しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月28日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

2月 28日 (土) 日替わり お弁当メニュー     ¥600icon06

★豚ナンコツ煮         ★大根田舎煮     ★気まぐれナムル  ★キンピラ


豚ナンコツ煮


★気まぐれサラダ    ★柑橘系ジュレマリネ    ★気まぐれおかず  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
寒い中、こぐまの お弁当を 買って下さって
本当に ありがとうございました・・・
又、売り切れで 買えなかった お客さん ごめんなさい。。。
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、お惣菜は お惣菜は まだあります・・・
あ!face08
今日は サラダ類 全品、から揚げは いっぱいありますよ~
よろしく お願いします~
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
別注の 準備 OK~!!
あとは 焼くだけ~~~♪
face02icon49

今まで ちょこっと 業者さんに 容器の 見本を
見せてもらって・・・


やっと 落ち着いたとこなのにゃ~face01
今日は 午前中は パタパタだったけど・・・face01icon10
3時くらいから 少し ゆっくりになって・・・
ちょうど 打ち合わせや 別注の ピザの成形が出来たのは

ラッキ~~~w

昨日 サラダ類が 早くに 無くなってしまって・・・
今回は ほんの少しだけど 多めに 作ってみたの・・・
face01

佐大熊とは 土曜日の 流れが 全く違うから・・・
なかなか 見当がつかないのには 困っちゃってるけど・・・
これも 毎回 悩んじゃってます・・・
face06icon10

でも やっと 平日の流れが わかって来たから・・・
もう少し 絞ってみて 新メニューを 
展開して行こうと思います・・・
icon136

ホント・・・
もうちょっと 何だけどにゃ~
ポン!って 最後の一押しが ひらめいたら
早いから・・・


がんばっちゃうぞ~~~!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!
face02icon21

去年の 今頃・・・
収穫の終わった 大根畑が とってもキレイで・・・
face08

アブラナ科の花って・・・
何となく お喋りさんな カンジがします・・・
face02


この ひょろんとした 背高のっぽさん・・・
なんとな~く 風に揺れている 姿が 可愛くて・・・
icon125


ほら・・・こんなに 可愛いのにゃ~icon06
ちょっと とっても離れた 畑で・・・
思いっ切り ズームだから 鮮明に 見えてないの・・・
icon10
うにゃ・・・望遠レンズが 欲しいにゃ・・・face07icon10


にゃ~んとなく こうしてみると 新鮮な サラダっぽい
雰囲気で・・・
icon100


可愛いのに 美味しそうなカンジ・・・icon100


これは 春を告げる 紫大根ちゃん・・・♪face02


黄色の花は ブロッコリーかにゃ・・・?
本当に 春が来た感が いっぱいでした♪
face02


今年は 温かくなるのが 少し 遅いような
気がするのにゃ~
なので 春らしい 風景を探すのは 
なかなか難しいみたいだけど・・・
face01icon10

ゆっくりゆっくり 探してみよう~
またきっと ステキな風景が 見つかるはず・・・
icon136

さてと・・・
ほんの少し 休憩して・・・
別注に入ろうかにゃ~


じゃ~みんな~
また あとでね~
face02icon23  


2015年02月28日

はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪

2月 28日 (土) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★豚ナンコツ煮         ★大根田舎煮     ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★気まぐれサラダ    ★柑橘系ジュレマリネ    ★気まぐれおかず  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
         こぐまで~す!!
face01icon49

うにゃーーー!icon10
にゃ~んとか 煮えた~~~!
はにゃ~・・・
間に合った~~~!!
face03icon10icon10

昨日、和惣菜が 全くなくなっちゃって、あの時間のかかる
ナンコツと 重なっちゃって ガス台が 足りなくなったのにゃ~
face03icon10

恐怖の 煮物系ブッキング。。。face07icon10

その間、ジュレや 玉子も焼かなくちゃ~ならなくて・・・icon10
ポテサラの じゃが芋も 茹でなくちゃ~イケナクて・・・
icon10

ちょこっと しんどくなって 休憩したら・・・
深~~~く 眠っちゃって 気が付いたら・・・

一時間オーバー・・・・icon127icon10

逆算しまくって にゃんとか 煮えたよ~
ああぁぁぁ~・・・ヨカッタ~~~!!
face02icon10

仕込みの 一番多い月曜日と 土曜日が
一緒になったような 夜だったけど・・・
何とか がんばれたよ~♪
face01icon10

なので・・・
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツ煮です・・・
とっても やわらかいから お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられるよ~
週末 疲れた身体に ビタミンB群の 塊の 豚ナンコツ・・・
食べたら 元気が 出ますよ~
はにゃ・・・
ホントに 煮えてヨカッタ~~~w
face02

今コトコト煮込んでいるのは 大根田舎煮・・・
ミニおでん のような 煮物です・・・
今回は 大根、人参、昆布、つきあげ、厚揚げ、
干しシイタケ・・・枝豆・・・

うにゃ!!コレ書いてて 思い出した!!
まだ 厚揚げと 干しシイタケ 入れてにゃい!!
入れなきゃ!!
face08icon10

やさしい味わいに 煮込みます・・・
ホッとする 味わいを 楽しんでね~・・・
face01

マリネは 柑橘系ジュレマリネ・・・
たんかん、グレープフルーツ、オレンジ、オレンジジュレを
大根キュウリベースの野菜と 合わせます・・・
こぐま特製ドレッシングで 味付けます・・・
爽やかな 柑橘系の 香りと味を 満喫してね~


今回・・・桜を 撮っていて・・・
みんなに 見て欲しかった 瞬間が やっと 撮れたよ~

こぐまは 瞬間的に いつも ときめいて 
撮る時があるんだけど・・・
それが この瞬間・・・icon12
花びらが おひさまに 透けて見えて 輝いた瞬間・・・
この時が 一番キレイだと思うのにゃ~
face02


奄美開運酒造さんの タンクの前に あった桜だよ~・・・
この木だけ 沢山咲いてくれてたの・・・
face02


強風で 枝が しなやかに揺れて・・・
背の低い ほとんど初心者な こぐまには 
本当に 難しかったけど・・・
icon10
一瞬 空を見上げたら・・・face08
逆光の桜が また とてもキレイに見えたのにゃ~・・・
icon12


うにゃ~・・・キレイ・・・
もうすぐ 日が暮れるね・・・
icon125

さぁ・・・
帰ろうかにゃ~・・・



これで ソメイヨシノが 咲くまで 桜は お休み・・・
また ステキな 島の風景を 探しに行こう~っと!


はにゃ~
寒いのに 汗ビッショリ!!
シャワー浴びて ちょこっとだけ 眠ろう・・・


みんな~じゃ~
また あとでね~
face02icon23  


2015年02月27日

本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ

2月 27日 (金) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★チキンのたんかん南蛮    ★マカロニグラタン   ★気まぐれナムル  ★切干大根煮


チキンのたんかん南蛮   


★気まぐれサラダ        ★ナスかぼちゃマリネ  ★気まぐれおかず  ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 4個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
マカロニサラダは いっぱいあります・・・
他の お惣菜も 揃って いますよ~
あ!から揚げも いっぱい あります♪
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
うにゃ~・・・
しゃぶい~~~!
めっちゃ しゃぶい~~~!
face03icon10

今朝 眠る前に 着替えてた服に・・・
もう一枚 着こんで・・・
靴下も もう一枚 履いちゃった こぐまです・・・
face01icon10

昨日の今頃は 結構 汗ビッショリだったのにゃ~icon10
こんな日は 風邪ひきやすいから 気を付けようね~
face01icon10

今日は ゆっくりなので 忘れないうちに
野菜の発注を してから 書き始めてます・・・icon10
こんな 寒い日の夜に 買い物に 行っちゃったら、
また 冷えちゃって みんなに ご迷惑を かけちゃうかも・・・?
icon119icon10

そう思って 慌てて 在庫を見直して・・・
安心してから 書いてます~♪
今日の チキン南蛮は 結構 ごっつくなっちゃって・・・
食べ出があったかも~
face02

たんかんの ふんわりとした 香りで・・・
とっても マイルドな 味わいになったよ~face02icon49
うにゃ~・・・
このメニューは この時期の 定番にしようと思います・・・

また 他のメニューも 考えているんで
もう少し 待っててね~
icon136

さてと!!
もうすぐ ナンコツが来るから 一旦 仕切り直さなくちゃ!!
face01

にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!
face02icon21

大和村の 今里から 宇検村に行く 途中の峠の道・・・
青空に 雲のグラデーションが キレイ・・・
face08


なんか 吸い込まれそうなカンジ・・・
風も 強くて 寒かったけど・・・
気持ち良かった~~~!
face05


いつもの ドライブのお供の カエルたちは
なかよしです♪
icon150icon06
なんとな~く ひとりだから こういうの 見ると
ホッとしちゃって・・・
icon136


峠を 下りて 宇検に近づいたら・・・
もう 日が暮れようとしていて・・・
face08icon10

宇検村に着いたら・・・
とっても 小さな 桜なんだけど・・・
名残り桜のように キレイに咲いていたよ~
face01


咲いていてくれて ありがとう・・・
そう言いながら シャッターを 押したよ・・・


暮れようとしてる やわらかな 斜めからの光りに
透き通るように 見えたの・・・
icon12


風に吹かれて かなり 揺れてたけど・・・
こういう 明るさで 撮ってみたかったから
嬉しかった~♪face02



あまみ開運酒造さんの 校内になるのかにゃ~?
とっても キレイに あちこちで咲いてたよ~
また 後から UPするね~
icon136

じゃ~仕込みに 戻ろうかにゃ~
みんな~・・・また あとでね~
face02icon23

  


2015年02月27日

今日は チキンのたんかん南蛮だよ~♪(・ω・)ノ♪~♬~♪

2月 27日 (金) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★チキンのたんかん南蛮    ★マカロニグラタン   ★気まぐれナムル  ★切干大根煮

★気まぐれサラダ        ★ナスかぼちゃマリネ  ★気まぐれおかず  ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
         こぐまで~す!!
face01icon49

は!は!はくしょん!!face03icon10
くぅ~~~!icon10
大失敗~!!


胡椒入れに 胡椒を 勢いよく ザバッ!っと
入れたら・・・


パタン!
ばふばふぅ~~~~
もくもく~~~~


思いっ切り 厨房に 広がっちゃって・・・
もう・・・目も 顔も ヒリヒリしみちゃって・・・
涙が 止まらなかったのにゃ~
icon133icon10

今 顔と 目はやっと 落ち着いたけど・・・
こぐま~~~・・・
また やっちまったにゃ~・・・
face07icon10

とにかく 痛いのは 治ったけど・・・
鼻の中だけは 上手く洗えなくて 

すご~く ヒリヒリ・・・face03icon10

コレ書いたら 直ぐに シャワー浴びて
洗っちゃおう~っと!!
face03icon10

今日は 前半戦・・・
すご~く バテちゃって 
気持ちが 落ち込んじゃって・・・
このメニューは 来週に お見送りに 
しようと思ったんだけど・・・


作業中 メールで お話ししていたら 
ちょこっと 元気が出ちゃって
やっぱり チキン南蛮を 
することにしたの・・・face01


それからが 早い早い!!
何とか 間に合わせることが 出来たよ~
face02

仕事中 どうしても 痛くなっちゃう時が
あるんだけど・・・
こういう時は 本当に 気合で 
乗り切るしかないから・・・
絶対に 負けない!!っていう 
気持ちで 乗り切るの~


こぐまは もっと 強くならなくちゃ~イケナイね!!
みんなも 待ってるから がんばって 作るね!!
励ましてくれて ありがとう・・・
face02

さてと!!
今回は 季節限定メニューの 
チキンのたんかん南蛮です・・・
チキンを スパイスを利かせて 軽く揚げて
オーブン焼きにします・・・
これに タンカンの香りの お醤油のタレと
たんかんマヨネーズを たっぷりかけようね~
今しかできない タンカンの 香りたっぷりの
チキン料理です・・・
face02

サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ♪
今が旬の カリウムたっぷりの 甘い白菜を 使います・・・
風邪をひいている人に とっても 白菜は いいのにゃ~
お子ちゃまが大好きな 枝豆も いっぱい 入れようね~
face02

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ~
開店時刻には 味が染みて おいしいよ~
こぐまのマリネの中で 人気ナンバーワンのマリネです・・・・」
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

大和村の スモモ・・・
おひさまの光りを 受けて 可愛らしく咲いていたよ~
face01


小雨がぱらついていたけど・・・
青空が見えて 気持ちがイイ~!icon125



いろんな場所を 見たけど・・・
枝ぶりが 梅に近いです・・・
face01


下のグリーンの 草に また・・・
白い花が 可愛らしく映って・・・



絵本のような 可愛らしい風景が 広がっていました・・・♪


白い砂糖菓子みたい・・・
可愛いにゃ~・・・face02


この 小さな花形も 可憐で 可愛い・・・face02


こんなに 沢山の スモモを見たのは 初めて・・・
また 来年 是非見に行きたいです・・・



さてと!!
寒くなって来たから 温かい シャワー浴びよう~

じゃ~みんな~
また あとでね~
face02icon23
  


2015年02月26日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

2月 26日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★ロールキャベツ    ★マカロニグラタン        ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


ロールキャベツ 


★気まぐれサラダ    ★大根りんごジュレマリネ    ★気まぐれおかず  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
こぐまの お弁当を 買って下さって
本当に ありがとうございました・・・
又、売り切れで 買えなかった お客さん ごめんなさい。。。
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、マリネ、ポテサラが 売り切れです・・・
お惣菜は まだあります・・・
あ!
から揚げは のこり 5個です・・・
マカロニサラダは いっぱいありますよ~
よろしく お願いします~
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
明け方 あんなに 頭が痛かったのは・・・
この気圧の変化のせい だったのにゃ~
face03icon10

肩こりから 来てると思うけど・・・
今日は 別注もあるし、気合で 乗り切らなくちゃ!!
face01icon21icon10

蒸し暑さもあって・・・
まだ 治ってないんだけど・・・
face07icon10

あんなに 明け方 冷えたのに~・・・
それか、こぐまが 体温調節が 出来てなくて 
寒かったのかにゃ~?
face06icon10

これからの季節・・・
だんだん 暖かく なって来るから・・・
また 衛生上も 気を付けないとね!!face01icon10


はにゃ・・・
このblog書きが こぐまの 休憩なの~
face02

みんな 「大変そう~・・・」って 心配してくれるけど・・・
コレが イイ気分転換に なっているのにゃ~
face02

朝方は ちょこっと 体調不良で 時間に追われちゃうけど・・・
書いた後 気分的に スッキリして 次の工程とかを
考えやすく なるから、こぐまには 休憩と、仕事の 工程の
見直し時間にも なってるの~♪


たま~に 慌てちゃって 字が 間違ってたりしちゃうけど・・・
老眼♪なので 多めに見てね~
face01icon10

さてと!!
別注と 明日の仕込み 同時進行させなくちゃ!!
ストレッチしながら・・・


にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!
face02icon21


大和村役場の 裏手の方も 初めて行ってみたのにゃ~
海側にいた時は 途中 パラパラ雨が降って来たんだけど
ここら辺は 晴れていて
 ラッキ~!face05
グリーンの トンネルみたいになっている所があって
めっちゃ 気持ちがヨカッタよ~!!


上を見上げると ツルも ぶら下がっていて・・・face08
間から 青空が 見えて マイナスイオンいっぱい~!


毎日 通っている人は 気が付かないかも・・・
本当に ここ 気持ちがヨカッタのにゃ~



木の真下に来てみると・・・
逆光から 見える 青空や 小鳥の声が 降って来たよ~・・・
icon125


道路を 覆うように 木が生えてる所って 好き~・・・icon136


また 行きたいにゃ~
夏は 木陰が涼しそう・・・
face02

さてと!!
お豆腐屋さんも 来てくれたし・・・
別注に 取かかろうかにゃ~


じゃ~みんな~
また あとでね~
face02icon23
  


2015年02月26日

今日は まきまきトマトハーブのロールキャベツだよ~♪(・ω・)ノ♪

2月 26日 (木) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★ロールキャベツ    ★マカロニグラタン        ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★気まぐれサラダ    ★大根りんごジュレマリネ    ★気まぐれおかず  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
         こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~・・・
今 コトコト ロールキャベツ 煮込んでます~♪
今日は めっちゃ 仕込みが多かったけど
何とか 予定どうりに 終わることが出来たよ~・・・
face02

換気扇点けると 寒いし・・・face01icon10
点けないと 暑いし・・・icon10
にゃ~んか 中途半端な 陽気で・・・


途中 何回も 休憩しながら 仕込んでたの・・・
はにゃ~
肩凝った~~~!!
face03icon10

学生時代に 体育の授業で やった・・・
えっと なんていうんだっけ・・・?
face06icon10

二人組になって 背中と背中を くっつけて
お互い 持ち上げっこ するやつ・・・

あれ やりた~~~い!!face02

背骨が 伸びて 気持ちよさそう~~~♪
思いっ切り 背中伸ばしたい・・・
そんなカンジ・・・
face02

さてと!
温かい ミルクティー 入れたから 急いで
書いちゃおう~!!
face02

今日は ハーブトマト味の ロールキャベツです・・・♪
香味野菜と ハーブをたっぷりの トマトスープで
煮込みました・・・
白いご飯に合うように 工夫して 味付けたよ~
ふんわり やわらかな お肉の味わいも 楽しんでね~
半端キャベツも いっぱい 入れちゃおうね~・・・
face02

サブメインは マカロニグラタン・・・
チキンときの子を いっぱい入れて マイルドな味わいに
仕上げます・・・
小麦粉と 低脂肪乳と マーガリンで 作るので
とっても ヘルシーです・・・
お子ちゃまが 大好きな メニューなので 
週に一度は 入れるように 心がけているのにゃ~
face02

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイ りんごジュレを 大根キュウリ
ベースの 野菜と 合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい 味わいのマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

大和村の役場の近くは いつも 通り過ぎるだけなんだけど・・・
この前 ほんのチョッピリ 探検してみたよ~
海の方に行ったら 橋があって そこから見たら
すごく ステキな 木があったの・・・
face08


その木が 下の川の 水面に 映り込んで
なんとも言えないくらい キレイだったよ~・・・
icon12


海に向かうと こんなカンジ・・・
ちゃんと区画整理がしてあって すごく イイ感じの
街並みになってたよ~・・・・・・
face08


海の方から 逆に 橋を撮ったら こんなカンジ・・・face01


橋の下は ボラかにゃ~?
お魚ちゃんが いっぱいいたよ~
face08


本当に キレイな 場所で・・・
雨が降って来たから 途中で 帰ったけど・・・
また 今度 撮りに行きたいにゃ~



役場の 周りも 探検したよ~
あとから またUPするね~
face01

さてと!
シャワー浴びて ほんの少し 眠ろう~・・・
face04icon10

じゃ~みんな~
また あとでね~
face02icon23  


2015年02月25日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

2月 25日 (水) 日替わり お弁当メニュー     ¥600icon06

★ヘルシーすき焼き   ★野菜たっぷり油うどん   ★気まぐれナムル  ★キンピラ


ヘルシーすき焼き


★気まぐれサラダ    ★大根ツナトマトマリネ    ★気まぐれおかず  ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
こぐまの お弁当を 買って下さって
本当に ありがとうございました・・・
又、売り切れで 買えなかった お客さん ごめんなさい。。。
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
face02


尚、お惣菜は おからが 売り切れです・・・
お惣菜は まだあります・・・
あ!face08
から揚げ、マリネ、マカロニサラダは いっぱいありますよ~
よろしく お願いします~
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっとこさっとこ 落ち着いたよ~face01
今 食パンに 練乳を にゅにゅにゅ~!っと
付けながら 食べています・・・♪face02


いつも 小さい頃から 長女で 母親が ほとんど
ちゃんとした お料理をしなかったもんで・・・
弟たちには こぐまが 一生懸命 作って食べさせていたんだけど・・・
icon10

こぐまは 作ってもらって 喜んで 食べたことが 
ほとんど なかったから・・・icon10
自分の食事に関しては・・・
すんご~く質素で 簡単になってしまうのが 多いのにゃ~
face01icon10

ひとりで 食べてる時って にゃっとう飯や、パンなんか
かじって 終わってしまうの・・・
だから お休みの日には 勉強と 気分転換を 兼ねて
お手頃な ランチを 食べに行って 勉強させて 頂いています・・・
face01

やっぱり 作り手の人が 一生懸命作ってくれる ランチは・・・
こぐまの お休みの日の 楽しみになっています・・・
face02

今日は うれしいことが ふたつあったよ~♪face02

このところ ずっと 体調不良や 諸事情で 
落ち込んじゃってたんだけど・・・
とっても やさしく お客さんが 励まして下さいました・・・
icon125icon10

うにゃ・・・
本当に・・・そのことで・・・
オロオロしちゃって かなり まいっちゃってたけど・・・
もう なるようにしかならないし・・・
そうなったら また 考えればいいし・・・
face01icon10

今 凹んでも しょうがないから・・・
こぐまは こぐまなりに トコトコ歩くペースで
前に 進んで 行こうと 思います・・・
icon136

もうひとつ!
お馴染みの お客さんから・・・
icon06


はにゃ~!
お菓子 買う時間がなかったから 食パンに 練乳つけて
食べてたんだけど・・・

めっちゃ うれしい・・・face05icon10

ふたりとも ありがとうにゃ~
こぐまは がんばるよ~
face02icon21

さてと!!
明日 別注が あるのと 漬物も 付けないとイケナイの~
今日は 仕込みも 時間のかかる ロールキャベツ・・・
気合を 入れ直して 仕込まなくちゃ!!

にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!
face03icon21icon10

大和村の 役場近くの スモモ畑の 端っこに・・・
やさしい色合いの 名残り桜が 咲いていたよ~・・・



この日は 風が 強くて・・・
可哀想なくらい 風に吹かれていたけど・・・icon142
この透明感のある 色合いは 本当に キレイだったよ~・・・



こぐまは 東京にいた頃・・・
桜の開花宣言が いつも 自分の 誕生日が 多かったので・・・
桜に対しては 思い入れが あるのにゃ~face02



花形も パッと 散り行く 潔さも とっても好き・・・


昔から 車の免許を 取ってから・・・
いろんな所の 桜を 見て周っていました・・・
face02


こんな逆光の 桜の シルエットも好き・・・
カメラ ふたつ 持って来てたから、同じような 場所を 
撮ってみたよ~
こういうのも 勉強になるのにゃ~
face01


簡単な カメラばかり 使ってたら・・・
前使っていた G3が 難しく 感じるようになっちゃった~
face07icon10
先輩に聞いたら 上手にならなくなっちゃうって 言ってたから・・・
また 一生懸命 撮るようにしなくちゃ!!
icon10


さてと・・・
今週末は 何処に行こうかにゃ~?
お天気は イマイチみたいだけど・・・
それなりに イイ場所見つけて 
撮りに行ってみよう~っと!!
face01icon21

じゃ~仕込みに もどるね~
みんな~またあとでね~
face02icon23  


2015年02月25日

今日は 久々の ガッツリ!ヘルシーすき焼きだよ~ん♪(・ω・)ノ

2月 25日 (水) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★ヘルシーすき焼き   ★野菜たっぷり油うどん   ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★気まぐれサラダ    ★大根ツナトマトマリネ    ★気まぐれおかず  ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
         こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~
思ったより 仕込みは進んでいるんだけど・・・
今日は から揚げの 鶏肉を 追加するのを 忘れちゃって・・・
唐揚げは ほんのチョコットしか ありません・・・
本当に ごめんなさい・・・
icon124icon10

うにゃ!!
ここだけ 書き足したんだけど・・・
手配 出来たから お昼にちょこっと 遅れるかもだけど・・・
何とか から揚げ つくります!!
face01icon21icon10
昨日 試作用の 厚切りトンカツ用の 豚肉は
来ているんだけど・・・
まだ 来たばかりで 値段設定 出来てないの~

通常は 島は 120g前後なんだけど、こぐまは 内地みたいに
170~180g で 考えてます・・・
分厚い トンカツで 衣の味も 工夫しようと思って・・・


必死に どう出したらいいのか 考えているので 
もうチョコット待っててね~
face01icon10

さてと!!
今日は もう~もう~もう~~~
がんばっちゃって 牛肉使っちゃいます♪
牛肉・・・
値上がりしちゃって このところ 使えなかったのにゃ~
こぐまは メニューって ある程度 バラエティーが 
必要だと思うの・・・4
この ヘルシーすき焼きは 日頃 買って下さっている
お客さん達への 感謝メニューです
白滝や キノコも たっぷり入れて 味に深みを 出そうね~
face02


サブメインは 野菜と うどんが ほぼ同量で作る
野菜たっぷり油うどんだよ~
お子ちゃまの好きな 枝豆も 沢山入れようね~face02


マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
ビタミンCたっぷりの 大根と 完熟トマトを使います・・・
ツナを入れることで とっても マイルドな味わいになります・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

宇検に ゆっくり 向かう間・・・
空は キレイな 青空で・・・
風は強かったけど 気持ちのイイ日だったよ~



南方面は 本当に スモモが多いです・・・
気が付くと ハデさはないけど 可憐な花を
咲かせています・・・
face02


コレ 調べたら アカハラみたい・・・
昨日も出したけど 可愛いから また出しちゃった・・・
icon136


何の実かわからないけど 蔦も絡んで 
スモモと コラボしてました♪
face02


こんな感じで ポチ!っと 咲いてるのが
また 可愛いのにゃ~



風に吹かれながら 小さな花びらを 揺らしていたよ~


スモモは 今回沢山撮りました・・・
また 小出しで UPするね~



さてと!!
あと トマトカットしてから シャワー浴びようかにゃ~
少し 眠ってから また がんばるにゃん!!face02icon21


じゃ~みんな~
またあとでね~
face02icon23  


Posted by こぐま at 06:20Comments(4)にゃー!ふぁいと~!

2015年02月24日

本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ

2月 24日 (火) 日替わり お弁当メニュー  ¥600icon06

★白身魚フリッター彩りソース ★トマトきのこパスタ  ★気まぐれナムル ★切干大根煮


白身魚フリッター彩りソース


★気まぐれサラダ  ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★気まぐれおかず ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 3個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、お惣菜は ポテサラが 売り切れました
マリネ、マカロニサラダは いっぱいあります・・・
他の お惣菜も 揃って いますよ~
あ!から揚げも いっぱい あります♪
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
ちょこっと 寒くなって来たにゃ~face01icon10
体を 冷やさないように 言われてるから
ファンヒーターを 点けたら・・・icon99


温かくて 気持ち良くて 今度は 睡魔の 
Big wave に 一気に 飲みこまれちゃったよ~
face04icon10

この頃 いろんなことがあって 結構 パニックに
なってしまって・・・
face01icon10

新メニュー考えたり、やることは てんこ盛りで
やってはいるんだけど 直ぐに バテちゃうのにゃ~
face07icon10

この前 仲良しの お客さんから ハブの粉入りの
ハブキャンディーもらって 今舐めてるけど・・・

はにゃ~・・・?
効くかにゃ~?
face07icon10

すぐに 噛み砕いちゃう クセがあるので・・・
今 2個目!!
これで 気合はいるかにゃ~?
face01icon10

さてと!!
これから 業者さんが 来るみたいなので
また 急いで 書かなくっちゃ!!face02icon21


先々週の 日曜日・・・
宇検に行く途中 スモモが あちこちで
可愛らしい 花を 咲かせていました・・・
face01


この 小鳥さん・・・
スモモの 枯れ枝に止まっていたんだけど・・・
妙に 難しい顔してるにゃ・・・

でも 可愛いにゃ~face02


うんと ズームして めっちゃ 遠くから 撮ってたんだけど・・・
落ち着きがないの・・・face01icon10



と!!思ったら!!
上で この おっきな サシバかにゃ?
高い木の上から 
狙っていたのにゃ~!!
face08icon10


こぐまに気が付いて サシバは 飛んで行ってしまって・・・
気が付いたら 小鳥さんも 飛んで行ってしまいました・・・
face01icon10
気が付けば・・・
可愛らしい スモモの花だけが 風に揺れていたよ~・・・face01



ほんの 10分も 経っていない 小さな出来事・・・
こんな感じで いつも 写真撮りしてます・・・
また 今週末・・・お天気だったら 行ってみよう~っと・・・
face01  


2015年02月24日

今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ

2月 24日 (火) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★白身魚フリッター彩りソース ★トマトきのこパスタ  ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★気まぐれサラダ  ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★気まぐれおかず ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいます~!
こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~
やっと 終わったよ~~~ん♪
face02

さっき 写真編集していたら フリースしちゃって・・・icon10
こぐまは まだ 写真編集って なっかなか 慣れないので
すんご~く しんどいけど・・・
でも・・・ 楽しいのにゃ~♪
face02

その前に 物凄く 過密な 仕込みをやっていて・・・
ない頭 めっちゃ使って 頭の中が すんご~く
疲れちゃっているんで 甘いモノが 欲しくなっちゃって・・・


久しぶりに 食べてた 白のダースが 
あと一個残ってると思ったら・・・


空っぽ・・・・・
がぁーーーん!!!
face07icon10

急いで 何処かに お菓子は ないかと 探していたら・・・
ちょこっと ペッちゃんこに 潰れちゃってt
もなかを 発見~!
face05

食べながら・・・
その ひとくちが・・・
今の こぐまには 猛毒なような 気がするのにゃ~
face07icon10

この頃 結構 甘いモノが 欲しくなっちゃうせいか、
少し コロコロして来ちゃったので・・・
しばらく がんばって 我慢できるように しなくちゃ~ね!!
face01icon10

さてと!
今日は 白身魚フリッター彩りソースです♪
淡水魚の バサと言う お魚ちゃん・・・
クセがなくて 魚フライや フリッターにすると、
とっても 美味しいのにゃ~face05
それに こぐま特製 パプリカ入りの タルタルソースを
たっぷり かけちゃいます・・・
身は ふんわりとして お魚が ダメな人でも 食べられるよ~
faceてじ02

サブメインは トマトきのこパスタ・・・♪
トマト缶と ハーブ、香味野菜をたっぷり使って 
冷めても 美味しい 本格的な トマトソースを 作りました・・・
これに 時間に合わせて 茹でたてパスタと 合わせます・・・
キノコも たっぷり 入れちゃおうね~
face02

マリネは 人参芋ブロッコリーマリネ・・・
βカロチン たっぷりの 安納芋系の シットリとした
さつま芋ちゃんの マリネです・・・
ゴマレモン味の マリネ液に 漬け込んだので
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

うううにゃ・・・
今日も ちょこっと ダウンしちゃってたから・・・
起こしてくれて ありがとうにゃ・・・
はにゃ・・・助かったよ~
face03icon10

この前 古仁屋に行った時の夕陽・・・
日が暮れだしたら 早いから・・・
少し 慌てて 撮っちゃいました・・・
face01icon10


機械的な 風景って あんまり好きじゃ~ないんだけど・・・
空が あんまりキレイだったので 撮ってみたのにゃ~
face01


ココは 篠川の入口・・・
電線も よく見れば イイ感じに 撮れるんだね~



本当に 空がキレイだったの・・・icon12face08icon12


場所によって 空が まだ青く見える所もあって・・・
アオサの グリーンが 春を告げていたよ~・・・face02


今回の お休みは 体調を 考えて 写真撮りは
お休みにしたの・・・
face01icon10
来週は また 撮りに行きたいにゃ~
これが楽しみで がんばっているんだもの~・・・
face02icon21

さてと!!
温かい シャワー浴びて ちょこっと 眠ろう~・・・
みんな~またあとでね~
face02icon23  


2015年02月23日

奄美猫部「猫の日トークイベント」に行って来たよ~♪(=^・^=)♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
face01icon10


はにゃ~・・・
今日も ゆっくりめに スタート・・・
和惣菜の 2回目のヒジキを 煮ている間に 
書いているのにゃ~
少し 気圧の変化も 気になっちゃってるので
ゆっくりゆっくり やっています・・・♪
icon136

途中 買い出しに行ったり、買いに行ったものが 
欠品してたり・・・
face03icon10
今日は ちょこっと まいってしまう事もあって 仲良しさんの
お店で 遅めの ランチ食べて 戻って来ました♪
face01icon10

うにゃ!!
気持ち 切り替えて~っと!!
face02icon21


昨日は 奄美猫部の 「猫の日トークイベント」
行って来たよ~
face02


会場になっている 大熊の Cafe COVO TANA さん
行ってみたら すんごい人!!face08icon10
入口で もう人が溢れちゃってて・・・
icon10

でもね~・・・
考えてみれば とっても イイことなの・・・
それだけ にゃんこを飼う事の 責任や モラルを
持った人達が 集まってくれたんだもの・・・
face01

こぐまも 16年飼っていた デビにゃんは・・・
龍郷の嘉渡の山の中の 道路の側溝の 
泥の中で 保護したの・・・
まだ 手のひらに 乗るくらいの 多分 生まれて
一週間ぐらいだったと思うのにゃ・・・
face01


あと 15分か 20分くらいで 低体温で 
死んでしまってたと思うほど 冷たくなって 震えていたの・・・
鳴き方も まだ 知らなくて・・・
声を 発するまで 2~3日かかったよ~
結局 デビも 嘉渡の山に 捨てられた 
にゃんこだったんだよね~・・・
face01icon10


去年の 6月 2日(月)に 天国に逝ってしまって・・・
それまで ずっと こぐまを 本当に 守ってくれていた デビ・・・
デビの事は 思い出すのも 辛かったんだけど・・・
今は お客さんとも 笑って 思い出話も 
出来るようになって・・・
face01icon10

だから これはイイ機会だと思って このイベントに
参加してみたのにゃ~・・・
icon136icon10

中は もう人!人!で いっぱい!!face08
先日 NHKの 番組に、この奄美猫部の活動が 取り上げられて
いたので そのビデオを 見たり・・・



奄美動物病院の伊藤先生や、
COVO TANAさんが 活動の内容を
説明したり・・・
face01


奄美大島の絶滅危惧種の 動物の 保護の大切さや・・・
にゃんこが 家畜であることを 自覚しながら 責任をもって
飼う事の 大切さも 一生懸命 説明してくれたのにゃ~
face01


会費は ワンドリンク付きの 500円だったよ~
こぐまは キャラメルラテの ホットを 
美味しく頂いちゃいました♪
face02


報道陣も 駆けつけて とっても 有意義な 楽しい
トークイベントで・・・
icon136


大人も 子供も 交えての 楽しい 
質問コーナーもあったよ~♪
face02


あの保護されている 野良にゃん いっちゃんも
登場したけど・・・
暗くて 上手く撮れなかったので この前の写真です・・・

この いっちゃんの 物怖じしない 明るい性格のおかげで
めっちゃ 明るく楽しい トークイベントになりました♪
face02


奄美猫部の パンフレットです・・・
こぐまの お店にも 置くことにしたので
興味のある方は 持って行ってね~
face02


可愛い ステッカーも 置いています・・・
1枚 500円です♪


活動内容は コチラ・・・


寄付金と入会のの お願いは コチラ・・・ 


こぐまは 子供の頃から 動物が 大好きで・・・
いろんな動物を 飼っていたけど・・・
16年も 一緒にいたのは デビだけ・・・
face01
こぐまが 体調の悪い時は ちゃんと 左胸 乗っかって
心臓を 温めて くれていたよ・・・

泣いている時は 涙を 舐めてくれたよ・・・
うにゃ・・・
今 思い出しただけでも まだ涙が 出ちゃう・・・
icon133

こういう・・・
動物の メンタルセラピーみたいな 有難さは・・・
動物が 好きな人には とっても イイと思うの・・・
デビが いなくなって 本当に 有難さが 今は わかるの・・・


だから・・・
ほんの少しだけど こうやって blogを書いたり・・・
イベントに参加して お手伝いが 出来たらと思います・・・
こぐまも サポーター会員に なったよ~
face02
COVO TANAさん、伊藤先生・・・
これからも よろしく お願いします♪ 
face02

奄美猫部
TEL 0997-58-7000(カフェ コボタナ)
メール amaminekobu @gmail.com
http://amaminekobu.amamin.jp/
  


2015年02月22日

久しぶりにウェスターナーズカフェさんに行って来たよ~♪(・∀・)♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
昨日は 閉店してから・・・
まるで 電池が 切れちゃったみたいに ソファーで
パタ!っと 眠ってしまって・・・
face04icon10

起きたのが AM 2:40!!face08icon10
ぴゃーーー!!
後片付けも 何もしていない~~~!!
icon127icon10
って言いながら ゆっくり 片づけして 
ショーケース分解して洗って・・・


仲良しの お客さんから 頂いた 葉物野菜icon06
キレイに 処理して 6:30に 眠ったのにゃ~
face01

携帯が 目覚ましなんだけど 眠る前に メールしてて・・・
そのまんま お布団の中で 持って寝ちゃってたみたい・・・
音・・・布団の中じゃ~聞こえないにゃ・・・
face07icon10

でも 11時ちょっと前に 起きて 
スッキリ!!
face02
久しぶりに ゆっくり 寝られたよ~♪
今日も 一日 がんばるにゃん!!
face02icon21

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・face01icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~


先週の日曜日 宇検に 行って来たの~
途中 大和村の戸円の「ウェスターナーズカフェ」さん
行って来たよ~♪

ちょうど ちょうど バス停の真向いに 
あるから すぐにわかるよ~
icon128


ここのママさん とっても優しいから 
会いたかったのにゃ~・・・♪
face02
テラスは こんなカンジ・・・icon100


お天気がイイと バイクのお客さんが いっぱい来てます♪
このテラスで パパさんと 楽しそうに 
お話をしてるのを 見かけます♪
face02


じゃ~入ってみるね~face01


小さなコンテナハウスの中だけど ステキな
カウボーイグッズが 沢山飾られているよ~
face08


めっちゃ イイ雰囲気なのにゃ~face05


この ステキな 大きなコーヒーミルで ママさんが 
楽しい お喋りをしながら コーヒー豆を 挽いてくれます
face02


通常メニューはコチラ・・・face01


こぐまは 前から このメニューが 
とっても 気になっていたから 
今回は このメニューにしました♪
face02


ママさんが 「バイクの人たちが 食べる軽い ランチよ~♪」
って 言ってたけど・・・

島では こういうメニューあんまりないから 嬉しい~!face05
それに たっぷりの アメリカンコーヒー・・・
通常の 2杯半くらい あるかも~!!
face08


にゃ~んか キャンプに
来たみたいで 楽しい~♪

こんなランチ食べて みたかったのにゃ~face02


これは 赤インゲン豆と 粗びきの豚ミンチを
辛くないチリソースで 煮込んだもの・・・

よく 子供の頃 見ていた 洋画を観ていたんだけど・・・
ウエスタン物の 映画の中で カウボーイが 焚火の前で 
食べてたものだって あとで思い出しちゃった♪
icon99
うにゃ~!!
これだ!!これ!!
face08


パンにも たっぷり のっけて・・・
見た目 辛そうだけど 辛くないよ~
トマトや 赤ワインがベースかにゃ~?face06
オレガノや チリソースの香りがして 甘さはないよ~

大人な お豆さんの お料理です・・・
こぐまは この系の お料理は 初めて!!
face08
塩加減も 絶妙~!
お酒にも 絶対合いそう~!!
美味しかったよ~
face02


このフランクフルトも 通常と違って ハーブがとっても
利いています♪

胡椒がパラパラっと かかっていて・・・
この チリビーンズに ピッタリ!!



片手で 持つと 重く感じる たっぷりの 
アメリカンコーヒーも 嬉しい~
icon06


ここでは 炭の棒で かき混ぜるのにゃ~face02


ホント たっぷりなの~
こぐまは コーヒーは 病気で たくさん飲めないんだけど・・・icon10
ここのは 大丈夫~♪

本当は コーヒー大好きだから 美味しくて美味しくて・・・icon125
気が付いたら 全部 飲んじゃってたの~



美味しかったです~♪
また 伺いますね~
ママさん また お話ししようね~
face02

「ウェスターナーズカフェ」さん
住所 〒894-3211 鹿児島県大島郡大和村戸円
戸円バス停下車 (バス停の目の前だよ~face02
TEL 0997-56-6260
  


Posted by こぐま at 13:52Comments(0)お店の紹介です

2015年02月21日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

2月 21日 (土) 日替わり お弁当メニュー     ¥600icon06

★豚ナンコツ煮      ★大根そぼろ煮     ★気まぐれナムル    ★キンピラ


豚ナンコツ煮 


★気まぐれサラダ    ★柑橘系ジュレマリネ   ★気まぐれおかず   ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
寒い中、こぐまの お弁当を 買って下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、お惣菜は から揚げが 売り切れです・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いします・・・
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

さっき・・・
ほんの・・・30分くらい・・・
face04
・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・・

それから チョットして また・・・
30ふんくらい・・・
face04
・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・・

すぅ~~~っと 睡魔の Big waveに 
引き込まれていました・・・
face04icon10
今日は めっちゃ肩が凝って 頭の中まで
カッチカチ!表現すれば そんなカンジ・・・
icon10

ストレッチも やってるんだけど・・・
なっかなか スッキリしないのにゃ~・・・
face01icon10
甘いモノ すごく食べたくて もなかを パクパク
食べちゃっても ものたりず・・・
face07icon10

久しぶりに 体が 重たくなっちゃってます・・・
多分 気圧とかも 関係すると 思うんだけど・・・
face01icon10

病は気から!!が 一番影響してると思うので・・・
少し 明日は また 思いっ切り 気分転換してみようかにゃ~
icon136

明日は Cafe COVO TANA さんで 奄美猫部の
「猫の日トークイベント」が 
14:30から 行われるので、
こぐまも にゃんこ大大大好きなので 
行ってみようと 思うのにゃ~
face02

うにゃ~
野良にゃんの いっちゃんに 
会いたい~!
もう 飼い主見つかったかにゃ~?
face05



いろんな所の ヘゴの木を 撮ってるけど・・・
古仁屋のヘゴの木って・・・
背は低いけど 
本当に エネルギッシュ!!


金作原とかは 異空間みたいな 不思議な感じがするけど・・・
古仁屋のヘゴの木は・・・
青空に向かって 元気に伸びてる感じがします!!
face02


高知山に 登る途中も こんな風に あちこちで 元気な
ヘゴの木に 出会えるよ~
face02


大体 あっちこっちに行って 気が付くと 空はオレンジ色に
染まり出します・・・
face08
早いにゃ~・・・
もう夕暮れだ~・・・
face01icon10

この写真・・・こぐまが もうちょこっと 背が高かったら
ヨカッタのに・・・

背伸びして 足がつりそうになって バンザイしても
木の枝が 入っちゃった・・・
face08icon10
ぐやじぃ~~~!face03icon10


この ぽっかり浮かんでいるような 半島が・・・
見ていて 本当に 落ち着くのにゃ~
icon136


何気ない 木の間から こぼれる 木漏れ日の
輝きにも ウットリとしてしまう・・・
icon125icon10


桜ももう終わり・・・
夕陽の空に 終わりかけの 桜の枝を 入れてみました・・・
face01


ソメイヨシノの 開花まで あと少しあるから・・・
スモモや 他の花々を しばらく 追いかけてみようと思います・・・

さてと!
5時からの お弁当も 無事に 終わったので・・・
少し 休憩しよう~っと!!


みんな~じゃ~また あとでね~face02icon23  


Posted by こぐま at 17:18Comments(0)日替わりのお知らせ

2015年02月21日

今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ

2月 21日 (土) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★豚ナンコツ煮      ★大根そぼろ煮     ★気まぐれナムル    ★キンピラ

★気まぐれサラダ    ★柑橘系ジュレマリネ   ★気まぐれおかず   ★切干大根煮


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいます~!
こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~
やっと 終わったよ~
face01icon10

今日は 本当は 1時間前に 仕込み終わったんだけど・・・
とにかく くたびれてしまって・・・
face01icon10
写真編集中に 眠っちゃったのにゃ~face04icon10

さっき寒くなって目が覚めたの・・・face08icon10
昨日、ちょこっと パタパタし過ぎちゃったみたいで
ホント 途中 長めの休憩も したんだけど

寒くて 寒くて・・・face03icon10

ファンヒーターで 身体を 温めると 最初 毛細血管が
通い出すと 今度は
 痛くて痛くて・・・face03icon10
それを我慢して 温め続けると やっと 普通の状態に
戻ってくれるのにゃ~


ファンヒーターの前に ぺちゃ!っと座って 身体が
温まっては 書き、また 温まっては 書き・・・
その繰り返しで やっと ここまで 出来たよ~
face02icon10

もうちょこっと こぐまの心臓・・・
元気だと 楽なんだけどにゃ~
こればっかりは 仕方がないのかも・・・
face01icon10

さてと!!
何とか プルップルの 豚ナンコツ煮あがりました♪
週末の 疲れた身体に 元気の素になる7ビタミンB群の
塊の 豚ナンコツ・・・
とっても やわらかいので お子ちゃまや お年寄りでも
安心して食べられるよ~
白い ご飯との 相性も ピッタリです!face02


サブメインは 大根そぼろ煮・・・
今回 この前 チキンを焼いた後に出る 肉汁を
プラスしたら とっても やさしく 深い味わいに なりました・・・
こぐまの サブメインの 煮物の中で 一番人気者です・・・
大根煮染み込んだ やさしい 味わいを 楽しんでね~
icon136

マリネは 柑橘系の マリネ・・・
グレープフルーツ、オレンジ、タンカン、オレンジジュレを
沢山入れちゃいます・・・
柑橘類の 爽やかな 酸味と 甘さ、香りを
楽しんでね~
face02

この前 古仁屋に行って来た時に 撮って来たの・・・
桜はもう 葉桜だったけど 撮り方の勉強してました♪
face01


この日は 眩しくて・・・


自分で 撮ったものを 確認するのもやっと・・・
本当は 桜の花が 左に 来る予定が 
葉っぱになっちゃって・・・face07icon10



でも ピカピカの 葉っぱも キレイでイイかも・・・icon136icon10


ここの公園は好き・・・
何回来ても ステキ・・・
face02


先輩が言ってた ソメイヨシノ発見~!face08
また ソメイヨシノが 咲く頃に また来よう~っと!!face02


はにゃ~
途中 また眠っちゃった・・・
シャワー浴びて 仕込まなくちゃ!!
face04icon10

にゃ~~~!
ふぁいと~~~!!
face03icon21icon10  


2015年02月20日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

2月 20日 (金) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★チキンのタンカンクリーム  ★キノコたっぷりカレー  ★気まぐれナムル  ★キンピラ


チキンのタンカンクリーム


★気まぐれサラダ    ★なすかぼちゃマリネ   ★気まぐれおかず    ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
寒い中、こぐまの お弁当を 買って下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、お惣菜は おから、マリネ、ポテサラ、から揚げが 売り切れです・・・
他は まだ ありますよ~
よろしく お願いします・・・
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 別注の お料理が終わったよ~icon10 
あとは 詰めるだけにしておいて・・・
これから ナンコツの 仕込みに入るのにゃ~
face01

今日は どの位の時間で 仕込み終わるかにゃ~?face06
毎回 ナンコツの仕込みは 夕方からの 仕込み時間で
変わるから・・・
face01icon10

はにゃにゃ・・・icon10
業者さんが ショーケースの 照明直しに来たよ~face03icon10
思ったより 時間がかかっちゃいそう・・・face07icon10


めっちゃ ぱたぱた 焦らないと・・・icon10
5時の 引き渡しのお弁当もあるし・・・


別注も 6時!!
ナンコツもあるし!!
がんばらなくちゃ~!!


にゃ~~~!
ふぁいと~~~!!
face03icon21icon10


木漏れ日の中・・・
この キレイな グリーンを みんなに 見せたくて・・・♪
face02


イソヒヨちゃんかにゃ~?
寒そうに 膨らんじゃってました♪



晴れたら 木が 沢山ある所は こんなに キレイなの~icon12
マイナスイオンもいっぱいで・・・
これからの季節 本当に 気持ちいいよ~
face02


今は 足元を よく見ると リュウキュウバライチゴが
可愛らしく 咲いてます・・・
face02


週末 お天気になったら 行ってみて~
きっと 気持ちいいよ~
face02

じゃ~仕込みに もどるね~
みんな~またあとでね~!!
face02icon23  


Posted by こぐま at 17:06Comments(0)日替わりのお知らせ

2015年02月20日

今日は チキンのタンカンクリーム 第2弾だよ~♪(・ω・)ノ♪

2月 20日 (金) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★チキンのタンカンクリーム  ★キノコたっぷりカレー  ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★気まぐれサラダ    ★なすかぼちゃマリネ   ★気まぐれおかず    ★切干大根煮


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃにゃにゃ~
今日は もうもう・・・
細かい仕込みと 量も 天天てんこ盛りで・・・
icon10

途中 バテちゃって 
1時間ちょい 撃沈・・・
face07icon10

やっぱり ちょうど グットタイミングで メールで
起こしてもらって 
復活~~~!

ついでに 悩み相談してもらって スッキリ!してからが
早い!早い!早い!!face03icon10

こぐまは パート時代 顔面麻痺になって 
顔の神経と 味覚、嗅覚が 3ヵ月間 左側が
全く 感覚がなくなって 水も飲めなかった時があって・・・
face03icon10

それが リハビリで 奇跡的に 回復して もとどうりになって・・・
その代り すこ~しだけ 喋りにくくは なったんだけど・・・
face01icon10

ものすご~く 段取が 上手く早く 
考えられるようになったのにゃ~

多分 脳の神経が 寸断されたところから、
段取を 司る神経が 近道になったと思うんだけど・・・


この明け方までに この分の 仕込みは・・・
前の こぐまだったら 無理だと思うの・・・

肉団子、豆腐ハンバーグ、おから、切干大根煮、
キンピラ、筍キンピラ、ひじき、マリネ、ポテサラ、
マカロニサラダ、から揚げ 1.5kg、
日替わりのメイン、サブメイン、
各30~40セットずつ、キャベツナムル・・・


これを 毎日 佐大熊の 倍の分量を 接客、仕入れまで
全部こなしてるから・・・
icon10

昨日もこれとは 別に サブメインが 足りなくなって
油そうめん作ったり・・・

うん・・・
顔面麻痺になって ヨカッタ・・・
のかにゃ~・・・?
face01icon10

でも 体調が 付いて行かない時もあると 
動きたいのに 動けなくて ついつい メソメソしちゃう・・・
icon135icon10

そんな時 写真編集したりしてるの~
さっきも このPCちゃんになってから どうしても
気になってることがあって 先輩に 聞いたの・・・


PCちゃんの 右下に たま~に にょろ~!face08icon10っと
何か メッセージが 出るんだけど 早過ぎて こぐまは
読めないんだけど なんだろう・・・?って・・・
face01icon10

「現在進行中の何かってことだったり。
アップデートでも出るときはあるし、いろいろだな。
アプリからの報告だよ。」


はにゃ~
そんなに 大事な事じゃ~なくて ヨカッタ・・・face01icon10
とにかく トロイこぐまには 読み切れなくて・・・icon10


むきぃーーー!icon08
また 読めなかったーーー!icon10
もう一回 出て来いーーー!
face03icon10って なっちゃってて・・・

やっと・・・スッキリ出来たよ~face07icon10

たったそれだけの事で 気分転換出来て・・・
今朝も間に合ったよ~

はにゃ・・・ヨカッタ・・・icon136icon10

別注が 2件あるから 徹夜かにゃ・・・?
だったけど・・・
おかげで ずれこまないで 良さそう~


ありがとうにゃ~・・・face02

なので・・・
今日は チキンのタンカンクリーム 第2弾で・・・
この前 尼からたれのタンカンピールの色が 時間が経ったら
茶色くなっちゃったので タレには 味と香りを 付けて
マヨネーズクリームに タンカンを 混ぜることにしました♪
この方が 香りも味も 彩りも良くなるの~
スパイスを利かせて オーブン焼きにした チキンに
たっぷり かけようね~
face02

サブメインは 野菜たっぷりの キノコたっぷりカレー♪
お惣菜屋さんの ゴロゴロ具だくさんのカレーです・・・
辛さほどほど 食物繊維が たっぷりで 
野菜の旨みが 生きてます・・・♪


マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みました♪
こぐまのマリネの中で 一番の 人気者です・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

ここ・・・
古仁屋に行ったら 必ず 行く所・・・
こぐまの お気に入りの 場所です・・・
face02


道路から 見下ろすと とってもキレイ・・・icon12


何ていう 場所かわからないの・・・
よく見ると 光の中に 小さな船が浮かんでたよ~・・・
face08


はにゃ~・・・
めっちゃ 幻想的・・・
icon125


こぐまも この光の中に 入ってみたいにゃ~・・・face02


船が 作る 波の波紋が 本当にキレイ・・・icon12


眩しい光りの中に 小舟は 見えなくなったよ~・・・icon12
こんなステキな瞬間に 出会えたのも 
写真撮ってるからだと思うのにゃ~・・・
face02


また こんなステキな瞬間に 出会いたいにゃ~・・・

さてと!シャワー浴びて 少し眠ろう~っと!!
じゃ~みんな~
また あとでね~!!
face02icon23  


2015年02月19日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

2月 19日 (木) 日替わり お弁当メニュー     ¥600icon06

★ロールキャベツ    ★マカロニグラタン       ★気まぐれナムル    ★筍キンピラ


ロールキャベツ


★気まぐれサラダ    ★大根りんごジュレマリネ   ★気まぐれおかず    ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
寒い中、こぐまの お弁当を 買って下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、お惣菜は 肉団子は あと 1パックです・・・
他は まだ あります・・・
今日は サラダ類、唐揚げも 沢山ありますよ~
よろしく お願いします・・・
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いたにゃ~・・・


今日は 盛り付けで すんご~く 困ってしまって・・・face03icon10
巻いた後の 残ったキャベツを 調子に乗って
沢山切って 間に入れたり、敷き詰めたりしていたら・・・
icon10

肝心の ロールキャベツが なかなか
見つからなにゃい!!
face07icon10

温めていたもんだから・・・
熱くて なかなか探せないし、お客さんは 短時間集中型で
みんな時間が 重なってしまって・・・
もう 焦ったのなんの・・・
face03icon10

作った 半分くらいは にゃ~!にゃ~!言いながら
必死に 探しながら 詰めたけど・・・
とにかく ふんわり やわらか~く 
煮込んだからめっちゃ 崩れやすくて

ドキドキ!ハラハラ・・・face08icon10

でもね・・・
あの クタ~~~!っとした トマトハーブの味が染みて
やわらかくなった 甘いキャベツを みんなに 
食べてもらいたくて・・・
沢山入れちゃったのにゃ~
face01icon10

こぐまも そのキャベツが 楽しみで楽しみで・・・
さっき ひとくち ふたくち食べてみて・・・
ニンマリしちゃったよ~
icon125

今の時期の 煮込んだ キャベツって 
本当に 美味しい~~~!
たまらんのにゃ~♪~♬~♪
face02

今日の お弁当には 思いっ切り 半端キャベツ
入れちゃいました♪
季節限定メニューなので まだ もう少し
作るから みんな~楽しみに しててね~
face02 

さてと!!
少し 休憩してから 仕込みに 入ろうかにゃ~
今日は また 冷え込んで来たね~・・・
みんな 温かくしてね~
face02


浜里団地の そばって・・・
晴れた日に 橋の上から 海を見ると 本当に
青くて キレイなのにゃ~!
face08


そこに 一羽の イソヒヨちゃんが 佇んでて・・・
あのぅ~・・・
イソヒヨ君・・・
ちょこっと こっち向いて~~~♪



なんだよ~
さむいんだよ~
icon08icon08icon08

ぷぷぷ・・・icon125
鳥なのに ヘアースタイル 崩れちゃってる~♪
face02


おなかも へってんだよ~
じゃましないで~
さかな さがしてるんだから・・・
icon08

ごめん!ごめん!
そんなに 怒った顔 しないでね~
face02icon10


いつも 動物を撮る時は そんなカンジに 何となく
心の中で 話しかけて 撮ってます・・・
何となく 細かい表情が わかりやすくなるの~
face01

いつ通っても ここの橋の上って 気持ちイイ~!!icon125


満潮の時は もっとキレイなの~
また 撮りに来よう~っと!!
face02

じゃ~みんな~・・・
またあとでね~
face02icon23  


2015年02月19日

今日は まきまきトマトハーブのロールキャベツだよ~♪(・ω・)ノ♪

2月 19日 (木) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★ロールキャベツ    ★マカロニグラタン       ★気まぐれナムル    ★筍キンピラ

★気まぐれサラダ    ★大根りんごジュレマリネ   ★気まぐれおかず    ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
まきまきロールキャベツを コトコト煮込みながらの
blog書きです・・・
face01
今日は めっちゃ 仕込みが 多くて・・・
本当に 出来るかな・・・?face07icon10
って内心 心配だったけど 何とか 追いついたよ~


ひとりで パタパタ 仕込みしてると・・・
何ていうか 穴に落っこちちゃうような 
変な ミニスランプになっちゃったりする時が
あるのにゃ~
face03icon10

そんな時は 何をやっても ダメ・・・face07icon10
なので、全く 違うことをして ガス抜きみたいな
ことが出来るようにしてるの・・・
それが かえって すご~く 能率が上がったりするのにゃ~
icon136

こぐまの場合 写真・・・
どっちみち blogにも 使うし、写真関係の事をすると
とっても 能率が上がるの・・・
face01icon10

ここずっと メールで お友達に 日に 何度か
短時間 教えてもらえるようになって・・・
すご~く 楽しくなって来たのにゃ~♪face02

最近 写真編集を ほんの少し いじれるようになって・・・
今まで ボツにしていた ほんの少し バランスが傾いた
写真も 直せるようになったのにゃ~
face01

ほんの 少しの時間なんだけど・・・
本当に わかりやすく 教えてくれるから
安心して 毎日聞いていられるの・・・
face02

この前も 苦手な カメラの設定も 少しだけど
教えてもらって 出来るようになったよ~
遠く離れた場所にいるから メールで 
教えてもらっているんだけど・・・


今は それが とっても イイ息抜きと言うか・・・
心の支えになってるの・・・
仕込み中 発作が起きた時 眠っちゃって 動けない時も
たまにだけど メールで 起こしてくれます・・・icon136


今は 本当に 仕込みも多くて・・・
気持ちが くじけそうになってる 時にも 
励ましてくれるのにゃ~
本当に・・・
この仕込みの量を こなせてるのは 
この人の おかげだと思う・・・


たま~に 難しい お題の宿題も あったりするんだけど・・・
お休みの日 カメラ持って・・・

これは あの時 こうすれば キレイに撮れるとか
聞いたっけ~
face06icon10

そんな風に 思い出しながら 撮ってます・・・
なかなか 覚えられない こぐまに・・・
(--;)な 絵文字を 入れながらも 一生懸命 
教えてくれてくれているのにゃ~


ホント・・・
過密な 仕込みの合間の ほんの少しの時間なんだけど・・・
こぐまの 毎日の楽しみの リフレッシュタイムになってます・・・
icon45

でも まだまだ シャッター押すだけしか 出来ないから・・・
これからも いっぱい 教えてね~
よろしくお願いします・・・
icon136

さてと!!
今日は トマトハーブ味の ロールキャベツです・・・
今回も 黙々と 巻き続けました・・・
香味野菜や ハーブを たっぷり入れて
ちょこっと 工夫して 白いご飯にも 合うように
作っています・・・
キャベツが 出回る この時期にしか 
食べられないメニューです・・・
半端な キャベツも 沢山入れて ロールキャベツの
横に 入れようね~
味が染みて 美味しいよ~


サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と マーガリンと、小麦粉で 作るから
とっても ヘルシーです・・・
チキンと キノコも たっぷり入れようね~
お子ちゃま 大好きメニューなので マカロニグラタンは
必ず 週に一回 入れるようにしています・・・


マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味を付けます・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

毎年 桜を撮りに行っている 小宿・・・
今回は 間に合わなくて もう 葉桜になっちゃって・・・face03icon10
でも 直ぐ近くの この風景は 素晴らしいと思ったよ~
ここ スモモの 出荷する トロッコが 通る道みたい・・・
こぐまには 何か とっても 新鮮に 感じられました・・・icon136



近くに また とてもイイ雰囲気の 木がありました・・・
おひさまに当たって グリーンが 鮮やかで
めっちゃ キレイだったよ~face08
この色も 再現出来て うれしいの~
icon136


ヒヨドリが 遠くの木の上で 休んでたよ~
思いっ切り ズームしたから 粒子が荒いけど・・・
face01icon10



おい!かってに とるなよ!!

そんな風に 言ってる顔してる~face02


これも 遠かったから ズームして 粒子が荒いけど・・・
ダチュラと 菜の花・・・

このダチュラ 大きかった~!!face08
2mちょっとはある 大木だったよ~・・・


近づいて 撮りたかったけど よそのお家の
畑だったので やめたの~
これからの季節 こういう 島特有の花が
あちこちに 咲き始めるはず・・・

また 楽しみな 季節になったにゃ~

さてと!
温かいシャワー浴びて 少し眠ろう・・・
みんな~またあとでね~
face02icon23  


2015年02月18日

本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ

2月 18日 (水) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06

★豚肉蓮根味噌炒め    ★野菜たっぷり油うどん  ★気まぐれナムル    ★切干大根煮


豚肉蓮根味噌炒め


★気まぐれサラダ      ★大根ツナトマトマリネ   ★気まぐれおかず    ★筍キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、お惣菜も 揃って いますよ~
サラダ類 いっぱいあります・・・
から揚げも ありますよ~
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
さっきまで 温かかったのに 急に冷え込んできたにゃ~
icon10

今日は 明け方が めっちゃ 冷え込んでたから 
上着は フリースに しちゃってたんだけど・・・

豚肉炒めていた時は ちょこっと
後悔しちゃってたの~・・・
face01icon10

もう かなり暑かった~!!face03icon10

でも 今みたいに 冷え込んで来ちゃうと・・・
この上着で ヨカッタんだと 思うのにゃ~


この頃の 島の気候は ちっとも わからないよね~face07icon10
この温度差や 気圧の急激な変化で 頭が痛くなったり、
抵抗力が落ちて 風邪をひいたり、帯状疱疹に
なったりするから 気を付けようね~
face01icon10

そうそう!
この頃 小さな お子ちゃま連れの お客さんが
また 増えました・・・♪
結構 こぐまの事も 覚えてくれて・・・


こぐまオバちゃんは 嬉しいよ~♪
また お話 しようね~
face02

さてと!!
温かい ココア飲みながら 仕込み始めようかにゃ~
今日は ロールキャベツの キャベツも 早めに
茹でておかないと・・・
face01icon10

大体夕方から パタパタになっちゃうから・・・
少しでも 進めて行こう~っと!!
face01icon21

和惣菜と どっちを先にするか・・・
迷うにゃ~~~!!
face03icon10

長浜に 毎年撮りに行ってる 桜があります・・・



ココの桜は 薄色で 透明感があって 好き・・・icon125


風がとっても 強い日だったけど・・・
風に揺れながら キラキラ輝いていたよ・・・
icon12


近づいて 見ると 砂糖菓子みたいに 可愛らしくて 
はかなげで・・・
icon12


島で 咲いてる桜の中でも かなり 可愛らしいタイプの
桜のように 思えます・・・face01


この日は 8分咲きくらい・・・
満開の日には 都合で 来れなかったけど・・・icon10
また来年・・・
撮りに行きたいにゃ~・・・
face02


ココは 小鳥も多いよ~
鳥もまた 撮れたので 後から UPするね~


じゃ~みんな~
また あとでね~
face02icon23  


2015年02月18日

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~!(・ω・)ノ

2月 18日 (水) 日替わり お弁当予定     ¥600icon06

★豚肉蓮根味噌炒め    ★野菜たっぷり油うどん  ★気まぐれナムル    ★切干大根煮

★気まぐれサラダ      ★大根ツナトマトマリネ   ★気まぐれおかず    ★筍キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはこんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
昨日は 終わってから 取りに行き忘れちゃってた
薬をもらいに 病院に行って・・・
それから ちょこっと買い出しして 帰って来て・・・
遅れを 取り戻そうと 仕込んでいたら・・・


すんご~く 寒くなっちゃって 休憩~face03icon10
ファンヒーターに 身体を くっつけて 温めてたら・・・


前に 好きだった動物ものの ディスカバリーに
出ていた ミーアキャットの 日向ぼっこを 思い出しちゃったよ~

寒いと やっぱり動けないから、おひさまに当たりながら
立ち尽くす 何匹もの ミーアキャット・・・
目を閉じて 瞑想してるようにも見えちゃって・・・
笑って 見ていたんだけど・・・
face02

まさに 自分が その状態で・・・
ひとりだったけど 少し 恥ずかしくなっちゃったよ~・・・
icon116icon10

それから 念のため ソファーで 横になってたら・・・
スゥ~っと 吸い込まれるみたいに 眠っちゃって・・・
友達のメールの音が 聞こえて・・・
face04icon10

はにゃ!!face08icon10
っと 目が覚めて・・・

うにゃうにゃ~
毎回 起こしてくれて 
ありがとうにゃ~・・・
face01icon10

そこから 一気に動いちゃったら また イケナイから
そのまま PCに向かて 写真編集をして・・・
体が 完全に 温まって動くのが 楽になってから
仕込み第二弾スタート・・・♪
これが 大体 いつも 3時前後かにゃ~・・・
face02

昨日も この前も 聞かれたんだけど・・・
「どうして そんな生活が 
毎日続けられるの・・・?」
って・・・


だって~
佐大熊にいた時からだけど・・・
こぐまは スタッフは 誰もいないもの・・・
まだ メンバーを 集うほど チカラもないし・・・
特に この井根町に来て 仕事の流れも 大幅に変わって・・・


ひとりで やって行くしかないし・・・
自分で決めた道だし・・・
かと言って 投げ出すことは こぐまは 小さな頃から
よっぽどじゃ~ないと 出来ない性格で・・・


でも こうやって 起こしてくれる 友達もいるし・・・
みんなが 笑顔で 買いに来てくれるし・・・
こぐまは 身体が リタイアになるまでは 多分ずっと・・・
続けていくと思うのにゃ~・・・
face01icon10

だから・・・
何だかんだって こうやって 
6年以上続けられてるの~


みんなに 支えられて 生きている・・・
まさに そんなカンジ・・・

だから こぐまは 感謝をこめて
がんばるよ~
face02icon21

さてと!
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです♪
こぐまが 育った 高円寺商店街の お肉屋さんの
豚肉の味噌漬けが とっても美味しくて・・・
懐かしくなって 思い出しながら 島バージョンに
アレンジして作った メニューです・・・
こっくり コクがあって 白いご飯あうよ~
元気が出る ビタミンB群の 豚肉と 抗酸化作用のある
レンコンの組み合わせ・・・
少しでも 今週乗り切るのが 楽になるとイイにゃ~
face02

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
うどんと 野菜の分量が ほぼ同量なので
野菜がたっぷり 食べられるよ~
お子ちゃま大好きメニューなので 
枝豆も いっぱい入れようね~
face01

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・♪
ビタミンC たっぷりの 今が旬の大根と、
今回は ミニトマトを 使いました・・・
ツナを入れることで マイルド感アップ~♪
こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

赤崎公園を ひとりで トコトコ歩いていたら・・・
桜だけじゃ~なくて ドキ!っとするほど
キレイな 木が 立っていました・・・♪
face08


にゃ~んとなく 青空の下で ポーズをとって 
くれてるみたいな 気がするほど カッコイイのにゃ~!face02



雑木林も こうやって見ると カッコイイ~!
都会育ちの こぐまには 外国みたいに
思えてしまうのにゃ~・・・
face02


終わりかけの桜も 輝く おひさまの下で
最後まで 一生懸命 咲いてる・・・



桜って 短い期間の花で 
一生懸命 最後まで がんばる感が
あって 好き~!!
face02


道端の菜の花は 強い北風に吹かれながらも
体を 風に預けながら 咲いていたよ~・・・
何となく けなげな感じで シャッターを 押しました・・・
icon136


こうやって お休みの日は 島の自然に 思いっ切り
接して リフレッシュしてるの・・・
icon125

さてと・・・
とっても寒いから あたたかいシャワー浴びて
眠ろうかにゃ~


じゃ~みんな~またあとでね~face02icon23