2015年04月30日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 30日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★きのこたっぷりペペロンチーノ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、マリネは 今日は いっぱいありますよ~
筍のキンピラは売り切れました・・・
マカロニサラダは 残り少ないです・・・
他のお惣菜や ポテトサラダは まだありますよ~
あ! 唐揚げは いっぱいあります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は これから ヒジキが来るのを待って
ヒジキを 煮なくちゃ~イケナイノにゃ~
煮るの キライではないんだけど・・・

この ヒジキちゃん・・・
めっちゃ 手間がかかります・・・
慣れてはいるものの・・・
気持ちが 弱っちゃうと めげるメニューなので
がんばって 作りたいです・・・


今 他の和惣菜 作りながら オーダーを こなしてます・・・
うにゃ~
ふやかす 時間もあるし・・・
慌てなければ 大丈夫にゃ~♪

そうそう!
昨日 買い出しにも 行けちゃったし・・・
慌てることは ないのにゃ~
今朝から ずっと パタパタだったので・・・
今日は 何となく 慌てモードが 取れなくて・・・

大丈夫・・・大丈夫・・・
2時半の ご予約も 詰め終わったし・・・
一安心して 休憩しよう~っと!!

ちょっと 写真入れようとしたら ヒマワリをクリックしても
入らなかったから ビビったけど 再起動したら
入ったよ~~~

はにゃ・・・
ヨカッタ・・・
きょ・・・今日は もう・・・
焦りまくった 半日だったにゃ~・・・
こんなのに めげずに・・・
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


マテリアの滝に行く 階段を・・・
トコトコ 降りていきます・・・
もう この場所で マイナスイオン いっぱい~~~!!

清らかな 清流が あちこちから
合流している場所です・・・

ほら ココにも こんな小さな滝・・・

ココは 穏やかに 流れる 下流につながる 川になります・・・
ホント・・・キレイにゃ~・・・



ふと気が付くと あちこちに 植物の赤ちゃん・・・
カワイイにゃ~♪

遊歩道通って やっと 見えて来たよ~
これがマテリアの滝です~♪

さてと!
これから 近づいて行くよ~
この続きは また次になります・・・
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★きのこたっぷりペペロンチーノ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、マリネは 今日は いっぱいありますよ~
筍のキンピラは売り切れました・・・
マカロニサラダは 残り少ないです・・・
他のお惣菜や ポテトサラダは まだありますよ~
あ! 唐揚げは いっぱいあります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は これから ヒジキが来るのを待って
ヒジキを 煮なくちゃ~イケナイノにゃ~
煮るの キライではないんだけど・・・


この ヒジキちゃん・・・
めっちゃ 手間がかかります・・・

慣れてはいるものの・・・
気持ちが 弱っちゃうと めげるメニューなので
がんばって 作りたいです・・・



今 他の和惣菜 作りながら オーダーを こなしてます・・・
うにゃ~
ふやかす 時間もあるし・・・
慌てなければ 大丈夫にゃ~♪


そうそう!
昨日 買い出しにも 行けちゃったし・・・
慌てることは ないのにゃ~
今朝から ずっと パタパタだったので・・・
今日は 何となく 慌てモードが 取れなくて・・・


大丈夫・・・大丈夫・・・
2時半の ご予約も 詰め終わったし・・・
一安心して 休憩しよう~っと!!


ちょっと 写真入れようとしたら ヒマワリをクリックしても
入らなかったから ビビったけど 再起動したら
入ったよ~~~


はにゃ・・・
ヨカッタ・・・


焦りまくった 半日だったにゃ~・・・
こんなのに めげずに・・・
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!



マテリアの滝に行く 階段を・・・
トコトコ 降りていきます・・・
もう この場所で マイナスイオン いっぱい~~~!!


清らかな 清流が あちこちから
合流している場所です・・・


ほら ココにも こんな小さな滝・・・


ココは 穏やかに 流れる 下流につながる 川になります・・・
ホント・・・キレイにゃ~・・・




ふと気が付くと あちこちに 植物の赤ちゃん・・・

カワイイにゃ~♪


遊歩道通って やっと 見えて来たよ~
これがマテリアの滝です~♪


さてと!
これから 近づいて行くよ~
この続きは また次になります・・・
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月30日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
4月 30日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★きのこたっぷりペペロンチーノ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

ぴゃーーー!!

今まで 書いてたのが 全部消えちゃったーーー!!
後ほんのチョットだったのにーーー!!

復元しようとしたら バックし過ぎて どこにも 無くなっちゃった!!
いつも タブに 沢山残してるのに・・・
今日にかぎって しっかり 整理しちゃって タブからの
復元も 出来なくて・・・

大ショックにゃーーー!!


パニッてないで 書かなくちゃ!!

えっとえっと・・・
今日は 豚肉のオニオンソース焼きです・・・
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
ジュ~!っと こぐま特製 オニオンソースをからめちゃいます
オニオン効果で 血液サラサラめにゅーです・・・
お醤油ベースなので 白いご飯に とっても合うよ~
サブメインは キノコのペペロンチーノ・・・
今回は 本当に マイッタ~!
白菜も キャベツも ものすごく 値上がりしてて・・・
今回 茨木の業者から 他の野菜と エリンギを仕入れたので
エリンギをメインに シメジ、エノキ、彩りに キャベツ、枝豆を
入れて 作ります・・・
マイルドな 味わいにしたいので キープしておいた
チキンストックを 使ってみますね~・・・
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンと ビタミンⅭたっぷりの 人参と オレンジ、
香りのイイ オレンジジュレを たっぷり使っちゃいます・・・
フレッシュなオレンジの香りが 人参臭さを
気にならなくしてくれます・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングに オレンジの香りがプラス・・・
爽やかな 味わいのマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
ここら辺から・・・
マイナスイオンが とっても 感じられるようになってきました・・・

ここは マテリアの滝の 本当にすぐそばの上流です・・・
マイナスイオンが 辺り一面に 漂っています・・・
はにゃ~・・・
気持ちイイにゃ~・・・

ここ・・・
本当に 車で 何気なく通り過ぎちゃう場所なの・・・
これが マテリアの滝の てっぺんなのにゃ~

すっごい 水しぶき~~~!
はにゃ~
めっちゃ気持ちイイにゃ~!!

辺りは 静かな 癒しのグリーンの風景です・・・

駐車場に停めて これから マテリアの滝まで 降りていくよ~
続きは また あとで・・・
うにゃ・・・
ジュレ 固まったかにゃ・・・?
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★きのこたっぷりペペロンチーノ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


ぴゃーーー!!


今まで 書いてたのが 全部消えちゃったーーー!!
後ほんのチョットだったのにーーー!!


復元しようとしたら バックし過ぎて どこにも 無くなっちゃった!!
いつも タブに 沢山残してるのに・・・
今日にかぎって しっかり 整理しちゃって タブからの
復元も 出来なくて・・・


大ショックにゃーーー!!



パニッてないで 書かなくちゃ!!


えっとえっと・・・

今日は 豚肉のオニオンソース焼きです・・・
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
ジュ~!っと こぐま特製 オニオンソースをからめちゃいます
オニオン効果で 血液サラサラめにゅーです・・・
お醤油ベースなので 白いご飯に とっても合うよ~

サブメインは キノコのペペロンチーノ・・・
今回は 本当に マイッタ~!
白菜も キャベツも ものすごく 値上がりしてて・・・

今回 茨木の業者から 他の野菜と エリンギを仕入れたので
エリンギをメインに シメジ、エノキ、彩りに キャベツ、枝豆を
入れて 作ります・・・
マイルドな 味わいにしたいので キープしておいた
チキンストックを 使ってみますね~・・・

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンと ビタミンⅭたっぷりの 人参と オレンジ、
香りのイイ オレンジジュレを たっぷり使っちゃいます・・・
フレッシュなオレンジの香りが 人参臭さを
気にならなくしてくれます・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングに オレンジの香りがプラス・・・
爽やかな 味わいのマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

ここら辺から・・・
マイナスイオンが とっても 感じられるようになってきました・・・


ここは マテリアの滝の 本当にすぐそばの上流です・・・
マイナスイオンが 辺り一面に 漂っています・・・
はにゃ~・・・
気持ちイイにゃ~・・・


ここ・・・
本当に 車で 何気なく通り過ぎちゃう場所なの・・・

これが マテリアの滝の てっぺんなのにゃ~


すっごい 水しぶき~~~!
はにゃ~
めっちゃ気持ちイイにゃ~!!


辺りは 静かな 癒しのグリーンの風景です・・・


駐車場に停めて これから マテリアの滝まで 降りていくよ~
続きは また あとで・・・
うにゃ・・・
ジュレ 固まったかにゃ・・・?
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月29日
今日は鶏マヨごぼうバーグとグラタンにゃ~(・ω・)ノ
4月 29日 (水 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

やっと 雨も小降りになったよ~
これから 少しづつ お天気回復して行くのかにゃ~?

昨日は お店閉めてから 気圧の変化で
めっちゃ 頭が痛くなっちゃって・・・

0時過ぎまで 休憩して やっと何とか 治ったのにゃ~
島特有の 通り雨っていうか スコールの時が
一番しんどいんだけど・・・

やっと 仕込みが 終わったよ~
ヨカッタ~~~!
コレ書いて 少し 休憩して
サラダの仕込み
また がんばるにゃん!!


昨日 活け花の お話しを書いたら・・・
結構 活け花を やってる人達が お話ししてくれて・・・
久々に 流派が違って 言葉が 違うんだけど
お花の活け方の お話が出来て 楽しかったです・・・♬
やっぱり お花は イイにゃ~!
明るくなって 元気が出ます!!

さてと!
今日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・♬
やわらかな チキン生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
フル、ゴマを たっぷり 入れて 練り込みます・・・
焼いてから たっぷり 時間をかけて 煮込むので
お野菜が とっても やわらかくなって 食べやすいよ~
なので お年寄りや お子ちゃまにも 安心して 食べられます・・・
甘辛いタレに マイルドなマヨネーズ・・・
マヨネーズが 苦手な人は 言って下さいね~
白いご飯に とっても合う 和風ハンバーグです・・・♬
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と マーガリン、小麦粉で作るので
とっても ヘルシーです・・・
チキンと 今回 エリンギを入れちゃいます・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので エリンギは
ちょこっと 小さめに カットしようと 思います・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは 大根ツナトマトマリネです・・・♬
今回は たきのそのさんの トマトと 完熟ファーストトマトの
ブレンドです・・・
ビタミンC タップリの トマトと 大根のマリネ・・・
風邪をひいてる人に おススメです・・・
ツナを入れることで とってもマイルドな味わいに
なるのにゃ~♪
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
なるべく・・・
こぐまが 見た瞬間の 色に 近づけて UPしてます・・・
見るだけでも 心が 休める状態が
伝えられたらと思うのにゃ・・・
ホント・・・
鮮やかな グリーンは 癒してくれるよ・・・

車をゆっくり走らせて・・・
ドキ!ってするほど キレイ・・・
そう 感じた時・・・

キラキラ輝く 鮮やかな グリーンの色合いに 癒されて・・・
疲れた身体を リセットします・・・
>
こんな 風に ヘゴが キレイに 立ってる場所は
とっても鮮やかな グリーンに 出会えるよ・・・

ほら・・・キレイでしょう・・・?

これから マテリアの 上流に 行きます・・・
今度は 水辺の グリーンを UPしますね~

さてと!
玉子焼きカットで 一旦 休憩~・・・
じゃ~みんな~またあとでね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


やっと 雨も小降りになったよ~
これから 少しづつ お天気回復して行くのかにゃ~?


昨日は お店閉めてから 気圧の変化で
めっちゃ 頭が痛くなっちゃって・・・


0時過ぎまで 休憩して やっと何とか 治ったのにゃ~

島特有の 通り雨っていうか スコールの時が
一番しんどいんだけど・・・


やっと 仕込みが 終わったよ~
ヨカッタ~~~!
コレ書いて 少し 休憩して
サラダの仕込み
また がんばるにゃん!!



昨日 活け花の お話しを書いたら・・・
結構 活け花を やってる人達が お話ししてくれて・・・
久々に 流派が違って 言葉が 違うんだけど
お花の活け方の お話が出来て 楽しかったです・・・♬

やっぱり お花は イイにゃ~!
明るくなって 元気が出ます!!


さてと!
今日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・♬
やわらかな チキン生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
フル、ゴマを たっぷり 入れて 練り込みます・・・
焼いてから たっぷり 時間をかけて 煮込むので
お野菜が とっても やわらかくなって 食べやすいよ~
なので お年寄りや お子ちゃまにも 安心して 食べられます・・・
甘辛いタレに マイルドなマヨネーズ・・・
マヨネーズが 苦手な人は 言って下さいね~
白いご飯に とっても合う 和風ハンバーグです・・・♬

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と マーガリン、小麦粉で作るので
とっても ヘルシーです・・・
チキンと 今回 エリンギを入れちゃいます・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので エリンギは
ちょこっと 小さめに カットしようと 思います・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは 大根ツナトマトマリネです・・・♬
今回は たきのそのさんの トマトと 完熟ファーストトマトの
ブレンドです・・・
ビタミンC タップリの トマトと 大根のマリネ・・・
風邪をひいてる人に おススメです・・・
ツナを入れることで とってもマイルドな味わいに
なるのにゃ~♪
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~

なるべく・・・
こぐまが 見た瞬間の 色に 近づけて UPしてます・・・
見るだけでも 心が 休める状態が
伝えられたらと思うのにゃ・・・

ホント・・・
鮮やかな グリーンは 癒してくれるよ・・・


車をゆっくり走らせて・・・
ドキ!ってするほど キレイ・・・

そう 感じた時・・・


キラキラ輝く 鮮やかな グリーンの色合いに 癒されて・・・
疲れた身体を リセットします・・・


こんな 風に ヘゴが キレイに 立ってる場所は
とっても鮮やかな グリーンに 出会えるよ・・・


ほら・・・キレイでしょう・・・?


これから マテリアの 上流に 行きます・・・
今度は 水辺の グリーンを UPしますね~


さてと!
玉子焼きカットで 一旦 休憩~・・・
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 28日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤ウルメのタルタルソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤ウルメのタルタルソース

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、マリネは 売り切れました・・・
お惣菜や 他のサラダは まだありますよ~
あ! 唐揚げは いっぱいあります・・・
尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子、から揚げで 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は この大雨の中 こぐまの お弁当を 買いに来て
下さって 本当に ありがとうございました・・・
また はりきって お弁当を 作りたいと思います・・・♬

今日は あさイチの まとまった数のお弁当を お詰めして・・・
にゃ~んとか 無事に お渡しが出来て 少ししたら
一個 お弁当が 足りなくなっちゃって・・・

この前失敗したから 何度も何度も 消込を
確認してたんだけど・・・
一番混んでる時に わかったもので
しばらく パニッてました・・・

混んでる時の 足りなくなるのって なかなか
数が 挽回できずに 追いつかないものなので
もう必死!!

並んでる お客さんに 謝りながら 追いつくこと
20分・・・

はにゃ・・・無事に 追いついて ヨカッタ・・・
今日は・・・マイッタ・・・

この雨は 明日には 回復しそうです・・・
気圧が 低くて 肩こりから あっちこっち 痛いのにゃ~
あんまり痛くて 目が回ったから 痛み止め飲んで
やっと 落ち着いたとこです・・・
気圧の変化に 弱いので
こんな時は 困っちゃうのにゃ~

さてと!
ほんの少し 休憩して 仕込み始めようかにゃ~
音が静かになったと思ったら・・・
あ!雨も 小降りになったよ~・・・
日曜日は 大和村~宇検村の山の中に 行って来ました
今の時期の 新緑は ピカピカ~~~!

今年は 特にキレイ・・・
こんな年は 何年かの 1回だから 車を降りて
ゆっくり歩きながら 撮ってみたの・・・


今年は シダ類が 本当に キレイ~!

こんな風に 緑のグラデーションを マイナスイオン
浴びながら 見ていると 身も心も 落ち着くのにゃ~

この木の下の シダが 群生してる場所が
本当に キレイで・・・
スポットライトが 当たってるみたいだったよ・・・

今回は いっぱい撮ったから 小出しに UPしますね~
さてと!
休憩・・・休憩・・・
じゃ~みんな~またあとでね・・・

★赤ウルメのタルタルソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤ウルメのタルタルソース

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、マリネは 売り切れました・・・
お惣菜や 他のサラダは まだありますよ~
あ! 唐揚げは いっぱいあります・・・

尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子、から揚げで 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~

今日は この大雨の中 こぐまの お弁当を 買いに来て
下さって 本当に ありがとうございました・・・
また はりきって お弁当を 作りたいと思います・・・♬


今日は あさイチの まとまった数のお弁当を お詰めして・・・
にゃ~んとか 無事に お渡しが出来て 少ししたら
一個 お弁当が 足りなくなっちゃって・・・


この前失敗したから 何度も何度も 消込を
確認してたんだけど・・・
一番混んでる時に わかったもので
しばらく パニッてました・・・


混んでる時の 足りなくなるのって なかなか
数が 挽回できずに 追いつかないものなので
もう必死!!


並んでる お客さんに 謝りながら 追いつくこと
20分・・・


はにゃ・・・無事に 追いついて ヨカッタ・・・
今日は・・・マイッタ・・・


この雨は 明日には 回復しそうです・・・
気圧が 低くて 肩こりから あっちこっち 痛いのにゃ~
あんまり痛くて 目が回ったから 痛み止め飲んで
やっと 落ち着いたとこです・・・
気圧の変化に 弱いので
こんな時は 困っちゃうのにゃ~


さてと!
ほんの少し 休憩して 仕込み始めようかにゃ~
音が静かになったと思ったら・・・

あ!雨も 小降りになったよ~・・・

日曜日は 大和村~宇検村の山の中に 行って来ました
今の時期の 新緑は ピカピカ~~~!


今年は 特にキレイ・・・

こんな年は 何年かの 1回だから 車を降りて
ゆっくり歩きながら 撮ってみたの・・・



今年は シダ類が 本当に キレイ~!


こんな風に 緑のグラデーションを マイナスイオン
浴びながら 見ていると 身も心も 落ち着くのにゃ~

この木の下の シダが 群生してる場所が
本当に キレイで・・・
スポットライトが 当たってるみたいだったよ・・・

今回は いっぱい撮ったから 小出しに UPしますね~

さてと!
休憩・・・休憩・・・
じゃ~みんな~またあとでね・・・


2015年04月28日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
4月 28日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤ウルメのタルタルソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は めっちゃ パタパタで・・・
仕入れた 内地からの野菜のトラブルで
仕入れ直しに行って・・・

龍郷で 買い物して 途中 フィオーレさんで 美味しい
島野菜のパスタ食べて 休憩~~~

それから 気分転換で屋入峠で 青空の 写真を
ほんの少し撮って・・・
気を取り直して 戻って来たのにゃ~・・・

午前中 カット作業が落ち着いて、和惣菜煮込んでる間・・・
草月流の お花の先生に 電話してみたよ~
もう お話しするのは 島を出てから ほとんどなかったので
先生の声を聞いたのは 20年ぶり・・・
モノを作る・・・
創造する喜びを 教えてくれた
先生・・・
お元気な声が 聞けて
うれしかった~!
本当なら 師範まで 後ちょっとだったから
最後まで 習いたかったけど・・・
島に行くことが 決まって・・・
泣く泣く お稽古が中断して・・・

でも あの頃の 楽しい 思い出を胸に・・・
これからも がんばって
行きたいと思います・・・

先生 見てくれてるかにゃ~・・・?
昔の最初の頃の 市の展示会・・・
靑朝顔 (ヘブンディーブルー)の ガラスの花器作って
初めての 展示会でした・・・
1994年だよ・・・こぐまも 若い!!

秋になれば 花展の準備や ミニゴルフ行って
みんなで こぐまの家に 集まって お食事会して・・・
あの頃は 本当に 時間も余裕があって・・・
何でもチャレンジして・・・
いろんなこと あったけど それなりに 乗り越えていく
バイタリティーも あって・・・

この頃 歳のせいか ちょこっと
意気地がなくなっちゃってたから・・・
先生からの お手紙は
本当に 元気の素になりました・・・
「どんなことがあっても へこたれない・・・」
くぅ~~~!
そうでした!!

それが 私の唯一の
長所的なものでした!!
先生 インターネットは もうしばらく 見てないって
言ってたけど・・・まさに タイムリー!!
また 当時の 生徒さんに会って 見れたら
見て下さいね~
島の植物 いっぱい載せちゃいます・・・
良いメンバーだったよね~
上は 60代後半から 20代後半で・・・
私は 真中だったっけ・・・
またいつか お会い出来る日まで・・・
待ってて下さいね~・・・
せっかくだから 今日は 島の植物から・・・
今一番目について キレイな 青い朝顔・・・

青い灯りのように 輝きます・・・
ピンクもあるけど こぐまは やっぱり 靑が好き~♪

めずらしい 赤いダチュラ・・・
コレは 国直で 見つけたよ~

状態は とっても良くて キレイにゃ~~~!

島には こんなに きれいな グリーンがいっぱい・・・

おひさまの 光りに透ける クワズイモ・・・

この鮮やかな シダ・・・
先生に 見せたいにゃ~・・・

今日は 赤ウルメのタルタルソースです・・・♪
骨のない 赤ウルメを 軽くムニエルにして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
サブメインは トマトきのこパスタ・・・♪
さっき やっと トマトソースが 出来上がったよ~
冷めても 美味しいように ハーブや 香味野菜を
たっぷり入れて 作りました・・・
開店時間に 合わせて 茹でたてパスタに
絡めようね~・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今日は 茨城県の さつま芋です・・・
しっとり ほっくり・・・
甘さも あって 低温で これから じっくり加熱して
ゴマレモン風味の マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
ちょこっと 長く休憩取ってました・・・
これから ハンバーグ、肉団子、別注の
お弁当を仕込みます・・・
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


★赤ウルメのタルタルソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は めっちゃ パタパタで・・・

仕入れた 内地からの野菜のトラブルで
仕入れ直しに行って・・・


龍郷で 買い物して 途中 フィオーレさんで 美味しい
島野菜のパスタ食べて 休憩~~~


それから 気分転換で屋入峠で 青空の 写真を
ほんの少し撮って・・・
気を取り直して 戻って来たのにゃ~・・・


午前中 カット作業が落ち着いて、和惣菜煮込んでる間・・・
草月流の お花の先生に 電話してみたよ~
もう お話しするのは 島を出てから ほとんどなかったので
先生の声を聞いたのは 20年ぶり・・・

モノを作る・・・
創造する喜びを 教えてくれた
先生・・・
お元気な声が 聞けて
うれしかった~!
本当なら 師範まで 後ちょっとだったから
最後まで 習いたかったけど・・・
島に行くことが 決まって・・・
泣く泣く お稽古が中断して・・・


でも あの頃の 楽しい 思い出を胸に・・・
これからも がんばって
行きたいと思います・・・


先生 見てくれてるかにゃ~・・・?
昔の最初の頃の 市の展示会・・・
靑朝顔 (ヘブンディーブルー)の ガラスの花器作って
初めての 展示会でした・・・
1994年だよ・・・こぐまも 若い!!


秋になれば 花展の準備や ミニゴルフ行って
みんなで こぐまの家に 集まって お食事会して・・・
あの頃は 本当に 時間も余裕があって・・・
何でもチャレンジして・・・
いろんなこと あったけど それなりに 乗り越えていく
バイタリティーも あって・・・


この頃 歳のせいか ちょこっと
意気地がなくなっちゃってたから・・・

先生からの お手紙は
本当に 元気の素になりました・・・

「どんなことがあっても へこたれない・・・」
くぅ~~~!
そうでした!!


それが 私の唯一の
長所的なものでした!!
先生 インターネットは もうしばらく 見てないって
言ってたけど・・・まさに タイムリー!!

また 当時の 生徒さんに会って 見れたら
見て下さいね~

島の植物 いっぱい載せちゃいます・・・
良いメンバーだったよね~
上は 60代後半から 20代後半で・・・
私は 真中だったっけ・・・

またいつか お会い出来る日まで・・・
待ってて下さいね~・・・

せっかくだから 今日は 島の植物から・・・
今一番目について キレイな 青い朝顔・・・

青い灯りのように 輝きます・・・

ピンクもあるけど こぐまは やっぱり 靑が好き~♪


めずらしい 赤いダチュラ・・・
コレは 国直で 見つけたよ~


状態は とっても良くて キレイにゃ~~~!


島には こんなに きれいな グリーンがいっぱい・・・


おひさまの 光りに透ける クワズイモ・・・


この鮮やかな シダ・・・
先生に 見せたいにゃ~・・・


今日は 赤ウルメのタルタルソースです・・・♪
骨のない 赤ウルメを 軽くムニエルにして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~

サブメインは トマトきのこパスタ・・・♪
さっき やっと トマトソースが 出来上がったよ~
冷めても 美味しいように ハーブや 香味野菜を
たっぷり入れて 作りました・・・
開店時間に 合わせて 茹でたてパスタに
絡めようね~・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今日は 茨城県の さつま芋です・・・
しっとり ほっくり・・・
甘さも あって 低温で これから じっくり加熱して
ゴマレモン風味の マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

ちょこっと 長く休憩取ってました・・・
これから ハンバーグ、肉団子、別注の
お弁当を仕込みます・・・
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


2015年04月27日
やっと 「Pousser(プッセ)」さんに さんに 行って来たよ~(^^)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今 和惣菜の 仕込みの真っ最中です~♪
昨日は 宇検村の山の中で マイナスイオン
たっぷり浴びて来たよ~・・・
不思議な事が あったんだけど・・・
また それは 後日blogに 書こうと思います・・・
昨日は 宇検に行く前に お昼ご飯を食べに
屋仁川で 新しく オープンした お店の
「Pousser(プッセ)」さんに さんに 行って来ました♪

こぐまは 新しい お店って
めっちゃ 緊張しちゃうのにゃ~

今回は お客さんの リクエストが 本当に 多かった~!
お店の前で 深呼吸~~~!

うにゃ!
ランチメニュが あった~!
ど・れ・に・しよう・か・にゃ~?

お店の中は お客さんが いっぱいで・・・
ちょうど カウンターが 空いていたので
迷わず カウンターに・・・

落ち着いた オーク調の シックな カウンターです・・・
お店の中も 高級感があって オシャレです~♪

こっちは ドリンク作る側・・・

待ってる間 めっちゃ 緊張したけど 面識がない
お店なので blogアップの 許可を頂いて・・・
空いた 座席を 速攻で パチリ!!
この 写真で 雰囲気わかるかにゃ~?

こぐまは 今回は ベーシックに チキンを 選んでみたよ~
まずは サラダと パンが出て来ました♪

彩りのキレイな サラダ・・・
この香りは ひょっとして・・・

ドレッシングが バルサミコ酢を使っています・・・
うにゃ~
ランチの サラダの ドレッシングで バルサミコ酢を
使っているのは 珍しい~~~!
ちょこっと リッチな気分・・・♪

カウンターで お料理されてる プッセさん・・・
動きが 見惚れちゃうほど 無駄がないの~
仕込みが しっかりしてるから 躊躇することが
全くなくて・・・
こぐま 本当に 勉強になったよ~
お料理してるのを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
チキンのバジルトマトソースです~♪
とっても イイ香り~~~!
緊張し過ぎて お料理の アップ写真が ブレちゃって・・・
また 次回 キチンと撮るからね~・・・


ものすご~く チキンが ジューシーで
シットリ やわらかです・・・
バジルトマトソースも 美味しい~!

うにゃ!島では あまり見られない 芽キャベツちゃん・・・♪

添え野菜は 本来の味を生かして シンプルな味付け・・・

真中の マッシュポテトも たっぷりつけて・・・

パンにも たっぷりつけちゃって・・・

ここのコーヒー 美味しい~
エスプレッソで スッキリとした 味わいでした♪

ビスケット 頂いちゃいました♪

美味しかったです・・・
また伺いますね~
次は パスタ頂きたいにゃ~♪
「Pousser プッセ」さん
奄美市 名瀬入船町 17-10
TEL 0997-69-3922
ランチ 11:30~14:30 L.O.
ディナー 18:00~21:30 L.O.
駐車場 2台あります


うにゃ~
今 和惣菜の 仕込みの真っ最中です~♪
昨日は 宇検村の山の中で マイナスイオン
たっぷり浴びて来たよ~・・・

不思議な事が あったんだけど・・・
また それは 後日blogに 書こうと思います・・・

昨日は 宇検に行く前に お昼ご飯を食べに
屋仁川で 新しく オープンした お店の
「Pousser(プッセ)」さんに さんに 行って来ました♪

こぐまは 新しい お店って
めっちゃ 緊張しちゃうのにゃ~


今回は お客さんの リクエストが 本当に 多かった~!
お店の前で 深呼吸~~~!


うにゃ!
ランチメニュが あった~!
ど・れ・に・しよう・か・にゃ~?


お店の中は お客さんが いっぱいで・・・

ちょうど カウンターが 空いていたので
迷わず カウンターに・・・


落ち着いた オーク調の シックな カウンターです・・・
お店の中も 高級感があって オシャレです~♪


こっちは ドリンク作る側・・・

待ってる間 めっちゃ 緊張したけど 面識がない
お店なので blogアップの 許可を頂いて・・・

空いた 座席を 速攻で パチリ!!
この 写真で 雰囲気わかるかにゃ~?



こぐまは 今回は ベーシックに チキンを 選んでみたよ~
まずは サラダと パンが出て来ました♪


彩りのキレイな サラダ・・・
この香りは ひょっとして・・・


ドレッシングが バルサミコ酢を使っています・・・
うにゃ~
ランチの サラダの ドレッシングで バルサミコ酢を
使っているのは 珍しい~~~!
ちょこっと リッチな気分・・・♪


カウンターで お料理されてる プッセさん・・・
動きが 見惚れちゃうほど 無駄がないの~
仕込みが しっかりしてるから 躊躇することが
全くなくて・・・

こぐま 本当に 勉強になったよ~

お料理してるのを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
チキンのバジルトマトソースです~♪
とっても イイ香り~~~!
緊張し過ぎて お料理の アップ写真が ブレちゃって・・・
また 次回 キチンと撮るからね~・・・



ものすご~く チキンが ジューシーで
シットリ やわらかです・・・

バジルトマトソースも 美味しい~!

うにゃ!島では あまり見られない 芽キャベツちゃん・・・♪

添え野菜は 本来の味を生かして シンプルな味付け・・・

真中の マッシュポテトも たっぷりつけて・・・


パンにも たっぷりつけちゃって・・・


ここのコーヒー 美味しい~
エスプレッソで スッキリとした 味わいでした♪

ビスケット 頂いちゃいました♪


美味しかったです・・・
また伺いますね~
次は パスタ頂きたいにゃ~♪

「Pousser プッセ」さん
奄美市 名瀬入船町 17-10
TEL 0997-69-3922
ランチ 11:30~14:30 L.O.
ディナー 18:00~21:30 L.O.
駐車場 2台あります
2015年04月26日
昨日 久しぶりに「丸善ラーメン」さんに行って来たよ~(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
眠った~~~!

6時チョット 前に起きて 自宅の方の 掃除して・・・
洗濯 終わらせて シャワー浴びて スッキリです~♪
今 お店の片づけが終わって ショーケースの
洗浄が 終わって やっと 一安心・・・
やっと PCちゃんの 前に 座ることが出来たよ~
昨日は 最後のお客さんが お帰りになった後・・・
ちょこちょこ 片づけモノしながら
恐怖の宿題の 漬物まで
何とか 漬け終って・・・

夕飯・・・ごはん・・・
はにゃ・・・食べるの面倒にゃ~・・・

寝ちゃおうかにゃ・・・
片づけして 寝ちゃおう・・・

と思ったら・・・
久々に お友達が 心配して 来てくれて・・・
それから ラーメン食べに 行って来ました♪
行ったのは 「とんこつらーめん まる善」さん・・・
いつもは お店の写真から 載せるんだけど、
ひっさびさに 美味しそうな 湯気が 撮れたから
まずは 美味しそうな ラーメンの写真から
載せちゃいま~す♪


お店の入口は こんなカンジ・・・♪
この提灯が イイ雰囲気出してます・・・♪

店内は 結構広いよ~
30人チョットは 入ると思うよ~
お客さんが いないとこだけ 速攻で パチリ!
テーブル、カウンター、お座敷があります・・・
こぐまたちは お料理するのを 見るのが 好きなので
もちろんカウンターに 座っちゃいました♪

メニューはこちら・・・
うにゃ・・・迷うにゃ~

裏にも あったよ~♪
うにゃにゃ・・・迷うにゃ~~~
お昼のセットメニューや 夜の定食も 充実してます♪
常連さん達は 定食を 頼んでいたよ~♪

まずは 彼女は 生ビール♪
こぐまは 片付けが 残ってるので ソフトドリンクの
ドクターペッパー!
はにゃ~!!ドクターペッパーって
45年くらい前に 飲んだのが
最後だったにゃ~!!
懐かしいから 迷わず 頼んじゃいました♪
ちょっと シソのような・・・
梅のような 香りが
懐かしい~~~!!
ここは ラーメン屋さんなんだけど おつまみが
充実しています♪
彼女が 選んでくれた タコの唐揚げで
乾杯~~~♪

はにゃ!!
火加減絶妙な プリップリの 食感!!
噛んだら ジューシーで
めっちゃ 美味しい~~~!!
ウマウマ~~~!

彼女が 頼んだのは ピリ辛混ぜラーメンの 大盛り~♪
汁なしタイプで ラー油と コレは
秘伝のタレを 混ぜ込んであるのかにゃ・・・?
沢山の ネギを混ぜながら 食べます・・・♪
コレ ひと口もらったら 味わいは マイルドで
後から 辛さが ドーン!って来るんだけど
美味しい~~~!
後から お酢を出して くれたので お酢を混ぜて
食べてみたら 食通の彼女が 感動してました♪
こぐまも 今度絶対 頼んでみる~♪

こぐまは 夜になると バテて 体温が上がらなくなっちゃうので
あたたかい野菜ラーメンを 頼んでみたよ~♪
うにゃ~~~!
イイ匂い~~~!
美味しそうにゃ~~~!

この アッツアツの湯気が
うれしい~~~!
湯気って 片手で 撮るのが めっちゃ難しいのにゃ~


なので 格闘してたら 彼女が 横から 撮ってくれました♪

シャキシャキの キャベツちゃん・・・♪
よく油が まわった炒め野菜って 美味しいよね~!

一見しっかりしてそうなんだけど・・・
口の中に入れると とっても やわらかで マイルドな
チャーシューも 美味しい~!

シャキシャキ モヤシちゃん・・・

こぐまは 小さな頃 きくらげが 大好きで・・・
5歳くらいだったっけかにゃ~?
新宿の百人町のラーメン屋さんで 五目そばを
母がよく好きで 頼んでいて・・・
きくらげが いっぱい入っていて・・・
それを 全部 もらっていた記憶があります・・・
このラーメンには きくらげが いっぱい入っていて・・・
こぐまは 懐かしくて 嬉しくなっちゃいました♪

こぐまは 好きなモノは あとに残すタイプ・・・
そりゃ~玉子大好き星人の こぐまは パクン!と
食べて ニンマリ~~~♪
この半熟と 固ゆでの中間の 茹で加減の 煮玉子・・・
コレ お代わりしたいほど 美味しかったよ~♪

美味しかったです!
また伺いますね~!
こ・・・今度は 辛いのチャレンジしたいです!

「とんこつらーめん まる善」さん
住所 鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-8
TEL 0997-53-3424
営業時間 11:00~14:00
17:00~26:00
ラストオーダー なし
定休日 年中無休
駐車場 あり
店舗裏駐車場5台


はにゃ~・・・
眠った~~~!


6時チョット 前に起きて 自宅の方の 掃除して・・・
洗濯 終わらせて シャワー浴びて スッキリです~♪

今 お店の片づけが終わって ショーケースの
洗浄が 終わって やっと 一安心・・・

やっと PCちゃんの 前に 座ることが出来たよ~

昨日は 最後のお客さんが お帰りになった後・・・
ちょこちょこ 片づけモノしながら
恐怖の宿題の 漬物まで
何とか 漬け終って・・・


夕飯・・・ごはん・・・

はにゃ・・・食べるの面倒にゃ~・・・


寝ちゃおうかにゃ・・・

片づけして 寝ちゃおう・・・


と思ったら・・・
久々に お友達が 心配して 来てくれて・・・
それから ラーメン食べに 行って来ました♪
行ったのは 「とんこつらーめん まる善」さん・・・
いつもは お店の写真から 載せるんだけど、
ひっさびさに 美味しそうな 湯気が 撮れたから
まずは 美味しそうな ラーメンの写真から
載せちゃいま~す♪



お店の入口は こんなカンジ・・・♪
この提灯が イイ雰囲気出してます・・・♪

店内は 結構広いよ~
30人チョットは 入ると思うよ~
お客さんが いないとこだけ 速攻で パチリ!
テーブル、カウンター、お座敷があります・・・
こぐまたちは お料理するのを 見るのが 好きなので
もちろんカウンターに 座っちゃいました♪


メニューはこちら・・・
うにゃ・・・迷うにゃ~


裏にも あったよ~♪
うにゃにゃ・・・迷うにゃ~~~

お昼のセットメニューや 夜の定食も 充実してます♪
常連さん達は 定食を 頼んでいたよ~♪


まずは 彼女は 生ビール♪
こぐまは 片付けが 残ってるので ソフトドリンクの
ドクターペッパー!

はにゃ~!!ドクターペッパーって
45年くらい前に 飲んだのが
最後だったにゃ~!!

懐かしいから 迷わず 頼んじゃいました♪
ちょっと シソのような・・・
梅のような 香りが
懐かしい~~~!!
ここは ラーメン屋さんなんだけど おつまみが
充実しています♪
彼女が 選んでくれた タコの唐揚げで
乾杯~~~♪

はにゃ!!
火加減絶妙な プリップリの 食感!!
噛んだら ジューシーで
めっちゃ 美味しい~~~!!
ウマウマ~~~!


彼女が 頼んだのは ピリ辛混ぜラーメンの 大盛り~♪
汁なしタイプで ラー油と コレは
秘伝のタレを 混ぜ込んであるのかにゃ・・・?
沢山の ネギを混ぜながら 食べます・・・♪
コレ ひと口もらったら 味わいは マイルドで
後から 辛さが ドーン!って来るんだけど
美味しい~~~!

後から お酢を出して くれたので お酢を混ぜて
食べてみたら 食通の彼女が 感動してました♪
こぐまも 今度絶対 頼んでみる~♪


こぐまは 夜になると バテて 体温が上がらなくなっちゃうので
あたたかい野菜ラーメンを 頼んでみたよ~♪
うにゃ~~~!
イイ匂い~~~!

美味しそうにゃ~~~!

この アッツアツの湯気が
うれしい~~~!

湯気って 片手で 撮るのが めっちゃ難しいのにゃ~



なので 格闘してたら 彼女が 横から 撮ってくれました♪


シャキシャキの キャベツちゃん・・・♪
よく油が まわった炒め野菜って 美味しいよね~!

一見しっかりしてそうなんだけど・・・
口の中に入れると とっても やわらかで マイルドな
チャーシューも 美味しい~!


シャキシャキ モヤシちゃん・・・

こぐまは 小さな頃 きくらげが 大好きで・・・
5歳くらいだったっけかにゃ~?

新宿の百人町のラーメン屋さんで 五目そばを
母がよく好きで 頼んでいて・・・
きくらげが いっぱい入っていて・・・
それを 全部 もらっていた記憶があります・・・
このラーメンには きくらげが いっぱい入っていて・・・
こぐまは 懐かしくて 嬉しくなっちゃいました♪


こぐまは 好きなモノは あとに残すタイプ・・・
そりゃ~玉子大好き星人の こぐまは パクン!と
食べて ニンマリ~~~♪
この半熟と 固ゆでの中間の 茹で加減の 煮玉子・・・
コレ お代わりしたいほど 美味しかったよ~♪


美味しかったです!
また伺いますね~!

こ・・・今度は 辛いのチャレンジしたいです!


「とんこつらーめん まる善」さん
住所 鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-8
TEL 0997-53-3424
営業時間 11:00~14:00
17:00~26:00
ラストオーダー なし
定休日 年中無休
駐車場 あり
店舗裏駐車場5台
2015年04月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 25日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は ハンバーグ、肉団子、
マリネ、から揚げは 売り切れました・・・
在庫が少なくて すみません・・・

ポテサラは まだ いっぱいあります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
めっちゃ イイ天気~~~♪
めっちゃ 気持ちイイ~~~・・・
・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・

ぴゃ~・・・ぴゃ~

・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・・

ピピピピ・・・・

うにゃ!!

イカン!!
あんまり 気持ち良過ぎて
30分居眠りしちゃった!!

一旦 ランチタイムの お弁当の お引き渡しが
終わって・・・ちょっと 集中力が 切れちゃった・・・

反省・・・

今日は お出かけのお供に こぐまの お弁当を
買って下さった お客さんが 多かったよ~
こんなに 気持ちイイ お天気だものね~
しばらく 寒い日が 続いていたし・・・
やっぱり お出かけしたくなっちゃうよね~!
こぐまも 明日は お天気良さそうだし・・・
何処かに 行ってみよう~っと!!
何処にしようかにゃ~?
海?森?川・・・?
もう すんご~く 迷っちゃってます~

買い出しもあるから クーラーバック
引っ張り出さなくちゃ~!!

もう こんなに 暑くなったら・・・
また 買い出しも 大変~~~!

仕入れ もあるから 準備万端で やって行こう~!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!

今日の海は こんなカンジかにゃ~?
青い海と 青い空・・・
うにゃ!きっと こんな風景が 拡がってるはず~♪

青く透き通った海は こんなカンジかにゃ~?

もう 早い人は 泳いじゃうかもね~

こんな浅瀬に Gパン まくって 入っても
気持ちイイはず~~~♪

リーフで 小さな 生き物探しても 楽しいよね~♪

風に乗って 青空を飛んでる 鳥や 飛行機を見るのも
イイにゃ~~~♪

さぁ~~~
明日の予定も考えながら 乾物の 計量して おこうかにゃ~
コレしておくと 気持ちに余裕が 出るから 安心なの~
体調も 考えて 体に負担が かからない場所がイイにゃ~
ううぅ~!!
もうちょこっと 考えよう~っと!!

さてと!
少し 休憩して 夕方からのお客さんの 準備しなくちゃ!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は ハンバーグ、肉団子、
マリネ、から揚げは 売り切れました・・・
在庫が少なくて すみません・・・


ポテサラは まだ いっぱいあります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
めっちゃ イイ天気~~~♪

めっちゃ 気持ちイイ~~~・・・

・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・


ぴゃ~・・・ぴゃ~


・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・・


ピピピピ・・・・


うにゃ!!


イカン!!
あんまり 気持ち良過ぎて
30分居眠りしちゃった!!


一旦 ランチタイムの お弁当の お引き渡しが
終わって・・・ちょっと 集中力が 切れちゃった・・・


反省・・・


今日は お出かけのお供に こぐまの お弁当を
買って下さった お客さんが 多かったよ~
こんなに 気持ちイイ お天気だものね~

しばらく 寒い日が 続いていたし・・・
やっぱり お出かけしたくなっちゃうよね~!
こぐまも 明日は お天気良さそうだし・・・
何処かに 行ってみよう~っと!!
何処にしようかにゃ~?
海?森?川・・・?

もう すんご~く 迷っちゃってます~


買い出しもあるから クーラーバック
引っ張り出さなくちゃ~!!


もう こんなに 暑くなったら・・・
また 買い出しも 大変~~~!


仕入れ もあるから 準備万端で やって行こう~!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


今日の海は こんなカンジかにゃ~?
青い海と 青い空・・・
うにゃ!きっと こんな風景が 拡がってるはず~♪


青く透き通った海は こんなカンジかにゃ~?

もう 早い人は 泳いじゃうかもね~


こんな浅瀬に Gパン まくって 入っても
気持ちイイはず~~~♪


リーフで 小さな 生き物探しても 楽しいよね~♪


風に乗って 青空を飛んでる 鳥や 飛行機を見るのも
イイにゃ~~~♪


さぁ~~~
明日の予定も考えながら 乾物の 計量して おこうかにゃ~
コレしておくと 気持ちに余裕が 出るから 安心なの~

体調も 考えて 体に負担が かからない場所がイイにゃ~
ううぅ~!!
もうちょこっと 考えよう~っと!!


さてと!
少し 休憩して 夕方からのお客さんの 準備しなくちゃ!!

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月25日
はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
4月 25日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっぱり 鍋が持ち上がらなかったりしちゃって
途中 ダウン~~~・・・

そのまんま 一旦火は止まっているから 2時間弱くらい
仮眠取りながら やっと出来上がったよ~

昨日は 何とか 早めにって 仕込みながら
写真編集を 合間に先にやったり・・・
途中・・・
ちょこっと しんどくなったら みんなのblog見ながら
仕込んでたの・・・
はにゃ・・・ヨカッタ・・・

ナンコツの仕込みは・・・
大体 中身が入ってる お鍋だと 多分だけど 25~30kgは
あると思うのにゃ~
これを 持ち上げるのが
すんご~く こぐまには 重労働で・・・

大体 この持ち上げる作業で グッタリしちゃうの・・・
ただ 作業を 3つに 区切ってあるから、休憩を
しっかり取りやすい 作業内容なので その間、
他の 仕込みも しやすいの~
ただ ナンコツの鍋が とっても大きいから お鍋の
ローテーションが大変なのにゃ~

これさえ 乗り越えちゃえば 何とか 開店時間までに
作り終わることが 出来るの・・・
毎回毎回 ちゃんと 時間内に 出来上がるか
ヒヤヒヤなんだけど・・・

でも みんなから 「美味しい~!」って
言ってもらうと・・・
次も頑張ろう~~~!って 思うのにゃ~

はにゃ!!
小鳥の声が 聞こえ出したと思ったら・・・
外が 明るくなってる~~~♪
ちょこっと 今日は いつもより 休憩が少なかったから
早く シャワー浴びて 休憩しないと!

なので・・・
今日は プルップルの 豚ナンコツです・・・♪
前回も 話したけど 冷凍じゃ~んなくて、生のナンコツを
使うようになったら 美味しい~!!
肉質が バージョンアップしたカンジ・・・
下茹での間 アクもあまり出ないし、ムチムチプリプリです♪
やわらかく 消化吸収も良いので お年寄りや
お子ちゃまでも安心して 食べられるよ~
今 気候が おかしくて 疲れやすいよね~
こんな時は ビタミンB群の 塊の 豚ナンコツ・・・
元気が出るよ~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
野菜と うどんの量が ほぼ同量の 割合で
作ってるから 野菜がたっぷり 食べられちゃいます♪
お子ちゃまが 大好きメニューなので 枝豆も
いっぱい入れちゃおうね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイ りんごジュレを
たっぷり入れちゃいます・・・♪
大根キュウリベースの 野菜と合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまの まりねの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・

この鏡のように 見える海・・・
初めて来た時は 本当に ちょっと
異空間な感じがして・・・
風に乗って 雲が流れて 動くたびに ここの
風景は 目まぐるしく 変わって行きます・・・

雲で おひさまが 隠れちゃうとこんなカンジ・・・
鳥たちが 明るい場所を探して 羽ばたいて
行きます・・・

ちょっと ルノアールの 風景画のような
雰囲気の場所もあるよ~・・・

キラキラな 風景を 夢中で 撮ってると
足元で ジュ~!っと 貝の呼吸の音も
聞こえるよ~・・・

おひさまが かくれんぼしていて 途中から
光りが 降って来たところ・・・

こんな静かな 風景を 見てると 気持ちも リセット出来て
ホッとします・・・
やっぱり 島の自然は イイにゃ~・・・

今度 お天気になったら 海に行こうかにゃ~
森に入ろうかにゃ~迷うにゃ~
明日のお天気で かんがえよう~っと!!
はにゃ・・・少し休憩~~~
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっぱり 鍋が持ち上がらなかったりしちゃって
途中 ダウン~~~・・・


そのまんま 一旦火は止まっているから 2時間弱くらい
仮眠取りながら やっと出来上がったよ~


昨日は 何とか 早めにって 仕込みながら
写真編集を 合間に先にやったり・・・
途中・・・
ちょこっと しんどくなったら みんなのblog見ながら
仕込んでたの・・・
はにゃ・・・ヨカッタ・・・


ナンコツの仕込みは・・・
大体 中身が入ってる お鍋だと 多分だけど 25~30kgは
あると思うのにゃ~
これを 持ち上げるのが
すんご~く こぐまには 重労働で・・・


大体 この持ち上げる作業で グッタリしちゃうの・・・
ただ 作業を 3つに 区切ってあるから、休憩を
しっかり取りやすい 作業内容なので その間、
他の 仕込みも しやすいの~

ただ ナンコツの鍋が とっても大きいから お鍋の
ローテーションが大変なのにゃ~


これさえ 乗り越えちゃえば 何とか 開店時間までに
作り終わることが 出来るの・・・
毎回毎回 ちゃんと 時間内に 出来上がるか
ヒヤヒヤなんだけど・・・


でも みんなから 「美味しい~!」って
言ってもらうと・・・
次も頑張ろう~~~!って 思うのにゃ~


はにゃ!!

小鳥の声が 聞こえ出したと思ったら・・・
外が 明るくなってる~~~♪
ちょこっと 今日は いつもより 休憩が少なかったから
早く シャワー浴びて 休憩しないと!


なので・・・
今日は プルップルの 豚ナンコツです・・・♪
前回も 話したけど 冷凍じゃ~んなくて、生のナンコツを
使うようになったら 美味しい~!!
肉質が バージョンアップしたカンジ・・・
下茹での間 アクもあまり出ないし、ムチムチプリプリです♪
やわらかく 消化吸収も良いので お年寄りや
お子ちゃまでも安心して 食べられるよ~
今 気候が おかしくて 疲れやすいよね~
こんな時は ビタミンB群の 塊の 豚ナンコツ・・・
元気が出るよ~


サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
野菜と うどんの量が ほぼ同量の 割合で
作ってるから 野菜がたっぷり 食べられちゃいます♪
お子ちゃまが 大好きメニューなので 枝豆も
いっぱい入れちゃおうね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイ りんごジュレを
たっぷり入れちゃいます・・・♪
大根キュウリベースの 野菜と合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまの まりねの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・


この鏡のように 見える海・・・
初めて来た時は 本当に ちょっと
異空間な感じがして・・・
風に乗って 雲が流れて 動くたびに ここの
風景は 目まぐるしく 変わって行きます・・・


雲で おひさまが 隠れちゃうとこんなカンジ・・・
鳥たちが 明るい場所を探して 羽ばたいて
行きます・・・

ちょっと ルノアールの 風景画のような
雰囲気の場所もあるよ~・・・

キラキラな 風景を 夢中で 撮ってると
足元で ジュ~!っと 貝の呼吸の音も
聞こえるよ~・・・

おひさまが かくれんぼしていて 途中から
光りが 降って来たところ・・・


こんな静かな 風景を 見てると 気持ちも リセット出来て
ホッとします・・・
やっぱり 島の自然は イイにゃ~・・・


今度 お天気になったら 海に行こうかにゃ~
森に入ろうかにゃ~迷うにゃ~

明日のお天気で かんがえよう~っと!!
はにゃ・・・少し休憩~~~

じゃ~みんな~またあとでね~


Posted by こぐま at
06:47
│Comments(0)
2015年04月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 24日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、マリネは 売り切れました・・・
お惣菜や 他のサラダは まだありますよ~
あ! 唐揚げは いっぱいあります・・・
尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子、から揚げで 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
昨日・・・うれしい カードが 東京から 届いたの~♪

こぐまは 前に 草月流の
活け花を習っていて その先生から
うれしい お手紙と カードが 届いたのにゃ~
桜が咲いてた頃 帰れなくて 凹んでいたので
めっちゃ うれしい~~~!!

「環境が変わって 逆境にも
へこたれないように 祈っています・・・」って
お手紙には 書かれていて・・・
つい 2~3日前に ヘタレてたから・・・
ドキン!
っと しちゃった~
年賀状の やり取りはしてるけど・・・
20年 お会いしていないのにゃ~・・・

活け花だけじゃ~なくて 陶芸に行って 花器も 作ったり・・・
この時は 所沢にいたんだけど・・・
とても パワフルな 先生だったので いろんなものに
チャレンジさせて 頂きました・・・
市の 展示会に 出したり・・・
他の 生徒さん達と 花展を 見に行ったり・・・
ミニゴルフに行ったり・・・
泊りがけで ガラスの花器を作りに行ったり・・・
こぐまの大好きな モノを作る・・・
創造することの 喜びを 教えて下さった 先生でした・・・
しばらく・・・何度も何度も お手紙を 読み返して
ちょこっと 懐かしくなって・・・
うわぁ~~~ん

って泣いちゃったけど・・・
先生の 達筆な カードを 読んだら
元気が出たよ~♪

うにゃ・・・
先生・・・がんばります!!
この頃 忙しさに かまけて 切り花から 随分
遠ざかっているけど・・・
また 小さな お花を 家の片隅に 活けれるようなくらい
気持ちに 余裕が出来たらと思います・・・
くぅ~~~!

ヘタレてなんか いられないや~
病気も 何とか 克復しないと~!!
にゃ~~~!!
ふぁいとぉ~~~!!


気持ちが しんどくなったら・・・
島の自然の中に 溶け込んで・・・
しばらく 漂っていれば 何とか がんばれるよ~・・・

この 空間に ちょこんと ひとりで立って・・・
深呼吸しながら シャッターを押して・・・
自分の 心と 一緒に その瞬間を 切り取るの・・・

ここに 聞こえるのは 波の音と 風の音・・・
鳥の声と 飛行機の音・・・
他は 何もないの・・・

やわらかな 光が 温もりを 運んで・・・

足元には やさしい グンバイヒルガオが
風に 揺れていたよ・・・

また こんな 癒しの空間に 行ってみよう~・・・
もっと 元気になれるはず・・・

さてと!!
業者さんが ナンコツ持って来てくれたから
仕込み始めなくちゃ~!!


明日は 豚ナンコツ煮・・・
こぐまの 仕込みで 一番大仕事~!!
15分くらい 休憩してから
始めよう~っと!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、マリネは 売り切れました・・・
お惣菜や 他のサラダは まだありますよ~
あ! 唐揚げは いっぱいあります・・・

尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子、から揚げで 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~

昨日・・・うれしい カードが 東京から 届いたの~♪


こぐまは 前に 草月流の
活け花を習っていて その先生から
うれしい お手紙と カードが 届いたのにゃ~
桜が咲いてた頃 帰れなくて 凹んでいたので
めっちゃ うれしい~~~!!


「環境が変わって 逆境にも
へこたれないように 祈っています・・・」って
お手紙には 書かれていて・・・

つい 2~3日前に ヘタレてたから・・・
ドキン!


年賀状の やり取りはしてるけど・・・
20年 お会いしていないのにゃ~・・・


活け花だけじゃ~なくて 陶芸に行って 花器も 作ったり・・・
この時は 所沢にいたんだけど・・・
とても パワフルな 先生だったので いろんなものに
チャレンジさせて 頂きました・・・
市の 展示会に 出したり・・・

他の 生徒さん達と 花展を 見に行ったり・・・
ミニゴルフに行ったり・・・
泊りがけで ガラスの花器を作りに行ったり・・・
こぐまの大好きな モノを作る・・・
創造することの 喜びを 教えて下さった 先生でした・・・
しばらく・・・何度も何度も お手紙を 読み返して
ちょこっと 懐かしくなって・・・
うわぁ~~~ん


って泣いちゃったけど・・・
先生の 達筆な カードを 読んだら
元気が出たよ~♪

うにゃ・・・
先生・・・がんばります!!
この頃 忙しさに かまけて 切り花から 随分
遠ざかっているけど・・・
また 小さな お花を 家の片隅に 活けれるようなくらい
気持ちに 余裕が出来たらと思います・・・

くぅ~~~!


ヘタレてなんか いられないや~
病気も 何とか 克復しないと~!!

にゃ~~~!!
ふぁいとぉ~~~!!



気持ちが しんどくなったら・・・
島の自然の中に 溶け込んで・・・
しばらく 漂っていれば 何とか がんばれるよ~・・・


この 空間に ちょこんと ひとりで立って・・・
深呼吸しながら シャッターを押して・・・
自分の 心と 一緒に その瞬間を 切り取るの・・・

ここに 聞こえるのは 波の音と 風の音・・・
鳥の声と 飛行機の音・・・
他は 何もないの・・・


やわらかな 光が 温もりを 運んで・・・


足元には やさしい グンバイヒルガオが
風に 揺れていたよ・・・


また こんな 癒しの空間に 行ってみよう~・・・
もっと 元気になれるはず・・・


さてと!!
業者さんが ナンコツ持って来てくれたから
仕込み始めなくちゃ~!!



明日は 豚ナンコツ煮・・・
こぐまの 仕込みで 一番大仕事~!!
15分くらい 休憩してから
始めよう~っと!!

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月24日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
4月 24日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっぱり 寒い~~~!

でも 0時くらいまで しっかり 休憩取ったから・・・
がんばらなくちゃ~!!

今度は 気合で
乗り切っちゃる~~~!!


昨日は ホント 沢山の人達が 来てくれて・・・
励ましてくれて・・・
ありがたかったです!!
やっぱり 普通の人よりは ハンデ・・・みたいなもの・・・
この頃 歳のせいもあるけど 感じちゃって・・・

でも そんなの 感じて
引っこんじゃっちゃ~(江戸弁)
こぐまが 廃る~!!
って 大きく 出ちゃったけど・・・

こんなのに 負けたくないのにゃ~
がんばって 体力的に ダメだったら 今回みたいに
お休みもらえばイイ・・・
そう 思うことにしました・・・

昔から・・・全力投球派・・・

それが なくなっちゃったら・・・
ただの ヘタレになってしまう・・・

体のメンテナンスは こっちに 移転するのに
ちょこっと 不動産屋さんと トラブルがあって
余計な時間が かかっちゃったから・・・

前ほどは 出来なくなっちゃったけど・・・
出来る範囲 がんばってしてるし・・・

ものすご~く 今回 いろんなことがあって
ハードルが高いけど・・・
飛べなかったら 倒してでも 前に進む!!
その勢いで がんばるにゃん!!


本当は・・・
blogの 言葉が 出なくなるくらい
しんどかったんだけど・・・

イ~~~ダ!!
負けないよ~~~!!
アッカンベ~~~だ!!
ぷんぷくぷ~ん!!


なので 今日は これから もう必死に 仕込みます~!!
今日は チキンのトマトクリームソテーです・・・♪
鶏もも肉を カットして 成形して ヘルシーに
スパイスを利かせて オーブン焼きにします♪
こぐま特製 濃厚な トマトソースと、マヨネーズクリームを
たっぷりかけようね~♪
一個一個ソースの味を楽しんでも・・・
この2種類の ソースを 混ぜて食べても 美味しいよ~
サブメインは キノコたっぷりカレー・・・
お野菜ゴロゴロ 入った 具だくさんの お惣菜屋の
おかずカレーです・・・
辛さも ほどほどで 野菜の旨みを 生かしています・・・
マイルドな やさしい味わいを 楽しんでね~♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・♪
うにゃ~!
ナスが今高い~~~!

ちょこっと お休みメニューになりそうだけど
出来る限り 八百屋さんと相談しながら やって行きたいです・・・
プリップリのナスと ホクホク甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
この写真・・・2011.11.21 に撮ったものだけど・・・
データが 出て来なくなっちゃって
ずっと 引き出せなかったの~
昨日 たまたま いじってたら ポロン!と
出て来たのにゃ~
ココは 笠利の大瀬海岸・・・
この頃ってね・・・
まだ 気候も安定していて 爽やかな
お天気の日が 多かったの・・・
最近のお天気とは 全然違うの~・・・

冷たい風が サササー!と 水面を 撫でていきます・・・

風が止むと 水鏡に 変身~~~!

おひさまが出たら 天使の梯子が いっぱい降りて来て・・・
ちょっと 不思議な 世界・・・

水面が 水鏡から ガラスに変わって
水の中を 写し出します・・・
ね~!めっちゃ キレイでしょう~・・・?

ぴゅ~!!って 冷たい風に乗って 雲が
足早に 通り過ぎて行きます・・・

本当は 同じ時期のモノ 載せるんだけど・・・
見ていたら あんまりキレイだったので・・・
いっぱい 撮ってあるし・・・
小出しに UPしますね~
さてと!!
気合入れ直して 仕込まなくちゃ~!!
今日は 恐怖の ヒジキも あるし・・・

うにゃ!!
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~またあとでね

★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっぱり 寒い~~~!


でも 0時くらいまで しっかり 休憩取ったから・・・
がんばらなくちゃ~!!


今度は 気合で
乗り切っちゃる~~~!!



昨日は ホント 沢山の人達が 来てくれて・・・
励ましてくれて・・・
ありがたかったです!!

やっぱり 普通の人よりは ハンデ・・・みたいなもの・・・
この頃 歳のせいもあるけど 感じちゃって・・・


でも そんなの 感じて
引っこんじゃっちゃ~(江戸弁)
こぐまが 廃る~!!
って 大きく 出ちゃったけど・・・


こんなのに 負けたくないのにゃ~
がんばって 体力的に ダメだったら 今回みたいに
お休みもらえばイイ・・・
そう 思うことにしました・・・


昔から・・・全力投球派・・・


それが なくなっちゃったら・・・
ただの ヘタレになってしまう・・・


体のメンテナンスは こっちに 移転するのに
ちょこっと 不動産屋さんと トラブルがあって
余計な時間が かかっちゃったから・・・


前ほどは 出来なくなっちゃったけど・・・

出来る範囲 がんばってしてるし・・・


ものすご~く 今回 いろんなことがあって
ハードルが高いけど・・・
飛べなかったら 倒してでも 前に進む!!
その勢いで がんばるにゃん!!



本当は・・・
blogの 言葉が 出なくなるくらい
しんどかったんだけど・・・


イ~~~ダ!!

負けないよ~~~!!
アッカンベ~~~だ!!
ぷんぷくぷ~ん!!



なので 今日は これから もう必死に 仕込みます~!!
今日は チキンのトマトクリームソテーです・・・♪
鶏もも肉を カットして 成形して ヘルシーに
スパイスを利かせて オーブン焼きにします♪
こぐま特製 濃厚な トマトソースと、マヨネーズクリームを
たっぷりかけようね~♪
一個一個ソースの味を楽しんでも・・・
この2種類の ソースを 混ぜて食べても 美味しいよ~

サブメインは キノコたっぷりカレー・・・
お野菜ゴロゴロ 入った 具だくさんの お惣菜屋の
おかずカレーです・・・
辛さも ほどほどで 野菜の旨みを 生かしています・・・
マイルドな やさしい味わいを 楽しんでね~♪

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・♪
うにゃ~!
ナスが今高い~~~!


ちょこっと お休みメニューになりそうだけど
出来る限り 八百屋さんと相談しながら やって行きたいです・・・

プリップリのナスと ホクホク甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

この写真・・・2011.11.21 に撮ったものだけど・・・
データが 出て来なくなっちゃって
ずっと 引き出せなかったの~
昨日 たまたま いじってたら ポロン!と
出て来たのにゃ~

ココは 笠利の大瀬海岸・・・
この頃ってね・・・
まだ 気候も安定していて 爽やかな
お天気の日が 多かったの・・・
最近のお天気とは 全然違うの~・・・

冷たい風が サササー!と 水面を 撫でていきます・・・

風が止むと 水鏡に 変身~~~!


おひさまが出たら 天使の梯子が いっぱい降りて来て・・・
ちょっと 不思議な 世界・・・


水面が 水鏡から ガラスに変わって
水の中を 写し出します・・・

ね~!めっちゃ キレイでしょう~・・・?


ぴゅ~!!って 冷たい風に乗って 雲が
足早に 通り過ぎて行きます・・・


本当は 同じ時期のモノ 載せるんだけど・・・
見ていたら あんまりキレイだったので・・・
いっぱい 撮ってあるし・・・
小出しに UPしますね~

さてと!!
気合入れ直して 仕込まなくちゃ~!!
今日は 恐怖の ヒジキも あるし・・・


うにゃ!!
がんばるにゃん!!



じゃ~みんな~またあとでね


2015年04月23日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 23日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜も まだ ありますよ~
今日は サラダ類いっぱいあります・・・
あ! 唐揚げは 売り切れました・・・
尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子で 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
ランチタイム・・・無事に 乗り切れた~!
よかった~~~!!

途中 うにゃ!ドキ!!

っていうのもあったけど・・・
何とか シレ~っと 受け流せたので・・・

はなまる~~~!!

今日は みなさん 声をかけて下さって
本当に ありがとうございました・・・
一日だけ 休んだだけなのに・・・
やっぱり 動いていないと・・・
すんご~~~く
時間が長く感じられて・・・
でも 眠りまくっていたから、その長く感じた時間って
本当に 少しだったのに・・・
めっちゃ 心細くて・・・

やっぱり 仕事していた方が メンタル的には
安心して いられるみたいなのにゃ~

体の事もあるけど・・・
生活も あるし・・・
もっともっと 頑張らなくちゃ~ね!!

井根町に 移り住んで 初めて 寝込んじゃったけど・・・
それなりに 自分が 今 どういう状況で どんな立場とかも
今回 本当に わかって・・・
でも 前向きに・・・
負けないように がんばって
行きたいと 思います・・・

また そろそろ 森の中に入って・・・
マイナスイオンいっぱい吸いに・・・
キレイな グリーン見に行こうかにゃ~?

こんな風に シダが お行儀良く 流れるように
群生している所を撮ったら・・・

うにゃ~!きれい~~~!って言った途端・・・
ハイ!整列~!ピタ!って かしこまっているように
見えちゃったり・・・

この写真たちは 随分前に撮ったもので (2013.04.15)
もうこの場所は こんなに 鮮やかに こんもりとは
シダ類は 茂っていないの・・・


大部 復活は してはいるけど・・・
水害後から やっぱり元気がないのにゃ~


渓流沿いの 山道の 木々の間の 狭い空・・・
こういう場所に来て ひとりで 写真撮ってると・・・
フッと 我に返る時があって・・・
そんな時は 空を見上げて・・・
会いたい人を 思ったり・・・なんちゃって~!!


ここの場所 この前 通るだけだったけど・・・
すごく変わっちゃってて・・・


色々な場所 行ってるけど 水害以降 がけ崩れで
全く違った風景になっちゃって 驚く時も 多々あるけど・・・
島の自然は たくましくて また その場所に 根を張って
復活しようとしているよ~
時間はかかるけど また鮮やかな グリーンを
輝かせて 欲しいにゃ~
こ・・・こぐまも がんばるにゃん!!


うにゃ!
遅いお昼の いつもの お客さんの お弁当も 無事に
お渡し出来たよ~
少し休憩して 仕込みに入ろうかにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜も まだ ありますよ~
今日は サラダ類いっぱいあります・・・
あ! 唐揚げは 売り切れました・・・

尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子で 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
ランチタイム・・・無事に 乗り切れた~!
よかった~~~!!


途中 うにゃ!ドキ!!


っていうのもあったけど・・・
何とか シレ~っと 受け流せたので・・・


はなまる~~~!!


今日は みなさん 声をかけて下さって
本当に ありがとうございました・・・

一日だけ 休んだだけなのに・・・
やっぱり 動いていないと・・・
すんご~~~く
時間が長く感じられて・・・

でも 眠りまくっていたから、その長く感じた時間って
本当に 少しだったのに・・・

めっちゃ 心細くて・・・


やっぱり 仕事していた方が メンタル的には
安心して いられるみたいなのにゃ~


体の事もあるけど・・・

生活も あるし・・・
もっともっと 頑張らなくちゃ~ね!!


井根町に 移り住んで 初めて 寝込んじゃったけど・・・
それなりに 自分が 今 どういう状況で どんな立場とかも
今回 本当に わかって・・・

でも 前向きに・・・
負けないように がんばって
行きたいと 思います・・・


また そろそろ 森の中に入って・・・
マイナスイオンいっぱい吸いに・・・
キレイな グリーン見に行こうかにゃ~?


こんな風に シダが お行儀良く 流れるように
群生している所を撮ったら・・・


うにゃ~!きれい~~~!って言った途端・・・
ハイ!整列~!ピタ!って かしこまっているように
見えちゃったり・・・


この写真たちは 随分前に撮ったもので (2013.04.15)
もうこの場所は こんなに 鮮やかに こんもりとは
シダ類は 茂っていないの・・・



大部 復活は してはいるけど・・・
水害後から やっぱり元気がないのにゃ~



渓流沿いの 山道の 木々の間の 狭い空・・・
こういう場所に来て ひとりで 写真撮ってると・・・
フッと 我に返る時があって・・・
そんな時は 空を見上げて・・・
会いたい人を 思ったり・・・なんちゃって~!!



ここの場所 この前 通るだけだったけど・・・
すごく変わっちゃってて・・・



色々な場所 行ってるけど 水害以降 がけ崩れで
全く違った風景になっちゃって 驚く時も 多々あるけど・・・
島の自然は たくましくて また その場所に 根を張って
復活しようとしているよ~

時間はかかるけど また鮮やかな グリーンを
輝かせて 欲しいにゃ~

こ・・・こぐまも がんばるにゃん!!



うにゃ!
遅いお昼の いつもの お客さんの お弁当も 無事に
お渡し出来たよ~
少し休憩して 仕込みに入ろうかにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月22日
心配かけて ゴメンネ~!明日は 鶏マヨごぼうバーグです!(・ω・)ノ
4月 23日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ・・・
今日は 眠って眠って・・・

業者さんの 搬入終わっては また眠って・・・

途中 寂しくなっちゃって みんなの blogほんのチョット
見ては また 眠って・・・

これから 残り物 片づけて また 仕込みます~

先週まで いろんなことがあって かなり
ビビったり ビックリして ショックだったことが
あって 体力的にもだけど ショックな 事があって
ドキドキしちゃったみたいなのにゃ~


体力的には 眠ったから 大丈夫~
でも やっぱり 動いていないと 気力や 頑張るチカラ
みたいなものが 無くなってしまいそうだから・・・
また いつもの 生活に 戻ってみようと思います~
心配してメールくれたり・・・
見に来てくれたり・・・
電話くれた なかよしさん・・・
本当に ありがとうにゃ~
うれしかったよ~・・・


ちょっと 昔の 自分のblog読んで・・・
振り返ったりして・・・
大部 気持ちも 落ち着いたから・・・

もう大丈夫・・・

心配かけちゃって ゴメンネ・・・
さてと!!
ちゃっちゃ!!
残り物 処分して 仕込み直すよ~

仕込みの 苗床は 月曜日に 一生懸命
作ってあるから 今からでも 間に合うよ~
苗床って 火入れのメニューの 野菜カットのこと・・・
ちょっと 頑張らなくちゃだけど 大丈夫・・・
焦らないで やってみます・・・
なので・・・
明日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・
ふんわり やわらかな 鶏ミンチの 生地に
ごぼう、人参、玉ねぎ、にら、ゴマを たっぷり入れて
焼き上げます・・・
お腹の調子を整える こぐまの
元気になりますようにメニューなの~
甘い 出し醤油で 煮込んで 野菜に しっかりと
火を通して お年寄りや 小さな お子ちゃまでも
安心して 食べられるように やわらか~く 作ります・・・
マヨネーズで マイルドな 味わいに 仕上げます・・・
あ!
マヨネーズが 苦手な人は 言ってね~
サブメインは マカロニグラタン・・・
コレは お子ちゃまが 大好きメニューなので 外せません・・・
小麦粉と 低脂肪乳、マーガリンで 作るので
とっても ヘルシーです・・・
チキンと キノコも たっぷり入れようね~
やさしい マイルドな 味わいに なるように 作るからね~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は たきのそのさんの トマトと、完熟のファーストトマトと
ブレンドします・・・
風邪ひいてる お客さんが とっても 多かったので
イチオシの ビタミンCが 豊富な マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
この写真は 今 お店に飾ってある こぐまの撮った
初期の頃の写真です・・・(2011.04.18)
今は もうない 瀬留の お気に入りの
お花畑の写真です・・・

この日は お天気だったけど 風が強い日で・・・

コスモスも 必死に 咲いていて・・・
ちょうど 今の こぐまは こんなカンジかもにゃ~


でも 負けないように この花たちのように
頑張って行きたいです・・・


決して 穏やかな 人生では なかったけど・・・

出来る限り 自分の納得の行く 方向で
がんばって 行きたいと思います・・・


島に来て 出会えた人たちの 絆を
大切に・・・大切にして・・・
頑張って行きたいです・・・

さてと!!
仕込みに 入ろうかにゃ~
じゃ~みんな~また明日ね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


はにゃ・・・
今日は 眠って眠って・・・


業者さんの 搬入終わっては また眠って・・・


途中 寂しくなっちゃって みんなの blogほんのチョット
見ては また 眠って・・・


これから 残り物 片づけて また 仕込みます~


先週まで いろんなことがあって かなり
ビビったり ビックリして ショックだったことが
あって 体力的にもだけど ショックな 事があって
ドキドキしちゃったみたいなのにゃ~



体力的には 眠ったから 大丈夫~
でも やっぱり 動いていないと 気力や 頑張るチカラ
みたいなものが 無くなってしまいそうだから・・・
また いつもの 生活に 戻ってみようと思います~

心配してメールくれたり・・・
見に来てくれたり・・・
電話くれた なかよしさん・・・
本当に ありがとうにゃ~
うれしかったよ~・・・



ちょっと 昔の 自分のblog読んで・・・
振り返ったりして・・・
大部 気持ちも 落ち着いたから・・・


もう大丈夫・・・


心配かけちゃって ゴメンネ・・・

さてと!!
ちゃっちゃ!!
残り物 処分して 仕込み直すよ~


仕込みの 苗床は 月曜日に 一生懸命
作ってあるから 今からでも 間に合うよ~
苗床って 火入れのメニューの 野菜カットのこと・・・
ちょっと 頑張らなくちゃだけど 大丈夫・・・
焦らないで やってみます・・・

なので・・・
明日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・
ふんわり やわらかな 鶏ミンチの 生地に
ごぼう、人参、玉ねぎ、にら、ゴマを たっぷり入れて
焼き上げます・・・
お腹の調子を整える こぐまの
元気になりますようにメニューなの~
甘い 出し醤油で 煮込んで 野菜に しっかりと
火を通して お年寄りや 小さな お子ちゃまでも
安心して 食べられるように やわらか~く 作ります・・・
マヨネーズで マイルドな 味わいに 仕上げます・・・
あ!


サブメインは マカロニグラタン・・・
コレは お子ちゃまが 大好きメニューなので 外せません・・・
小麦粉と 低脂肪乳、マーガリンで 作るので
とっても ヘルシーです・・・
チキンと キノコも たっぷり入れようね~
やさしい マイルドな 味わいに なるように 作るからね~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は たきのそのさんの トマトと、完熟のファーストトマトと
ブレンドします・・・
風邪ひいてる お客さんが とっても 多かったので
イチオシの ビタミンCが 豊富な マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

この写真は 今 お店に飾ってある こぐまの撮った
初期の頃の写真です・・・(2011.04.18)
今は もうない 瀬留の お気に入りの
お花畑の写真です・・・


この日は お天気だったけど 風が強い日で・・・


コスモスも 必死に 咲いていて・・・
ちょうど 今の こぐまは こんなカンジかもにゃ~



でも 負けないように この花たちのように
頑張って行きたいです・・・



決して 穏やかな 人生では なかったけど・・・

出来る限り 自分の納得の行く 方向で
がんばって 行きたいと思います・・・



島に来て 出会えた人たちの 絆を
大切に・・・大切にして・・・
頑張って行きたいです・・・


さてと!!
仕込みに 入ろうかにゃ~
じゃ~みんな~また明日ね~


2015年04月22日
すみません…本日は 体調不良で お休みします・・・ (・(ェ)・)
すみません…
本日は 体調不良で お休みします・・・ (・(ェ)・)
ちょっと 寒くて・・・
めまいがして 体が動きそうにないので お休みします・・・
大変ご迷惑を おかけして すみません・・・

ほんとうに ごめんなさい・・・
本日は 体調不良で お休みします・・・ (・(ェ)・)
ちょっと 寒くて・・・
めまいがして 体が動きそうにないので お休みします・・・
大変ご迷惑を おかけして すみません・・・

ほんとうに ごめんなさい・・・
2015年04月21日
本日の日替わりは あと 2個です・・・(・ω・)ノ
4月 21日 (火) 日替わり お弁当 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・
遅い お昼に、夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、マリネは 売り切れました・・・
お惣菜は まだ ありますよ~
サラダ類、唐揚げは 今日は いっぱいあります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
3時半の お弁当の ご予約も 無事に お渡し出来ました♪
やっと 一安心なのにゃ~
たま~に 2時~4時の ご予約の合間に・・・
居眠りしちゃう 時があるから、結構 気が張ってます・・・

大体 2時~4時までの お客さんは お馴染みさん
ばかりなので、こぐまが・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
の状態だと
めっちゃ 笑われちゃいます・・・

今日は 何処か近くで 雨が降ってるかも・・・
雨の匂いと、こぐまの 体の あっちこっちが
めっちゃ 痛くなって来たので わかるのにゃ~

ううぅ~!!
こんな痛みに 負けないように
がんばるにゃん!!


野菜が高くて 今 今年 初めて ネットで 試しに
キャベツ 注文してみたよ~1ケース
送料入れちゃうと あんまり変わらないか、
物によっては 赤字に なっちゃうけど・・・

他のものと 抱き合わせて 冷静に よく見て
注文してみたけど・・・

島の今の野菜は 小さいものばかりに なっちゃってて・・・
うちみたいな 沢山使う所は 結構 深刻・・・

とにかく 何とか乗り切らなくちゃ!!


今年の気候は チョットおかしい気がするのにゃ~・・・
去年や 一昨年は もうチョット 気候が
安定していた気がするの・・・

気温の変動も ここまでは なかった気がします・・・
夕陽も 今年になって 天候が イマイチで
撮れてないの・・・

コレは 一昨年の 今頃の 夕陽・・・
この 空と海の 色が パステル画のようで・・・

着いた時には もうギリギリで・・・

でも こんな色の 風景が撮れた時って
幸せを感じるのにゃ~・・・

海に・・・落ちて・・・
ジュ~~~!!

残像も ステキ・・・
しばらく 見惚れてたっけ・・・


上の写真を編集していたら・・・
ギュ~!されちゃって 照れてる デビの写真
見つけたよ~
デビは にゃんこのくせに こういう ギュ~!が
大好きで おかわりして欲しくて
にゃ~~~!って
こぐまの 顔を見ながら 話しかけ来たっけ・・・


くぅ~・・・
胸が キュン!として来ちゃった~・・・
デビ・・・見守っててね~・・・
さてと!
仕込みする前に 15分くらい 休憩しようかにゃ~・・・
じゃ~みんな~またあとでね~

★白身魚フリッター彩りソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・
遅い お昼に、夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、マリネは 売り切れました・・・
お惣菜は まだ ありますよ~
サラダ類、唐揚げは 今日は いっぱいあります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
3時半の お弁当の ご予約も 無事に お渡し出来ました♪

やっと 一安心なのにゃ~

たま~に 2時~4時の ご予約の合間に・・・
居眠りしちゃう 時があるから、結構 気が張ってます・・・


大体 2時~4時までの お客さんは お馴染みさん
ばかりなので、こぐまが・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


めっちゃ 笑われちゃいます・・・


今日は 何処か近くで 雨が降ってるかも・・・
雨の匂いと、こぐまの 体の あっちこっちが
めっちゃ 痛くなって来たので わかるのにゃ~


ううぅ~!!
こんな痛みに 負けないように
がんばるにゃん!!



野菜が高くて 今 今年 初めて ネットで 試しに
キャベツ 注文してみたよ~1ケース
送料入れちゃうと あんまり変わらないか、
物によっては 赤字に なっちゃうけど・・・


他のものと 抱き合わせて 冷静に よく見て
注文してみたけど・・・


島の今の野菜は 小さいものばかりに なっちゃってて・・・
うちみたいな 沢山使う所は 結構 深刻・・・


とにかく 何とか乗り切らなくちゃ!!



今年の気候は チョットおかしい気がするのにゃ~・・・
去年や 一昨年は もうチョット 気候が
安定していた気がするの・・・


気温の変動も ここまでは なかった気がします・・・
夕陽も 今年になって 天候が イマイチで
撮れてないの・・・


コレは 一昨年の 今頃の 夕陽・・・
この 空と海の 色が パステル画のようで・・・

着いた時には もうギリギリで・・・


でも こんな色の 風景が撮れた時って
幸せを感じるのにゃ~・・・


海に・・・落ちて・・・
ジュ~~~!!

残像も ステキ・・・
しばらく 見惚れてたっけ・・・



上の写真を編集していたら・・・
ギュ~!されちゃって 照れてる デビの写真
見つけたよ~

デビは にゃんこのくせに こういう ギュ~!が
大好きで おかわりして欲しくて
にゃ~~~!って
こぐまの 顔を見ながら 話しかけ来たっけ・・・



くぅ~・・・
胸が キュン!として来ちゃった~・・・
デビ・・・見守っててね~・・・

さてと!
仕込みする前に 15分くらい 休憩しようかにゃ~・・・
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月21日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
4月 21日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
仕込み中 途中 すんご~く 冷え込んじゃって・・・

冬眠モードになってしまったけど 何とか
復活~~~!!


本当なら このマイナスイオンたっぷりの
朝の冷え込みって 気持ちイイんだけど・・・
こぐまは なかなか ついて行けないみたいなのにゃ~

そうだにゃ~

この 気候って こぐまの知ってる 所だと
八ヶ岳とか 清里とか・・・
高原の気候に似てるの・・・
懐かしいにゃ~

このヒンヤリとした 空気~~~!
よく 4匹の ポメラニアン連れて 八ヶ岳の 茅野っていう所の
ペンションビレッジに 行って う飼い 状態で
散歩させてたにゃ~・・・
今朝は・・・
そんな ちょこっと
ヒンヤリとした 朝です・・・
さてと!!
何とか 仕込み間に合ったよ~
今日は お魚メニューの中で 一番人気のある
白身魚フリッター彩りソースだよ~
プリップリの 白身魚を 軽く揚げて オーブン焼きにします・・・
サラダ感覚の パプリカ入りの タルタルソースを
たっぷりかけようね~
この魚は ムチンていう物質が 沢山含まれていて
免疫力UPに 優れています・・・
魚臭くなくて とっても 食べやすいから 食べてみてね~
サブメインは トマトきのこパスタ♪
いつもは シメジと エノキを入れるのに・・・
こぐま 今回 買い出しが 多過ぎて エノキが 袋から
落ちちゃったみたいで 入ってなかったのにゃ~

なので シメジを いっぱい入れちゃってます・・・
本格 トマトソースを ハーブと 香味野菜を たっぷり使って
作ったから 冷めても美味しいよ~
開店時間に合わせて 茹でたてパスタに 絡めようね~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
ブロッコリー めっちゃ 値上がりしちゃってる~
次回 使えるか わからないけど また がんばって作るね~
低温で 加熱した 紅さつまは シットリ柔らかいよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 漬け込んだから
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
去年の今頃 住用のマングローブパークに行って
散歩していたよ~
カヌー乗りたかったけど 泳げないから 怖くなって
挫折しちゃったんだけど・・・
今年は 勇気を出して 乗ってみて マングローブの
身近に 写真撮ってみたいです・・・



今の季節 新緑が 本当に キレイ~~~!

ギーマも 可愛く 咲き始めてるよ・・・

今度の 週末 お天気だったら また こんな
爽やかな グリーン探しに 行こう~!!


はにゃ~・・・
ホント 島は 今一番新緑が キレイな 季節・・・
ハブちゃんに 気を付けて
楽しもうね~!

うにゃ!!
もう こんな時間!!

シャワー浴びて ちょこっと 休憩~~~!
じゃ~みんな~またあとでね~

★白身魚フリッター彩りソース ★トマトきのこパスタ ★気まぐれナムル★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
仕込み中 途中 すんご~く 冷え込んじゃって・・・


冬眠モードになってしまったけど 何とか
復活~~~!!



本当なら このマイナスイオンたっぷりの
朝の冷え込みって 気持ちイイんだけど・・・
こぐまは なかなか ついて行けないみたいなのにゃ~


そうだにゃ~


この 気候って こぐまの知ってる 所だと
八ヶ岳とか 清里とか・・・
高原の気候に似てるの・・・

懐かしいにゃ~


このヒンヤリとした 空気~~~!
よく 4匹の ポメラニアン連れて 八ヶ岳の 茅野っていう所の
ペンションビレッジに 行って う飼い 状態で
散歩させてたにゃ~・・・

今朝は・・・
そんな ちょこっと
ヒンヤリとした 朝です・・・

さてと!!
何とか 仕込み間に合ったよ~

今日は お魚メニューの中で 一番人気のある
白身魚フリッター彩りソースだよ~
プリップリの 白身魚を 軽く揚げて オーブン焼きにします・・・
サラダ感覚の パプリカ入りの タルタルソースを
たっぷりかけようね~
この魚は ムチンていう物質が 沢山含まれていて
免疫力UPに 優れています・・・
魚臭くなくて とっても 食べやすいから 食べてみてね~

サブメインは トマトきのこパスタ♪
いつもは シメジと エノキを入れるのに・・・
こぐま 今回 買い出しが 多過ぎて エノキが 袋から
落ちちゃったみたいで 入ってなかったのにゃ~


なので シメジを いっぱい入れちゃってます・・・
本格 トマトソースを ハーブと 香味野菜を たっぷり使って
作ったから 冷めても美味しいよ~
開店時間に合わせて 茹でたてパスタに 絡めようね~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
ブロッコリー めっちゃ 値上がりしちゃってる~
次回 使えるか わからないけど また がんばって作るね~
低温で 加熱した 紅さつまは シットリ柔らかいよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 漬け込んだから
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

去年の今頃 住用のマングローブパークに行って
散歩していたよ~
カヌー乗りたかったけど 泳げないから 怖くなって
挫折しちゃったんだけど・・・

今年は 勇気を出して 乗ってみて マングローブの
身近に 写真撮ってみたいです・・・




今の季節 新緑が 本当に キレイ~~~!


ギーマも 可愛く 咲き始めてるよ・・・


今度の 週末 お天気だったら また こんな
爽やかな グリーン探しに 行こう~!!



はにゃ~・・・
ホント 島は 今一番新緑が キレイな 季節・・・

ハブちゃんに 気を付けて
楽しもうね~!


うにゃ!!
もう こんな時間!!


シャワー浴びて ちょこっと 休憩~~~!
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月20日
「COVOTANA」さんの春野菜のパスタ美味しかったよ~♪(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
めずらしく ヒジキを 焦がしちゃって
今 やり直し中で~す♪

隣りの鍋の火の熱が そのまま 移っちゃってたみたい・・・
大きな フライパンで 業務用の
ガスコンロも 満席状態!!
気を付けてたけど 年に 2回くらい この失敗をやらかします!!

ヒジキが とにかく 時間がかかるので
この失敗は 痛いのにゃ~・・・

でも やり直して もうすぐ 煮えるよ~
焦らない焦らない・・・

一昨日から 作業中の BGM ジブリの
オルゴールにしてます・・・♪
営業中は 眠くなっちゃいそうで 違うのにするけど
オルゴールの音 検索したら
心臓にイイって書いてあったの♪
たしかに・・・
痛くなるのが 少なくなった気がするのにゃ~
いろんな事 あって・・・
でも とにかく 乗り越えなくちゃ~イケナイから・・・
こぐまなりに 考えて 動いています・・・

先日、そう この日は 3月23日(月)で こぐまの誕生日でした♪
仕込み 半分終わらせて 仕入れで
やっぱり ランチ時間が遅くなっちゃって・・・

こんな時は 「カフェCOVOTANA」さんに よく行きます♪
こぐまは ココに保護されてる いっちゃんに
会いに行ったんだけど・・・

いっちゃんは 引き取り先が見つかって いなかったのにゃ~
おめでたいことなんだけど チョッピリ 寂しかった~

デビが 天国に逝って
今度の 6月で 1年になろうとしています・・・
その間 店舗移転とか 目まぐるしく こぐまの
環境が変わって・・・
遠く離れた 先輩に メールで 支えてもらって
ここまで 来たけど・・・
とても にゃんこを飼える 状態じゃ~
なかったのにゃ~

だから いっちゃんを 初めて 抱っこした時・・・
あったかくて やわらかくて・・・
気まぐれで・・・
ガマンしていたものが 溢れて来たの・・・

会えないのは 残念だったけど・・・
いっちゃんが 幸せになってくれれば イイって 思いながら
パスタの出来上がるのを 待ちました♪
今回は 春野菜のペペロンチーノのを
頼んでみたよ~♪
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
ツヤツヤ で 美味しそうな 野菜たっぷりの
ペペロンチーノです!!

はにゃ~
ガーリックの イイ匂い~~~!!

ピカピカな キャベツと パスタを クルクルっと巻いて・・・♪
スープパスタじゃ~なくて オリーブオイルと 野菜の旨みが
絡んでる 正統派な ペペロンチーノ・・・♪
こぐまは どっちかと 言うと こっちの方が好き
パスタ本来の 美味しさを 楽しむタイプです・・・♪

あ!菜の花も 入ってる~~~!!
ブイヨンの 味が染みて 美味しい~~~!!

他の お野菜も 火加減が絶妙で 野菜本来の
甘さや 旨みも 生きています♪
ローリエの 薫り高い コンソメスープも 美味しい~!

ここの クルミや ナッツや ゴマで 作ってる濃厚な
ドレッシングが かかった 野菜サラダは大好き!

やわらかい サニーレタスや ベビーリーフに
付けて食べると 美味しい~!!

お誕生日だったから、黒糖ミルクのジェラードも
頂いちゃいました♪

黒糖の ツブツブ感が たまりません
でも 甘さほどほど・・・
ウエハースに 付けて食べても 美味しい~!

落ち着いた 店内は いつ来ても ホッとします・・・

このピアノが アクセントで ステキ~!
いつも イイにゃ~って 思うのにゃ~!
テーブルに さりげなく飾ってある お花も カワイイ・・・

美味しかったです・・・
また伺いますね~
お話し沢山してくれて ありがとうにゃ~
「カフェ COVOTANA」さん
鹿児島県奄美市名瀬大熊町1-8
電話番号 0997-58-7000
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日


はにゃ~
めずらしく ヒジキを 焦がしちゃって
今 やり直し中で~す♪


隣りの鍋の火の熱が そのまま 移っちゃってたみたい・・・
大きな フライパンで 業務用の
ガスコンロも 満席状態!!
気を付けてたけど 年に 2回くらい この失敗をやらかします!!


ヒジキが とにかく 時間がかかるので
この失敗は 痛いのにゃ~・・・


でも やり直して もうすぐ 煮えるよ~
焦らない焦らない・・・


一昨日から 作業中の BGM ジブリの
オルゴールにしてます・・・♪
営業中は 眠くなっちゃいそうで 違うのにするけど
オルゴールの音 検索したら
心臓にイイって書いてあったの♪
たしかに・・・
痛くなるのが 少なくなった気がするのにゃ~

いろんな事 あって・・・
でも とにかく 乗り越えなくちゃ~イケナイから・・・

こぐまなりに 考えて 動いています・・・


先日、そう この日は 3月23日(月)で こぐまの誕生日でした♪
仕込み 半分終わらせて 仕入れで
やっぱり ランチ時間が遅くなっちゃって・・・


こんな時は 「カフェCOVOTANA」さんに よく行きます♪
こぐまは ココに保護されてる いっちゃんに
会いに行ったんだけど・・・

いっちゃんは 引き取り先が見つかって いなかったのにゃ~
おめでたいことなんだけど チョッピリ 寂しかった~


デビが 天国に逝って
今度の 6月で 1年になろうとしています・・・
その間 店舗移転とか 目まぐるしく こぐまの
環境が変わって・・・
遠く離れた 先輩に メールで 支えてもらって
ここまで 来たけど・・・
とても にゃんこを飼える 状態じゃ~
なかったのにゃ~


だから いっちゃんを 初めて 抱っこした時・・・
あったかくて やわらかくて・・・
気まぐれで・・・
ガマンしていたものが 溢れて来たの・・・


会えないのは 残念だったけど・・・
いっちゃんが 幸せになってくれれば イイって 思いながら
パスタの出来上がるのを 待ちました♪

今回は 春野菜のペペロンチーノのを
頼んでみたよ~♪
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
ツヤツヤ で 美味しそうな 野菜たっぷりの
ペペロンチーノです!!

はにゃ~
ガーリックの イイ匂い~~~!!


ピカピカな キャベツと パスタを クルクルっと巻いて・・・♪
スープパスタじゃ~なくて オリーブオイルと 野菜の旨みが
絡んでる 正統派な ペペロンチーノ・・・♪
こぐまは どっちかと 言うと こっちの方が好き

パスタ本来の 美味しさを 楽しむタイプです・・・♪


あ!菜の花も 入ってる~~~!!
ブイヨンの 味が染みて 美味しい~~~!!


他の お野菜も 火加減が絶妙で 野菜本来の
甘さや 旨みも 生きています♪
ローリエの 薫り高い コンソメスープも 美味しい~!


ここの クルミや ナッツや ゴマで 作ってる濃厚な
ドレッシングが かかった 野菜サラダは大好き!


やわらかい サニーレタスや ベビーリーフに
付けて食べると 美味しい~!!


お誕生日だったから、黒糖ミルクのジェラードも
頂いちゃいました♪


黒糖の ツブツブ感が たまりません

でも 甘さほどほど・・・
ウエハースに 付けて食べても 美味しい~!

落ち着いた 店内は いつ来ても ホッとします・・・


このピアノが アクセントで ステキ~!
いつも イイにゃ~って 思うのにゃ~!

テーブルに さりげなく飾ってある お花も カワイイ・・・


美味しかったです・・・
また伺いますね~
お話し沢山してくれて ありがとうにゃ~

「カフェ COVOTANA」さん
鹿児島県奄美市名瀬大熊町1-8
電話番号 0997-58-7000
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日
2015年04月19日
ちょこっと くたびれちゃってたけど 復活~~~!
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
すごい雨にゃ~~~!

昨日・・・最後の お客さんが 帰った後・・・
気が緩んだら すんご~く 疲れちゃって・・・
それでも いつも見させてもらってる blogは
見たりしてたんだけど・・・
片付けも 半分残して お店のソファーベットで 眠っちゃって・・・
気が付いたら 朝になっちゃってたの・・・

シャワー浴びて 身支度して 出かけようとしたら
すごい雨で・・・
小降りになるまでって ベットに横になっていたら・・・
気が付いたら お昼過ぎ!!

うぎゃ~~~!!

寝坊しちゃった~~~!!

慌てて 出かけて ・・・
でも 思うような 仕入れが 出来なかったのにゃ~

野菜の値段 ちっとも安定しないのにゃ~
明日又 再チャレンジ!!
がんばるにゃん!!

こんな 大雨の時は・・・
何にもない 青い空と海が見たいにゃ~・・・

おひさまに 輝く 靑朝顔の ヘブンディーブルー・・・

こぐまの お願い 届きますように・・・
今 コボタナさんの 食べ物blogの 写真編集中~♪
ちょこっと PCちゃんの
ご機嫌が悪くて 時間かかっちゃって・・・
もう少し待っててね~

じゃ~みんな~またあとでね~


はにゃ~
すごい雨にゃ~~~!


昨日・・・最後の お客さんが 帰った後・・・
気が緩んだら すんご~く 疲れちゃって・・・
それでも いつも見させてもらってる blogは
見たりしてたんだけど・・・

片付けも 半分残して お店のソファーベットで 眠っちゃって・・・
気が付いたら 朝になっちゃってたの・・・


シャワー浴びて 身支度して 出かけようとしたら
すごい雨で・・・
小降りになるまでって ベットに横になっていたら・・・
気が付いたら お昼過ぎ!!


うぎゃ~~~!!


寝坊しちゃった~~~!!


慌てて 出かけて ・・・
でも 思うような 仕入れが 出来なかったのにゃ~


野菜の値段 ちっとも安定しないのにゃ~

明日又 再チャレンジ!!
がんばるにゃん!!


こんな 大雨の時は・・・
何にもない 青い空と海が見たいにゃ~・・・


おひさまに 輝く 靑朝顔の ヘブンディーブルー・・・


こぐまの お願い 届きますように・・・

今 コボタナさんの 食べ物blogの 写真編集中~♪
ちょこっと PCちゃんの
ご機嫌が悪くて 時間かかっちゃって・・・

もう少し待っててね~


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月18日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 18日 (土 ) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜も まだ ありますよ~
ハンバーグ 沢山あります・・・
マリネ、マカロニサラダ、今日は いっぱいあります・・・
あ! 唐揚げは 残り 10個になりました・・・
尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子、から揚げで 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は ポカポカ・・・
プハーーー!!
冷たい オレンジスカッシュが
美味しい~~~!!

少し やわらかな風が吹いて 気持ちイイ・・・
でも こんな時って 体の疲れが ドドーン!と
出やすくなっちゃうから 気を付けないとね~

今日も 風邪や 口内炎の お客さんが 多かったよ~
こぐまも この前 口内炎治ったばかり・・・
びたみんB 1,2摂らないとね~
この 親指のツメが割れちゃって 痛いのも
やっぱり 何かが 欠けてるんだろうにゃ~
もう お歳だから カ・・・カルシュウムか 亜鉛が
足りないんだろうにゃ・・・
明日 買ってこよう~っと!!

さてと!!
こぐまの お弁当の お客さんは 遅いお昼で
4時くらいまでの お客さんが いらっしゃいます・・・
今書きながら 3時までの お弁当 詰め終わったよ~
これから 4時くらいまでの お客さんのお弁当詰めて
ほんの少し 休憩~~~!
夕方からの お客さんに 備えないとね~
今日は おかずは 揃っていますので
よろしくお願いします・・・
そうそう!
藤の花が キレイに咲いてる場所 名瀬市内で
見つけたの~
先週見つけたんだけど 明日 咲いていますように・・・
コレは 2012年の 今頃の時期に 撮ったもの・・・

森林浴が 気持ち良くて また 森に行ってた~♪

あんまり行き過ぎて 何処かわからないのにゃ~

多分 道に入ったものの 戻って来た気がするにゃ~・・・

こぐまも たま~に そういうこと あるのにゃ~
ここで ピカピカな グリーンを撮って 終わってるってことは
道がなくなっちゃった可能性が あるにゃ~


多分ココ 朝戸から 金作原に行こうとしてたみたい・・・
前はね~朝戸から 入って 朝仁や 知名瀬まで 行けてたの・・・
今は 多分通行止めに なってると思うのにゃ~
本当は 朝戸の 高い場所から 眺める イイギリの木の
風景なんか また 撮ってみたいんだけど・・・
こっちからの道は 険しいから 今は 行かないことに
してるの~

また 行っても 大丈夫な キレイな場所の
写真 載せますね~
島に よく見られる 青い朝顔・・・
「ヘブンディーブルー」って 「天井の靑」って 言う
朝顔があったっけ・・・
前に撮った写真で 何となく そのイメージの
写真が 見つけたよ~・・・

見ていて ホッとするような
そんな写真を 撮って行きたいにゃ~
さてと!!
少し 休憩~~~!
みんなの blogみようかにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜も まだ ありますよ~
ハンバーグ 沢山あります・・・
マリネ、マカロニサラダ、今日は いっぱいあります・・・
あ! 唐揚げは 残り 10個になりました・・・

尚、ご飯が いっぱいあるので 夕方からの お弁当、
ハンバーグ、肉団子、から揚げで 作れます・・・
7時までの営業なので その時間までの お引き取りが
出来ますよ~
お気軽に お電話してみて下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は ポカポカ・・・

プハーーー!!

冷たい オレンジスカッシュが
美味しい~~~!!


少し やわらかな風が吹いて 気持ちイイ・・・
でも こんな時って 体の疲れが ドドーン!と
出やすくなっちゃうから 気を付けないとね~


今日も 風邪や 口内炎の お客さんが 多かったよ~
こぐまも この前 口内炎治ったばかり・・・

びたみんB 1,2摂らないとね~
この 親指のツメが割れちゃって 痛いのも
やっぱり 何かが 欠けてるんだろうにゃ~

もう お歳だから カ・・・カルシュウムか 亜鉛が
足りないんだろうにゃ・・・

明日 買ってこよう~っと!!


さてと!!
こぐまの お弁当の お客さんは 遅いお昼で
4時くらいまでの お客さんが いらっしゃいます・・・
今書きながら 3時までの お弁当 詰め終わったよ~

これから 4時くらいまでの お客さんのお弁当詰めて
ほんの少し 休憩~~~!

夕方からの お客さんに 備えないとね~
今日は おかずは 揃っていますので
よろしくお願いします・・・

そうそう!
藤の花が キレイに咲いてる場所 名瀬市内で
見つけたの~
先週見つけたんだけど 明日 咲いていますように・・・

コレは 2012年の 今頃の時期に 撮ったもの・・・


森林浴が 気持ち良くて また 森に行ってた~♪


あんまり行き過ぎて 何処かわからないのにゃ~


多分 道に入ったものの 戻って来た気がするにゃ~・・・

こぐまも たま~に そういうこと あるのにゃ~
ここで ピカピカな グリーンを撮って 終わってるってことは
道がなくなっちゃった可能性が あるにゃ~



多分ココ 朝戸から 金作原に行こうとしてたみたい・・・
前はね~朝戸から 入って 朝仁や 知名瀬まで 行けてたの・・・
今は 多分通行止めに なってると思うのにゃ~
本当は 朝戸の 高い場所から 眺める イイギリの木の
風景なんか また 撮ってみたいんだけど・・・
こっちからの道は 険しいから 今は 行かないことに
してるの~


また 行っても 大丈夫な キレイな場所の
写真 載せますね~

島に よく見られる 青い朝顔・・・
「ヘブンディーブルー」って 「天井の靑」って 言う
朝顔があったっけ・・・
前に撮った写真で 何となく そのイメージの
写真が 見つけたよ~・・・

見ていて ホッとするような
そんな写真を 撮って行きたいにゃ~
さてと!!
少し 休憩~~~!
みんなの blogみようかにゃ~

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年04月18日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
4月 18日 (土 ) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと 時間がかかっちゃったけど・・・
何とか 仕込み終わったよ~

ナンコツは 早く煮えたんだけど 鍋をローテーション
することが バテちゃって 重たくて 持てなくて、
他の作業が 遅れちゃったのにゃ~

もう・・・歯がゆいの なんのって・・・

3時半ごろ ムキィーーー!!っと
叫んじゃったよ~
でもね、ナンコツ今度 仕入れルート変えたら
素材が良くなって バージョンアップ!!
お肉自体が とっても 美味しくなりました♪
しっかりとした お肉の味が 楽しめて・・・
ぷるんぷるんさも バージョンアップ!!
こぐまも こんなに違うのか~ ?と思うほど
舌触りも違います・・・
なので 楽しみに しててね~♪
サブメインは 今回は 大根そぼろ煮・・・
急に 野菜の値段が 上がって来ちゃったにゃ~

これから サブメイン考えるのに 厳しい状況に
なって来ちゃったから そぼろ煮も しばらく
出来なくなっちゃうかもしれないけど・・・
おダシを ぎゅ~っと 染み込ませて 豚ひき肉入れて
お汁まで 最後まで 頂けるように 作りました♪
素朴な やさしい味わいを 楽しんでね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな ネーブルオレンジと 香りのイイ
オレンジジュレを いっぱい入れて ハーブ風味の
人参と 合わせました♪
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを 消して
フルーティな マリネになったよ~
胡瓜オニオンベースの 野菜と合わせました・・・
よろしかったら 買いに来てね~
先輩に やっと見てもらえたから こぐまの 一番好きな
最近撮ったグリーンの写真を 載せちゃいます・・・

この3枚は 本当に 大好き・・・

また グリーンの世界に 入って 撮りたいにゃ~

ヘゴの木が 女の人に 見えたの・・・
ちょっと 不思議な空間だったよ・・・
ちょっとPCが 重たくて 文字が なかなか出なくて・・・
時間かかっちゃった・・・

さてと! シャワー浴びよう・・・
少し 休憩しよう・・・
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと 時間がかかっちゃったけど・・・
何とか 仕込み終わったよ~


ナンコツは 早く煮えたんだけど 鍋をローテーション
することが バテちゃって 重たくて 持てなくて、
他の作業が 遅れちゃったのにゃ~


もう・・・歯がゆいの なんのって・・・


3時半ごろ ムキィーーー!!っと
叫んじゃったよ~

でもね、ナンコツ今度 仕入れルート変えたら
素材が良くなって バージョンアップ!!
お肉自体が とっても 美味しくなりました♪
しっかりとした お肉の味が 楽しめて・・・
ぷるんぷるんさも バージョンアップ!!
こぐまも こんなに違うのか~ ?と思うほど
舌触りも違います・・・
なので 楽しみに しててね~♪

サブメインは 今回は 大根そぼろ煮・・・
急に 野菜の値段が 上がって来ちゃったにゃ~


これから サブメイン考えるのに 厳しい状況に
なって来ちゃったから そぼろ煮も しばらく
出来なくなっちゃうかもしれないけど・・・
おダシを ぎゅ~っと 染み込ませて 豚ひき肉入れて
お汁まで 最後まで 頂けるように 作りました♪
素朴な やさしい味わいを 楽しんでね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな ネーブルオレンジと 香りのイイ
オレンジジュレを いっぱい入れて ハーブ風味の
人参と 合わせました♪
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを 消して
フルーティな マリネになったよ~
胡瓜オニオンベースの 野菜と合わせました・・・
よろしかったら 買いに来てね~

先輩に やっと見てもらえたから こぐまの 一番好きな
最近撮ったグリーンの写真を 載せちゃいます・・・


この3枚は 本当に 大好き・・・


また グリーンの世界に 入って 撮りたいにゃ~


ヘゴの木が 女の人に 見えたの・・・
ちょっと 不思議な空間だったよ・・・

ちょっとPCが 重たくて 文字が なかなか出なくて・・・
時間かかっちゃった・・・


さてと! シャワー浴びよう・・・
少し 休憩しよう・・・

じゃ~みんな~またあとでね~

