2018年08月06日
「やどんカフェ いちのいち」さんに 久し振りに行って来たよ~♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ!!
野菜が どえりゃ~
高くなってました!!

こりゃ~ちょこっと 考えないと~

とりあえず 気に入ったのがないのは
無理して 買わなかったです・・・
こんな時のために 安い時に 買って置いた
冷凍出来る野菜は 若干冷凍しておいけど・・・
でも メインで 生で使う野菜が 難しいのにゃ~
余分に 買っても イイ状態で キープ出来ないし・・・

こういう時は
慌てないようにしなくちゃ!!
でも、昨日今日と
めっちゃ慌てちゃった~

昨日は 気分転換も 兼ねて、
宇検の花火大会に 行って来たよ~
こんな時は クヨクヨしないで 遠乗りが
一番元気が出るから 行って来たのにゃ~

思ったより 早めに 出れたんで・・・
「やどんカフェ いちのいち」さんに
久し振りに行って来たよ~♪
場所は 屋鈍の一番奥!!
ココから見て 白い屋根が
「やどんカフェ いちのいち」さんです♪

建物は 大工さんの旦那さんが 作ったもの!!

ここのテラスで 近所の おじいや おばあが
仲良く お茶してたよ~

店内は こんなカンジ・・・

清楚な パイン素材のウッドスペース♪

集落の人たちが 必要な 雑貨も置いてあったよ~

こぐまの大好きな 天草大王種の
大王ちゃん♪
通称 大ちゃん♪
めちゃんこ 毛艶も良くて この前より 一回り
大きくなってたよ~

甘いモノ大好きな 大ちゃんに ビスケットを・・・

とりあえず 暑かったので ランチのドリンクは
カフェオレで♪

何気に 扇風機の風で 涼む大ちゃん♪
エアコン点いてるけど やっぱ黒色の羽は
暑いよね~!

滅多に来れないんで メニューは
しっかりUPするね~
まずは ランチタイム♪

ティータイム♪

甘いモノ♪

かき氷♪

うにゃ!
随分 メニューが進化してる~!!

お年寄りが 多いから やさしいメニュー

地域密着型が イイにゃ~!!

飲み物も 充実!!
お酒も ありました!!
ランチは その日で変わるので
聞いてみてね~
こぐまは 今回は テラダとタコとアンチョビの
スパゲティーにしちゃいました♪
大ちゃんと 遊びながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
うにゃ!!
めっちゃ美味しそうにゃ~!!

す!凄い!!
具沢山にゃ!!
テラダって 名瀬の方で言う
トビンニャの事だね~!!

パスタは トマトクリームが
あっさりしていて 美味しい~♪
テラダと タコと アンチョビの 旨みが
生きてます♪

鮮度のイイ テラダとタコが
ゴロンゴロン入ってます!!

今年の夏は 暑いから このニガウリの
苦みも うれしい~!!

タコの酢の物も ウマウマ~♪

旦那さんが 釣って来た サワラのフライも 美味しい~!!

実は 今釣って来たという サワラも
お刺身で 頂いちゃいました♪
身が こりっこりで 美味しかった~!!
こぐまは お刺身大好きなので
感動しちゃいました!!

美味しかったです・・・
大ちゃんとの ツーショットも
撮ってくれて ありがとう~!!
ニワトリ抱くのも 久し振りで
めっちゃ うれしかったよ~
また 伺いますね~!!

「やどんカフェ いちのいち」さん
鹿児島県 大島郡宇検村屋鈍 1-1
TEL 090-4243-3298
営業時間 平日 12時〜19時
土日祝 11時〜19時
季節により 営業時間の変動があります・・・
ランチタイム 12:00~14:00
定休日 水曜日


うにゃ!!
野菜が どえりゃ~
高くなってました!!


こりゃ~ちょこっと 考えないと~


とりあえず 気に入ったのがないのは
無理して 買わなかったです・・・

こんな時のために 安い時に 買って置いた
冷凍出来る野菜は 若干冷凍しておいけど・・・
でも メインで 生で使う野菜が 難しいのにゃ~
余分に 買っても イイ状態で キープ出来ないし・・・


こういう時は
慌てないようにしなくちゃ!!

でも、昨日今日と
めっちゃ慌てちゃった~


昨日は 気分転換も 兼ねて、
宇検の花火大会に 行って来たよ~
こんな時は クヨクヨしないで 遠乗りが
一番元気が出るから 行って来たのにゃ~


思ったより 早めに 出れたんで・・・
「やどんカフェ いちのいち」さんに
久し振りに行って来たよ~♪

場所は 屋鈍の一番奥!!
ココから見て 白い屋根が
「やどんカフェ いちのいち」さんです♪


建物は 大工さんの旦那さんが 作ったもの!!


ここのテラスで 近所の おじいや おばあが
仲良く お茶してたよ~


店内は こんなカンジ・・・

清楚な パイン素材のウッドスペース♪

集落の人たちが 必要な 雑貨も置いてあったよ~


こぐまの大好きな 天草大王種の
大王ちゃん♪
通称 大ちゃん♪
めちゃんこ 毛艶も良くて この前より 一回り
大きくなってたよ~


甘いモノ大好きな 大ちゃんに ビスケットを・・・


とりあえず 暑かったので ランチのドリンクは
カフェオレで♪

何気に 扇風機の風で 涼む大ちゃん♪
エアコン点いてるけど やっぱ黒色の羽は
暑いよね~!

滅多に来れないんで メニューは
しっかりUPするね~
まずは ランチタイム♪

ティータイム♪

甘いモノ♪

かき氷♪

うにゃ!
随分 メニューが進化してる~!!


お年寄りが 多いから やさしいメニュー


地域密着型が イイにゃ~!!


飲み物も 充実!!
お酒も ありました!!
ランチは その日で変わるので
聞いてみてね~

こぐまは 今回は テラダとタコとアンチョビの
スパゲティーにしちゃいました♪
大ちゃんと 遊びながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
うにゃ!!
めっちゃ美味しそうにゃ~!!


す!凄い!!
具沢山にゃ!!

テラダって 名瀬の方で言う
トビンニャの事だね~!!

パスタは トマトクリームが
あっさりしていて 美味しい~♪
テラダと タコと アンチョビの 旨みが
生きてます♪


鮮度のイイ テラダとタコが
ゴロンゴロン入ってます!!


今年の夏は 暑いから このニガウリの
苦みも うれしい~!!


タコの酢の物も ウマウマ~♪

旦那さんが 釣って来た サワラのフライも 美味しい~!!


実は 今釣って来たという サワラも
お刺身で 頂いちゃいました♪
身が こりっこりで 美味しかった~!!
こぐまは お刺身大好きなので
感動しちゃいました!!


美味しかったです・・・
大ちゃんとの ツーショットも
撮ってくれて ありがとう~!!
ニワトリ抱くのも 久し振りで
めっちゃ うれしかったよ~
また 伺いますね~!!


「やどんカフェ いちのいち」さん
鹿児島県 大島郡宇検村屋鈍 1-1
TEL 090-4243-3298
営業時間 平日 12時〜19時
土日祝 11時〜19時
季節により 営業時間の変動があります・・・
ランチタイム 12:00~14:00

定休日 水曜日
Posted by こぐま at 20:57│Comments(2)
│お店の紹介です
この記事へのコメント
お疲れ様です。
野菜が高騰していますね。
買うのを控えたくなりますが、
お店で使うものを控えるわけにはいかないですからね~。
島で手に入るのは、きゅうり、おくら、冬瓜、ニガウリ・・・それぐらいかな・・
島には農家さんが持ち寄って野菜を販売している小屋市場があるんですが、
だいたい100円で買えるんですよ。
種類は限られているけれど、
季節の物を食べられます。
キャベツなど、高くなった時だけ、
鹿児島の生協から買ってます。
一年中同じ値段なので。
頑張って乗り切ってくださいね。
野菜が高騰していますね。
買うのを控えたくなりますが、
お店で使うものを控えるわけにはいかないですからね~。
島で手に入るのは、きゅうり、おくら、冬瓜、ニガウリ・・・それぐらいかな・・
島には農家さんが持ち寄って野菜を販売している小屋市場があるんですが、
だいたい100円で買えるんですよ。
種類は限られているけれど、
季節の物を食べられます。
キャベツなど、高くなった時だけ、
鹿児島の生協から買ってます。
一年中同じ値段なので。
頑張って乗り切ってくださいね。
Posted by おかパン
at 2018年08月07日 09:18

あれ?昨日書いたはずが コメントが反映されてないです・・・(◎_◎;)
野菜が高くて 状態もイマイチなのが 多くて困りました・・・
去年、一昨年よりは 今年はマシな方と思っていたらの内地の水害・・・
これから先 もっともっと値上がりして 出荷量も減って 品薄になっちゃいますね~・・・(><)
何とか 上手く乗切れるといいんですが・・・
今年から 来年にかけて ちょっと自信がないです・・・
また 考えないとです・・・
新しいメニュー考えて がんばります!!
野菜が高くて 状態もイマイチなのが 多くて困りました・・・
去年、一昨年よりは 今年はマシな方と思っていたらの内地の水害・・・
これから先 もっともっと値上がりして 出荷量も減って 品薄になっちゃいますね~・・・(><)
何とか 上手く乗切れるといいんですが・・・
今年から 来年にかけて ちょっと自信がないです・・・
また 考えないとです・・・
新しいメニュー考えて がんばります!!
Posted by こぐま
at 2018年08月10日 04:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。