お願いします~
あ!から揚げは 残り 200円分 あります!!

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 蒸し暑いにゃ~


気圧の変化で 頭が クラクラしちゃったけど・・・
やっと 楽になったよ~♪

今日は 最初 こぐまが 更年期障害で
ポッポ暑かったのかと 思ちゃってたのにゃ~


お客さんが みんな 暑い!暑い!って 言いながら
入っていらっしゃったので 内心 ホッとしちゃいました・・・


それと・・・
今日は パート時代の 上司と 教え子ちゃんが
久しぶりに 島に来てくれて 寄ってくれて・・・
めっちゃ 嬉しかった~~~!!
元同僚が 声をかけてくれて 会うことが 出来たんだけど・・・
ずっと 6年くらい こぐまは ひとりで 仕事をしていたんで・・・
大型店舗から ひとりになって 結構淋しかったのにゃ~
なので ほんの1時間くらいだったけど・・・
めっちゃ 楽しかった~~~!

気分的に リフレッシュ出来たし・・・
元気を いっぱい もらったよ~

ありがとうにゃ~・・・


ホント・・・
めっちゃ 嬉しかった・・・
知ってる人が お店に いるのって・・・
いいにゃ~
手伝ってもらうわけじゃ~ないけど・・・
前に ずっと 一緒に働いていた 人たちが
ここにいるのって いいにゃ~・・・
そう思っちゃいました・・・


さてと・・・
今日は ゆっくり目の 週の初めの スタートです・・・
これから 片づけモノをしながら 仕込みに 入ります・・・
元気いっぱい もらったし・・・
はりきって がんばるにゃん!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


ここは 篠川林道の中でも 一番大好きな スポット・・・
ちょこっと カーブの近くだから 手前に 車を停められる
スペースが あります・・・
ここら辺は 本当に 島独特な
素晴らしい 風景が 見られます・・・

このタニワタリちゃんが 目印なのにゃ~♪


ここは 島の野鳥も多くて 小鳥たちの声や ルリカケスの声が
聞こえてきます・・・
本当に・・・
車の音以外は 人造的な 音は 何もしなくて・・・
マイナスイオンが 辺り一面に 溢れているのが
わかるよ~・・・

ほら!
こんなに 水が キレイなの~!!


まだまだ キレイな 場所があるから・・・
また UPして行きますね~

2014年11月24日
昨日は 宇検のガジュマル~西古見に行って来たよ~(・ω・)ノ
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 久しぶりに お休みの日が 晴れ~♪
午前中は 片づけモノや 洗濯して・・・
午後から・・・
ストレス発散に・・・
何処かに行きたい!!
ど~こ~に~し~よう~かにゃ~?♪~♬~♪
そうだ!!
ずっと 南に行ってなかったから
西古見に 行ってみよう~!!
って!思いつきで・・・
篠川周りで 途中 宇検まで 足を延ばして・・・
ガジュマルの木に 会いに行って・・・
その足で 西古見に行こう~!
そう思って スタコラ 途中油を買ったりしながら
行って来ました♪
途中 いつも・・・
あにゃ~!
ここキレイにゃ~!!って言いながら
寄り道しちゃうんだけど・・・
今回は 宇検までは とにかく 時間がなかったので
ガジュマルの木まで ノンストップで 行って来ました・・・♪

ゆっくり・・・ゆっくり・・・歩いて近づきます・・・
やっぱり・・・サワサワ 音を立てて・・・
迎えてくれたよ~・・・

こぐまは・・・体力の不安や 悩み事があると・・・
大好きな この大きな木に 会いに行きます・・・
うにゃ~
久しぶり~~~!

こぐまは こっちに 身寄りもいないし・・・
何となく 弱音とか 言いたくなっちゃうと・・・
この木の下に 行きながら・・・
いろんなこと 考えるのにゃ~・・・

実際に こうやって新芽に 手を触れながら・・・
いろんなこと 語りかけたり しちゃいます・・・
あのね・・・あのね・・・って!

風が吹くと 鳥の声と 一緒に・・・
ザワザワ~ザワザワ~と たくさんの葉を揺らして
答えてくれているような・・・
そんな感じがして・・・
しばらく 木の下で 休んでいます・・・

本当に・・・この木の下は・・・
落ち着くのにゃ~・・・
上を向いてみると 枝を伸ばしながら こっちを
見ていてくれいるような・・・そんな感じがして・・・
こぐま~・・・大丈夫・・・?って
言ってくれているような気がして・・・

この木の下は・・・マイナスイオンが いっぱい・・・
木の下から見える やわらかな おひさまの光を
浴びながら 休んで行きます・・・

15分くらい 語り掛けながら 写真を撮って・・・
ありがとう・・・
また がんばるね~!!
って言いながら
篠川から 古仁屋に向かいました・・
こうやって 自分の心を リフレッシュできる場所を
見つけておくと 気分的にも とっても 楽です・・・♪
ありがとう・・・
また 疲れたら 休みに行くね~
一瞬 曇ってしまったけど・・・
こんな風景も ステキ・・・♪

さぁ~!これから 篠川周りの 林道に 向かいます・・・

気持が とっても 軽くなったよ~♪
今週も・・・
にゃ~~~!ふぁいとぉ~~~!!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 久しぶりに お休みの日が 晴れ~♪

午前中は 片づけモノや 洗濯して・・・
午後から・・・
ストレス発散に・・・
何処かに行きたい!!
ど~こ~に~し~よう~かにゃ~?♪~♬~♪

そうだ!!
ずっと 南に行ってなかったから
西古見に 行ってみよう~!!

って!思いつきで・・・
篠川周りで 途中 宇検まで 足を延ばして・・・
ガジュマルの木に 会いに行って・・・
その足で 西古見に行こう~!

そう思って スタコラ 途中油を買ったりしながら
行って来ました♪
途中 いつも・・・
あにゃ~!
ここキレイにゃ~!!って言いながら
寄り道しちゃうんだけど・・・
今回は 宇検までは とにかく 時間がなかったので
ガジュマルの木まで ノンストップで 行って来ました・・・♪

ゆっくり・・・ゆっくり・・・歩いて近づきます・・・
やっぱり・・・サワサワ 音を立てて・・・
迎えてくれたよ~・・・


こぐまは・・・体力の不安や 悩み事があると・・・
大好きな この大きな木に 会いに行きます・・・

うにゃ~
久しぶり~~~!


こぐまは こっちに 身寄りもいないし・・・
何となく 弱音とか 言いたくなっちゃうと・・・
この木の下に 行きながら・・・
いろんなこと 考えるのにゃ~・・・


実際に こうやって新芽に 手を触れながら・・・
いろんなこと 語りかけたり しちゃいます・・・

あのね・・・あのね・・・って!

風が吹くと 鳥の声と 一緒に・・・
ザワザワ~ザワザワ~と たくさんの葉を揺らして
答えてくれているような・・・
そんな感じがして・・・
しばらく 木の下で 休んでいます・・・


本当に・・・この木の下は・・・
落ち着くのにゃ~・・・

上を向いてみると 枝を伸ばしながら こっちを
見ていてくれいるような・・・そんな感じがして・・・
こぐま~・・・大丈夫・・・?って
言ってくれているような気がして・・・

この木の下は・・・マイナスイオンが いっぱい・・・
木の下から見える やわらかな おひさまの光を
浴びながら 休んで行きます・・・


15分くらい 語り掛けながら 写真を撮って・・・
ありがとう・・・
また がんばるね~!!
って言いながら
篠川から 古仁屋に向かいました・・

こうやって 自分の心を リフレッシュできる場所を
見つけておくと 気分的にも とっても 楽です・・・♪
ありがとう・・・
また 疲れたら 休みに行くね~

一瞬 曇ってしまったけど・・・
こんな風景も ステキ・・・♪

さぁ~!これから 篠川周りの 林道に 向かいます・・・

気持が とっても 軽くなったよ~♪
今週も・・・
にゃ~~~!ふぁいとぉ~~~!!


2014年11月23日
久しぶりに「カフェ COVO TANA」に行って来たよ~(^^)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は 7時起きて シャワー浴びてから・・・
大きなモノの 洗濯やら 掃除やら・・・

今やっと 掃除機かけ終わって また 送られて来た
荷物の選別なんかして。。。
やっと 落ち着いたところなのにゃ~

今日は 先週 お昼ご飯を 頂きに行った 大熊の・・・
カフェ 「COVO TANA」さんに 行って来たよ~♪

夏からずっと 体調を 崩しちゃって ひとりだと
あんまり食事が とれないので、勉強も兼ねて
お店に行って 食べるように また しようと思います・・・

店内は 白と 木目のやさしい ダークオークで
統一されています・・・
シンプルなんだけど 温かみがあって 落ち着くの・・・

ピアノが置いてあるのも ステキ~!

奥から 入口を見るとこんなカンジ・・・

こぐまは いつも 海側の この二人掛けに
いつも座ります・・・♪

ランタナが 可愛く 飾ってありました♪

この日のメニューは コチラ・・・♪

ど・れ・に・し・よ・う・か・にゃ~♪~♬~♪
こぐまは 今回は 前から気になっていた
じゃがいもと豚バラのジェノベーゼにしました♪ ¥1200
パスタの 茹で時間の タイマーが 響くと・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪

はにゃ~・・・
バジルと にんにくの・・・
めっちゃ イイ香り~~~!

アッツアツの パスタちゃん♪
ふぅ~ふぅ~して 頂きま~す♪
オリーブオイルと ニンニクと・・・バジルの香りと・・・
チーズの濃厚な 香りが 口いっぱいに 広がります・・・
はにゃ~・・・
美味しい~~~!!

豚肉ちゃんも 乗っけちゃって・・・♪
豚肉を乗っけると・・・
また味に 深みが出て来るよ~♪

あっさりとした 野菜のコンソメスープも 美味しいよ~・・・

ここに 来たら 楽しみにしてるのが サラダの
濃厚な ドレッシング・・・♪

ゴマや ナッツかにゃ~?
クルミの香りもするような・・・
ホント 濃厚な 美味しいドレッシングです・・・
生野菜が 美味しく 食べられるのにゃ~♪

パスタソースの絡んだ ジャガイモと
豚肉を バゲットに 乗っけて・・・
最後まで ソースを楽しみました♪

美味しかったです・・・
また伺いますね~
お話出来て 嬉しかったです・・・
カフェ COVO TANA
鹿児島県奄美市名瀬大熊町1-8
電話番号 0997-58-7000
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日


はにゃ~
今朝は 7時起きて シャワー浴びてから・・・
大きなモノの 洗濯やら 掃除やら・・・


今やっと 掃除機かけ終わって また 送られて来た
荷物の選別なんかして。。。

やっと 落ち着いたところなのにゃ~


今日は 先週 お昼ご飯を 頂きに行った 大熊の・・・
カフェ 「COVO TANA」さんに 行って来たよ~♪

夏からずっと 体調を 崩しちゃって ひとりだと
あんまり食事が とれないので、勉強も兼ねて
お店に行って 食べるように また しようと思います・・・


店内は 白と 木目のやさしい ダークオークで
統一されています・・・
シンプルなんだけど 温かみがあって 落ち着くの・・・


ピアノが置いてあるのも ステキ~!


奥から 入口を見るとこんなカンジ・・・

こぐまは いつも 海側の この二人掛けに
いつも座ります・・・♪


ランタナが 可愛く 飾ってありました♪

この日のメニューは コチラ・・・♪


ど・れ・に・し・よ・う・か・にゃ~♪~♬~♪

こぐまは 今回は 前から気になっていた
じゃがいもと豚バラのジェノベーゼにしました♪ ¥1200

パスタの 茹で時間の タイマーが 響くと・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪


はにゃ~・・・
バジルと にんにくの・・・
めっちゃ イイ香り~~~!


アッツアツの パスタちゃん♪
ふぅ~ふぅ~して 頂きま~す♪

オリーブオイルと ニンニクと・・・バジルの香りと・・・
チーズの濃厚な 香りが 口いっぱいに 広がります・・・
はにゃ~・・・

美味しい~~~!!

豚肉ちゃんも 乗っけちゃって・・・♪
豚肉を乗っけると・・・
また味に 深みが出て来るよ~♪


あっさりとした 野菜のコンソメスープも 美味しいよ~・・・

ここに 来たら 楽しみにしてるのが サラダの
濃厚な ドレッシング・・・♪

ゴマや ナッツかにゃ~?
クルミの香りもするような・・・
ホント 濃厚な 美味しいドレッシングです・・・
生野菜が 美味しく 食べられるのにゃ~♪

パスタソースの絡んだ ジャガイモと
豚肉を バゲットに 乗っけて・・・
最後まで ソースを楽しみました♪


美味しかったです・・・
また伺いますね~
お話出来て 嬉しかったです・・・

カフェ COVO TANA
鹿児島県奄美市名瀬大熊町1-8
電話番号 0997-58-7000
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日
2014年11月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 22日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は 肉団子は 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
ちなみに・・・ポテサラ、マカロニサラダ、キャベツのナムルは
まだ たくさんありますよ~から揚げは ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
ぴゃ~
ぴゃ~・・・
ぴゃ~・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ~
郵便配達の お兄さんが来るまで・・・
約 40分・・・爆睡しちゃってた こぐまです・・・

今日は ランチの時間帯は 追加が多くて
めっちゃ パタパタで・・・
サブメインが 足りなくなったら・・・と・・・
すごく ビビりながら 盛り付けてました・・・

大体の見当で お電話のご注文の数に対して
お答えしているんだけど・・・
追加が沢山あると・・・
こぐまの頭のメモリーが パンクして・・・
ドキ!っとする時があったりします・・・

くぅ~~~!
今日は ピッタリな数で
本当に ヨカッタ~~~!

サブメインと ナンコツの 人数分の数が・・・
久しぶりに 気持ちイイくらい ピッタリ!でした!!
た・・・たまには・・・こんな・・・
まぐれが あってもイイにゃ・・・


今日は この前買いに来てくれた お客さんから
リクエストがあった 写真で・・・
日付を 忘れちゃって ずっと 出て来なかった
龍郷の お花畑の一番きれいだった頃の写真を UPします・・・
み…見つかってヨカッタ・・・


本当に 黄色い絨毯みたいで・・・
風に ソヨソヨ吹かれていて・・・
めっちゃ キレイだった~・・・

所々に ピンク色の コスモス・・・
島は 花を楽しむスポットが 少ないから・・・
とっても 嬉しかったのにゃ~~・・・

コスモスを 楽しめるのって 島では めったになかったから・・・
ホント 貴重で・・・

遠くまで広がっている 黄色い菜の花は
素晴らしかったよ~!!

こぐまも この頃は カメラを 持ったばかりで・・・
まだ ちっちゃな Sonyのサイバーショットでした・・・
撮り方も 危なっかしくて・・・

あの頃は ただただ 森に入れば・・・
光に透けて見える 木々の葉の色に
ウットリしていたっけ・・・?

ホント・・・
風に ざわめく 木々の葉の色に・・・
感動して・・・
ずっと 見惚れていました・・・

今も・・・あんまり・・・
進歩してないにゃ~・・・

ずっと 初心のまま・・・足踏み状態にゃ~・・・
でも・・・楽しいから それでイイや~

★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は 肉団子は 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
ちなみに・・・ポテサラ、マカロニサラダ、キャベツのナムルは
まだ たくさんありますよ~から揚げは ありますよ~
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!
ぴゃ~
ぴゃ~・・・
ぴゃ~・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ~
郵便配達の お兄さんが来るまで・・・
約 40分・・・爆睡しちゃってた こぐまです・・・


今日は ランチの時間帯は 追加が多くて
めっちゃ パタパタで・・・

サブメインが 足りなくなったら・・・と・・・
すごく ビビりながら 盛り付けてました・・・


大体の見当で お電話のご注文の数に対して
お答えしているんだけど・・・
追加が沢山あると・・・
こぐまの頭のメモリーが パンクして・・・
ドキ!っとする時があったりします・・・


くぅ~~~!
今日は ピッタリな数で
本当に ヨカッタ~~~!


サブメインと ナンコツの 人数分の数が・・・
久しぶりに 気持ちイイくらい ピッタリ!でした!!

た・・・たまには・・・こんな・・・
まぐれが あってもイイにゃ・・・



今日は この前買いに来てくれた お客さんから
リクエストがあった 写真で・・・
日付を 忘れちゃって ずっと 出て来なかった
龍郷の お花畑の一番きれいだった頃の写真を UPします・・・

み…見つかってヨカッタ・・・



本当に 黄色い絨毯みたいで・・・
風に ソヨソヨ吹かれていて・・・
めっちゃ キレイだった~・・・


所々に ピンク色の コスモス・・・
島は 花を楽しむスポットが 少ないから・・・
とっても 嬉しかったのにゃ~~・・・

コスモスを 楽しめるのって 島では めったになかったから・・・
ホント 貴重で・・・


遠くまで広がっている 黄色い菜の花は
素晴らしかったよ~!!


こぐまも この頃は カメラを 持ったばかりで・・・
まだ ちっちゃな Sonyのサイバーショットでした・・・
撮り方も 危なっかしくて・・・


あの頃は ただただ 森に入れば・・・
光に透けて見える 木々の葉の色に
ウットリしていたっけ・・・?


ホント・・・
風に ざわめく 木々の葉の色に・・・
感動して・・・
ずっと 見惚れていました・・・


今も・・・あんまり・・・
進歩してないにゃ~・・・


ずっと 初心のまま・・・足踏み状態にゃ~・・・

でも・・・楽しいから それでイイや~

2014年11月22日
やっと 煮えたよ~♪ぷるぷる豚ナンコツ♪(・ω・)ノ
11月 22日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
めちゃんこ 寒い~~~!
たまらんくらい めっちゃ 寒い~~~!

ナンコツが 煮え終わって 自然減圧してる間・・・
仮眠取って ました・・・

ただ・・・
失敗したのが 2時間だけ 眠るだけのつもりが・・・
予定より 1時間ほど 寝坊しちゃって・・・
今・・・意識が 戻ってから・・・

心の中で・・・
ぴゃーーー!!
と
動揺しちゃってるとこ・・・
ナンコツを 集中して 一気に作り上げたから
他の細かいのを これから 仕込むの~
よっしゃ!!
めげずに がんばろう~!!
時間は 余裕が あるよ~!!

なので・・・今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツです♪
とっても やわらかいから お年寄りや お子ちゃまでも
安心して 食べられるよ~
今 気温が 一気に下がったりして こぐまもだけど
代謝異常を起こして 怠い人 多いはず・・・
こんな時は 自分の 食べたいモノを 食べて
眠るのが 一番なのにゃ~
食べたいモノ・・・それって 体が 欲しがってるもの・・・
不足してるもの・・・
なので 少しでも 補って この気候を 乗り切ろうね~
ビタミンB群たっぷり!
ようは 自然の アリナミンや スタミナドリンクみたいな
食品だってこと・・・♪
白いご飯に とっても合うよ~
冷めても 美味しく食べられるように 脂は キチンと
カットして 作ったよ~♪
サブメインは 冬瓜の田舎煮・・・
ナンコツが コッテリしているので コレは あっさりと
煮てあります・・・
お出しを 利かせて ホッとする 味わい・・・
素材本来の味わいを 楽しんでね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュオレンジと 香りのイイ オレンジジュレを
たっぷり 使って 人参臭さを 和らげます・・・♪
先日 人参キライな お子ちゃまが
「食べられた~!」って
うれしい報告を 頂きました♪
コレ イタリアンの お店で 食べたのを 奄美バージョンに
作り変えてみたんだけど 女性に 人気のマリネです・・・
βカロチンや ビタミンC たっぷり・・・
お肌にも やさしい マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
あんまり寒いから 温かい季節の データ探していたら
面白い雲のデータが 出て来たよ~♪
これ 2年前の 9月なんだけど・・・
飛行機雲が あちこちで 見られた日でした・・・♪

大きな 飛行機雲と 小さな飛行機雲・・・
暑かったけど 爽やかな 風が吹いていたのを 覚えてる・・・
ここは 大瀬海岸・・・

本当に キレイだったよ~
多分 こんな写真は この日しか 撮れていなかったよ~

この時は こぐまは
めっちゃ パワフル!!
同じ雲を 追いかけて・・・
奄美パーク周辺まで 追いかけて行ってました♪
普通は 飛行機雲って すぐに消えちゃうの~

下まで 降りて 海まで撮っちゃってました♪
うにゃ~!
この頃 すぐに 諦めちゃってるから
また 初心に戻らなくちゃ!!


ではでは~
仕込みに もどらなくちゃ!
この~♪へんで~~~♪~♬~♪

★豚ナンコツ煮 ★冬瓜の田舎煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
めちゃんこ 寒い~~~!
たまらんくらい めっちゃ 寒い~~~!


ナンコツが 煮え終わって 自然減圧してる間・・・
仮眠取って ました・・・


ただ・・・
失敗したのが 2時間だけ 眠るだけのつもりが・・・
予定より 1時間ほど 寝坊しちゃって・・・
今・・・意識が 戻ってから・・・


心の中で・・・
ぴゃーーー!!


動揺しちゃってるとこ・・・
ナンコツを 集中して 一気に作り上げたから
他の細かいのを これから 仕込むの~

よっしゃ!!
めげずに がんばろう~!!
時間は 余裕が あるよ~!!


なので・・・今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツです♪
とっても やわらかいから お年寄りや お子ちゃまでも
安心して 食べられるよ~
今 気温が 一気に下がったりして こぐまもだけど
代謝異常を起こして 怠い人 多いはず・・・
こんな時は 自分の 食べたいモノを 食べて
眠るのが 一番なのにゃ~
食べたいモノ・・・それって 体が 欲しがってるもの・・・
不足してるもの・・・
なので 少しでも 補って この気候を 乗り切ろうね~
ビタミンB群たっぷり!
ようは 自然の アリナミンや スタミナドリンクみたいな
食品だってこと・・・♪
白いご飯に とっても合うよ~
冷めても 美味しく食べられるように 脂は キチンと
カットして 作ったよ~♪

サブメインは 冬瓜の田舎煮・・・
ナンコツが コッテリしているので コレは あっさりと
煮てあります・・・
お出しを 利かせて ホッとする 味わい・・・
素材本来の味わいを 楽しんでね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュオレンジと 香りのイイ オレンジジュレを
たっぷり 使って 人参臭さを 和らげます・・・♪
先日 人参キライな お子ちゃまが
「食べられた~!」って
うれしい報告を 頂きました♪
コレ イタリアンの お店で 食べたのを 奄美バージョンに
作り変えてみたんだけど 女性に 人気のマリネです・・・
βカロチンや ビタミンC たっぷり・・・
お肌にも やさしい マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

あんまり寒いから 温かい季節の データ探していたら
面白い雲のデータが 出て来たよ~♪

これ 2年前の 9月なんだけど・・・
飛行機雲が あちこちで 見られた日でした・・・♪

大きな 飛行機雲と 小さな飛行機雲・・・
暑かったけど 爽やかな 風が吹いていたのを 覚えてる・・・
ここは 大瀬海岸・・・


本当に キレイだったよ~

多分 こんな写真は この日しか 撮れていなかったよ~


この時は こぐまは
めっちゃ パワフル!!
同じ雲を 追いかけて・・・
奄美パーク周辺まで 追いかけて行ってました♪
普通は 飛行機雲って すぐに消えちゃうの~


下まで 降りて 海まで撮っちゃってました♪
うにゃ~!
この頃 すぐに 諦めちゃってるから
また 初心に戻らなくちゃ!!



ではでは~
仕込みに もどらなくちゃ!
この~♪へんで~~~♪~♬~♪


2014年11月21日
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ
11月 21日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★白菜ベーコンペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは キャンセルが 出たので
あと 2個で~す・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、お惣菜も 揃って いますよ~
サラダも いっぱい あります・・・
よろしく お願いします~
あ!から揚げも あります!!
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 雨降り・・・
朝方は おひさまも 出ていたのに・・・
しっかり 降っちゃってます・・・
こんな お天気の時に 悩まされるのが
頭痛と 肩こり・・・
首こりって 言った方が イイかにゃ~・・・

子供の頃に 遊んだ人形のように スポン!っと
首が はずれたら 楽だろうにゃ~・・・
そう思うくらい 結構 しんどいのにゃ~・・・

でも 1時間前くらいよりは 随分 楽になったから
これから ナンコツの脂カット作業で~す♪
この時間帯の 痛さのピークって 何から来るんだろう・・・?
気圧からかもしれないにゃ~
本当に 島の気圧の変化って 急激で 東京に
いた頃より ずっと厳しくて・・・
よく内地から移り住んでいらっしゃった お客さんから
頭痛の事で よく聞かれます・・・
やっぱり 島特有の 環境なんだにゃ~・・・

こぐまは 来年の 2月で 島に来て・・・
にゃ~んと 20年!!
でも なかなか
この環境には 慣れないよ・・・

はにゃ~・・・
いろんなことが たくさんあったけど よく一度も
帰らないで やって来れたにゃ~・・・
そういう所は よしよし!って カンジかにゃ~?
週末は・・・
曇り時々晴れ・・・
本当に そうなって 欲しいにゃ~
ずっと 週末は お天気が 悪かったから・・・
スッキリとした 風景が 見たい・・・
ずっと この頃 風景写真を 撮れていないから・・・
チョッピリ 寂しいもの~・・・

なので 今日は 古仁屋の風景を 載せちゃおう~♪
古仁屋って・・・光の風景が とっても多いの・・・
山や半島が 入り組んでいるからかにゃ~・・・?
ここは 油井岳から 見下ろした風景・・・
雲から 光が降りて来て・・・
とっても キレイだったよ~

篠川周りで帰る時に 必ず 撮りたくなっちゃうのがココ・・・
真ん丸な 絵本から出て来るような 海が撮れます・・・
また この日は 本当に キラキラで・・・
しばらく 見惚れちゃっていました・・・

古仁屋って 意外と ヘゴノ木が 多いよ~
水が 豊富なのかも・・・?
元気で キレイな ヘゴの木が たくさんあるの・・・

いつも 帰りに 名残惜しく 見える この風景・・・
何故か 天使の梯子が よく見えるの~・・・

キラキラな 空も・・・海も 本当に キレイ・・・
空が 高く見えるのも 好きなの~・・・

こぐまは 本当に 古仁屋って 好き~!
おばあちゃんに なったら 住みたいくらい 好き~!
元気だったら 住みたいにゃ~

★チキンのトマトクリームソテー ★白菜ベーコンペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは キャンセルが 出たので
あと 2個で~す・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、お惣菜も 揃って いますよ~
サラダも いっぱい あります・・・
よろしく お願いします~
あ!から揚げも あります!!

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日は 雨降り・・・

朝方は おひさまも 出ていたのに・・・
しっかり 降っちゃってます・・・

こんな お天気の時に 悩まされるのが
頭痛と 肩こり・・・
首こりって 言った方が イイかにゃ~・・・


子供の頃に 遊んだ人形のように スポン!っと
首が はずれたら 楽だろうにゃ~・・・
そう思うくらい 結構 しんどいのにゃ~・・・


でも 1時間前くらいよりは 随分 楽になったから
これから ナンコツの脂カット作業で~す♪

この時間帯の 痛さのピークって 何から来るんだろう・・・?
気圧からかもしれないにゃ~

本当に 島の気圧の変化って 急激で 東京に
いた頃より ずっと厳しくて・・・

よく内地から移り住んでいらっしゃった お客さんから
頭痛の事で よく聞かれます・・・
やっぱり 島特有の 環境なんだにゃ~・・・


こぐまは 来年の 2月で 島に来て・・・
にゃ~んと 20年!!
でも なかなか
この環境には 慣れないよ・・・


はにゃ~・・・
いろんなことが たくさんあったけど よく一度も
帰らないで やって来れたにゃ~・・・
そういう所は よしよし!って カンジかにゃ~?

週末は・・・
曇り時々晴れ・・・
本当に そうなって 欲しいにゃ~

ずっと 週末は お天気が 悪かったから・・・
スッキリとした 風景が 見たい・・・
ずっと この頃 風景写真を 撮れていないから・・・
チョッピリ 寂しいもの~・・・


なので 今日は 古仁屋の風景を 載せちゃおう~♪
古仁屋って・・・光の風景が とっても多いの・・・
山や半島が 入り組んでいるからかにゃ~・・・?
ここは 油井岳から 見下ろした風景・・・
雲から 光が降りて来て・・・
とっても キレイだったよ~


篠川周りで帰る時に 必ず 撮りたくなっちゃうのがココ・・・
真ん丸な 絵本から出て来るような 海が撮れます・・・
また この日は 本当に キラキラで・・・

しばらく 見惚れちゃっていました・・・


古仁屋って 意外と ヘゴノ木が 多いよ~
水が 豊富なのかも・・・?
元気で キレイな ヘゴの木が たくさんあるの・・・


いつも 帰りに 名残惜しく 見える この風景・・・
何故か 天使の梯子が よく見えるの~・・・


キラキラな 空も・・・海も 本当に キレイ・・・
空が 高く見えるのも 好きなの~・・・

こぐまは 本当に 古仁屋って 好き~!
おばあちゃんに なったら 住みたいくらい 好き~!
元気だったら 住みたいにゃ~

2014年11月21日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
11月 21日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★白菜ベーコンペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっとこさっとこ 仕込みが 終わりました・・・
今 AM 4;30~♪
ステンレスの 排気口に 雨の音が 響いています・・・
内容が めっちゃ 多かったわりに・・・
2時間も 休んじゃったわりに・・・
めっちゃ 進んじゃって・・・♪
漬物も 漬けちゃって・・・♪
はにゃ~
イイダッカ がんばれたよ~♪
昨日は お客さんから あたたかい お手紙も 頂いて・・・
嬉しかった~~~♪
閉店間際に 来てくれた 可愛い お子ちゃま連れの
お客さんにも 励まして 頂いて・・・
嬉しかった~~~♪
昨日は いろんなことがあって・・・
それでいて 考える時間もないほど パタパタで・・・
すごく 大変で 落ち込んだけど・・・

大丈夫・・・もう大丈夫・・・♪
今日も はりきって がんばるね~

今日は チキンのトマトクリームソテーです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにして
濃厚な トマトソースと マイルドな マヨネーズクリームを
たっぷりかけちゃいます・・・♪
別々の味を 楽しんでも・・・
ふたつのソースを 混ぜて 楽しんでもイイよ~
こぐまのチキン料理の中では 最も ヘルシーな
お料理です・・・
サブメインは 白菜ベーコンペンネ・・・
マイルドな クリームソースに 今が旬の
白菜とキノコを 入れちゃいます・・・♪
ベーコンを入れると 味に深みが出て とっても
マイルドな 味わいになります・・・
食べやすくて お子ちゃまや お年寄りにも
イイかもです・・・
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
最近このマリネが一番人気になっています・・・
プリップリな ナスの食感と かぼちゃの自然な甘さを
生姜レモンのマリネ液が 前面に 引き出してくれます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
誠に申し訳ございませんが、全部一人で やっているので
ご予約を 優先と させて 頂きます・・・
お手数ですが よろしかったら お電話で ご注文頂くと
助かります・・・
よろしく お願い致します・・・
TEL 090-2517-1187
こんな雨の日は・・・
雨の滴に 濡れた 林の中を 撮ってみるとステキ・・・♪
あ
ルリカケスの にぎやかな 声が響きます・・・♪

シダの キレイな 明るいグリーン・・・♪

雨の滴をたっぷりと 含んだ 草花たち・・・
このピカピカな 生き生きした 草を見ると
とっても 癒されました・・・
本当に 水晶のように キレイだった~!

こんな 当たり前の 風景が とってもキレイに
見えて リフレッシュ出来ちゃったりします・・・
さてと~
今週末は 何処に 行こうかにゃ~
また リフレッシュして がんばるにゃん!!

★チキンのトマトクリームソテー ★白菜ベーコンペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっとこさっとこ 仕込みが 終わりました・・・

今 AM 4;30~♪
ステンレスの 排気口に 雨の音が 響いています・・・
内容が めっちゃ 多かったわりに・・・
2時間も 休んじゃったわりに・・・
めっちゃ 進んじゃって・・・♪
漬物も 漬けちゃって・・・♪
はにゃ~
イイダッカ がんばれたよ~♪

昨日は お客さんから あたたかい お手紙も 頂いて・・・
嬉しかった~~~♪
閉店間際に 来てくれた 可愛い お子ちゃま連れの
お客さんにも 励まして 頂いて・・・
嬉しかった~~~♪
昨日は いろんなことがあって・・・
それでいて 考える時間もないほど パタパタで・・・
すごく 大変で 落ち込んだけど・・・


大丈夫・・・もう大丈夫・・・♪
今日も はりきって がんばるね~


今日は チキンのトマトクリームソテーです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにして
濃厚な トマトソースと マイルドな マヨネーズクリームを
たっぷりかけちゃいます・・・♪
別々の味を 楽しんでも・・・
ふたつのソースを 混ぜて 楽しんでもイイよ~
こぐまのチキン料理の中では 最も ヘルシーな
お料理です・・・
サブメインは 白菜ベーコンペンネ・・・
マイルドな クリームソースに 今が旬の
白菜とキノコを 入れちゃいます・・・♪
ベーコンを入れると 味に深みが出て とっても
マイルドな 味わいになります・・・
食べやすくて お子ちゃまや お年寄りにも
イイかもです・・・
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
最近このマリネが一番人気になっています・・・
プリップリな ナスの食感と かぼちゃの自然な甘さを
生姜レモンのマリネ液が 前面に 引き出してくれます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

誠に申し訳ございませんが、全部一人で やっているので
ご予約を 優先と させて 頂きます・・・
お手数ですが よろしかったら お電話で ご注文頂くと
助かります・・・
よろしく お願い致します・・・
TEL 090-2517-1187
こんな雨の日は・・・
雨の滴に 濡れた 林の中を 撮ってみるとステキ・・・♪

ルリカケスの にぎやかな 声が響きます・・・♪


シダの キレイな 明るいグリーン・・・♪

雨の滴をたっぷりと 含んだ 草花たち・・・
このピカピカな 生き生きした 草を見ると
とっても 癒されました・・・
本当に 水晶のように キレイだった~!


こんな 当たり前の 風景が とってもキレイに
見えて リフレッシュ出来ちゃったりします・・・
さてと~
今週末は 何処に 行こうかにゃ~
また リフレッシュして がんばるにゃん!!
2014年11月20日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 20日 (木) 日替わり お弁当メニュー
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は オカラは 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
から揚げは あります
よろしく お願いしま~す・・・♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 朝から パタパタMaxで・・・
お弁当の 写真も 2枚撮るのが 精一杯だったのにゃ~
本当に ご予約分を こなすのが やっとでした・・・

今日、そんな中で 一人だけ 女性の お客さんを
怒らせてしまいました・・・

ご予約がある場合は ご予約が
どうしても 優先に なってしまいます・・・

blogに 何も書いていないと お叱りを 頂きました・・・
一応 右上の方に
「ご注文や ご予約は 下記よりどうぞ・・・」と
記載していますが・・・
何分 一人で やっていますので
言葉が 足りなかった分
お詫びを 申し上げます・・・
本当に すみませんでした・・・

ご予約を頂いていない時は フリーの お客様の
ご注文は なるべく 速やかに お詰めしていますが、
どうにもならない時は 本当に ごめんなさい・・・
ご予約を 優先させて 下さいね~
大体 朝 9時くらいから ご予約の お電話を
頂いています・・・
お急ぎの方は お手数ですが ご予約を お願い致します・・・

さてと!!
やっと夕方の ご予約分が 終わったよ~
和惣菜の 仕込み がんばらなくちゃ~!
今日は カケロマの お客さんが 来てくれました・・・
毎回 名瀬に いらっしゃる時は お電話を 頂いています・・・
久しぶりに お話が 出来て 楽しかった~!
元気を いっぱい 頂きました♪
ありがとうございました・・・
今年は・・・
念願のサガリバナも 撮れたし・・・

これを 撮るまでの 道のりが 本当に 長かった~!


こんなに 繊細で キレイとは
思わなかったよ・・・

来年も 是非 撮りに行きたいです・・・

撮りながら 偶然に見た
サガリバナ色の空に 感動したり・・・

今年の夏は 大変だったけど その分 がんばって・・・
それでいて 皆さんに 支えていただいた 夏でした・・・
ありがとうございました・・・
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は オカラは 売り切れました・・・
他は まだ ありますよ~
から揚げは あります
よろしく お願いしま~す・・・♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 朝から パタパタMaxで・・・
お弁当の 写真も 2枚撮るのが 精一杯だったのにゃ~
本当に ご予約分を こなすのが やっとでした・・・


今日、そんな中で 一人だけ 女性の お客さんを
怒らせてしまいました・・・


ご予約がある場合は ご予約が
どうしても 優先に なってしまいます・・・


blogに 何も書いていないと お叱りを 頂きました・・・
一応 右上の方に
「ご注文や ご予約は 下記よりどうぞ・・・」と
記載していますが・・・
何分 一人で やっていますので
言葉が 足りなかった分
お詫びを 申し上げます・・・
本当に すみませんでした・・・


ご予約を頂いていない時は フリーの お客様の
ご注文は なるべく 速やかに お詰めしていますが、
どうにもならない時は 本当に ごめんなさい・・・
ご予約を 優先させて 下さいね~
大体 朝 9時くらいから ご予約の お電話を
頂いています・・・
お急ぎの方は お手数ですが ご予約を お願い致します・・・


さてと!!
やっと夕方の ご予約分が 終わったよ~
和惣菜の 仕込み がんばらなくちゃ~!
今日は カケロマの お客さんが 来てくれました・・・
毎回 名瀬に いらっしゃる時は お電話を 頂いています・・・
久しぶりに お話が 出来て 楽しかった~!
元気を いっぱい 頂きました♪
ありがとうございました・・・

今年は・・・
念願のサガリバナも 撮れたし・・・

これを 撮るまでの 道のりが 本当に 長かった~!



こんなに 繊細で キレイとは
思わなかったよ・・・

来年も 是非 撮りに行きたいです・・・


撮りながら 偶然に見た
サガリバナ色の空に 感動したり・・・

今年の夏は 大変だったけど その分 がんばって・・・
それでいて 皆さんに 支えていただいた 夏でした・・・
ありがとうございました・・・

2014年11月20日
今日はガッツリ!ヘルシーすき焼きだよ~ん♪(・ω・)ノ
11月 20日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと仕込みが 終わったよ~
昨日の PM10時~AM12時頃・・・
めっちゃ寒くて 2時間くらい 眠っちゃいました・・・

動きが 全く遅いから 休んじゃた 方が 効率は
イイみたいなんだけど・・・
内心 ハラハラしちゃうのも あるのにゃ~

随分 今年の夏~冬は PCちゃんが 壊れちゃったり、
移転の手続きや 作業で 苦戦しちゃったけど・・・
でも・・・
いろんな人たちに 助けられて・・・
しんどかったけど また 新しい気持ちの環境に
上手く適応できて 心から ホッと出来たの・・・
助けてくれて ありがとう・・・
支えて くれて ありがとう・・・
体は めっちゃ キツかったけど・・・
がんばれた!!・・・
そんなカンジ・・・
夏から ずっと会っていなかった お客さんに
昨日は 何人か お会いできたけど・・・
みんな とっても 心配してくれました・・・

でも・・・大丈夫だよ~・・・
本当に 大丈夫だから
心配しないでね~
夏の荷物運びの時に見た・・・
この やさしい空の色・・・
佐大熊港で見た この空の色・・・
きっと忘れることは ないと思うの・・・

夕陽色に染まる空には 飛行機雲・・・

海が 空の色に揺らめいて・・・
時間を経つのも 忘れちゃいそうに なっちゃいました・・・

すごく大変だったけど・・・
心は あったかい・・・
そんな がんばれた夏だったにゃ~・・・

今度は 寒い冬・・・
この冬も たくさん がんばれますように・・・
っていうか・・・がんばるにゃん!!

今日は ガッツリ!牛肉メニューで~す♪
今回は ヘルシーすき焼きです・・・
なかなか 牛は単価的に 厳しくて 使えないんだけど・・・
寒い時って 思い切ったメニューの方が みんなも
よろこんで くれると思うので がんばっちゃいました♪
食物繊維いっぱいだから お腹のお掃除も出来ちゃいます・・・
カロリーも 気になっちゃうと思うので 白滝も入れて
でも!味は 牛肉~!で バッチリ白いご飯に 合いますよ~♪
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
お子ちゃまが大好きな メニューでもあります・・・
うどんと 野菜と ほぼ同量で 作るから
野菜もいっぱい 食べられるよ~
お子ちゃま 大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘酸っぱい りんごと 香りのイイ りんごジュレを
たくさん入れちゃいます・・・
大根、キュウリベースの 野菜と 一緒に
合わせて こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
さてと!
あたたかい シャワー浴びて 眠ろう~っと!!
ではでは~
おやすみなさい・・・


★ヘルシーすき焼き ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと仕込みが 終わったよ~
昨日の PM10時~AM12時頃・・・
めっちゃ寒くて 2時間くらい 眠っちゃいました・・・


動きが 全く遅いから 休んじゃた 方が 効率は
イイみたいなんだけど・・・
内心 ハラハラしちゃうのも あるのにゃ~


随分 今年の夏~冬は PCちゃんが 壊れちゃったり、
移転の手続きや 作業で 苦戦しちゃったけど・・・
でも・・・
いろんな人たちに 助けられて・・・
しんどかったけど また 新しい気持ちの環境に
上手く適応できて 心から ホッと出来たの・・・

助けてくれて ありがとう・・・
支えて くれて ありがとう・・・
体は めっちゃ キツかったけど・・・
がんばれた!!・・・
そんなカンジ・・・

夏から ずっと会っていなかった お客さんに
昨日は 何人か お会いできたけど・・・
みんな とっても 心配してくれました・・・


でも・・・大丈夫だよ~・・・
本当に 大丈夫だから
心配しないでね~

夏の荷物運びの時に見た・・・
この やさしい空の色・・・
佐大熊港で見た この空の色・・・
きっと忘れることは ないと思うの・・・

夕陽色に染まる空には 飛行機雲・・・


海が 空の色に揺らめいて・・・
時間を経つのも 忘れちゃいそうに なっちゃいました・・・


すごく大変だったけど・・・
心は あったかい・・・
そんな がんばれた夏だったにゃ~・・・

今度は 寒い冬・・・
この冬も たくさん がんばれますように・・・
っていうか・・・がんばるにゃん!!


今日は ガッツリ!牛肉メニューで~す♪
今回は ヘルシーすき焼きです・・・
なかなか 牛は単価的に 厳しくて 使えないんだけど・・・
寒い時って 思い切ったメニューの方が みんなも
よろこんで くれると思うので がんばっちゃいました♪
食物繊維いっぱいだから お腹のお掃除も出来ちゃいます・・・
カロリーも 気になっちゃうと思うので 白滝も入れて
でも!味は 牛肉~!で バッチリ白いご飯に 合いますよ~♪

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
お子ちゃまが大好きな メニューでもあります・・・
うどんと 野菜と ほぼ同量で 作るから
野菜もいっぱい 食べられるよ~
お子ちゃま 大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘酸っぱい りんごと 香りのイイ りんごジュレを
たくさん入れちゃいます・・・
大根、キュウリベースの 野菜と 一緒に
合わせて こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

さてと!
あたたかい シャワー浴びて 眠ろう~っと!!
ではでは~
おやすみなさい・・・


Posted by こぐま at
05:19
│Comments(0)
2014年11月19日
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ
11月 19日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まのぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個で~す・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、お惣菜も 揃って いますよ~
よろしく お願いします~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は 同じ時間帯に お客さんが
めっちゃ 集中しちゃったけど・・・
何とか 無事に 出来たので ヨカッタ~!
とにかく ここの場所の お客さんの スピードに
合わせられないと どうにも ならないので・・・
今 必死に 追いつこうと しているのにゃ~・・・

大部・・・何となくだけど・・・
アウトラインが 見えてきたような・・・
そんなカンジ・・・
もうちょっと・・・もうちょっとなのにゃ~・・・
今 縄跳びの・・・大廻しのタイミングを
計って 跳ぼうとしてるような・・・
そんなカンジ・・・
寒さもあるけど とにかく ペースを 合わせられるように
がんばって 行きたいです・・・
それが 出来るように なって来たら・・・
新しいこと 始めたいです・・・

さてと!!
コレ書いたら 仕込みしなくちゃ!!
うにゃ!
その前に 洗濯物 取り込まなくちゃ!!
昨日 忘れちゃって 夜露に 濡れちゃったのにゃ~

洗濯って 昔から ためられなくて・・・
必ず 毎日洗っちゃいます・・・
水道代や 電気代とか 見直さなくちゃ~イケナイんだけど・・・
気分的に ためちゃうのが 苦手で・・・
なので コレ書いたら すぐに ベランダに
行って来よう~っと!!
ずっと この頃の お休みの日が お天気が 悪いから
ちょこっと 欲求不満気味・・・
なので データから いろんな風景を 探します・・・
本当に たくさん撮ったにゃ~・・・
ここは 大瀬海岸・・・
みんな 今くらいの 時期の写真です・・・

背高ノッポの キビの花の間から こぼれる 夕陽・・・

この日は 本当に 流れる雲が キレイだったよ・・・
ずっと見ていたかった~・・・

温かさと 気高さも備えたような ステキな
夕陽を 見ることが 出来ました・・・

この雲が めっちゃ キレイだった~
金色に 輝いて・・・
見ていて ウットリしちゃいました・・・

週間天気を 見たら
晴れのち曇り・・・
うにゃ!!
今週の 日曜日に
期待しよう~っと!!


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まのぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個で~す・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、お惣菜も 揃って いますよ~
よろしく お願いします~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は 同じ時間帯に お客さんが
めっちゃ 集中しちゃったけど・・・
何とか 無事に 出来たので ヨカッタ~!

とにかく ここの場所の お客さんの スピードに
合わせられないと どうにも ならないので・・・
今 必死に 追いつこうと しているのにゃ~・・・


大部・・・何となくだけど・・・
アウトラインが 見えてきたような・・・
そんなカンジ・・・
もうちょっと・・・もうちょっとなのにゃ~・・・
今 縄跳びの・・・大廻しのタイミングを
計って 跳ぼうとしてるような・・・
そんなカンジ・・・

寒さもあるけど とにかく ペースを 合わせられるように
がんばって 行きたいです・・・
それが 出来るように なって来たら・・・
新しいこと 始めたいです・・・


さてと!!
コレ書いたら 仕込みしなくちゃ!!
うにゃ!
その前に 洗濯物 取り込まなくちゃ!!
昨日 忘れちゃって 夜露に 濡れちゃったのにゃ~


洗濯って 昔から ためられなくて・・・
必ず 毎日洗っちゃいます・・・
水道代や 電気代とか 見直さなくちゃ~イケナイんだけど・・・
気分的に ためちゃうのが 苦手で・・・
なので コレ書いたら すぐに ベランダに
行って来よう~っと!!

ずっと この頃の お休みの日が お天気が 悪いから
ちょこっと 欲求不満気味・・・
なので データから いろんな風景を 探します・・・
本当に たくさん撮ったにゃ~・・・

ここは 大瀬海岸・・・
みんな 今くらいの 時期の写真です・・・

背高ノッポの キビの花の間から こぼれる 夕陽・・・

この日は 本当に 流れる雲が キレイだったよ・・・

ずっと見ていたかった~・・・

温かさと 気高さも備えたような ステキな
夕陽を 見ることが 出来ました・・・

この雲が めっちゃ キレイだった~
金色に 輝いて・・・
見ていて ウットリしちゃいました・・・


週間天気を 見たら
晴れのち曇り・・・
うにゃ!!
今週の 日曜日に
期待しよう~っと!!


2014年11月19日
今日は鶏マヨごぼうバーグとグラタンにゃ~(・ω・)ノ
11月 19日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まのぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は ふいに 重たい荷物が 閉店チョット前に・・・
てんこ盛りで 来ちゃって・・・

それを えっちら!ほっちら!運んでいたら・・・
クラクラしちゃって・・・

途中 2時間くらい バテちゃって
眠りこけちゃいました・・・

重たいモノは・・・
こぐまは ドクターに なるべく持たないように
言われちゃってたんだけど・・・
今日は 油掃除の日・・・
一斗缶も 持ち上げたり 結構 ハードな工程を
予定してたから めちゃんこ 困ってしまって・・・

でも やっと 仕込みも
無事に終わったから・・・
ヨカッタ~!

コレ書く時って 結構リラックスしてるの・・・
お店の紹介以外は ユルユルな 気持で
書いちゃってるから・・・
昨日も blogを 見て 買いに来て下さった
女性のお客さんが とても多くて・・・
やさしく 声をかけて下さって めっちゃ 嬉しかったです・・・
また・・・
こんな くだらない オバちゃんの blogだけど・・・
これ読んで クス!って
笑ってもらえたら 幸せだにゃ~・・・
はにゃ~
今の時期だっけ・・・?
先日亡くなった 友達の 光兄ちゃんと 出会ったの・・・
たしか 稲垣潤一の 「クリスマスキャロルの頃には」を
ガンガン鳴らして スカイラインに 乗ってたの~
深いモスグリーンのジャガーに 追いかけられた時・・・
コレは にゃばい!!

そう思ったの・・・
てっきり その筋の人に 追いかけられたんだと思っちゃって・・・
でも 恰好は ビシ!っとスーツを着こなした・・・
やっぱり 一見その筋の人でも かなり 上品な・・・
笑顔が とっても優しい 背高ノッポの
お兄さんが 降りて来たの・・・
「お~い!女の子なのに
そんなスピード出したら イケナイよ~
見たら おチビちゃん。。。
GTS-t は ないだろ~
危ない!危ない~!」
それが 最初の出会いだったにゃ~・・・
もう 天国に逝っちゃって・・・
きっと・・・
「またまた 無理しちゃって~・・・
心配だな~」って 言ってるはず・・・

「可愛い妹だと思ってるから・・・
何でも相談しろよ~
僕は 孤児院育ちだから 家族いないんだ~
妹欲しかったんだ~」
そう言ってくれたっけ・・・
彼女が 3人もいて・・・
女性には ちょこっと だらしがなかったけど・・・
お仕事も しっかりやっていて
派手だけど 真面目な人でした・・・
たま~に しんどい時 会いたくなるよ・・・
でも がんばるんだ~
これからもずっとね!!
こぐまの 寒い季節の唯一の
あたたかい 思い出でした・・・
さてと!
今日は 食物繊維が たっぷりの 鶏マヨごぼうバーグです・・・
週に一度の 根野菜中心の お腹お掃除メニューです・・・
寒い季節 根野菜は 体を温めるよ~
とっても やわらかいので お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられちゃいます・・・
甘辛いタレに マヨネーズが とっても マイルド・・・
白いご飯に ピッタリの おかずです・・・
サブメインは マカロニグラタン・・・
お子ちゃま大好きメニューナンバーワンです!
低脂肪乳と 小麦粉と マーガリンで 作るので
とっても ヘルシーです・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今が旬な 大根と ビタミンC タップリの完熟トマトを
使います・・・
今 風邪が 流行ってるよね~
この組み合わせは とっても イイよ~
ツナを入れることで マイルドさも アップします・・・
こぐま特製のハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
そろそろ やまにはいりたくなってきちゃった~
背高ノッポさんたちに 会いに行こうかにゃ~

去年の六月から ここに行ってない・・・
パワーあふれる キレイな グリーンに 会いたいにゃ~・・・

ドキ!っとするほど 鮮やかな グリーン・・・

この時期は クチナシが 香っていて・・・
可憐な姿を 見せてくれて・・・

こぐまには クチナシは ステキな 思い出があって・・・
大好きな 花でもあります・・・
おひさまに向かって 花が 咲いている様は
本当に ステキだったの・・・

さてと・・・
いつ行こうかにゃ~・・・

心の洗濯して来よう・・・
じゃ~寒いから あたたかいシャワーでも浴びて・・・
少し 眠ろうかにゃ~・・・
ではでは~
みんな おやすみなさい・・・


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まのぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は ふいに 重たい荷物が 閉店チョット前に・・・
てんこ盛りで 来ちゃって・・・


それを えっちら!ほっちら!運んでいたら・・・
クラクラしちゃって・・・


途中 2時間くらい バテちゃって
眠りこけちゃいました・・・


重たいモノは・・・
こぐまは ドクターに なるべく持たないように
言われちゃってたんだけど・・・

今日は 油掃除の日・・・
一斗缶も 持ち上げたり 結構 ハードな工程を
予定してたから めちゃんこ 困ってしまって・・・


でも やっと 仕込みも
無事に終わったから・・・
ヨカッタ~!


コレ書く時って 結構リラックスしてるの・・・
お店の紹介以外は ユルユルな 気持で
書いちゃってるから・・・

昨日も blogを 見て 買いに来て下さった
女性のお客さんが とても多くて・・・
やさしく 声をかけて下さって めっちゃ 嬉しかったです・・・

また・・・
こんな くだらない オバちゃんの blogだけど・・・
これ読んで クス!って
笑ってもらえたら 幸せだにゃ~・・・

はにゃ~
今の時期だっけ・・・?
先日亡くなった 友達の 光兄ちゃんと 出会ったの・・・
たしか 稲垣潤一の 「クリスマスキャロルの頃には」を
ガンガン鳴らして スカイラインに 乗ってたの~
深いモスグリーンのジャガーに 追いかけられた時・・・
コレは にゃばい!!


そう思ったの・・・
てっきり その筋の人に 追いかけられたんだと思っちゃって・・・
でも 恰好は ビシ!っとスーツを着こなした・・・
やっぱり 一見その筋の人でも かなり 上品な・・・
笑顔が とっても優しい 背高ノッポの
お兄さんが 降りて来たの・・・
「お~い!女の子なのに
そんなスピード出したら イケナイよ~
見たら おチビちゃん。。。
GTS-t は ないだろ~
危ない!危ない~!」
それが 最初の出会いだったにゃ~・・・
もう 天国に逝っちゃって・・・
きっと・・・
「またまた 無理しちゃって~・・・
心配だな~」って 言ってるはず・・・


「可愛い妹だと思ってるから・・・
何でも相談しろよ~
僕は 孤児院育ちだから 家族いないんだ~
妹欲しかったんだ~」
そう言ってくれたっけ・・・
彼女が 3人もいて・・・
女性には ちょこっと だらしがなかったけど・・・
お仕事も しっかりやっていて
派手だけど 真面目な人でした・・・
たま~に しんどい時 会いたくなるよ・・・
でも がんばるんだ~
これからもずっとね!!

こぐまの 寒い季節の唯一の
あたたかい 思い出でした・・・

さてと!
今日は 食物繊維が たっぷりの 鶏マヨごぼうバーグです・・・
週に一度の 根野菜中心の お腹お掃除メニューです・・・
寒い季節 根野菜は 体を温めるよ~
とっても やわらかいので お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられちゃいます・・・
甘辛いタレに マヨネーズが とっても マイルド・・・
白いご飯に ピッタリの おかずです・・・

サブメインは マカロニグラタン・・・
お子ちゃま大好きメニューナンバーワンです!
低脂肪乳と 小麦粉と マーガリンで 作るので
とっても ヘルシーです・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今が旬な 大根と ビタミンC タップリの完熟トマトを
使います・・・
今 風邪が 流行ってるよね~
この組み合わせは とっても イイよ~
ツナを入れることで マイルドさも アップします・・・
こぐま特製のハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~

そろそろ やまにはいりたくなってきちゃった~
背高ノッポさんたちに 会いに行こうかにゃ~

去年の六月から ここに行ってない・・・
パワーあふれる キレイな グリーンに 会いたいにゃ~・・・

ドキ!っとするほど 鮮やかな グリーン・・・

この時期は クチナシが 香っていて・・・
可憐な姿を 見せてくれて・・・


こぐまには クチナシは ステキな 思い出があって・・・
大好きな 花でもあります・・・
おひさまに向かって 花が 咲いている様は
本当に ステキだったの・・・


さてと・・・
いつ行こうかにゃ~・・・

心の洗濯して来よう・・・

じゃ~寒いから あたたかいシャワーでも浴びて・・・
少し 眠ろうかにゃ~・・・
ではでは~
みんな おやすみなさい・・・

