2015年05月31日
ちょこっと 暑さ負けした時は 島とうふやさんの ランチ♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
朝 7時半まで たっぷり眠ったけど・・・
蒸し暑いにゃ~・・・

さっきまで 2階にいたら
暑いのなんの!!

洗濯やら 掃除機かけたりやら・・・
先週 体調崩して とにかく やりっぱなしの 出しっぱなしを
少しづつ 片付けをして・・・
あんまり 蒸し暑いから お店に 逃げて来ちゃいました

今日は 何処に 行こうか 迷い中・・・

買い出しの内容によってだから・・・
今 八百屋さんと 打合せが終ったけど・・・
厳しいにゃ・・・

下は 涼しい~~~
よっしゃ!!
ちめたい ジュースでも 飲みながら・・・
お店の紹介 しちゃおう~♪
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
この前から バテバテで・・・

お肉、魚 大好き星人な こぐまが・・・
どうも 動物性たんぱく質が 急に
受け入れられなくなる時が 多くて・・・

そんな時は 絶対に 行っちゃうのが 「島とうふ屋」さん♪

もう 食欲が ガタ落ちの時・・・
食べなくちゃ!!って
いう時 お世話になっちゃいます♪
ここの週替わりは 品数も豊富で
バランスが イイから 安心して
食べられるのにゃ~
今回の週替わりのメニューは コチラ・・・
この日は レディースは お休みでした

こぐまは 絶対に この席が空いてたら
ここ!!っていう席があるの・・・
この 鮮やかなグリーンを 見ながら
待つのが 好きなのにゃ~

しばらく グリーンを見ながら
待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
品揃い バッチリ!な
週替わりが 出て来たよ~♪
美味しそうにゃ~!!
でも こんなに 食べられるかにゃ~・・・?


まずは 湯葉のお吸い物・・・

この あっさりした お吸い物 島では ありそうで
なかなかないの・・・
お出汁がしっかりとした味わいで 具だくさんなのが
うれしいのにゃ~

わ~い♪
この日は 大豆のいっぱい入った
炊き込みご飯でした♪

とっても 薄味で 他のおかずと食べても 気にならない
やさしい お味

汲み上げ湯葉・・・
コレは 島とうふ屋さんだから
気軽に箸休めで 食べられるけど・・・
こういうものが フレッシュな状態で
食べられるのって うれしいよね~

メインの 豆腐団子・・・♪
大葉の 香りが イイ匂いです~

ふんわりとして 味はしっかりしています・・・
甘辛いタレと 大場の香りが 食欲をそそります・・・
美味しい~!

野菜の煮物も お出汁がしっかりと 利いて
美味しかった~!

懐かしい 酢醤油の ところ天・・・
関東の方は 酢醤油が ベーシックで よく 出て来たよ~
子供の頃 酢醤油が 苦手だったんだけど・・・
今は それが あっさりとして 美味しく感じます・・・
体の中を お掃除してくれる気がして・・・

こぐまの 大好物の 黒蜜かけの ピーナッツ豆腐・・・

実は これが一番食べたくて このお店に 来ちゃうの~♪
甘さ ほどほど~
この ちょこっと コクがある 味わいが 好き・・・
はにゃ・・・
やっぱり 美味しい・・・

美味しかったです・・・
また 伺いますね~
「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)


うにゃ~
朝 7時半まで たっぷり眠ったけど・・・
蒸し暑いにゃ~・・・


さっきまで 2階にいたら
暑いのなんの!!


洗濯やら 掃除機かけたりやら・・・
先週 体調崩して とにかく やりっぱなしの 出しっぱなしを
少しづつ 片付けをして・・・
あんまり 蒸し暑いから お店に 逃げて来ちゃいました


今日は 何処に 行こうか 迷い中・・・


買い出しの内容によってだから・・・
今 八百屋さんと 打合せが終ったけど・・・
厳しいにゃ・・・


下は 涼しい~~~
よっしゃ!!
ちめたい ジュースでも 飲みながら・・・
お店の紹介 しちゃおう~♪

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

この前から バテバテで・・・


お肉、魚 大好き星人な こぐまが・・・
どうも 動物性たんぱく質が 急に
受け入れられなくなる時が 多くて・・・


そんな時は 絶対に 行っちゃうのが 「島とうふ屋」さん♪

もう 食欲が ガタ落ちの時・・・
食べなくちゃ!!って
いう時 お世話になっちゃいます♪
ここの週替わりは 品数も豊富で
バランスが イイから 安心して
食べられるのにゃ~
今回の週替わりのメニューは コチラ・・・
この日は レディースは お休みでした


こぐまは 絶対に この席が空いてたら
ここ!!っていう席があるの・・・
この 鮮やかなグリーンを 見ながら
待つのが 好きなのにゃ~


しばらく グリーンを見ながら
待っていると・・・

にゃんにゃかにゃ~ん!!
品揃い バッチリ!な
週替わりが 出て来たよ~♪

美味しそうにゃ~!!
でも こんなに 食べられるかにゃ~・・・?



まずは 湯葉のお吸い物・・・

この あっさりした お吸い物 島では ありそうで
なかなかないの・・・
お出汁がしっかりとした味わいで 具だくさんなのが
うれしいのにゃ~


わ~い♪
この日は 大豆のいっぱい入った
炊き込みご飯でした♪


とっても 薄味で 他のおかずと食べても 気にならない
やさしい お味


汲み上げ湯葉・・・
コレは 島とうふ屋さんだから
気軽に箸休めで 食べられるけど・・・
こういうものが フレッシュな状態で
食べられるのって うれしいよね~


メインの 豆腐団子・・・♪
大葉の 香りが イイ匂いです~


ふんわりとして 味はしっかりしています・・・
甘辛いタレと 大場の香りが 食欲をそそります・・・
美味しい~!

野菜の煮物も お出汁がしっかりと 利いて
美味しかった~!

懐かしい 酢醤油の ところ天・・・
関東の方は 酢醤油が ベーシックで よく 出て来たよ~
子供の頃 酢醤油が 苦手だったんだけど・・・
今は それが あっさりとして 美味しく感じます・・・
体の中を お掃除してくれる気がして・・・

こぐまの 大好物の 黒蜜かけの ピーナッツ豆腐・・・

実は これが一番食べたくて このお店に 来ちゃうの~♪
甘さ ほどほど~
この ちょこっと コクがある 味わいが 好き・・・
はにゃ・・・
やっぱり 美味しい・・・


美味しかったです・・・
また 伺いますね~

「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)
2015年05月30日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
5月 30日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★厚揚げの田舎煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、サラダ類は 売り切れました・・・
肉団子、から揚げ、切干大根煮 も 売り切れました
他のお惣菜は まだありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
やっと 落ち着いた~
今日は・・・ちょこっと ビビリながら やってます~

仕事する前は かなり 緊張しちゃってたんだけど・・・
でも みんなの顔見たら ホッとしちゃって・・・

皆さんに 声をかけてもらって 本当に
リラックス出来ました・・・
ありがとうございました・・・
もう 当たり前のように ひとりで
仕事していたはずなのに・・・
地震が 起きてから 怖気づいちゃったような・・・
ひとりで やって行くことについて 今まで 全然何とも
思ってなかったんだけど・・・・
そうしたら 今回 夜中に ドドーン!と
具合が悪くなっちゃって また かなり 凹んじゃいました・・・

いろんな事 言えないことも
今回 山積みで・・・
やっと 乗り越えたと思ったら 具合が悪く
なっちゃったのにゃ~

でも 自分が この時間帯に ココまで
出来ていないのなら・・・
そんな 限界ラインも 今回ハッキリして来たので
勉強になった事と 反省と 今後の方針もまた わかって
来たように 思えます・・・
何にせよ・・・
心配かけてしまって 本当に ごめんなさい・・・

やっと 遅いお昼の お客さんの分を お渡し出来たよ~
後は 夕方 5時以降の ご予約分を これから
時間に合わせて お詰めします・・・
今日は 本当に 蒸し暑くて・・・
今回は 衛生面や 体調を考えて エアコン点けてます・・・
ナンコツの仕込みは 次の日が休みじゃ~ないと
出来ないくらい ハードなので 土曜日にしか
出来ないのにゃ~

この頃 何で毎日 ナンコツがないのか
よく聞かれるんだけど・・・
コレは 他の作業が 全く出来なくなっちゃうほど
仕込みに 手間がかかってるの・・・
なので 今 もう少し 仕事の割り振り考えて
どうにかできないのか 見当中です・・・

さてと!!
お弁当の詰め作業や 接客作業の合間に
書いてるんで なかなか 進まなくて 時間を見たら
もう5時にゃ~~~!
ぴゃーーー!!
急がなくちゃ!!

さっき フランス菓子の Nanako さんから 差し入れ
頂いちゃいました♪
「モコモコ」という お菓子
甘いモノ好きの こぐまは もう
テンションア~~~プ!!

開けてみると・・・
可愛い まんまるの お菓子が入っていたよ~♪

パク!っと ひとくち・・・♪

アーモンドプードルの 香りが イイ匂い~~~♪
しっかり弾力があって それでいて 玉子の味が濃くて
美味しい~~~!
Nanako さん 元気が出ました!
ありがとうございました!!
もう アジサイの季節・・・
コレは 先週の 日曜日に 崎原で 撮ったもの・・・
まんまるアジサイは まだなんだけど・・・
ガクアジサイは とってもキレイに咲いていたよ・・・

崎原の あちこちで見られました・・・♪

この青紫系の色って好き~~~!

小さな株なんだけど お花が いっぱい~!
なんか がんばってる!!
そんな気がして・・・

一個だけ まんまるアジサイが 紫の花を付けてました・・・
ちょこっと オトナ色・・・♪

もう あちこちで まんまるアジサイも 咲き始めてるはず・・・
小湊の お花畑も キレイだったよ~
また UPしますね~
さてと!!
6時の お弁当 急がなくちゃ!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★厚揚げの田舎煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、サラダ類は 売り切れました・・・
肉団子、から揚げ、切干大根煮 も 売り切れました
他のお惣菜は まだありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
やっと 落ち着いた~
今日は・・・ちょこっと ビビリながら やってます~


仕事する前は かなり 緊張しちゃってたんだけど・・・
でも みんなの顔見たら ホッとしちゃって・・・


皆さんに 声をかけてもらって 本当に
リラックス出来ました・・・
ありがとうございました・・・

もう 当たり前のように ひとりで
仕事していたはずなのに・・・
地震が 起きてから 怖気づいちゃったような・・・
ひとりで やって行くことについて 今まで 全然何とも
思ってなかったんだけど・・・・

そうしたら 今回 夜中に ドドーン!と
具合が悪くなっちゃって また かなり 凹んじゃいました・・・


いろんな事 言えないことも
今回 山積みで・・・
やっと 乗り越えたと思ったら 具合が悪く
なっちゃったのにゃ~


でも 自分が この時間帯に ココまで
出来ていないのなら・・・
そんな 限界ラインも 今回ハッキリして来たので
勉強になった事と 反省と 今後の方針もまた わかって
来たように 思えます・・・
何にせよ・・・
心配かけてしまって 本当に ごめんなさい・・・


やっと 遅いお昼の お客さんの分を お渡し出来たよ~
後は 夕方 5時以降の ご予約分を これから
時間に合わせて お詰めします・・・

今日は 本当に 蒸し暑くて・・・
今回は 衛生面や 体調を考えて エアコン点けてます・・・
ナンコツの仕込みは 次の日が休みじゃ~ないと
出来ないくらい ハードなので 土曜日にしか
出来ないのにゃ~


この頃 何で毎日 ナンコツがないのか
よく聞かれるんだけど・・・
コレは 他の作業が 全く出来なくなっちゃうほど
仕込みに 手間がかかってるの・・・
なので 今 もう少し 仕事の割り振り考えて
どうにかできないのか 見当中です・・・


さてと!!
お弁当の詰め作業や 接客作業の合間に
書いてるんで なかなか 進まなくて 時間を見たら
もう5時にゃ~~~!
ぴゃーーー!!
急がなくちゃ!!


さっき フランス菓子の Nanako さんから 差し入れ
頂いちゃいました♪
「モコモコ」という お菓子

甘いモノ好きの こぐまは もう
テンションア~~~プ!!


開けてみると・・・
可愛い まんまるの お菓子が入っていたよ~♪

パク!っと ひとくち・・・♪

アーモンドプードルの 香りが イイ匂い~~~♪

しっかり弾力があって それでいて 玉子の味が濃くて
美味しい~~~!
Nanako さん 元気が出ました!
ありがとうございました!!

もう アジサイの季節・・・
コレは 先週の 日曜日に 崎原で 撮ったもの・・・
まんまるアジサイは まだなんだけど・・・
ガクアジサイは とってもキレイに咲いていたよ・・・


崎原の あちこちで見られました・・・♪

この青紫系の色って好き~~~!


小さな株なんだけど お花が いっぱい~!
なんか がんばってる!!
そんな気がして・・・


一個だけ まんまるアジサイが 紫の花を付けてました・・・

ちょこっと オトナ色・・・♪

もう あちこちで まんまるアジサイも 咲き始めてるはず・・・
小湊の お花畑も キレイだったよ~
また UPしますね~

さてと!!
6時の お弁当 急がなくちゃ!!
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月30日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
5月 30日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★厚揚げの田舎煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまです!!・・・

うにゃ~・・・
すご~く ゆっくり 仕込んでます・・・

途中 仮眠取ったり、休憩してる時は みんなのblog
読ませて もらっちゃってます・・・

木曜日の 今頃は PM 11時頃くらいからずっと
AM 3:00くらいまで 七転八倒しちゃってたけど
今は 痛みもなく 作業出来てるよ~

何度も 今日は 細かい仮眠取りながら
作業して やっと 後ちょっとで 終わります・・・
久しぶりに 手首式の血圧計で計ったら・・・
何度もエラーが出て やっと量れたのが
100-58 脈拍62 低いよね・・・
自分でも ビックリしちゃって・・・

昨日 3時に 計ってもらった時は 140超えてたから・・・
今日は いつもの血圧に 戻ったみたい・・・
戻ってて ヨカッタ~

書いてるうちに 厚揚げの田舎煮も出来たよ~
これで 完成~~~!
はにゃ・・・
終わった~
後はサラダを いつもどうりに 作って
野菜たっぷり油うどんと から揚げ揚げるだけ~
ヨカッタ~
今日は プルップルの 豚ナンコツ煮です・・・
あっさりと 煮上がったので 食べやすいよ~
一個一個 脂を切り取ってから 下茹でして
味付けています・・・
とってもやわらかいので お年寄りや お子ちゃまでも
安心して食べられるよ~
週末の 疲れた身体に ビタミンB群の豊富な 豚ナンコツ・・・
是非 食べてみてね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
野菜と うどんと ほぼ同量で 作るので 野菜が
たっぷり食べられます・・・
お子ちゃま大好きメニューなので 枝豆も
いっぱい入れようね~
お箸で つまめるように なったかにゃ?
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな オレンジと 香りのイイ オレンジジュレを
沢山入れちゃいます・・・
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
やわらげて くれるよ~
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
βカロチンと ビタミンC たっぷりなので お肌に優しいです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・

何となく・・・体調が悪くて 真っ暗な空から・・・
こんな風に 明るい青空が 見えてきたような・・・
そんな気がして・・・

こんな風に 強い波に さらされても 大丈夫のような・・・
そんな 体に 早く 戻りたいにゃ~

こぐまは 不器用だから こうやって 真正面から
受け入れることしか 出来ないけど・・・


出来る限り Bestな 状態で これからも
やって行きたいです・・・
なので 途中 今回みたいに お休みしちゃうかも
しれないけど・・・
がんばりますので よろしく お願いします・・・



途中 書きながら 居眠りしちゃった・・・

あちゃ~~~
反省~~~!

急いで シャワー浴びないと!!
もう汗ビッショリです~

なので・・・
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★厚揚げの田舎煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまです!!・・・


うにゃ~・・・
すご~く ゆっくり 仕込んでます・・・


途中 仮眠取ったり、休憩してる時は みんなのblog
読ませて もらっちゃってます・・・


木曜日の 今頃は PM 11時頃くらいからずっと
AM 3:00くらいまで 七転八倒しちゃってたけど
今は 痛みもなく 作業出来てるよ~


何度も 今日は 細かい仮眠取りながら
作業して やっと 後ちょっとで 終わります・・・

久しぶりに 手首式の血圧計で計ったら・・・
何度もエラーが出て やっと量れたのが
100-58 脈拍62 低いよね・・・
自分でも ビックリしちゃって・・・


昨日 3時に 計ってもらった時は 140超えてたから・・・
今日は いつもの血圧に 戻ったみたい・・・
戻ってて ヨカッタ~


書いてるうちに 厚揚げの田舎煮も出来たよ~
これで 完成~~~!

はにゃ・・・
終わった~

後はサラダを いつもどうりに 作って
野菜たっぷり油うどんと から揚げ揚げるだけ~
ヨカッタ~

今日は プルップルの 豚ナンコツ煮です・・・
あっさりと 煮上がったので 食べやすいよ~
一個一個 脂を切り取ってから 下茹でして
味付けています・・・
とってもやわらかいので お年寄りや お子ちゃまでも
安心して食べられるよ~
週末の 疲れた身体に ビタミンB群の豊富な 豚ナンコツ・・・
是非 食べてみてね~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
野菜と うどんと ほぼ同量で 作るので 野菜が
たっぷり食べられます・・・
お子ちゃま大好きメニューなので 枝豆も
いっぱい入れようね~
お箸で つまめるように なったかにゃ?

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな オレンジと 香りのイイ オレンジジュレを
沢山入れちゃいます・・・
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
やわらげて くれるよ~
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
βカロチンと ビタミンC たっぷりなので お肌に優しいです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・


何となく・・・体調が悪くて 真っ暗な空から・・・
こんな風に 明るい青空が 見えてきたような・・・
そんな気がして・・・


こんな風に 強い波に さらされても 大丈夫のような・・・
そんな 体に 早く 戻りたいにゃ~


こぐまは 不器用だから こうやって 真正面から
受け入れることしか 出来ないけど・・・



出来る限り Bestな 状態で これからも
やって行きたいです・・・
なので 途中 今回みたいに お休みしちゃうかも
しれないけど・・・
がんばりますので よろしく お願いします・・・




途中 書きながら 居眠りしちゃった・・・


あちゃ~~~
反省~~~!


急いで シャワー浴びないと!!
もう汗ビッショリです~


なので・・・
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月29日
今日は ごめんなさい・・・(><。)
今日は ごめんなさい・・・
こぐまです・・・

気圧が 一気下がって 体がついて行かなかった
みたいです・・・
夜中に どうにもならないくらい
具合が悪くなってしまいました・・・
今日は PM 1:30くらいまで 眠って・・・
やっと 今業者さんの搬入が 終わったとこです・・・
これから ゆっくりゆっくり 仕込みを
始めようと思います・・・
地震が起きてから 気圧の変動が
激しくなった気がするのにゃ~・・・

同じ病気の人達も みんなダウンしちゃってるし・・・
今の時期 今回は いつもより更に 慎重に
やって行きたいと思います・・・
本当に 今日は ごめんなさい・・・
ナンコツ がんばって 仕込みますね~!!

うにゃ・・・デビ・・・
絨毯ボロボロに しても いいから・・・
出て来て欲しい~

こんな風に 甘えてたっけ・・・?

こぐまは 負けないよ~
がんばるにゃん!!
こぐまです・・・


気圧が 一気下がって 体がついて行かなかった
みたいです・・・
夜中に どうにもならないくらい
具合が悪くなってしまいました・・・
今日は PM 1:30くらいまで 眠って・・・
やっと 今業者さんの搬入が 終わったとこです・・・
これから ゆっくりゆっくり 仕込みを
始めようと思います・・・
地震が起きてから 気圧の変動が
激しくなった気がするのにゃ~・・・


同じ病気の人達も みんなダウンしちゃってるし・・・
今の時期 今回は いつもより更に 慎重に
やって行きたいと思います・・・
本当に 今日は ごめんなさい・・・
ナンコツ がんばって 仕込みますね~!!


うにゃ・・・デビ・・・
絨毯ボロボロに しても いいから・・・
出て来て欲しい~

こんな風に 甘えてたっけ・・・?

こぐまは 負けないよ~
がんばるにゃん!!


Posted by こぐま at
16:33
│Comments(0)
2015年05月29日
すみません…本日は 体調不良で お休みします・・・ (・(ェ)・)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


すみません・・・
閉店してから ちょっと具合が悪くなりました・・・
一応 診てもらって やっと 今 安定して来ましたが
今晩一晩 休むように 指導されたので
大変申し訳ございませんが
5月 29日 (金)は 一日 お休み頂くことに
なりました・・・
地震が起きてから ちょっと体が ビックリしちゃったみたいです・・・
土曜日の ナンコツを じっくり時間を かけて
仕込みたいと思います・・・
本当に ごめんなさい・・・
よろしく お願いします・・・



すみません・・・
閉店してから ちょっと具合が悪くなりました・・・
一応 診てもらって やっと 今 安定して来ましたが
今晩一晩 休むように 指導されたので
大変申し訳ございませんが
5月 29日 (金)は 一日 お休み頂くことに
なりました・・・
地震が起きてから ちょっと体が ビックリしちゃったみたいです・・・
土曜日の ナンコツを じっくり時間を かけて
仕込みたいと思います・・・
本当に ごめんなさい・・・
よろしく お願いします・・・
2015年05月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
5月 28日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★サバのウナギ風照焼き ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

サバのウナギ風照焼き

★気まぐれサラダ ★チキンとトマトのエスカベージュ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は まだ ありますよ~
マリネ、サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 18個 あります・・・
まだ ご飯が ありますので お弁当 お作り出来ます・・・
今 また 彩り野菜炒め 作りました♪
メインは ハンバーグ、肉団子、から揚げのタルタルソースが
出来ますよ~
夜 7時までの営業なので お気軽に お電話してみて
下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

モグモグ・・・
今朝 お客さんから 鎌倉の 鳩サブレーを 頂いちゃって
食べてるとこです~♪
一枚が 大きくて バターの香りと 玉子の味わいが
濃くて こぐまは 大好物です!!
高校の卒業遠足が 鎌倉で・・・
買って帰ったにゃ~
また デートも 足を延ばして 鎌倉に行く・・・
にゃ~んていうのが こぐまの 高校時代の
友達のステータスでした♪
こぐまは どうだかって・・・?
こぐまは・・・
門限 6:00だったので 無理!!
っていうか デート自体 高校3年間
したことがなく・・・

憧れの バンドの先輩に 吉祥寺で デートの練習・・・
(本当は こぐまは 本気だったけど
妹扱いで 終わって・・・
)
あと 幼馴染の オヤビンに 上野動物園に
またまた デートの練習に
連れて行ってもらったくらいかにゃ~

にゃにゃにゃ!!
鳩サブレから なんで
こんな太古の昔のこと
カミングアウトしちゃったんだろ?!

まぁ~いいや~
もう 昔のことだし~♪
島には この2人 いないしね~♪
なので 友達が デートに行った後・・・
こぐまが大好物なので よく お土産に買って来てくれたの~
羨ましいような・・・
大好物で チョッピリしょっぱい
思い出の味なのにゃ~

あにゃ・・・
ネズミ食いしてたら
食べ終わっちゃった・・・
あ~美味しかった~~~!
ありがとうございました♪
これ・・・4年前の 今頃の 大浜・・・
まだ カメラ持って 間もない頃の写真です・・・


まだ 小さなカメラなんだけど もう楽しくて楽しくて・・・
気に入った 瞬間を 切り取れることが うれしくて・・・♪

この頃から 海の写真撮る時は 裸足・・・
この方が 転ばないし 踏ん張れるの・・・
で!!気が付いたのが 砂の量が
今よりずっと 多いこと!!

潮の満ち引きも あるんだけど・・・
この前言った時 岩と砂利と サンゴで こんなに
砂が 輝かなかったよ~

その時々で 自然って どんどん
変わって行くものなんだね~・・・
でも 奄美の海って やっぱりキレイ・・・
いつ見ても 見惚れちゃう・・・

また こんな写真が 撮れますように・・・
はにゃ~・・・
冷蔵庫の修理で 電気屋さんが 来てました
さてと!!
やっと 落ち着いたから 和惣菜作り初めようかにゃ~
夜に回すと 今日は メニューが 立て込んじゃってるんで
今のうちに やっちゃおう~っと!!

その前に ほんの少し 休憩~~~♪
探し物 検索しなくちゃ!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★サバのウナギ風照焼き ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

サバのウナギ風照焼き

★気まぐれサラダ ★チキンとトマトのエスカベージュ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
マリネ、サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 18個 あります・・・

まだ ご飯が ありますので お弁当 お作り出来ます・・・
今 また 彩り野菜炒め 作りました♪
メインは ハンバーグ、肉団子、から揚げのタルタルソースが
出来ますよ~
夜 7時までの営業なので お気軽に お電話してみて
下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


モグモグ・・・
今朝 お客さんから 鎌倉の 鳩サブレーを 頂いちゃって
食べてるとこです~♪
一枚が 大きくて バターの香りと 玉子の味わいが
濃くて こぐまは 大好物です!!
高校の卒業遠足が 鎌倉で・・・
買って帰ったにゃ~
また デートも 足を延ばして 鎌倉に行く・・・

にゃ~んていうのが こぐまの 高校時代の
友達のステータスでした♪
こぐまは どうだかって・・・?
こぐまは・・・
門限 6:00だったので 無理!!
っていうか デート自体 高校3年間
したことがなく・・・


憧れの バンドの先輩に 吉祥寺で デートの練習・・・
(本当は こぐまは 本気だったけど
妹扱いで 終わって・・・

あと 幼馴染の オヤビンに 上野動物園に
またまた デートの練習に
連れて行ってもらったくらいかにゃ~


にゃにゃにゃ!!
鳩サブレから なんで
こんな太古の昔のこと
カミングアウトしちゃったんだろ?!


まぁ~いいや~
もう 昔のことだし~♪
島には この2人 いないしね~♪

なので 友達が デートに行った後・・・
こぐまが大好物なので よく お土産に買って来てくれたの~
羨ましいような・・・
大好物で チョッピリしょっぱい
思い出の味なのにゃ~


あにゃ・・・
ネズミ食いしてたら
食べ終わっちゃった・・・
あ~美味しかった~~~!
ありがとうございました♪

これ・・・4年前の 今頃の 大浜・・・
まだ カメラ持って 間もない頃の写真です・・・



まだ 小さなカメラなんだけど もう楽しくて楽しくて・・・
気に入った 瞬間を 切り取れることが うれしくて・・・♪


この頃から 海の写真撮る時は 裸足・・・
この方が 転ばないし 踏ん張れるの・・・
で!!気が付いたのが 砂の量が
今よりずっと 多いこと!!


潮の満ち引きも あるんだけど・・・
この前言った時 岩と砂利と サンゴで こんなに
砂が 輝かなかったよ~


その時々で 自然って どんどん
変わって行くものなんだね~・・・
でも 奄美の海って やっぱりキレイ・・・
いつ見ても 見惚れちゃう・・・


また こんな写真が 撮れますように・・・

はにゃ~・・・
冷蔵庫の修理で 電気屋さんが 来てました

さてと!!
やっと 落ち着いたから 和惣菜作り初めようかにゃ~
夜に回すと 今日は メニューが 立て込んじゃってるんで
今のうちに やっちゃおう~っと!!


その前に ほんの少し 休憩~~~♪
探し物 検索しなくちゃ!!

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
5月 27日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★ポテトベーコングラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマト野菜煮込み

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は まだ ありますよ~
マリネ、サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 18個 あります・・・
まだ ご飯が ありますので お弁当 お作り出来ます・・・
メインは ハンバーグ、肉団子、から揚げのタルタルソースが
出来ますよ~
夜 7時までの営業なので お気軽に お電話してみて
下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと ご予約分を お渡しが出来て、
業者さんの 搬入も 終わったよ~
今日は みんな 同じ時間帯に 重なって
パタパタしちゃったけど 無事に ランチタイムを
終わらせることが出来て ヨカッタ~・・・

この頃 水分を多く摂るように いろんな人たちに
勧められて 一生懸命飲んでるけど・・・
忙しい 午前中だけ トイレに行きたくなって・・・
午後から ほとんど 行かないのにゃ~

今 お弁当の 体制を こんな陽気だから 2分割にして
お昼過ぎの お客さんの分は ランチタイムが 終わってから
また作るように しているの・・・
だから 汗も 2倍かいちゃうわけで・・・


でも めげずに たくさん飲んで 血中濃度
下げなくちゃ~ね!!
今年は かなり バテやすい気がするから
気を付けないと・・・

今 夏仕様の いろんなメニュー 考えてるの~
容器を 業者さんに また相談したとこです・・・
面白いのが 出来そうだから もう少し
待っててね~
蒸し暑いから 少しでも リラックス出来るような
癒し系の グリーンの 風景を・・・

こんな 木漏れ日の中を 歩くのって 気持ちイイのにゃ~
森の中は 街中より ずっと 涼しいの・・・

本当に・・・森の大気が 体の疲れを 吸い取ってくれる・・・
そんな気がするの・・・
1~2時間 この中にいると・・・
肩こりや 頭痛が 無くなってることが 多いです・・・

自然治癒力を 高めてくれるのかも・・・
この グリーンの 濃淡を 見ていると
痛いの忘れちゃうの・・・

何となく こっちを見ながら 心配してくれてるようにも
見えちゃったりして・・・
帰る時は ありがとう・・・って 必ず 言ってから
帰ります・・・

また 週末は 雨みたいだけど・・・
とにかく 危なくない グリーンの場所 探して
行ってみよう・・・
さてと!!
ほんのチョコット 休憩して・・・
仕込み始めよう~!!
にゃ~~~!
ふぁいとぁ~~~!!

じゃ~みんな~またあとでね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★ポテトベーコングラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマト野菜煮込み

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
マリネ、サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 18個 あります・・・

まだ ご飯が ありますので お弁当 お作り出来ます・・・
メインは ハンバーグ、肉団子、から揚げのタルタルソースが
出来ますよ~
夜 7時までの営業なので お気軽に お電話してみて
下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと ご予約分を お渡しが出来て、
業者さんの 搬入も 終わったよ~

今日は みんな 同じ時間帯に 重なって
パタパタしちゃったけど 無事に ランチタイムを
終わらせることが出来て ヨカッタ~・・・


この頃 水分を多く摂るように いろんな人たちに
勧められて 一生懸命飲んでるけど・・・
忙しい 午前中だけ トイレに行きたくなって・・・
午後から ほとんど 行かないのにゃ~


今 お弁当の 体制を こんな陽気だから 2分割にして
お昼過ぎの お客さんの分は ランチタイムが 終わってから
また作るように しているの・・・
だから 汗も 2倍かいちゃうわけで・・・



でも めげずに たくさん飲んで 血中濃度
下げなくちゃ~ね!!
今年は かなり バテやすい気がするから
気を付けないと・・・


今 夏仕様の いろんなメニュー 考えてるの~
容器を 業者さんに また相談したとこです・・・
面白いのが 出来そうだから もう少し
待っててね~

蒸し暑いから 少しでも リラックス出来るような
癒し系の グリーンの 風景を・・・


こんな 木漏れ日の中を 歩くのって 気持ちイイのにゃ~
森の中は 街中より ずっと 涼しいの・・・


本当に・・・森の大気が 体の疲れを 吸い取ってくれる・・・
そんな気がするの・・・
1~2時間 この中にいると・・・
肩こりや 頭痛が 無くなってることが 多いです・・・


自然治癒力を 高めてくれるのかも・・・

この グリーンの 濃淡を 見ていると
痛いの忘れちゃうの・・・


何となく こっちを見ながら 心配してくれてるようにも
見えちゃったりして・・・
帰る時は ありがとう・・・って 必ず 言ってから
帰ります・・・


また 週末は 雨みたいだけど・・・
とにかく 危なくない グリーンの場所 探して
行ってみよう・・・

さてと!!
ほんのチョコット 休憩して・・・
仕込み始めよう~!!

にゃ~~~!
ふぁいとぁ~~~!!


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月27日
今日は チキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ♪
5月 27日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★ポテトベーコングラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 終わってから 3時間くらい 仮眠して
仕込みの他に この前から 考えてる
チキンとトマトの エスカベージュを作ったり・・・♪
ちょこっと 夜中なのに パタパタしちゃったけど
やっと今 落ち着いたよ~
今 AM 6:00・・・
作業内容からしたら めっちゃ 早いのにゃ~

はにゃ~・・・
無事に 終わって ヨカッタ~

お客さんから チキンのメニューを 週に 2回
作って欲しいって リクエストがあったので・・・
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みで~す・・・
香味野菜と キノコを たっぷり入れて
スパイスを利かせて オーブン焼きにした
チキンに かけちゃいます・・・
白いご飯に とっても 合うように 作っちゃいました♪
サブメインは ポテトベーコングラタン・・・
低脂肪乳と小麦粉と マーガリンで ベースを作るので
とっても ヘルシーです・・・
ベーコンの やさしい味わいを 楽しんでね~
お子ちゃまも きっと 喜ぶはず♪
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
香りのイイ りんごジュレと 甘いリンゴを
沢山入れちゃおうね~
大根キュウリベースの野菜と一緒に こぐま特製
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいのマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
何となく・・・
また 森に行きたくなっちゃった・・・
こんな グリーンの シャワー浴びたいにゃ~・・・

マイナスイオン たっぷりの森の中で 深呼吸したい~!
週末 ずっと お天気悪いんだもの~


森の中で 今なら まだ この香り 漂ってるかにゃ~・・・?
去年 とっても イイ香りだったのにゃ~・・・

鮮やかな グリーン見ると
とっても 心が 落ち着くのにゃ~・・・
はにゃ~・・・
小雨なら もう行っちゃおうかにゃ~・・・

うにゃ!!
途中 居眠りしちゃったから こんな時間!!

じゃ~みんな~またあとでね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★ポテトベーコングラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は 終わってから 3時間くらい 仮眠して
仕込みの他に この前から 考えてる
チキンとトマトの エスカベージュを作ったり・・・♪
ちょこっと 夜中なのに パタパタしちゃったけど
やっと今 落ち着いたよ~
今 AM 6:00・・・
作業内容からしたら めっちゃ 早いのにゃ~


はにゃ~・・・
無事に 終わって ヨカッタ~


お客さんから チキンのメニューを 週に 2回
作って欲しいって リクエストがあったので・・・
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みで~す・・・
香味野菜と キノコを たっぷり入れて
スパイスを利かせて オーブン焼きにした
チキンに かけちゃいます・・・
白いご飯に とっても 合うように 作っちゃいました♪

サブメインは ポテトベーコングラタン・・・
低脂肪乳と小麦粉と マーガリンで ベースを作るので
とっても ヘルシーです・・・
ベーコンの やさしい味わいを 楽しんでね~
お子ちゃまも きっと 喜ぶはず♪

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
香りのイイ りんごジュレと 甘いリンゴを
沢山入れちゃおうね~
大根キュウリベースの野菜と一緒に こぐま特製
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいのマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

何となく・・・
また 森に行きたくなっちゃった・・・
こんな グリーンの シャワー浴びたいにゃ~・・・


マイナスイオン たっぷりの森の中で 深呼吸したい~!
週末 ずっと お天気悪いんだもの~



森の中で 今なら まだ この香り 漂ってるかにゃ~・・・?
去年 とっても イイ香りだったのにゃ~・・・


鮮やかな グリーン見ると
とっても 心が 落ち着くのにゃ~・・・
はにゃ~・・・
小雨なら もう行っちゃおうかにゃ~・・・


うにゃ!!
途中 居眠りしちゃったから こんな時間!!


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月26日
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪(・ω・)ノ
5月 26日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤ウルメのタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤ウルメのタルタルソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、お惣菜も まだ ありますよ~
今日は サラダは 全種類 いっぱいあります・・・
あ!唐揚げも いっぱいあります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたにゃ~
今日は ちょこっと 15分くらい 時間が出来たので
試作してみたよ~
こんなカンジで 本当に ちょこっと時間が空けば
こんなカンジなの 作れるんだけど・・・
★オムライス チキンコンボ

この オムライスのご飯は ベーコンと お野菜を
たっぷり入れちゃって お野菜嫌いな 人や お子ちゃまでも
パクパク食べられるような ケチャップライスです♪
コレに ポテサラと 和惣菜1つ、から揚げタルタルが
2個入って ¥450です・・・
悲しいけど 忙しい時間帯は ちょこっと
今は無理かにゃ~・・・?

ケチャップライスは 大体 200g入ってます・・・
思ったより 食べ出があるかも~
こういうの・・・ラインに乗せないといけないんだけど・・・
今 3個作って 2個あります・・・
軽く 小腹がすいた時の おやつみたいな感じでも
イイかもです~♪
日曜日・・・
久しぶりに 青い空と海が 一瞬出て・・・
大喜びして 撮っちゃいました♪
残念なのは どうせ雨だろうって
大きなカメラ持ってなかったの~

お弁当用の Nikonで 撮っちゃいました♪


何気なく・・・この横断歩道のような 雲が・・・
うろこ雲に 成長するのを 感じながら 撮ったよ~


これは アメリカハマグルマ ・・・
すんごい勢いで 増える 外来種で 嫌われ者なんだけど・・・
何となく 空に向かって 咲いていたので・・・

島で よく見られる ノアサガオ・・・
ヘブンディーブルー・・・
コレは もうそろそろ 終わりの時期なのかにゃ~・・・?
こぐまは この花は 好き~

あちこちで 今 真っ盛りで 見かける イジュの木・・・

晴れた 浜辺で 見られたから 嬉しくなっちゃって
撮ってしまった~♪
でも、週末になると なぜか お天気は 下り坂・・・

うにゃ・・・
天気予報 ハズレないかにゃ~

さてと!!
ちょこっと休憩~
これから 15分くらい 出かけて 直ぐに 戻ります・・・

じゃ~みんな~またあとでね~

★赤ウルメのタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤ウルメのタルタルソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、お惣菜も まだ ありますよ~
今日は サラダは 全種類 いっぱいあります・・・
あ!唐揚げも いっぱいあります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたにゃ~
今日は ちょこっと 15分くらい 時間が出来たので
試作してみたよ~

こんなカンジで 本当に ちょこっと時間が空けば
こんなカンジなの 作れるんだけど・・・

★オムライス チキンコンボ

この オムライスのご飯は ベーコンと お野菜を
たっぷり入れちゃって お野菜嫌いな 人や お子ちゃまでも
パクパク食べられるような ケチャップライスです♪
コレに ポテサラと 和惣菜1つ、から揚げタルタルが
2個入って ¥450です・・・
悲しいけど 忙しい時間帯は ちょこっと
今は無理かにゃ~・・・?


ケチャップライスは 大体 200g入ってます・・・
思ったより 食べ出があるかも~

こういうの・・・ラインに乗せないといけないんだけど・・・

今 3個作って 2個あります・・・
軽く 小腹がすいた時の おやつみたいな感じでも
イイかもです~♪

日曜日・・・
久しぶりに 青い空と海が 一瞬出て・・・
大喜びして 撮っちゃいました♪
残念なのは どうせ雨だろうって
大きなカメラ持ってなかったの~


お弁当用の Nikonで 撮っちゃいました♪



何気なく・・・この横断歩道のような 雲が・・・
うろこ雲に 成長するのを 感じながら 撮ったよ~



これは アメリカハマグルマ ・・・
すんごい勢いで 増える 外来種で 嫌われ者なんだけど・・・
何となく 空に向かって 咲いていたので・・・

島で よく見られる ノアサガオ・・・
ヘブンディーブルー・・・
コレは もうそろそろ 終わりの時期なのかにゃ~・・・?
こぐまは この花は 好き~


あちこちで 今 真っ盛りで 見かける イジュの木・・・

晴れた 浜辺で 見られたから 嬉しくなっちゃって
撮ってしまった~♪

でも、週末になると なぜか お天気は 下り坂・・・


うにゃ・・・
天気予報 ハズレないかにゃ~


さてと!!
ちょこっと休憩~
これから 15分くらい 出かけて 直ぐに 戻ります・・・


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月26日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
5月 26日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤ウルメのタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
さっき 他の人のblogを見て・・・
関東の方でも 地震があったと 知って・・・
ちょっと 怖くなっちゃった・・・

こぐまは 雲を撮るのが わりと好きで
結構撮っているんだけど・・・
ちょこっと 広がるような 龍のウロコのような 雲を見つけると
その日から 大体 1週間くらいで 大きな地震が
あることが 多いのにゃ~

今回も 平田のタイヨーさんに行った後、
まだ 雨雲は ありはするけど 青空が 出てるから
ループ橋に 上って 崎原の 青い空と海は
撮れないかと 行ってみたの~
途中 崎原方面に 曲がってすぐに
必ず 見晴台じゃ~なくて その手前で
撮るポイントがあるんだけど・・・
めずらしく 何となく そこを通り過ぎて まだ咲いたばかりの
ガクアジサイを 撮ったりしていて・・・
桜並木に 入って 少し行った所で 空を見たら・・・
雨雲の中に 龍のウロコみたいな 雲を発見~!


あちゃ!!
また 地震来るかも・・・

そう思いながら 何枚か撮って この雲が
赤か金色に染まりませんように…って思ったの・・・

下の方に 進んで 空が見える場所に行ってみたら・・・
広がってる~!!

一見 ウロコが 何ていうか・・・
普通に広がっているんじゃ~なくて・・・
末広がり状に 広がって行く時が 多いのにゃ~


雲の見本集みたいな 空なんだけど・・・
こぐまは 何となく イヤな感じがして ドキドキ・・・


崎原から 上って小湊に降りて 町に帰ろうとしたら・・・
雨雲の先が 金色に 輝いていて・・・
あちゃ!!
赤くなりませんように…って思ったけど・・・
他の人のblogを見たら・・・
赤くなっちゃったみたい・・・


コレ・・・2014.07.06に 撮った 大浜・・・
真っ赤で 変わった雲でしょう・・・?
最初は 上みたいな 龍のウロコみたいな雲が 広がって・・・
この 二日後に 北海道の石狩地方で 震度 5弱、
その4日後に 福島県沖でも 起きてたよ~

何となく・・・神経質になり過ぎだけど・・・
この火を使う仕事をしているなら・・・
このくらい 敏感になっても イイのかにゃ~・・・
って思うの・・・

気を付けるに 越したことないモノね!!
東京の 幼馴染や お友達・・・
気を付けてね~

えっと!!
今日は 赤ウルメのタルタルソースです・・・
骨のない 赤うるめを 軽くソテーして
オーブン焼きにします・・・
島の人たちが 大好きな 赤ウルメ・・・
こぐま特製 カレー風味のタルタルソースを
たっぷりかけちゃおうね~
この赤い色素が 抗酸化作用のしるしだそう・・・
疲れやすい 季節の変わり目の この時期の週の初め・・・
がんばろうね~!!
サブメインは トマトのジュレパスタ・・・
そろそろ あっさりとした 冷たいパスタが
美味しい時期になったよね~
バジルの香りと オレガノと・・・香味野菜・・・
少し ブラックペッパー、オリーブオイルを利かせて
冷たいパスタと合わせます・・・
少しでも 元気になりますように・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり火を通した さつま芋を
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
ビタミンC、食物繊維が たっぷりの お腹に優しい
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
さてと!!
トマトジュレ 固まったかにゃ~?
これから ハンバーグ、肉団子、ナムル、マリネの
仕上げが待ってるの~
じゃ~みんな~またあとでね~

★赤ウルメのタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
さっき 他の人のblogを見て・・・
関東の方でも 地震があったと 知って・・・
ちょっと 怖くなっちゃった・・・


こぐまは 雲を撮るのが わりと好きで
結構撮っているんだけど・・・
ちょこっと 広がるような 龍のウロコのような 雲を見つけると
その日から 大体 1週間くらいで 大きな地震が
あることが 多いのにゃ~


今回も 平田のタイヨーさんに行った後、
まだ 雨雲は ありはするけど 青空が 出てるから
ループ橋に 上って 崎原の 青い空と海は
撮れないかと 行ってみたの~

途中 崎原方面に 曲がってすぐに
必ず 見晴台じゃ~なくて その手前で
撮るポイントがあるんだけど・・・
めずらしく 何となく そこを通り過ぎて まだ咲いたばかりの
ガクアジサイを 撮ったりしていて・・・
桜並木に 入って 少し行った所で 空を見たら・・・
雨雲の中に 龍のウロコみたいな 雲を発見~!



あちゃ!!
また 地震来るかも・・・


そう思いながら 何枚か撮って この雲が
赤か金色に染まりませんように…って思ったの・・・


下の方に 進んで 空が見える場所に行ってみたら・・・
広がってる~!!


一見 ウロコが 何ていうか・・・
普通に広がっているんじゃ~なくて・・・
末広がり状に 広がって行く時が 多いのにゃ~



雲の見本集みたいな 空なんだけど・・・

こぐまは 何となく イヤな感じがして ドキドキ・・・



崎原から 上って小湊に降りて 町に帰ろうとしたら・・・
雨雲の先が 金色に 輝いていて・・・

あちゃ!!
赤くなりませんように…って思ったけど・・・
他の人のblogを見たら・・・
赤くなっちゃったみたい・・・



コレ・・・2014.07.06に 撮った 大浜・・・
真っ赤で 変わった雲でしょう・・・?
最初は 上みたいな 龍のウロコみたいな雲が 広がって・・・
この 二日後に 北海道の石狩地方で 震度 5弱、
その4日後に 福島県沖でも 起きてたよ~

何となく・・・神経質になり過ぎだけど・・・
この火を使う仕事をしているなら・・・
このくらい 敏感になっても イイのかにゃ~・・・
って思うの・・・


気を付けるに 越したことないモノね!!
東京の 幼馴染や お友達・・・
気を付けてね~


えっと!!

今日は 赤ウルメのタルタルソースです・・・
骨のない 赤うるめを 軽くソテーして
オーブン焼きにします・・・
島の人たちが 大好きな 赤ウルメ・・・
こぐま特製 カレー風味のタルタルソースを
たっぷりかけちゃおうね~
この赤い色素が 抗酸化作用のしるしだそう・・・
疲れやすい 季節の変わり目の この時期の週の初め・・・
がんばろうね~!!

サブメインは トマトのジュレパスタ・・・
そろそろ あっさりとした 冷たいパスタが
美味しい時期になったよね~
バジルの香りと オレガノと・・・香味野菜・・・
少し ブラックペッパー、オリーブオイルを利かせて
冷たいパスタと合わせます・・・
少しでも 元気になりますように・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり火を通した さつま芋を
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
ビタミンC、食物繊維が たっぷりの お腹に優しい
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

さてと!!
トマトジュレ 固まったかにゃ~?
これから ハンバーグ、肉団子、ナムル、マリネの
仕上げが待ってるの~

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月25日
「王虎」さんの 麻婆豆腐ランチ美味しかったよ~(^^)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
只今 和惣菜の仕込みの 真っ最中です~

今朝は 昨日 こんにゃくを 買い忘れちゃって 慌てて
朝一 買いに行ったりと 朝から ズッコケてばかり・・・

ここ 2日間 地震の怖い夢ばかり見ちゃって
夜中に 目が覚めたり・・・
よっぽど 無意識に 怖かったんだろうにゃ~・・・

もう余震ないと思うけど 危機感は 絶えず持って
やって行こうと思いました・・・

先週から 近所の 「王虎」さんが
日曜日だけの ランチを 始めたと聞いて
トコトコ歩いて 行って来たよ~♪

何人かの お客さんから
「王虎」さんに 行ってみて~~~♪って
言われてたんだけど・・・
こぐまは お酒が あんまり飲めないから
ひとりで 夜は ほとんどと言っていいほど
出かけないのにゃ~・・・

なので・・・
うにゃ!!ランチやってる~~~!!
と 慌てて 行ってみたよ~♪
ココは こぐまが たま~に夜一緒に 飲みに行ってくれる
食通の お友達も 太鼓判押してたから 安心して
行ってみたよ~
彼女いわく・・・
「こぐまさん・・・あそこの麻婆豆腐は 山椒が利いていて
かなりヤバイです!!
本格的で 辛いけど 旨いです!!」
って言ってたの~
辛いの・・・
こぐまは 頑張って ジャワカレーの辛口止まりだから・・・
深呼吸して 行って来たよ~

入ってみると・・・
とっても 気さくな お店の人達で やってました♪

店内は 後から撮ったんだけど 最初に 紹介するね~
落ちついた テーブル席 2つとカウンター・・・

お座敷が 奥の方に 3つ あったよ~
これなら お子ちゃま連れの 人にも 安心だね~

にゃんにゃかにゃ~ん!!
これが 「王虎」さんの
麻婆豆腐のランチです~♪
¥800
飲物が選べて こぐまは
今回は ジンジャーエールにしました♪

うにゃ~
山椒の香りが イイ匂い~!!
やっぱり 麻婆豆腐には 山椒の香りが 欲しいよね~!

まずは ひとくち
アッツアツで 甘さと 甜麺醤のコクもあって・・・
香味野菜も 利いていて ひき肉タップリなのが
うれしい~~~!
彼女が言うだけあって 美味しい~!
白ご飯に ピッタリです♪
でも・・・ビールが 一番合うと思うにゃ~
辛さも 爽やか!こぐまでも 大丈夫な 辛さだったよ~♪
食べてて 汗かくの 久しぶり~!


小鉢に 油淋鶏が出て来たよ~♪
本格中華なので ちょこっと 嬉しい~

ちょこっと ピントが甘かったけど・・・
お肉に 甘酸っぱい 香味野菜たっぷりのソースが
とっても合います・・・
唐揚げも あっさりと食べられるよね~

シャキシャキ レタスにも このタレ合う合う~♪

あっさりとした わかめスープも このメニューに 合うね~

こぐま・・・食べきった時点で 顔は 汗ビッショリ・・・

ココで スイーツ お願いしちゃいました♪
黒蜜の杏仁豆腐~♪ 450円

うにゃ~
やっぱり 中華のデザートは 杏仁豆腐だよね~
うにゃ~!
プルンプルンで 美味しい~!
甘さも ほどほどで・・・
アーモンドエッセンスと 黒蜜合うんだね~!

美味しかったです・・・
また 伺いますね~
今度は 夜に 他のメニューも 食べたいにゃ~
「王虎」さん
鹿児島県 奄美市名瀬金久町17-7
奄美市 水道課向かい
TEL 090-5478-0073
営業時間 17:30~24:00
定休日 火曜日


はにゃ~
只今 和惣菜の仕込みの 真っ最中です~


今朝は 昨日 こんにゃくを 買い忘れちゃって 慌てて
朝一 買いに行ったりと 朝から ズッコケてばかり・・・


ここ 2日間 地震の怖い夢ばかり見ちゃって
夜中に 目が覚めたり・・・
よっぽど 無意識に 怖かったんだろうにゃ~・・・


もう余震ないと思うけど 危機感は 絶えず持って
やって行こうと思いました・・・


先週から 近所の 「王虎」さんが
日曜日だけの ランチを 始めたと聞いて
トコトコ歩いて 行って来たよ~♪


何人かの お客さんから
「王虎」さんに 行ってみて~~~♪って
言われてたんだけど・・・
こぐまは お酒が あんまり飲めないから
ひとりで 夜は ほとんどと言っていいほど
出かけないのにゃ~・・・


なので・・・
うにゃ!!ランチやってる~~~!!

と 慌てて 行ってみたよ~♪
ココは こぐまが たま~に夜一緒に 飲みに行ってくれる
食通の お友達も 太鼓判押してたから 安心して
行ってみたよ~

彼女いわく・・・
「こぐまさん・・・あそこの麻婆豆腐は 山椒が利いていて
かなりヤバイです!!
本格的で 辛いけど 旨いです!!」
って言ってたの~

辛いの・・・
こぐまは 頑張って ジャワカレーの辛口止まりだから・・・
深呼吸して 行って来たよ~


入ってみると・・・
とっても 気さくな お店の人達で やってました♪


店内は 後から撮ったんだけど 最初に 紹介するね~
落ちついた テーブル席 2つとカウンター・・・


お座敷が 奥の方に 3つ あったよ~
これなら お子ちゃま連れの 人にも 安心だね~

にゃんにゃかにゃ~ん!!
これが 「王虎」さんの
麻婆豆腐のランチです~♪


飲物が選べて こぐまは
今回は ジンジャーエールにしました♪

うにゃ~
山椒の香りが イイ匂い~!!

やっぱり 麻婆豆腐には 山椒の香りが 欲しいよね~!

まずは ひとくち
アッツアツで 甘さと 甜麺醤のコクもあって・・・
香味野菜も 利いていて ひき肉タップリなのが
うれしい~~~!
彼女が言うだけあって 美味しい~!
白ご飯に ピッタリです♪
でも・・・ビールが 一番合うと思うにゃ~
辛さも 爽やか!こぐまでも 大丈夫な 辛さだったよ~♪
食べてて 汗かくの 久しぶり~!



小鉢に 油淋鶏が出て来たよ~♪
本格中華なので ちょこっと 嬉しい~


ちょこっと ピントが甘かったけど・・・
お肉に 甘酸っぱい 香味野菜たっぷりのソースが
とっても合います・・・
唐揚げも あっさりと食べられるよね~


シャキシャキ レタスにも このタレ合う合う~♪


あっさりとした わかめスープも このメニューに 合うね~

こぐま・・・食べきった時点で 顔は 汗ビッショリ・・・


ココで スイーツ お願いしちゃいました♪
黒蜜の杏仁豆腐~♪ 450円


うにゃ~
やっぱり 中華のデザートは 杏仁豆腐だよね~

うにゃ~!
プルンプルンで 美味しい~!

甘さも ほどほどで・・・
アーモンドエッセンスと 黒蜜合うんだね~!


美味しかったです・・・
また 伺いますね~
今度は 夜に 他のメニューも 食べたいにゃ~

「王虎」さん
鹿児島県 奄美市名瀬金久町17-7
奄美市 水道課向かい
TEL 090-5478-0073
営業時間 17:30~24:00
定休日 火曜日
2015年05月24日
男性客が 頼んでた ノアノアさんの 隠れメニュー
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
すごい雨だにゃ~・・・
閉店して 出ているもの パタパタっと 片づけて・・・
本格的な お片付けは 眠ってからにしようと思って
眠りまくって・・・
AM 4:00頃かにゃ~・・・
目が覚めて 少し blog書いて・・・
また眠って・・・

もう お昼過ぎちゃった~~~!!

起きてみたら すんご~く
汗かいちゃって・・・
今 シャワー浴びたとこです~
体の痛かったのは 少し楽になって・・・
写真編集しながら コレ書いてます♪
あの大きな地震が 起きた時・・・
余震が とっても 気になったから、作業再開するのも
こぐまは ひとりだし・・・
すごく 勇気がいって・・・

自分の判断ミスで
火事なんか 起こしたら!!


そう思うと かなりの プレッシャーで・・・
自分が 作り上げられる ギリギリの 時間まで
ガマンしちゃってたから・・・
物凄く パタパタな 緊張感で キツカッタ~!

でも・・・余震もないみたいだし・・・
何事もなくて ヨカッタ・・・
本当に・・・ヨカッタ・・・

やっと 一安心したところで・・・
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日 仕込みで お昼ご飯を また 食べっぱぐれて
「ノアノア」さんに」行って来たよ~♪
ココは お昼過ぎでも 通してやっていてくれるから
こぐまには 有難い お店です・・・♪
この前から 行ってみると 常連さんらしき 男性客の人達が
多く頼んでる menuがあったの~
これ どうしても 食べてみたくなっちゃって
頼んでみたよ~
ちょっと 湯気が出てる 美味しそうな 写真が撮れたから
最初に載せちゃうね~♪
これ アッツアツの
ビーフシチューで~す!

この日は お昼には 遅すぎの PM 4:00・・・
サササ!っと 店内を 撮影させて頂いちゃいました~♪
落ち着いた アジアンチックな 雰囲気が ステキです♪

一直線の 無駄のない ボックス・・・♪

こぐまは この 窓辺の席が好き~♪

お店の人に聞いたら このメニュー・・・
結構 人気の隠れメニューだそうです~♪
見てると そうだにゃ~・・・
40代から 50代・・・
ちょっと 落ち着いた オトナな ステキな
男の人が 食べてることが 多いのにゃ~
こぐまも なるべくなら 同じものと 思って
パンか ライスを選べるんだけど・・・
この人たちが みんな ライスだったので
ライスで 頼んでみたよ~♪
コレも勉強なの~♪
にゃんにゃかにゃ~ん!!
これを みんな 頼んでたんだ~!
すっご~く イイ匂い~~~♪

ビーフシチュー たっぷり 入ってる~~~♪
童話の「3匹のクマ」の お父さんクマが 食べる
大きな 器の ビーフシチューみたい~♪
男性客の人達が 選ぶわけだね~

それに 本当に アッツアツなの~!
やっぱり 温かいモノは アツアツでなくちゃ~ね!!
見て見て~!
湯気がこんなに・・・
ふぅ~ふぅ~しながら 食べます・・・

甘さを抑えた 大人味・・・
すごくコクがあって 美味しい~!
お肉ゴロゴロ入ってる~♪

お野菜も いっぱい入ってるよ~
まだ湯気がこんなに・・・・

男性客の人達は ご飯と一緒に こんな風に
ガッツリ食べてました♪
うにゃ!!
ご飯とも 合う合う~!!

こぐまが 感動したのが 入っていた パスタに
とっても合うこと!!
うにゃ~!
本当に 合う~!
めっちゃウマでした!!

ご飯は・・・レディースにしてもらえば良かった~
こぐまは もう お腹いっぱいになりました~

パスタ 美味しかったから
今度は パスタ食べてみたいにゃ~
美味しかったです!!
また 伺いますね~
「NOANOA」さん
鹿児島県奄美市名瀬浦上町4−22
TEL 0997-54-1254
営業時間 AM 11:00~ PM 21:00
定休日 木曜日


はにゃ~
すごい雨だにゃ~・・・

閉店して 出ているもの パタパタっと 片づけて・・・
本格的な お片付けは 眠ってからにしようと思って
眠りまくって・・・

AM 4:00頃かにゃ~・・・
目が覚めて 少し blog書いて・・・
また眠って・・・


もう お昼過ぎちゃった~~~!!


起きてみたら すんご~く
汗かいちゃって・・・
今 シャワー浴びたとこです~
体の痛かったのは 少し楽になって・・・
写真編集しながら コレ書いてます♪

あの大きな地震が 起きた時・・・
余震が とっても 気になったから、作業再開するのも
こぐまは ひとりだし・・・
すごく 勇気がいって・・・


自分の判断ミスで
火事なんか 起こしたら!!



そう思うと かなりの プレッシャーで・・・

自分が 作り上げられる ギリギリの 時間まで
ガマンしちゃってたから・・・
物凄く パタパタな 緊張感で キツカッタ~!


でも・・・余震もないみたいだし・・・
何事もなくて ヨカッタ・・・
本当に・・・ヨカッタ・・・


やっと 一安心したところで・・・
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日 仕込みで お昼ご飯を また 食べっぱぐれて
「ノアノア」さんに」行って来たよ~♪
ココは お昼過ぎでも 通してやっていてくれるから
こぐまには 有難い お店です・・・♪

この前から 行ってみると 常連さんらしき 男性客の人達が
多く頼んでる menuがあったの~
これ どうしても 食べてみたくなっちゃって
頼んでみたよ~
ちょっと 湯気が出てる 美味しそうな 写真が撮れたから
最初に載せちゃうね~♪
これ アッツアツの
ビーフシチューで~す!


この日は お昼には 遅すぎの PM 4:00・・・
サササ!っと 店内を 撮影させて頂いちゃいました~♪
落ち着いた アジアンチックな 雰囲気が ステキです♪


一直線の 無駄のない ボックス・・・♪

こぐまは この 窓辺の席が好き~♪


お店の人に聞いたら このメニュー・・・
結構 人気の隠れメニューだそうです~♪
見てると そうだにゃ~・・・
40代から 50代・・・
ちょっと 落ち着いた オトナな ステキな
男の人が 食べてることが 多いのにゃ~

こぐまも なるべくなら 同じものと 思って
パンか ライスを選べるんだけど・・・
この人たちが みんな ライスだったので
ライスで 頼んでみたよ~♪

コレも勉強なの~♪

にゃんにゃかにゃ~ん!!
これを みんな 頼んでたんだ~!
すっご~く イイ匂い~~~♪


ビーフシチュー たっぷり 入ってる~~~♪
童話の「3匹のクマ」の お父さんクマが 食べる
大きな 器の ビーフシチューみたい~♪

男性客の人達が 選ぶわけだね~

それに 本当に アッツアツなの~!
やっぱり 温かいモノは アツアツでなくちゃ~ね!!
見て見て~!
湯気がこんなに・・・
ふぅ~ふぅ~しながら 食べます・・・


甘さを抑えた 大人味・・・
すごくコクがあって 美味しい~!
お肉ゴロゴロ入ってる~♪

お野菜も いっぱい入ってるよ~
まだ湯気がこんなに・・・・


男性客の人達は ご飯と一緒に こんな風に
ガッツリ食べてました♪
うにゃ!!
ご飯とも 合う合う~!!


こぐまが 感動したのが 入っていた パスタに
とっても合うこと!!
うにゃ~!
本当に 合う~!
めっちゃウマでした!!


ご飯は・・・レディースにしてもらえば良かった~
こぐまは もう お腹いっぱいになりました~


パスタ 美味しかったから
今度は パスタ食べてみたいにゃ~

美味しかったです!!
また 伺いますね~

「NOANOA」さん
鹿児島県奄美市名瀬浦上町4−22
TEL 0997-54-1254
営業時間 AM 11:00~ PM 21:00
定休日 木曜日
2015年05月23日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
5月 23日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、マリネは 売り切れました・・・
他の お惣菜は まだ ありますよ~
ハンバーグ、肉団子、サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 今 揚げたてが 12個 あります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
ランチタイムを 何とか乗り切ることが出来たよ~
今日は すんご~く 肩が凝っちゃって・・・

昨日 ビビリ過ぎちゃったせいかにゃ~・・・?
チカラ入っちゃったのかにゃ~・・・?
すんご~く あっちこっち痛いです・・・

多分 血流不足の場所が 痛いんだと思うけど・・・
ううぅ~~~
朝から 久しぶりに グルコサミンなんか
飲んじゃいました

ううぅにゃ~~~
あっちこっちが痛い お年頃なのにゃ~

今日は もう 地震の話で 始まって 終わるような
そんなカンジだったよ~
何処に逃げたらいいのかとか もう お客さん達も
真剣そのもの・・・

一気に 防災意識が 高まったみたいでした・・・

こぐまも 井根町に 引越しする時・・・
方向音痴を心配して お友達が 避難通路とか
避難場所とか データを送ってくれたりとか・・・
それが まさか 必要になって来るとは 思わなかったよ~

昨日は 本当に・・・
こぐまは 運がヨカッタ・・・
いつもなら 肉団揚げてる 時間帯だったの・・・
揚げてたら・・・
こぐま 大火傷してたはず・・・

ほ・・・ホントに・・・ヨカッタ・・・

今日は 鬱陶しい 梅雨の空・・・
少し スッキリと やさしい青い海の色 載せちゃいます・・・♪
ココは 笠利の 土盛海岸・・・
絵本のような パステルブルーの やさしい海の色・・・

そこから 笠利方面側に ちょこっと進むと・・・
この風景になります・・・

ココは 曇っていても 大体 キレイな ブルーの
海が 見られます・・・

濡れた砂地の模様も ステキ~!
ここは 笠利に行ったら 最近は 必ず
寄る場所になっています・・・

入口から見ると こんなカンジ・・・
白い砂浜と グンバイヒルガオの 葉っぱのグリーンと・・・
この 遠くに見える 鮮やかな ブルーが ステキでしょう~?

また 週末は イマイチなお天気みたい・・・
今週は どうしようかにゃ~

さてと!!
20分くらい休憩しようかにゃ~
うにゃ!!
から揚げ この前 渡しそびれた お客さん 来てくれました♪
渡せて ヨカッタ~~~!!

はにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、マリネは 売り切れました・・・
他の お惣菜は まだ ありますよ~
ハンバーグ、肉団子、サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 今 揚げたてが 12個 あります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
ランチタイムを 何とか乗り切ることが出来たよ~
今日は すんご~く 肩が凝っちゃって・・・


昨日 ビビリ過ぎちゃったせいかにゃ~・・・?
チカラ入っちゃったのかにゃ~・・・?
すんご~く あっちこっち痛いです・・・


多分 血流不足の場所が 痛いんだと思うけど・・・
ううぅ~~~

朝から 久しぶりに グルコサミンなんか
飲んじゃいました


ううぅにゃ~~~
あっちこっちが痛い お年頃なのにゃ~


今日は もう 地震の話で 始まって 終わるような
そんなカンジだったよ~
何処に逃げたらいいのかとか もう お客さん達も
真剣そのもの・・・


一気に 防災意識が 高まったみたいでした・・・


こぐまも 井根町に 引越しする時・・・
方向音痴を心配して お友達が 避難通路とか
避難場所とか データを送ってくれたりとか・・・
それが まさか 必要になって来るとは 思わなかったよ~


昨日は 本当に・・・
こぐまは 運がヨカッタ・・・
いつもなら 肉団揚げてる 時間帯だったの・・・
揚げてたら・・・
こぐま 大火傷してたはず・・・


ほ・・・ホントに・・・ヨカッタ・・・


今日は 鬱陶しい 梅雨の空・・・
少し スッキリと やさしい青い海の色 載せちゃいます・・・♪

ココは 笠利の 土盛海岸・・・
絵本のような パステルブルーの やさしい海の色・・・


そこから 笠利方面側に ちょこっと進むと・・・
この風景になります・・・


ココは 曇っていても 大体 キレイな ブルーの
海が 見られます・・・


濡れた砂地の模様も ステキ~!

ここは 笠利に行ったら 最近は 必ず
寄る場所になっています・・・

入口から見ると こんなカンジ・・・
白い砂浜と グンバイヒルガオの 葉っぱのグリーンと・・・
この 遠くに見える 鮮やかな ブルーが ステキでしょう~?

また 週末は イマイチなお天気みたい・・・
今週は どうしようかにゃ~


さてと!!
20分くらい休憩しようかにゃ~
うにゃ!!
から揚げ この前 渡しそびれた お客さん 来てくれました♪
渡せて ヨカッタ~~~!!


はにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月23日
はにゃ~めっちゃビビったけど ナンコツ煮えたよ~(++;)
5月 23日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日・・・?今日・・・?
もう わからないよ・・・
すんご~く 大きな地震が 起きて
めっちゃ ビビった~~~!

ちょうど ナンコツの 2回目の加圧が終って・・・
火を止めて くたびれて ソファーに 横になって・・・
すぅ~~~っと 眠くなったと思ったら・・・
ズズズゥーーーン!
ドシーーーン!
ガタガタガタ!!って 揺れたよね~・・・

一番ラッキーだったのは フライヤーを
点火していなかったこと。。。
ガス代が 勿体ないから いつも ギリギリまで
点火しないクセが付いてたから ナンコツだけ
点火してあって 終わってたから・・・

子供の頃から 東京の 小学校で 余震の事を
聞かされてたりしたから 地震が止んでも 直ぐには
仕込みは 再開しなかったの・・・

あと あんまり ビックリして 動悸が止まらなくなっちゃったから
再開したのは AM 3:30・・・

時間は 惜しかったけど 途中バテそうだったから
う~んと 余裕もって 体を休めたのにゃ~

今やっと・・・
いつもの ペースに 追いついたよ~
はにゃ~ヨカッタ・・・
ナンコツ AM 1:00には 完成して 他のメニューを
やっと さっき 作り上げたとこ・・・

途中 東京の幼馴染の Aちゃんから 連絡が来て
少し話して・・・
他府県からのブロガーさんや 常連さんからも
メールを頂きました・・・
心配してくれて
本当に ありがとうにゃ~・・・

あんまり 怖くて 半ベソもかいちゃったけど
東京の小学校の シツコイくらいの 避難訓練の 賜物だと
内心 有難く思ったの~
無意識に 冷静な判断出来て 行動出来たから・・・

本当に・・・
何事もなくて ヨカッタ・・・
テレビが まだないから 情報は みんなのblogを
見て 大体把握したカンジ・・・

書いてくれて ありがとうにゃ~
助かったよ~

なので・・・
今日は プルップルの 豚ナンコツ煮です~♪
ビタミンB群と コラーゲンの塊です・・・
とっても やわらかいから お年寄りや お子ちゃまにも
安心して食べられるよ~
白いご飯に とっても合います・・・
是非 食べてみてね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
野菜と うどんの量が ほぼ同量で 作ります・・・
おこちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
枝豆も いっぱい入れようね~
お箸の練習してね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
和らげてくれるよ~
とっても フルーティーで 香りのイイ オレンジジュレや
フレッシュオレンジも いっぱい入れようね~
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・

何となく・・・
先週の日曜日・・・
この 夕焼雲を 見た時・・・
大きな 地震が 何処かに 起きる気がしたの・・・


こぐまは 空も よく撮るから 大体は 当たるのにゃ~


ドキドキ!
ザワザワの 胸騒ぎがしたの~


でも こんなカンジで 雲の範囲が 少なかったから
それほど 大きなのとは 思わなかったけど・・・


はにゃ・・・
怖かった~~~!
余震まだ わからないから
みんな~気を付けようね~!

じゃ~みんな~またあとでね~


★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日・・・?今日・・・?
もう わからないよ・・・

すんご~く 大きな地震が 起きて
めっちゃ ビビった~~~!


ちょうど ナンコツの 2回目の加圧が終って・・・
火を止めて くたびれて ソファーに 横になって・・・
すぅ~~~っと 眠くなったと思ったら・・・
ズズズゥーーーン!
ドシーーーン!
ガタガタガタ!!って 揺れたよね~・・・


一番ラッキーだったのは フライヤーを
点火していなかったこと。。。

ガス代が 勿体ないから いつも ギリギリまで
点火しないクセが付いてたから ナンコツだけ
点火してあって 終わってたから・・・


子供の頃から 東京の 小学校で 余震の事を
聞かされてたりしたから 地震が止んでも 直ぐには
仕込みは 再開しなかったの・・・


あと あんまり ビックリして 動悸が止まらなくなっちゃったから
再開したのは AM 3:30・・・


時間は 惜しかったけど 途中バテそうだったから
う~んと 余裕もって 体を休めたのにゃ~


今やっと・・・
いつもの ペースに 追いついたよ~
はにゃ~ヨカッタ・・・
ナンコツ AM 1:00には 完成して 他のメニューを
やっと さっき 作り上げたとこ・・・


途中 東京の幼馴染の Aちゃんから 連絡が来て
少し話して・・・
他府県からのブロガーさんや 常連さんからも
メールを頂きました・・・

心配してくれて
本当に ありがとうにゃ~・・・


あんまり 怖くて 半ベソもかいちゃったけど
東京の小学校の シツコイくらいの 避難訓練の 賜物だと
内心 有難く思ったの~
無意識に 冷静な判断出来て 行動出来たから・・・


本当に・・・
何事もなくて ヨカッタ・・・
テレビが まだないから 情報は みんなのblogを
見て 大体把握したカンジ・・・


書いてくれて ありがとうにゃ~
助かったよ~


なので・・・
今日は プルップルの 豚ナンコツ煮です~♪
ビタミンB群と コラーゲンの塊です・・・
とっても やわらかいから お年寄りや お子ちゃまにも
安心して食べられるよ~
白いご飯に とっても合います・・・
是非 食べてみてね~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
野菜と うどんの量が ほぼ同量で 作ります・・・
おこちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
枝豆も いっぱい入れようね~
お箸の練習してね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
和らげてくれるよ~
とっても フルーティーで 香りのイイ オレンジジュレや
フレッシュオレンジも いっぱい入れようね~
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・


何となく・・・
先週の日曜日・・・
この 夕焼雲を 見た時・・・
大きな 地震が 何処かに 起きる気がしたの・・・



こぐまは 空も よく撮るから 大体は 当たるのにゃ~



ドキドキ!
ザワザワの 胸騒ぎがしたの~



でも こんなカンジで 雲の範囲が 少なかったから
それほど 大きなのとは 思わなかったけど・・・



はにゃ・・・
怖かった~~~!
余震まだ わからないから
みんな~気を付けようね~!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年05月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
5月 22日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、お惣菜は まだ ありますよ~
サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 売り切れました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は パタパタだったけど やっと 遅めの お昼の
お馴染みさん達にも お渡しすることが出来て
ホッと一息です~~~♪
今朝まで 結構 寒かったけど 暖かくなって
動きやすくなって ヨカッタ~!
もう 本当に AM2:00~6:00くらいは
寒くて 寒くて・・・

寒くなっちゃうと 冬眠モードみたいに・・・
心拍が 弱まって 眠くて眠くて・・・

大好きな コーヒー飲んじゃうと・・・
カフェイン負けしちゃうし・・・
何となく 血中濃度も上がっていそうだったから
白湯飲みながら がんばってたのにゃ~

でも 本当に 仕込み間に合って ヨカッタ~!
追加分も 予備で 仕込めてたから・・・
今日は パタパタした割に スムーズに
仕事が 進められたよ~♪
ヨカッタ~
本当に・・・
さてと!!
15分休憩して ナンコツの脂カットしなくちゃ!!
今日も 一晩かけて 仕込みます~
プルップルの 豚ナンコツ・・・
美味しくなりますように・・・
もう 紫陽花の季節だね~♪
季節の花を 追いかけるのって 大好き~♪

これらは 3年前に撮ったもの・・・
今年の 紫陽花スポットを また チェックしなくちゃ~!
紫陽花って 風や 潮に弱いのにゃ~
こんな風に キレイに咲いてくれていますように・・・

このブルーの花が 咲き乱れてる所を見て・・・
あんまりキレイで 見惚れちゃった・・・

このブルーの花は 紫つゆ草・・・
やっぱり 梅雨の花です・・・

島の 梅雨の時期・・・
よく見かけるのが 大型の花の アガパンサス・・・
この花 東京時代 活け花で 好きで よく使ってました♪
これが・・・路地に 雑草みたいに 咲いてたのを
初めて見つけた時は ビックリ~!
東京で 一本 800~1000円だったから
なかなか使えない 花材でした・・・


靑系の花って 好きなの~
見ていて スッキリとして 落ち着くから・・・
はにゃ~・・・
こぐまは ちっとも 落ち着かないけど・・・

さてと!
じゃ~15分休憩~~~♪
あ!野菜も 発注しなくちゃ~!!

じゃ~みんな~またあとでね~


★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、お惣菜は まだ ありますよ~
サラダ類も まだ あります・・・
唐揚げは 売り切れました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は パタパタだったけど やっと 遅めの お昼の
お馴染みさん達にも お渡しすることが出来て
ホッと一息です~~~♪

今朝まで 結構 寒かったけど 暖かくなって
動きやすくなって ヨカッタ~!

もう 本当に AM2:00~6:00くらいは
寒くて 寒くて・・・


寒くなっちゃうと 冬眠モードみたいに・・・
心拍が 弱まって 眠くて眠くて・・・


大好きな コーヒー飲んじゃうと・・・
カフェイン負けしちゃうし・・・

何となく 血中濃度も上がっていそうだったから
白湯飲みながら がんばってたのにゃ~


でも 本当に 仕込み間に合って ヨカッタ~!
追加分も 予備で 仕込めてたから・・・
今日は パタパタした割に スムーズに
仕事が 進められたよ~♪

ヨカッタ~
本当に・・・

さてと!!
15分休憩して ナンコツの脂カットしなくちゃ!!
今日も 一晩かけて 仕込みます~
プルップルの 豚ナンコツ・・・
美味しくなりますように・・・

もう 紫陽花の季節だね~♪
季節の花を 追いかけるのって 大好き~♪


これらは 3年前に撮ったもの・・・
今年の 紫陽花スポットを また チェックしなくちゃ~!
紫陽花って 風や 潮に弱いのにゃ~
こんな風に キレイに咲いてくれていますように・・・


このブルーの花が 咲き乱れてる所を見て・・・
あんまりキレイで 見惚れちゃった・・・


このブルーの花は 紫つゆ草・・・
やっぱり 梅雨の花です・・・

島の 梅雨の時期・・・
よく見かけるのが 大型の花の アガパンサス・・・
この花 東京時代 活け花で 好きで よく使ってました♪
これが・・・路地に 雑草みたいに 咲いてたのを
初めて見つけた時は ビックリ~!

東京で 一本 800~1000円だったから
なかなか使えない 花材でした・・・



靑系の花って 好きなの~
見ていて スッキリとして 落ち着くから・・・

はにゃ~・・・
こぐまは ちっとも 落ち着かないけど・・・


さてと!
じゃ~15分休憩~~~♪
あ!野菜も 発注しなくちゃ~!!


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月22日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
5月 22日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
寒いにゃ~~~

毛布オバケに なりながら 書いちゃってます・・・
今朝がたまで 冷えること冷えること・・・
途中 AM2:00頃 玉ねぎが 足りなくなっちゃって
買いに行ったりしたら 余計冷えちゃって・・・

やっと 明るくなって来て 少し暖かくなって来たよ・・・
寒さで 休み休み作業したので 遅れちゃってて
今日は ちょこっと パタパタ~
さっき 棚のタッパーの籠を 下ろそうとしたら
この前 落ちたばかりで 脚立が怖くなって
背伸びして 無理に 取ろうとしたら・・・
ガシャーーーン!!
ぴゃーーー!!

頭に落ちて来ちゃって・・・
もう・・・やっぱり 脚立使いまいだ~・・・
なかなか 上手く行かないものなのにゃ~・・・
そんなこんなで 焦りまくってます~

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を ヘルシーに スパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
コレに こぐま特製 濃厚な トマトソースと
マヨネーズクリームを タップリかけちゃいます・・・
ソースを混ぜて食べても、一個一個の ソースの
味を楽しんでも 美味しいよ~
やわらかくて チキンの旨み たっぷりのメインの
おかずです・・・
サブメインは キノコたっぷりカレー
今日は 夏仕様で 試しに 厚揚げはやめて
マカロニを入れてみたよ~
お野菜ゴロゴロ・・・
具だくさんの お惣菜屋さんの おかずカレーです
辛さも ほどほどだよ~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
まだま~だ ナスちゃんが 高い~!
でも何とか 一回分揃えられたよ~
プリップリのナスと ホクホク南瓜を 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みました
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
こぐまのマリネの中で 一番人気の マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
島の風景の ブルーも いろんな色のブルーがあるよね~・・・
この 戸口の 海の色も好き・・・

リーフの部分の 浅い色の ブルーもイイにゃ~・・・

沖の方の セルリアンブルーが 混ざった色も好き~
島の海の色は 様々な色で ステキだよね~

山の稜線から見える青空の色も好き・・・

黄昏時の 深いスミレ色に 近いブルーは
もっと好き・・・
この深い色 とっても 癒されます・・・

こんな 写真を見ていると・・・
カメラをやっていてよかった・・・って思うのにゃ~
さてと!!
お肉のカットだけ残ってるから 急がないと~!

じゃ~みんな~またあとでね~

★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
寒いにゃ~~~


毛布オバケに なりながら 書いちゃってます・・・
今朝がたまで 冷えること冷えること・・・
途中 AM2:00頃 玉ねぎが 足りなくなっちゃって
買いに行ったりしたら 余計冷えちゃって・・・


やっと 明るくなって来て 少し暖かくなって来たよ・・・
寒さで 休み休み作業したので 遅れちゃってて
今日は ちょこっと パタパタ~

さっき 棚のタッパーの籠を 下ろそうとしたら
この前 落ちたばかりで 脚立が怖くなって
背伸びして 無理に 取ろうとしたら・・・
ガシャーーーン!!
ぴゃーーー!!


頭に落ちて来ちゃって・・・
もう・・・やっぱり 脚立使いまいだ~・・・

なかなか 上手く行かないものなのにゃ~・・・
そんなこんなで 焦りまくってます~


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を ヘルシーに スパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
コレに こぐま特製 濃厚な トマトソースと
マヨネーズクリームを タップリかけちゃいます・・・
ソースを混ぜて食べても、一個一個の ソースの
味を楽しんでも 美味しいよ~
やわらかくて チキンの旨み たっぷりのメインの
おかずです・・・

サブメインは キノコたっぷりカレー
今日は 夏仕様で 試しに 厚揚げはやめて
マカロニを入れてみたよ~
お野菜ゴロゴロ・・・
具だくさんの お惣菜屋さんの おかずカレーです
辛さも ほどほどだよ~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
まだま~だ ナスちゃんが 高い~!
でも何とか 一回分揃えられたよ~
プリップリのナスと ホクホク南瓜を 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みました
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
こぐまのマリネの中で 一番人気の マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

島の風景の ブルーも いろんな色のブルーがあるよね~・・・
この 戸口の 海の色も好き・・・


リーフの部分の 浅い色の ブルーもイイにゃ~・・・


沖の方の セルリアンブルーが 混ざった色も好き~
島の海の色は 様々な色で ステキだよね~


山の稜線から見える青空の色も好き・・・

黄昏時の 深いスミレ色に 近いブルーは
もっと好き・・・
この深い色 とっても 癒されます・・・


こんな 写真を見ていると・・・
カメラをやっていてよかった・・・って思うのにゃ~

さてと!!
お肉のカットだけ残ってるから 急がないと~!


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月21日
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ
5月 21日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉の塩パプリカ焼き ★トマトクリームペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉の塩パプリカ焼き

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、お惣菜も まだ ありますよ~
今日は サラダは 全種類 いっぱいあります・・・
あ!唐揚げも いっぱいあります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は ゆっくりです~
やっと 遅めのお昼の お馴染みさんに
お弁当 お渡しが出来ました・・・
今日も 先週と同じで ひとりずつ 楽しく会話が出来る
ペースで 写真の話をしたり・・・
お弁当の 「こんなメニュー作って~!」とか・・・
ゆっくりは ゆっくりなりに 内容の楽しい時間を
過ごせたよ~
こぐまは ひとり作業なので こんな時
情報を 頂いたり お喋りしたり・・・
結構 貴重な 時間になります・・・
ホント 今日は 勉強になったよ~♪
ううぅ~背中が 凝る~っていうか
つまる~~~!
ボキ!ボキ!
って 鳴ったら気持ちイイのに~

お客さんから 頂いた ハッカの オイル
塗ってみようかにゃ~
こんな時は やさしい色合いの 写真がイイにゃ~・・・
ココは 笠利の崎原ビーチ・・・
アダンが 入口にあって 独特な雰囲気・・・
コレは 去年の今頃・・・
夏とはまた違って 日差しが やわらかなの・・・

この日は もう泳いでる人がいたよ・・・
結構 暑かったから・・・
カナヅチの こぐまは チョッピリ 羨ましくて・・・


こっち側は 貸し切りだから
タタターーー!と 足跡を付けちゃおう~
ほら!誰もいないよ~

小走りで 行ってみて 岩場の海の色は
アクアブルー・・・

ほら!こぐまの足跡 砂浜を
ひとり占め~~~♪

この日は 真正面に 雨雲があって イマイチな
景色だったんで 波しぶきしか 撮ってなかったみたい・・・

島は 青空なのに 目の前が 大雨!
みたいな風景に よく出くわすよね~・・・
この日も そんな日だったよ~
さてと!!
ちょこっと 休憩してから 仕込み始めようかにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚肉の塩パプリカ焼き ★トマトクリームペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉の塩パプリカ焼き

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、お惣菜も まだ ありますよ~
今日は サラダは 全種類 いっぱいあります・・・
あ!唐揚げも いっぱいあります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日は ゆっくりです~
やっと 遅めのお昼の お馴染みさんに
お弁当 お渡しが出来ました・・・

今日も 先週と同じで ひとりずつ 楽しく会話が出来る
ペースで 写真の話をしたり・・・
お弁当の 「こんなメニュー作って~!」とか・・・
ゆっくりは ゆっくりなりに 内容の楽しい時間を
過ごせたよ~

こぐまは ひとり作業なので こんな時
情報を 頂いたり お喋りしたり・・・
結構 貴重な 時間になります・・・
ホント 今日は 勉強になったよ~♪

ううぅ~背中が 凝る~っていうか
つまる~~~!
ボキ!ボキ!
って 鳴ったら気持ちイイのに~


お客さんから 頂いた ハッカの オイル
塗ってみようかにゃ~

こんな時は やさしい色合いの 写真がイイにゃ~・・・
ココは 笠利の崎原ビーチ・・・
アダンが 入口にあって 独特な雰囲気・・・
コレは 去年の今頃・・・
夏とはまた違って 日差しが やわらかなの・・・


この日は もう泳いでる人がいたよ・・・

結構 暑かったから・・・
カナヅチの こぐまは チョッピリ 羨ましくて・・・



こっち側は 貸し切りだから
タタターーー!と 足跡を付けちゃおう~
ほら!誰もいないよ~


小走りで 行ってみて 岩場の海の色は
アクアブルー・・・


ほら!こぐまの足跡 砂浜を
ひとり占め~~~♪


この日は 真正面に 雨雲があって イマイチな
景色だったんで 波しぶきしか 撮ってなかったみたい・・・


島は 青空なのに 目の前が 大雨!

みたいな風景に よく出くわすよね~・・・
この日も そんな日だったよ~

さてと!!
ちょこっと 休憩してから 仕込み始めようかにゃ~

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月21日
今日は 豚肉の塩パプリカ焼きと ペンネにゃ~(・ω・)ノ
5月 21日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉の塩パプリカ焼き ★トマトクリームペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
急に 冷え込んで来たよ~
でも 湿度の高い ベッタリしたカンジじゃ~ないから
仕事はしやすいです・・・
今ちょこっと 休憩~
その間に 書いちゃおうと思って・・・
昨日は 久しぶりに
お会い出来た お客さんが
励ましてくれて うれしかった~!!
佐大熊時代・・・
それも ちょっと 遠くから 買いに来て下さった
お客さん達もいて・・・
優しい言葉 沢山もらって・・・
ウルウルしちゃいました・・・
これからも 前向きで
がんばって行きたいと思います!
本当に ありがとうございました!!
あと 昨日失敗しちゃいました・・・

夕方 から揚げ 300円分と おかずと サラダを
買って下さった お客さんに 追加して下さった分の
唐揚げしか お渡ししていなくて 300円分の から揚げを
お渡しするのを忘れてしまいました・・・

唐揚げもって 走ったんですが・・・
追いつけなかったです・・・

もし このblog読んで下さったら・・・
必ず 300円お返ししますので ご連絡下さいね
そそっかしくて 本当に すみませんでした・・・

今日は 豚肉の塩パプリカ焼きです・・・
やわらかな 豚しゃぶ肉を 爽やかに スパイスを
利かせて 焼き上げます・・・
そんなに 辛くしないからね~
今 新玉ねぎが 美味しい季節なので 新玉ねぎの
フレッシュな 甘さもプラス♪
真っ赤な パプリカも入れて 元気が出る
豚肉メニューに します!
この頃おかしな気候で とっても 疲れるよね~・・・
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは トマトクリームペンネ・・・
マイルドな ホワイトソースに トマトソースを
プラスして 少し あっさり目な ペンネです・・・
ベーコンと シメジを たっぷりいれて
マイルドな味わいに作りたいと思います・・・
基本は 小麦粉、低脂肪乳、マーガリンなので
とっても ヘルシーで~す♪
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は カリウム、リコピン、ビタミンの 複合メニューです・・・
蒸し暑くなったりで 変に汗かいちゃったりして
カリウムが 不足がちになるのにゃ~
そうすると とっても怠くなるの・・・
完熟トマトと ビタミン豊富な 大根で マリネを作ります・・・
ツナを入れることで マイルドな味わいになるの・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
爽やかな 甘酸っぱい味わいを楽しんでね~
島の 森林浴を楽しむなら 今ぐらいが イイかも・・・
日差しが強くなると 葉っぱの色が 褪せて来て
鮮やかさが 無くなってしまうから・・・

特に シダ類は 今が一番キレイなのにゃ~
直射日光に 弱いから 直ぐ枯れちゃうの・・・
このサラダみたいな シダ キレイでしょう…?

こんな 杉の木の間から 見える グリーンも好き・・・

写真を撮っていて ドキ!
っとする 木や グリーンに
出会うと ときめいちゃいます・・・♪

晴れたら こんなに鮮やかに 見えるよ~
森林浴は 本当に 元気にしてくれます・・・
ハブちゃんだけ 気を付ければ 最高~!

夏もイイけど 今が一番 過ごしやすいよ・・・
お天気になったら 少し 歩いてみるのも イイかも・・・
さてと!!
あともう一頑張りしよう~っと!!

じゃ~みんな~またあとでね~

★豚肉の塩パプリカ焼き ★トマトクリームペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
急に 冷え込んで来たよ~

でも 湿度の高い ベッタリしたカンジじゃ~ないから
仕事はしやすいです・・・

今ちょこっと 休憩~
その間に 書いちゃおうと思って・・・

昨日は 久しぶりに
お会い出来た お客さんが
励ましてくれて うれしかった~!!

佐大熊時代・・・
それも ちょっと 遠くから 買いに来て下さった
お客さん達もいて・・・
優しい言葉 沢山もらって・・・
ウルウルしちゃいました・・・

これからも 前向きで
がんばって行きたいと思います!
本当に ありがとうございました!!

あと 昨日失敗しちゃいました・・・


夕方 から揚げ 300円分と おかずと サラダを
買って下さった お客さんに 追加して下さった分の
唐揚げしか お渡ししていなくて 300円分の から揚げを
お渡しするのを忘れてしまいました・・・


唐揚げもって 走ったんですが・・・
追いつけなかったです・・・


もし このblog読んで下さったら・・・
必ず 300円お返ししますので ご連絡下さいね

そそっかしくて 本当に すみませんでした・・・


今日は 豚肉の塩パプリカ焼きです・・・
やわらかな 豚しゃぶ肉を 爽やかに スパイスを
利かせて 焼き上げます・・・
そんなに 辛くしないからね~
今 新玉ねぎが 美味しい季節なので 新玉ねぎの
フレッシュな 甘さもプラス♪
真っ赤な パプリカも入れて 元気が出る
豚肉メニューに します!
この頃おかしな気候で とっても 疲れるよね~・・・
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは トマトクリームペンネ・・・
マイルドな ホワイトソースに トマトソースを
プラスして 少し あっさり目な ペンネです・・・
ベーコンと シメジを たっぷりいれて
マイルドな味わいに作りたいと思います・・・
基本は 小麦粉、低脂肪乳、マーガリンなので
とっても ヘルシーで~す♪

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は カリウム、リコピン、ビタミンの 複合メニューです・・・
蒸し暑くなったりで 変に汗かいちゃったりして
カリウムが 不足がちになるのにゃ~
そうすると とっても怠くなるの・・・
完熟トマトと ビタミン豊富な 大根で マリネを作ります・・・
ツナを入れることで マイルドな味わいになるの・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
爽やかな 甘酸っぱい味わいを楽しんでね~
島の 森林浴を楽しむなら 今ぐらいが イイかも・・・
日差しが強くなると 葉っぱの色が 褪せて来て
鮮やかさが 無くなってしまうから・・・


特に シダ類は 今が一番キレイなのにゃ~
直射日光に 弱いから 直ぐ枯れちゃうの・・・

このサラダみたいな シダ キレイでしょう…?


こんな 杉の木の間から 見える グリーンも好き・・・


写真を撮っていて ドキ!

出会うと ときめいちゃいます・・・♪


晴れたら こんなに鮮やかに 見えるよ~
森林浴は 本当に 元気にしてくれます・・・

ハブちゃんだけ 気を付ければ 最高~!

夏もイイけど 今が一番 過ごしやすいよ・・・
お天気になったら 少し 歩いてみるのも イイかも・・・

さてと!!
あともう一頑張りしよう~っと!!


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月20日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
5月 20日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、マリネは 残り100円分になりました・・・
サラダ類は 今日は いっぱいありますよ~
あ! ハンバーグ、肉団子、唐揚げは
いっぱいあります・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
うにゃ~
湿気っぽいにゃ~・・・

もとは・・・脚立から落ちたのも・・・
湿気った 脚立のステップに ツルン!と 滑って
落ちたのが 原因で・・・
本当に 心配ばかりかけてしまって
すみませんでした・・・

去年も 脚立から 落っこちちゃってるし・・・
台風で 吹き飛ばされちゃったり・・・
さっきも・・・
飛ぶは!落ちるは!転がるは!
忙しいや~~~!と
言われてしまった~

本当に・・・
去年から 怪我や コケてばかり・・・
き・・・気を付けなくちゃ!!

本当に 心配ばかりかけてしまって
すみませんでした・・・

やっと 遅めの お昼のお客さんの お弁当を
全部 お渡し出来たよ~
はにゃ~・・・
これから 少し15分くらい 休憩して・・・
仕込みの準備して行かなくちゃ~ね!
大浜の上にある駐車場・・・
遠くから 見下ろすと 絵になるの・・・
ここ・・・こぐまには 思い出深いところ・・・
思い出になるはずだった 思い出かな・・・?

ココから 夕陽が写りこむ 風景が好き・・・
いつまでも 見ていたくなる・・・
そんな風景です・・・

濡れるの 覚悟で 撮ると 結構好きな
一瞬の風景が撮れるの・・・
この日も ずぶ濡れ~~~!


波しぶきの ひとつひとつが・・・
まるで トパーズが 散りばめたように
キラキラ輝いて・・・
ね・・・ほら・・・こんなに キレイだよ・・・
そんな 独り言言いながら シャッターを 押します・・・

この日は 人がいっぱいで・・・
みんな ステキな 思い出作れただろうにゃ~・・・
これから 晴れれば もっと素敵な 風景に出会えるよ・・・
今年も ステキな 風景に 出会えますように・・・
さてと ちょこっと15分休憩しよう~!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★白身魚フリッター彩りソース ★トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、マリネは 残り100円分になりました・・・
サラダ類は 今日は いっぱいありますよ~
あ! ハンバーグ、肉団子、唐揚げは
いっぱいあります・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!
うにゃ~
湿気っぽいにゃ~・・・


もとは・・・脚立から落ちたのも・・・
湿気った 脚立のステップに ツルン!と 滑って
落ちたのが 原因で・・・

本当に 心配ばかりかけてしまって
すみませんでした・・・


去年も 脚立から 落っこちちゃってるし・・・
台風で 吹き飛ばされちゃったり・・・

さっきも・・・
飛ぶは!落ちるは!転がるは!
忙しいや~~~!と
言われてしまった~


本当に・・・
去年から 怪我や コケてばかり・・・
き・・・気を付けなくちゃ!!


本当に 心配ばかりかけてしまって
すみませんでした・・・


やっと 遅めの お昼のお客さんの お弁当を
全部 お渡し出来たよ~

はにゃ~・・・
これから 少し15分くらい 休憩して・・・
仕込みの準備して行かなくちゃ~ね!
大浜の上にある駐車場・・・
遠くから 見下ろすと 絵になるの・・・
ここ・・・こぐまには 思い出深いところ・・・
思い出になるはずだった 思い出かな・・・?


ココから 夕陽が写りこむ 風景が好き・・・
いつまでも 見ていたくなる・・・
そんな風景です・・・


濡れるの 覚悟で 撮ると 結構好きな
一瞬の風景が撮れるの・・・
この日も ずぶ濡れ~~~!



波しぶきの ひとつひとつが・・・
まるで トパーズが 散りばめたように
キラキラ輝いて・・・

ね・・・ほら・・・こんなに キレイだよ・・・
そんな 独り言言いながら シャッターを 押します・・・


この日は 人がいっぱいで・・・
みんな ステキな 思い出作れただろうにゃ~・・・

これから 晴れれば もっと素敵な 風景に出会えるよ・・・
今年も ステキな 風景に 出会えますように・・・

さてと ちょこっと15分休憩しよう~!!
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年05月20日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
5月 20日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
心配かけて 本当に ごめんなさい・・・

夕方から 8時半くらいまで 眠って 今仕込み中です・・・
今日は 本当に ゆっくりペースで 仕込んでいます・・・
怪我は 大丈夫です
ただ 落ちた時に すごく ビックリしちゃって
動けなくなってしまったようです・・・

もっと しっかりしなくちゃ!!
と 自分を叱りつけてました・・・

御予約分も 無事に お渡し出来て ホッとしています・・・
優しい言葉 かけてもらって 少し ウルウルしちゃいました・・・
いつも そそっかしくて 心配ばかりかけてしまって
すみません・・・

明日は また はりきって
がんばりたいと思います!!

明日のメニューです
メインは 白身魚の彩りソースです・・・
プリップリの 厚切りの白身魚を 軽くソテーして
オーブン焼きにします・・・
コレに 生パプリカの入った タルタルソースを
たっぷりかけちゃいます・・・
お魚メニューの中で 一番人気のメニューです
骨もないから パクパク食べれちゃうよ~
サブメインは トマトのジュレパスタ・・・
トマトパスタの 夏バージョンです・・・
あっさりトマトソースを 少しジュレ状にして
パスタと絡めます・・・
これだと 蒸し暑いこの季節
とっても 食べやすいのにゃ~
バジル多め、オレガノを 少し控えめにして
夏バージョンの味付けにします
少しでも 食べやすくなりますように・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で ゆっくり加熱した さつま芋を
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込みます・・・
食物繊維と ビタミンが豊富で バテた体に 優しいマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
一昨日の 大浜の 夕陽・・・
あたたかな 優しい 黄金の夕陽でした・・・
久しぶりだったから うれしい・・・

少し時間が経つと 色が変わって・・・
ジャブ~~~ン!
少しでも 元気と勇気が 出ますように・・・

さてと!!
今日は もうチョットがんばらなくちゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~

★白身魚フリッター彩りソース ★トマトジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ~
心配かけて 本当に ごめんなさい・・・


夕方から 8時半くらいまで 眠って 今仕込み中です・・・
今日は 本当に ゆっくりペースで 仕込んでいます・・・
怪我は 大丈夫です
ただ 落ちた時に すごく ビックリしちゃって
動けなくなってしまったようです・・・


もっと しっかりしなくちゃ!!
と 自分を叱りつけてました・・・


御予約分も 無事に お渡し出来て ホッとしています・・・
優しい言葉 かけてもらって 少し ウルウルしちゃいました・・・

いつも そそっかしくて 心配ばかりかけてしまって
すみません・・・


明日は また はりきって
がんばりたいと思います!!


明日のメニューです
メインは 白身魚の彩りソースです・・・
プリップリの 厚切りの白身魚を 軽くソテーして
オーブン焼きにします・・・
コレに 生パプリカの入った タルタルソースを
たっぷりかけちゃいます・・・
お魚メニューの中で 一番人気のメニューです
骨もないから パクパク食べれちゃうよ~

サブメインは トマトのジュレパスタ・・・
トマトパスタの 夏バージョンです・・・
あっさりトマトソースを 少しジュレ状にして
パスタと絡めます・・・
これだと 蒸し暑いこの季節
とっても 食べやすいのにゃ~
バジル多め、オレガノを 少し控えめにして
夏バージョンの味付けにします
少しでも 食べやすくなりますように・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で ゆっくり加熱した さつま芋を
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込みます・・・
食物繊維と ビタミンが豊富で バテた体に 優しいマリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

一昨日の 大浜の 夕陽・・・
あたたかな 優しい 黄金の夕陽でした・・・
久しぶりだったから うれしい・・・


少し時間が経つと 色が変わって・・・
ジャブ~~~ン!
少しでも 元気と勇気が 出ますように・・・


さてと!!
今日は もうチョットがんばらなくちゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~

