2011年05月31日
リフレッシュしたら 働くにゃん!!
おはようごじゃいま~す!こぐまで~す!

今日まで 心臓検診のため おやすみします・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします

今日くらいから 船便が 充実して 品物が 安定してくるかにゃ~
昨日は 鮮度が イマイチで 買う気が しなかったにゃ~
車で 通りながら 横目で お店見てたりしました・・・
そうゆうところは 「おぬし・・・抜け目がないのう~・・・」って
悪代官に 言われそうな こぐまです・・・

さて・・・明日は 何に しようか迷ってるんだけど
チキンのトマト野菜煮込みの リクエストを 薬売りの お客さんから
ずっと してもらっているから・・・それにしようかにゃ~
トマト、人参、セロリ、パセリ、玉ねぎ、ニンニク、きのこ、インゲン・・・
これらの野菜を チキンが ホロホロになるくらい 煮こんで
少しだけ ぴり辛に 味付けします・・・♪
生姜焼きと 今迷っています・・・
さぁ~! 残りの買出しと、業者さんまわって 病院行って・・・
夕方から 仕込です・・・
昨日 思いっきり リフレッシュしたから がんばるにゃん!!
ちょっと カワイ子ぶりっ子の デビ・・・

ちょっと 疲れちゃったら・・・大きなガジュマルの樹の下で ひとやすみ・・・
こぐまは すぐ どこでも コロンと 横になって 眠っちゃいます・・・ZZZ・・・
ハブちゃんには 注意しまいなのにね~


これは 用近くの 小さなビーチ・・・
やさしい 海の 色合いです・・・

さぁ~! リフレッシュしたら 働くにゃん!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


今日まで 心臓検診のため おやすみします・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします


今日くらいから 船便が 充実して 品物が 安定してくるかにゃ~
昨日は 鮮度が イマイチで 買う気が しなかったにゃ~
車で 通りながら 横目で お店見てたりしました・・・

そうゆうところは 「おぬし・・・抜け目がないのう~・・・」って
悪代官に 言われそうな こぐまです・・・


さて・・・明日は 何に しようか迷ってるんだけど
チキンのトマト野菜煮込みの リクエストを 薬売りの お客さんから
ずっと してもらっているから・・・それにしようかにゃ~

トマト、人参、セロリ、パセリ、玉ねぎ、ニンニク、きのこ、インゲン・・・
これらの野菜を チキンが ホロホロになるくらい 煮こんで
少しだけ ぴり辛に 味付けします・・・♪
生姜焼きと 今迷っています・・・

さぁ~! 残りの買出しと、業者さんまわって 病院行って・・・
夕方から 仕込です・・・

昨日 思いっきり リフレッシュしたから がんばるにゃん!!
ちょっと カワイ子ぶりっ子の デビ・・・

ちょっと 疲れちゃったら・・・大きなガジュマルの樹の下で ひとやすみ・・・
こぐまは すぐ どこでも コロンと 横になって 眠っちゃいます・・・ZZZ・・・
ハブちゃんには 注意しまいなのにね~



これは 用近くの 小さなビーチ・・・
やさしい 海の 色合いです・・・


さぁ~! リフレッシュしたら 働くにゃん!!


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月30日
今日は 青空を 追いかけたよ~♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

今日は 時間の 許す限り あちこち 行ってみたよ~
青空を 追いかけて 楽しかったにゃ~♪
♪
写真撮るのって その瞬間 その場所で 生きてる 証しを
記録してるみたいな感じで とっても 好きです・・・
あの時は あんな風が 吹いて・・・こんな空・・・
こんな緑・・・風景・・・
なるべく 自分の いた時間を 残しておきたい・・・
そんな風に 思うのは 歳のせいかにゃ~

今日は 空も 海も 風も 緑も 最高~!

これ・・・小さいけど 鳥さんが 飛んでるの~♪
何の種類か わからなくって 追いかけて 撮ったら バランスが イマイチ
でも これ・・・とっても 好きな写真になりました・・・
大きな バンブー・・・
台風にも 負けなくて 空高く 伸びています・・・
天国にも とどきそう・・・

ここは こぐまの 秘密の 休み場所・・・
ここからの 空が 好き・・・

宝石みたいな ブーゲンビリア・・・
花は 台風で 傷ついているけど 輝いています・・・

これを 見ているだけで やさしい気持ちになれます・・・
ふぅ~・・・
たくさん 撮り過ぎて まだ 編集終わりません・・・

続きは また近々 UPしますね・・・
明日は 心臓検診のため おやすみします・・・
大変 ご迷惑おかけしますが よろしく お願いします・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


今日は 時間の 許す限り あちこち 行ってみたよ~
青空を 追いかけて 楽しかったにゃ~♪

写真撮るのって その瞬間 その場所で 生きてる 証しを
記録してるみたいな感じで とっても 好きです・・・

あの時は あんな風が 吹いて・・・こんな空・・・
こんな緑・・・風景・・・

なるべく 自分の いた時間を 残しておきたい・・・
そんな風に 思うのは 歳のせいかにゃ~


今日は 空も 海も 風も 緑も 最高~!

これ・・・小さいけど 鳥さんが 飛んでるの~♪
何の種類か わからなくって 追いかけて 撮ったら バランスが イマイチ

でも これ・・・とっても 好きな写真になりました・・・

大きな バンブー・・・
台風にも 負けなくて 空高く 伸びています・・・
天国にも とどきそう・・・


ここは こぐまの 秘密の 休み場所・・・
ここからの 空が 好き・・・

宝石みたいな ブーゲンビリア・・・
花は 台風で 傷ついているけど 輝いています・・・


これを 見ているだけで やさしい気持ちになれます・・・

ふぅ~・・・
たくさん 撮り過ぎて まだ 編集終わりません・・・


続きは また近々 UPしますね・・・

明日は 心臓検診のため おやすみします・・・
大変 ご迷惑おかけしますが よろしく お願いします・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月30日
晴れたよ~!気持ちいいにゃ~!
おはようごじゃいま~す!こぐまで~す!

にゃ~!
晴れたね~!
窓全開にして 湿気った部屋の中に 新しい空気入れて
掃除機かけて 洗濯して お風呂掃除まで やっちゃった~!
お店が 休みだと 晴れれば いろんなコト 出来るにゃ~
思ったより デビにゃんの 抜け毛が すごくて
毎日 ザッとは 掃除機は かけてたけど すごい毛玉が フワフワ落ちてたよ~
デビにゃんが 汚すたびに 洗っていた カーペットも 新調して
スッキリだにゃん!!

今日 船便が 来るはずだけど 多分 食料品など 生活密着な物が
優先して 送られるはずだから 花苗は 明日かにゃ~
花壇も 丸坊主・・・
昨日 がんばって 全部 片付けたよ~!
毛虫が 多いのには まいった~

長雨で 葉っぱが柔らかくて 蝶や蛾が 卵を産みやすいから
どうしても 梅雨時期は 毛虫が増えます・・・
相変わらず にゃ~!にゃ~!言いながら 片付けたよ・・・
花を これから 直す人は 必ず 真水を 全体に たくさん かけてあげてね~
台風で 潮がたくさん付いちゃって 直射日光に当たると
どんどん 枯れちゃいます・・・
今日あたり 活性剤や 栄養をあげると 元気になりやすいです・・・
さぁ~! お天気だから 青空でも 撮りに行こう~!
気分 リフレッシュして 明後日から また がんばるにゃん!!
あ!昨日 書いたけど、明日は 心臓検診で お休みです・・・
ご迷惑おかけしますが よろしくお願いします
デビにゃんも 気持よさそう~♪

ノビノビしてます・・・

さあ~青空の下・・・がんばるにゃん!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


にゃ~!
晴れたね~!

窓全開にして 湿気った部屋の中に 新しい空気入れて
掃除機かけて 洗濯して お風呂掃除まで やっちゃった~!
お店が 休みだと 晴れれば いろんなコト 出来るにゃ~
思ったより デビにゃんの 抜け毛が すごくて
毎日 ザッとは 掃除機は かけてたけど すごい毛玉が フワフワ落ちてたよ~

デビにゃんが 汚すたびに 洗っていた カーペットも 新調して
スッキリだにゃん!!


今日 船便が 来るはずだけど 多分 食料品など 生活密着な物が
優先して 送られるはずだから 花苗は 明日かにゃ~
花壇も 丸坊主・・・
昨日 がんばって 全部 片付けたよ~!
毛虫が 多いのには まいった~


長雨で 葉っぱが柔らかくて 蝶や蛾が 卵を産みやすいから
どうしても 梅雨時期は 毛虫が増えます・・・

相変わらず にゃ~!にゃ~!言いながら 片付けたよ・・・

花を これから 直す人は 必ず 真水を 全体に たくさん かけてあげてね~
台風で 潮がたくさん付いちゃって 直射日光に当たると
どんどん 枯れちゃいます・・・
今日あたり 活性剤や 栄養をあげると 元気になりやすいです・・・
さぁ~! お天気だから 青空でも 撮りに行こう~!
気分 リフレッシュして 明後日から また がんばるにゃん!!
あ!昨日 書いたけど、明日は 心臓検診で お休みです・・・
ご迷惑おかけしますが よろしくお願いします

デビにゃんも 気持よさそう~♪

ノビノビしてます・・・


さあ~青空の下・・・がんばるにゃん!!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月29日
台風後の カフェオレ色の海です・・・
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

にゃ~
今朝は 家の中を 片付けしながら お昼ごはんを レトルトカレーを
久しぶりに 食べたよ~♪
激辛なんか 選んで食べちゃったら・・・泣きました
辛口か・・・にゃ~
こぐまは 中辛くらいで良かったかも・・・
午後から 安売りの 品物目当てに 買出し~♪
今日は 船便が来てなかったから 品薄で また お値段が 高ぁーい!!
ちょっと 考えながら 買出ししました・・・
そうそう!
今回 心臓検診日は 5月31日の 火曜日になります・・・
なので 日曜日から 火曜日までで 3連休です・・・

すみません
大変ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします

今日の 2時半頃・・・買出し途中に 山羊島~大熊方面に寄ってみました~♪
台風で 赤土が 流れて カフェオレ色の 海に なってたよ~
山羊島の 海です・・・

風が まだ 強いにゃ~
立ってるのが やっとです・・・

波が 荒いです!!
それから 大熊~! すごい カフェオレな海・・・

大熊の見晴らし展望台で 傷ついたシジミ蝶が 休んでいました・・・
うんと 休んでね・・・


大好きな 展望台に登ったら・・・
思ったとうりの 濁った所と ブルーな所の コントラストな海・・・
ビックリしたのが 黒く影みたいに 黒ずんだ海のシミは
雲の影です・・・大きいにゃ~

風が強いから 雲の流れが早いよ~!

風が乾いてきて ザワザワしてるけど 気持ちいいにゃ~!

おひさまが 出てきたよ~
明日も お天気に なりますように・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


にゃ~
今朝は 家の中を 片付けしながら お昼ごはんを レトルトカレーを
久しぶりに 食べたよ~♪
激辛なんか 選んで食べちゃったら・・・泣きました

辛口か・・・にゃ~


午後から 安売りの 品物目当てに 買出し~♪
今日は 船便が来てなかったから 品薄で また お値段が 高ぁーい!!
ちょっと 考えながら 買出ししました・・・
そうそう!
今回 心臓検診日は 5月31日の 火曜日になります・・・
なので 日曜日から 火曜日までで 3連休です・・・


すみません



今日の 2時半頃・・・買出し途中に 山羊島~大熊方面に寄ってみました~♪
台風で 赤土が 流れて カフェオレ色の 海に なってたよ~

山羊島の 海です・・・

風が まだ 強いにゃ~




波が 荒いです!!
それから 大熊~! すごい カフェオレな海・・・

大熊の見晴らし展望台で 傷ついたシジミ蝶が 休んでいました・・・
うんと 休んでね・・・



大好きな 展望台に登ったら・・・
思ったとうりの 濁った所と ブルーな所の コントラストな海・・・
ビックリしたのが 黒く影みたいに 黒ずんだ海のシミは
雲の影です・・・大きいにゃ~


風が強いから 雲の流れが早いよ~!

風が乾いてきて ザワザワしてるけど 気持ちいいにゃ~!


おひさまが 出てきたよ~

明日も お天気に なりますように・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月29日
看板が なくなっちゃった~!(><)
おはようごじゃいま~す!こぐまで~す!


昨日は 落雷のことを 考えて PCちゃんは シャットダウンしてました
上佐大熊の 裏山は 結構 雷が落ちます
こぐまは PCは 何かあったとき 全く対処出来ないから、
今回は 投稿しようと したけど 書くのも遅いから やめちゃったの・・・

しばらく・・・デビにゃんが 怖がって 走りまわって
大変な状態で 写真取れないほど パニック!!
トイレに入って座ったら 膝の上・・・
お風呂に入ったら 入り口で 「あおぉーん!あおぉーん!」覗きながら
鳴きまくり・・・忍び足の出来ない デビにゃんは・・・
ドドドォーン! ドスン!ドスン! すごい足音・・・

眠ろうとしたら・・・胸と首の間の 鎖骨あたりに のっかって・・・
こぐまは あちこち 痛いです・・・
昨日は お店の 片付けで 9時前まで いて 集計やPC編集を
終わらせて 戻ろうとしたら・・・
こぐまの入口の坂は ミニ滝状態・・・

にゃおーーー!
怖いよぉーーー!

にゃ~んて 言っても 誰も来ないから 必死で 戸締りして 戻りました・・・
朝起きて・・・外に出てみたら・・・ない!!

にゃーい!!

こぐまの 看板が・・・にゃーーーい!!

奥の花壇も・・・メチャメチャ・・・


これは・・・片付けが 大変そう・・・

今日の デビは こぐまが トイレに入って 座ったら・・・
飛びついてきたよ~

台風の次の日に 拾われたから 怖かったんだね・・・
暴れて くっついてくるから 新聞読むのも 関係なしに
カーペット 蹴りまくりでグチャグチャ・・・それから・・・ピッタリンコ・・・


本当に・・・ピッタリンコ・・・

本当に 怖かったんだね・・・デビ・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯



昨日は 落雷のことを 考えて PCちゃんは シャットダウンしてました

上佐大熊の 裏山は 結構 雷が落ちます

こぐまは PCは 何かあったとき 全く対処出来ないから、
今回は 投稿しようと したけど 書くのも遅いから やめちゃったの・・・


しばらく・・・デビにゃんが 怖がって 走りまわって
大変な状態で 写真取れないほど パニック!!
トイレに入って座ったら 膝の上・・・

お風呂に入ったら 入り口で 「あおぉーん!あおぉーん!」覗きながら
鳴きまくり・・・忍び足の出来ない デビにゃんは・・・
ドドドォーン! ドスン!ドスン! すごい足音・・・


眠ろうとしたら・・・胸と首の間の 鎖骨あたりに のっかって・・・
こぐまは あちこち 痛いです・・・

昨日は お店の 片付けで 9時前まで いて 集計やPC編集を
終わらせて 戻ろうとしたら・・・
こぐまの入口の坂は ミニ滝状態・・・


にゃおーーー!

怖いよぉーーー!


にゃ~んて 言っても 誰も来ないから 必死で 戸締りして 戻りました・・・

朝起きて・・・外に出てみたら・・・ない!!


にゃーい!!


こぐまの 看板が・・・にゃーーーい!!


奥の花壇も・・・メチャメチャ・・・



これは・・・片付けが 大変そう・・・


今日の デビは こぐまが トイレに入って 座ったら・・・
飛びついてきたよ~


台風の次の日に 拾われたから 怖かったんだね・・・

暴れて くっついてくるから 新聞読むのも 関係なしに
カーペット 蹴りまくりでグチャグチャ・・・それから・・・ピッタリンコ・・・



本当に・・・ピッタリンコ・・・


本当に 怖かったんだね・・・デビ・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月28日
台風の時に出る 噛みつく 蟻を やっつけるにゃん!!
5月 28日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥500
豚ナンコツ煮 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル キンピラ

気まぐれサラダ ササミきゅうりトマトマリネ 気まぐれおかず 昆布豆

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!

ぴゃーーー!

雨風が メチャ 強くなってきたよ~
お客さんが お弁当を 買いに来て下さった時は
まだ そんなに 降っていなかったから 良かった~!

何事も無く 過ぎ去って 欲しいにゃ~
あれ! 風が止んだ・・・

なんか 不気味だにゃ・・・

お店の中で ひとりで かなりビビっている こぐまです・・・
台風が来ると 必ず やって来るのが 蟻さん・・・
去年頃から 蟻のくせに 甘いものには 全く寄らず
コンセントの近くや 電気製品など 熱を持つ場所に 多く集まって
肉食なのか 生の豚の脂なんかに たかります・・・

こいつは やっかいで 居間で ゴロンと横になっていると
こぐま まで 噛みつくの~
これが 結構 痛い・・・

東京の 蟻さんは 全く 噛まなかったし もっと大きかった・・・
たまに ドキュメンタリーの 南米か どこかの 軍隊蟻かと 思うほど
痛ぁ~く 噛みます・・・

うちだけかと 思ったら 近所の おうちも 出没してるみたい・・・
台風とか 強い雨が 遠のけば 全くいなくなっちゃう・・・
何蟻か 調べてみようかにゃ~

しかーし・・・
ナンコツ煮を 作るときに 削る脂身のゴミバケツに たかる 蟻・・・
こぐまにも たかる 蟻・・・

にゃーーー!

こぐまは 豚! 豚さんかい?!


ぐやじぃーーーーー!
明日 アリの巣コロリで 根絶してやるぅーーー!

ハイ! ボクも 噛まれちゃってます!!

台風が過ぎ去って
早く こんな静かな 風景に ならないかにゃ~


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

豚ナンコツ煮 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル キンピラ

気まぐれサラダ ササミきゅうりトマトマリネ 気まぐれおかず 昆布豆

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!


ぴゃーーー!


雨風が メチャ 強くなってきたよ~

お客さんが お弁当を 買いに来て下さった時は
まだ そんなに 降っていなかったから 良かった~!


何事も無く 過ぎ去って 欲しいにゃ~

あれ! 風が止んだ・・・


なんか 不気味だにゃ・・・


お店の中で ひとりで かなりビビっている こぐまです・・・

台風が来ると 必ず やって来るのが 蟻さん・・・

去年頃から 蟻のくせに 甘いものには 全く寄らず
コンセントの近くや 電気製品など 熱を持つ場所に 多く集まって
肉食なのか 生の豚の脂なんかに たかります・・・


こいつは やっかいで 居間で ゴロンと横になっていると
こぐま まで 噛みつくの~

これが 結構 痛い・・・


東京の 蟻さんは 全く 噛まなかったし もっと大きかった・・・
たまに ドキュメンタリーの 南米か どこかの 軍隊蟻かと 思うほど
痛ぁ~く 噛みます・・・


うちだけかと 思ったら 近所の おうちも 出没してるみたい・・・
台風とか 強い雨が 遠のけば 全くいなくなっちゃう・・・

何蟻か 調べてみようかにゃ~


しかーし・・・

ナンコツ煮を 作るときに 削る脂身のゴミバケツに たかる 蟻・・・
こぐまにも たかる 蟻・・・


にゃーーー!


こぐまは 豚! 豚さんかい?!



ぐやじぃーーーーー!

明日 アリの巣コロリで 根絶してやるぅーーー!


ハイ! ボクも 噛まれちゃってます!!

台風が過ぎ去って
早く こんな静かな 風景に ならないかにゃ~



-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月27日
こぐまの休み場所 (奄美の林道)
5月 28日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥500
豚ナンコツ煮 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル キンピラ
気まぐれサラダ ササミきゅうりトマトマリネ 気まぐれおかず 昆布豆
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

ぴゃ~
気圧が 低いから 体が 地面に貼りついたみたいに
重たいにゃ・・・

本当は 9時半には お店に戻ってる予定が 頭は 起きてるのに
体が まったく動かなかった・・・これには まいったにゃ・・・

去年よりずっと 負担が 大分かかってるのかにゃ~?
歳のせいも あるんだとは 思うけど・・・
ぐやじぃーーーーー!


にゃ~
負けにゃいぞぉーーー!
ファイトだぞぉーーー!
さて・・・今日の おまけ・・・にゃんですが・・・
デビにゃん 台風Blueで ご機嫌ナナメ・・・
きょうは 後ろ向きで ごめんにゃ~
拾われた時 台風の翌日で トラウマが あるようです・・・

結構な水量の雨が さっきまで 降っていたにゃ~
こぐまの 愛してやまない 林道が 崩れていないか 心配です・・・
水害で 大好きな 木が何本も 崖崩れで 流されちゃっいました・・・
本茶の 桜の絶好ポイントも 道路が 崩れちゃってるし・・・
有屋 仲勝線や 崎原に 降りる道・・・
ここには 本当に 大好きな木が 何本もあって
寂しくなれば 行っては 話しかけたり 触れてみたり・・・
大きな 枝の広がった 木陰で 休ませてもらったり・・・
精神的に とっても お世話に なったの・・・
他の人から見れば おかしいことなんだけど
家庭環境が悪かった こぐまには 東京の公園の木が
唯一 頼れる 寄りかかられる 安心させてくれる場所だったから
大きな木は 心の休み場所・・・
だから 大切な大切な木 だったんです・・・
林道は こぐまにとっての 本当の休み場所・・・
これ以上 崩れないでいて欲しいにゃ~

お願い・・・きれいに 残ってね~


光り輝いて こんなに きれい・・・

金作原は この頃 状態が 悪いです・・・

台風が・・・心配です・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

豚ナンコツ煮 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル キンピラ
気まぐれサラダ ササミきゅうりトマトマリネ 気まぐれおかず 昆布豆
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


ぴゃ~

気圧が 低いから 体が 地面に貼りついたみたいに
重たいにゃ・・・


本当は 9時半には お店に戻ってる予定が 頭は 起きてるのに
体が まったく動かなかった・・・これには まいったにゃ・・・


去年よりずっと 負担が 大分かかってるのかにゃ~?
歳のせいも あるんだとは 思うけど・・・
ぐやじぃーーーーー!



にゃ~

負けにゃいぞぉーーー!
ファイトだぞぉーーー!
さて・・・今日の おまけ・・・にゃんですが・・・
デビにゃん 台風Blueで ご機嫌ナナメ・・・
きょうは 後ろ向きで ごめんにゃ~

拾われた時 台風の翌日で トラウマが あるようです・・・


結構な水量の雨が さっきまで 降っていたにゃ~
こぐまの 愛してやまない 林道が 崩れていないか 心配です・・・

水害で 大好きな 木が何本も 崖崩れで 流されちゃっいました・・・

本茶の 桜の絶好ポイントも 道路が 崩れちゃってるし・・・

有屋 仲勝線や 崎原に 降りる道・・・
ここには 本当に 大好きな木が 何本もあって
寂しくなれば 行っては 話しかけたり 触れてみたり・・・
大きな 枝の広がった 木陰で 休ませてもらったり・・・
精神的に とっても お世話に なったの・・・

他の人から見れば おかしいことなんだけど
家庭環境が悪かった こぐまには 東京の公園の木が
唯一 頼れる 寄りかかられる 安心させてくれる場所だったから
大きな木は 心の休み場所・・・

だから 大切な大切な木 だったんです・・・
林道は こぐまにとっての 本当の休み場所・・・
これ以上 崩れないでいて欲しいにゃ~


お願い・・・きれいに 残ってね~



光り輝いて こんなに きれい・・・


金作原は この頃 状態が 悪いです・・・


台風が・・・心配です・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
Posted by こぐま at
23:44
│Comments(2)
2011年05月27日
梅雨だけど もう夏野菜カレー
5月 27日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥500
鶏マヨごぼうバーグ もう夏野菜カレー 気まぐれナムル 切干大根煮

気まぐれサラダ 南瓜きのこマリネ 気まぐれおかず キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ~!
すごい雨だにゃ~

これから 台風・・・お客さんと 朝からずっと 台風話ばかりです・・・
他の人の ブログを見たら 直撃も直撃~!

ビビリ屋の こぐまは かなりMAXに ビビっています・・・
お休みの 日曜日で よかった~!
この前の 水害の時、お店の前に 山からの水が
ドドー!っと 流れて来て 片付けしながら 表に出たら
流れにまかれて コケて・・・

ペチャ!っと正座した状態で 道路の はじっこに 流されたの~
いくら 坂になっていたとはいえ、マンガみたいだったけど
水圧の 恐ろしさは 充分に感じちゃった・・・
ちょっとでも 今回の台風・・・それて くれないかにゃ~

今日は 梅雨だけど 「もう夏野菜カレー」・・・
自分で ネーミングしたけど オヤジくさいにゃ~
大根、トマト、玉ねぎ、シメジ、ナス、かぼちゃ、にんじん、にんにく・・・
厚揚も入れちゃった~
スパイシーな わりに マイルドに 仕上がりました・・・
これからの 定番メニューに なりそうで~す

雨の日は・・・コンロンカ が きれいです・・・
イキイキとして 輝いています・・・

ケンムンも こんな日は 樹の下で 雨宿りかにゃ~?
ちょっと 着物の柄に したくなるような カットになりました・・・

雨で ご機嫌が ナナメな デビ・・・
朝は ひっつき虫でした・・・
すご~く ひっついていま~す・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

鶏マヨごぼうバーグ もう夏野菜カレー 気まぐれナムル 切干大根煮

気まぐれサラダ 南瓜きのこマリネ 気まぐれおかず キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ~!
すごい雨だにゃ~


これから 台風・・・お客さんと 朝からずっと 台風話ばかりです・・・

他の人の ブログを見たら 直撃も直撃~!


ビビリ屋の こぐまは かなりMAXに ビビっています・・・

お休みの 日曜日で よかった~!
この前の 水害の時、お店の前に 山からの水が
ドドー!っと 流れて来て 片付けしながら 表に出たら
流れにまかれて コケて・・・


ペチャ!っと正座した状態で 道路の はじっこに 流されたの~

いくら 坂になっていたとはいえ、マンガみたいだったけど
水圧の 恐ろしさは 充分に感じちゃった・・・

ちょっとでも 今回の台風・・・それて くれないかにゃ~


今日は 梅雨だけど 「もう夏野菜カレー」・・・
自分で ネーミングしたけど オヤジくさいにゃ~
大根、トマト、玉ねぎ、シメジ、ナス、かぼちゃ、にんじん、にんにく・・・
厚揚も入れちゃった~

スパイシーな わりに マイルドに 仕上がりました・・・
これからの 定番メニューに なりそうで~す


雨の日は・・・コンロンカ が きれいです・・・
イキイキとして 輝いています・・・


ケンムンも こんな日は 樹の下で 雨宿りかにゃ~?
ちょっと 着物の柄に したくなるような カットになりました・・・


雨で ご機嫌が ナナメな デビ・・・
朝は ひっつき虫でした・・・
すご~く ひっついていま~す・・・



-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月26日
台風が怖い こぐま・・・(篠川 PART2)
5月 27日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥500
鶏マヨごぼうバーグ もう夏野菜カレー 気まぐれナムル 切干大根煮
気まぐれサラダ 南瓜きのこマリネ 気まぐれおかず キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

まずは・・・オマケ デビにゃん・・・
チビッ子 見てるかにゃ~?
これ はみ出してるけど いい顔してるよ~

うにゃ・・・気圧の変化で 胸が重いです~
お昼過ぎまでは お天気で ルンルンしてたけど
夕方から ペースダウン・・・
台風の せいだにゃ~
年齢もあるけど 狭心症になってから やけに 敏感になっちゃってます・・・
水害が 起きてからは
こぐまは 雨がとっても 怖くなったよ・・・
開店してすぐの時間に 買っていった お客さん達が
おうちに 帰れなくなったり・・・
あの日は リアルタイムで 心配で たまらなかった・・・

夜勤明けの看護師さん・・・「道路通れるかしら~?」
「こぐまさんの 裏山大丈夫?鈍そうだから ちゃんと逃げるんだよ~」
って言ってくれた お客さん・・・みんなの方が 危なかったよ・・・
でも・・・本当に みんな
「こぐまさん 気をつけて~」って 心配してくれたんです・・・
その人達が 巻き込まれた 水害・・・
今回は 絶対被害が
ないように 願わずにはいられません・・・

こぐまが しょっちゅう行く 峠道・・・
まだまだ 傷跡が ひどいです・・・
これ以上 奄美が・・・
みんなが 傷つきませんように・・・

ずっと前に 行った 篠川の写真が 出てきたよ~
やっと 探せました~

豊かで清らかな 水の流れです・・・
いたずら こぐま・・・
しゃがんで 見てたら 石を投げたくなりました・・・
ボチャ~ン!!


本当に 緑と水が きれい・・・マイナスイオンが 溢れています・・・

台風に 負けないで ずっときれいでいてね・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

鶏マヨごぼうバーグ もう夏野菜カレー 気まぐれナムル 切干大根煮
気まぐれサラダ 南瓜きのこマリネ 気まぐれおかず キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


まずは・・・オマケ デビにゃん・・・
チビッ子 見てるかにゃ~?
これ はみ出してるけど いい顔してるよ~


うにゃ・・・気圧の変化で 胸が重いです~

お昼過ぎまでは お天気で ルンルンしてたけど
夕方から ペースダウン・・・

台風の せいだにゃ~

年齢もあるけど 狭心症になってから やけに 敏感になっちゃってます・・・

水害が 起きてからは
こぐまは 雨がとっても 怖くなったよ・・・

開店してすぐの時間に 買っていった お客さん達が
おうちに 帰れなくなったり・・・
あの日は リアルタイムで 心配で たまらなかった・・・


夜勤明けの看護師さん・・・「道路通れるかしら~?」
「こぐまさんの 裏山大丈夫?鈍そうだから ちゃんと逃げるんだよ~」
って言ってくれた お客さん・・・みんなの方が 危なかったよ・・・

でも・・・本当に みんな
「こぐまさん 気をつけて~」って 心配してくれたんです・・・
その人達が 巻き込まれた 水害・・・

今回は 絶対被害が
ないように 願わずにはいられません・・・


こぐまが しょっちゅう行く 峠道・・・
まだまだ 傷跡が ひどいです・・・
これ以上 奄美が・・・
みんなが 傷つきませんように・・・


ずっと前に 行った 篠川の写真が 出てきたよ~
やっと 探せました~


豊かで清らかな 水の流れです・・・

いたずら こぐま・・・
しゃがんで 見てたら 石を投げたくなりました・・・
ボチャ~ン!!


本当に 緑と水が きれい・・・マイナスイオンが 溢れています・・・


台風に 負けないで ずっときれいでいてね・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月26日
お弁当 まだありますにゃ~
5月 26日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥500
豚肉の彩り炒め マカロニグラタン 気まぐれナムル 筍キンピラ

お弁当 まだありますよ~
夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね・・・
気まぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!

にゃ・・・
昨日から 調子が イマイチですが・・・気持は ハッピ~!
ドドーンと 体調悪くても お客さんの笑顔や 何気ない会話や
やさしい言葉を かけてもらうだけで 単純な こぐまは
と~っても 元気になれちゃいます!
すごく 単細胞で わかりやすい 真っ直ぐな 性格・・・
たまに わかりやす過ぎて 失敗もあるけど
マァ~ これが こぐまですにゃ~

この頃 初めて 買いに来て下さった お客さんに
クスクス笑われちゃいます・・・
ちょっと 恥ずかしいのもあって ???困っていると・・・
「ブログの こぐまさん そのまんまですね~!
」って 言われます・・・

でも・・・ これって 結構 うれしいにゃ~♪
そのまんまの 自分を 受け入れて もらえてるみたいです・・・
ホント この頃 みんなに クスクス・・・
でも うれしい クスクス・・・
これからも このまんまで がんばるにゃん!!

この前 金作原に行ったとき・・・
大きな 木の下から ヘゴの木を 見上げると ステキ・・・

でも・・・木の上から ハブちゃんが 落ちて来ないか 心配でした・・・

目線を 下に向けたら ビックリ!!
絶滅危惧種の カクチョウラン・・・
品格があって 輝いていました・・・

あちこちで 咲いていましたよ~♪
こぐまは 上ばかり見ていたので ビックリしました


絶対に 乱獲しないで 欲しいです・・・
この地に あってこその カクチョウランです・・・
金作原原生林で ひっそりと
輝いて咲いているのが 一番ステキです・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

豚肉の彩り炒め マカロニグラタン 気まぐれナムル 筍キンピラ

お弁当 まだありますよ~
夕飯に いかがでしょうか・・・?
お気軽に お電話下さいね・・・

気まぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!


にゃ・・・
昨日から 調子が イマイチですが・・・気持は ハッピ~!

ドドーンと 体調悪くても お客さんの笑顔や 何気ない会話や
やさしい言葉を かけてもらうだけで 単純な こぐまは
と~っても 元気になれちゃいます!

すごく 単細胞で わかりやすい 真っ直ぐな 性格・・・

たまに わかりやす過ぎて 失敗もあるけど
マァ~ これが こぐまですにゃ~


この頃 初めて 買いに来て下さった お客さんに
クスクス笑われちゃいます・・・
ちょっと 恥ずかしいのもあって ???困っていると・・・
「ブログの こぐまさん そのまんまですね~!



でも・・・ これって 結構 うれしいにゃ~♪

そのまんまの 自分を 受け入れて もらえてるみたいです・・・

ホント この頃 みんなに クスクス・・・

でも うれしい クスクス・・・

これからも このまんまで がんばるにゃん!!


この前 金作原に行ったとき・・・
大きな 木の下から ヘゴの木を 見上げると ステキ・・・


でも・・・木の上から ハブちゃんが 落ちて来ないか 心配でした・・・


目線を 下に向けたら ビックリ!!
絶滅危惧種の カクチョウラン・・・

品格があって 輝いていました・・・


あちこちで 咲いていましたよ~♪
こぐまは 上ばかり見ていたので ビックリしました



絶対に 乱獲しないで 欲しいです・・・
この地に あってこその カクチョウランです・・・
金作原原生林で ひっそりと
輝いて咲いているのが 一番ステキです・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月26日
夢の中での こぐまの奄美・・・
5月 26日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥500
豚肉の彩り炒め マカロニグラタン 気まぐれナムル 筍キンピラ
気まぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

まずは オマケ・・・ひっつき虫の デビにゃんだよ~ん!

今日の 気圧は 相当低いみたいで こぐまには メチャきつかった~
夜になったら ダメージ来そうだったから、午後から ハイペースで 仕込みしてたの~
やっぱり 案の定 9時~10時半すぎまで ダウン・・・

青空が 恋しいにゃ~
もうちょっと 晴れてくれると 息もしやすいの~

ダウンしてる間の夢の中・・・
夜 フサフサしている 草原みたいな所で 眠っていたら
とっても 心地良くて ・・・こんな草が いっぱいの所・・・

サワサワ草の音と 風の音・・・
夜空が とっても 澄んでいて きれいな 星がたくさん見えて・・・
うわぁ~! きれいだにゃ・・・
ここ どこだっけ?
う~んと・・・あ! 奄美だった・・・

うにゃ~・・・眠い・・・ずっと ここで 眠っていたいよ・・・
とっても 気持が安らぐんだもん・・・
夢なら ずっと このままで・・・
そう思ってたら・・・
「ここはハブが出るから あぶないよ~」
誰かの 声が聞こえて・・・神さまの声かも・・・
にゃーーー!そうだ! ここは 奄美だぁーーー!

こんな夜の 草むらは ハブロード・・・
起きなきゃ~!

それで・・・起きれたの~

くさの 周りは 青い朝顔や エンジェルトランペットが
夜なのに たくさん咲いてて・・・幻想的な 世界でした・・・


白と 水色の 幻想的な 世界・・・
月明かりに 照らされて きれいでした・・・
星も降ってくるような ミルキーウエイ・・・
きっと こんな夜空を みたいから こんな夢を見たんだろうにゃ~

でも・・・時間さえ 気にしなかったら お天気にさえなれば・・・
奄美の夜空は こんな風に きれいなんだよね~
星を今年は 一回は 見に行きたいにゃ・・・
手を伸ばせば 取れそうなくらいの 星を・・・
見てみたいです・・・
ゆっくりと 深呼吸して・・・
時間も忘れて 見てみたいにゃ・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

豚肉の彩り炒め マカロニグラタン 気まぐれナムル 筍キンピラ
気まぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


まずは オマケ・・・ひっつき虫の デビにゃんだよ~ん!

今日の 気圧は 相当低いみたいで こぐまには メチャきつかった~

夜になったら ダメージ来そうだったから、午後から ハイペースで 仕込みしてたの~
やっぱり 案の定 9時~10時半すぎまで ダウン・・・


青空が 恋しいにゃ~

もうちょっと 晴れてくれると 息もしやすいの~


ダウンしてる間の夢の中・・・
夜 フサフサしている 草原みたいな所で 眠っていたら
とっても 心地良くて ・・・こんな草が いっぱいの所・・・

サワサワ草の音と 風の音・・・
夜空が とっても 澄んでいて きれいな 星がたくさん見えて・・・
うわぁ~! きれいだにゃ・・・
ここ どこだっけ?
う~んと・・・あ! 奄美だった・・・


うにゃ~・・・眠い・・・ずっと ここで 眠っていたいよ・・・

とっても 気持が安らぐんだもん・・・
夢なら ずっと このままで・・・

そう思ってたら・・・
「ここはハブが出るから あぶないよ~」
誰かの 声が聞こえて・・・神さまの声かも・・・
にゃーーー!そうだ! ここは 奄美だぁーーー!


こんな夜の 草むらは ハブロード・・・

起きなきゃ~!


それで・・・起きれたの~


くさの 周りは 青い朝顔や エンジェルトランペットが
夜なのに たくさん咲いてて・・・幻想的な 世界でした・・・



白と 水色の 幻想的な 世界・・・
月明かりに 照らされて きれいでした・・・

星も降ってくるような ミルキーウエイ・・・

きっと こんな夜空を みたいから こんな夢を見たんだろうにゃ~


でも・・・時間さえ 気にしなかったら お天気にさえなれば・・・
奄美の夜空は こんな風に きれいなんだよね~
星を今年は 一回は 見に行きたいにゃ・・・
手を伸ばせば 取れそうなくらいの 星を・・・
見てみたいです・・・
ゆっくりと 深呼吸して・・・
時間も忘れて 見てみたいにゃ・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月25日
お弁当 売り切れました・・・ありがとうございます・・・
5月 25日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥500
白身魚のタルタルソース 麻婆豆腐 気まぐれナムル キンピラ

気まぐれサラダ ナスかぼちゃマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!

ただいま 日替わり お弁当は売り切れました
みなさんに 喜んでいただける お弁当を また がんばって作ります・・・

ありがとうございました~
うにゃ~・・・今朝は 25日だったんで 銀行や本局の郵便局に 行ってきたけど
わぁおーーー! 9時前から 開けてくれてるとは 知りませんでした
せっかち こぐまは 仕込もあったから 15分前に 到着して 駐車場で
しーまブログを チェックしてたけど 我慢が出来なくって 10分前に
行ったら もう 開いてました~♪
ラッキー
本局とか 町の銀行・・・朝 急いでいるときは がんばって行ってみよう~
今朝は 急に 思い立って行ったみたから 日替わりの お弁当が
間に合わないかも
って 内心ドキドキだったけど
いつもどうりの 時間に 間に合ったよ~
ふぅ~・・・ちょっと 気が抜けちゃったにゃ~
すごい睡魔の Big ウエーブが・・・

また おでこに キーボードの 痕が残っちゃって 戻らなくならないように
がんばるにゃん・・・ ・・・ ・・・ ZZZ・・・

ダメだぁ~
眠いにゃ・・・

今朝の デビにゃん・・・こぐまが 早く家を出ようとしたら
猛烈 プリティーアピール
「こぐま~早いんじゃ~ない?
ほら カワイイポーズするから もうちょっといて~♪」
あきらかに・・・そう言ってる まなざし・・・

にゃ・・・
かっかわいい
親バカでも 何とでも 言ってくれ~
行き辛いにゃ・・・
あ!目なんか 隠しちゃってる~!

その人間臭い ポーズは やめてくれぇーーー!

あ~! キメのポーズ しちゃってるよ~


自分が かわいいって こいつ・・・絶対思ってるはず・・・

こぐまの 今朝の 心の葛藤でした・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

白身魚のタルタルソース 麻婆豆腐 気まぐれナムル キンピラ

気まぐれサラダ ナスかぼちゃマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!


ただいま 日替わり お弁当は売り切れました
みなさんに 喜んでいただける お弁当を また がんばって作ります・・・


ありがとうございました~

うにゃ~・・・今朝は 25日だったんで 銀行や本局の郵便局に 行ってきたけど
わぁおーーー! 9時前から 開けてくれてるとは 知りませんでした

せっかち こぐまは 仕込もあったから 15分前に 到着して 駐車場で
しーまブログを チェックしてたけど 我慢が出来なくって 10分前に
行ったら もう 開いてました~♪

ラッキー

本局とか 町の銀行・・・朝 急いでいるときは がんばって行ってみよう~
今朝は 急に 思い立って行ったみたから 日替わりの お弁当が
間に合わないかも


いつもどうりの 時間に 間に合ったよ~

ふぅ~・・・ちょっと 気が抜けちゃったにゃ~
すごい睡魔の Big ウエーブが・・・


また おでこに キーボードの 痕が残っちゃって 戻らなくならないように
がんばるにゃん・・・ ・・・ ・・・ ZZZ・・・


ダメだぁ~



今朝の デビにゃん・・・こぐまが 早く家を出ようとしたら
猛烈 プリティーアピール

「こぐま~早いんじゃ~ない?
ほら カワイイポーズするから もうちょっといて~♪」
あきらかに・・・そう言ってる まなざし・・・


にゃ・・・



行き辛いにゃ・・・

あ!目なんか 隠しちゃってる~!

その人間臭い ポーズは やめてくれぇーーー!


あ~! キメのポーズ しちゃってるよ~



自分が かわいいって こいつ・・・絶対思ってるはず・・・


こぐまの 今朝の 心の葛藤でした・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月24日
心のリセット・・・ (金作原)
5月 25日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥500
白身魚のタルタルソース 麻婆豆腐 気まぐれナムル キンピラ
気まぐれサラダ ナスかぼちゃマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

もう 内地の 花水木の頃も 終わって そろそろ アジサイの頃かにゃ~
五月も もうすぐ終わっちゃう・・・早いにゃ~
五月晴の 青い空に 白や うすピンクの 花水木・・・
こぐまが 住んでいた町の 街路樹が 花水木でした・・・
何となく 思い出して 懐かしくなりました・・・
子供の頃を 抜かしてしまうと 大人になってからは
もう 奄美での生活の方が 長くなって来ました・・・
にゃ~! 林道を楽しんだり 前は 生活のために
ハブちゃんも捕ったり・・・

本当に 奄美に 慣れちゃったにゃ~♪
もう カレーライスより 鶏飯の方が 好きになっちゃったし・・・
海で 泳ぐのが怖いのだけ 抜かせば 完璧・・・?
ずっと・・・奄美で暮らす・・・暮らして行く・・・
この頃 やっと 頭の中で
整理がついてきたように思います・・・

さぁ~!細く長く・・・「こぐま」を続けて行けるよう・・・
がんばらないとね~!
時間の流れに 逆らわないで ちょっと流れに乗って
心も体も 休められるように この海のように おだやかでいたいです・・・

今は 奄美を・・・今まで 出来なかったから
楽しんでみたいです・・・
タニワタリが 他の木と 共存して光り輝いていました・・・
自然の チカラ強さを 感じます・・・

こうやって 奄美の自然に 触れて 奄美のチカラ強さも
見習わなきゃ~ね・・・

ヘゴの木を 下から見ていると 不思議な気持に なります・・・
ちょっと怖いような ・・・
でも 近寄りたいような・・・
もう どこら辺に ヘゴ木が あるか 覚えていて
怖いくせに 会いに行く・・・
心のリセットを するところ・・・
金作原は こぐまにとって そんな所かにゃ~?
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

白身魚のタルタルソース 麻婆豆腐 気まぐれナムル キンピラ
気まぐれサラダ ナスかぼちゃマリネ 気まぐれおかず 切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


もう 内地の 花水木の頃も 終わって そろそろ アジサイの頃かにゃ~
五月も もうすぐ終わっちゃう・・・早いにゃ~

五月晴の 青い空に 白や うすピンクの 花水木・・・
こぐまが 住んでいた町の 街路樹が 花水木でした・・・
何となく 思い出して 懐かしくなりました・・・

子供の頃を 抜かしてしまうと 大人になってからは
もう 奄美での生活の方が 長くなって来ました・・・
にゃ~! 林道を楽しんだり 前は 生活のために
ハブちゃんも捕ったり・・・


本当に 奄美に 慣れちゃったにゃ~♪
もう カレーライスより 鶏飯の方が 好きになっちゃったし・・・

海で 泳ぐのが怖いのだけ 抜かせば 完璧・・・?
ずっと・・・奄美で暮らす・・・暮らして行く・・・
この頃 やっと 頭の中で
整理がついてきたように思います・・・


さぁ~!細く長く・・・「こぐま」を続けて行けるよう・・・
がんばらないとね~!

時間の流れに 逆らわないで ちょっと流れに乗って
心も体も 休められるように この海のように おだやかでいたいです・・・

今は 奄美を・・・今まで 出来なかったから
楽しんでみたいです・・・

タニワタリが 他の木と 共存して光り輝いていました・・・

自然の チカラ強さを 感じます・・・

こうやって 奄美の自然に 触れて 奄美のチカラ強さも
見習わなきゃ~ね・・・


ヘゴの木を 下から見ていると 不思議な気持に なります・・・
ちょっと怖いような ・・・

でも 近寄りたいような・・・
もう どこら辺に ヘゴ木が あるか 覚えていて
怖いくせに 会いに行く・・・
心のリセットを するところ・・・

金作原は こぐまにとって そんな所かにゃ~?

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月24日
雨の中 買いに来てくれて ありがとう・・・
5月 24日(火) 日替わり お弁当メニュー ¥500
チキンのトマトクリームソテー 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル 昆布豆

気まぐれサラダ 玉子たっぷり春雨サラダ 気まぐれおかず キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!

今日は すごい雨・・・
お休みの日じゃ~なくって よかったにゃ~
買出しの時の 雨は 荷物運びで 大変なの~

お米 10kg を2~3袋や 重たい野菜・・・
にゃ~
ホント 昨日まで ちょい降りで良かったにゃん・・・
今日は この大雨の中
お弁当を 買いに来てくれた お客さん・・・
ありがとうございます・・・

入って来てすぐ 「こぐまさん 元気~?
」って 声かけてくれて・・・
ありがとう・・・
週のはじめ・・・結構 プレッシャーなんで とっても うれしかったです
今日の日替わりの チキンソテーは お箸で ほぐれるようになってます・・・
やっぱり お弁当は お箸で 食べやすくしなくちゃ~ね!
トマトソースと マヨクリームを 混ぜながら食べるのが 美味しい・・・♪
大根厚揚げ煮と 玉子春雨サラダは お客さんからの リクエストでした・・・
蒸し暑かったから アッサリめの おかず・・・
なかなか みんなの好みに 合えてるか わからないけど
これからも がんばって作るにゃん!!

今日は 山も こんな風景・・・
雲が 低く かかっていて・・・
奄美では あたりまえの風景だけど・・・内地の人は ビックリするはず・・・

気圧が 下がって 頭が痛いにゃ~

でも この恵みの雨が あるからこそ 奄美固有の 植物が 育つんだよね・・・

今回の 金作原の写真・・・
こぐまにしては あんまり 植物に近づかないで撮ってるのは
水害で 葉っぱが 黄色くなっているのが 多いからです
全体図で 撮らないと きれいな図は なかなか撮れなかったの・・・
まだまだ 水害のダメージは 残っています・・・
でも 一生懸命 生きてる・・・
そう思えたことが また うれしいにゃ~♪

やさしいグリーン・・・奄美グリーン・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

チキンのトマトクリームソテー 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル 昆布豆

気まぐれサラダ 玉子たっぷり春雨サラダ 気まぐれおかず キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!


今日は すごい雨・・・
お休みの日じゃ~なくって よかったにゃ~
買出しの時の 雨は 荷物運びで 大変なの~


お米 10kg を2~3袋や 重たい野菜・・・

にゃ~

ホント 昨日まで ちょい降りで良かったにゃん・・・

今日は この大雨の中
お弁当を 買いに来てくれた お客さん・・・
ありがとうございます・・・


入って来てすぐ 「こぐまさん 元気~?

ありがとう・・・

週のはじめ・・・結構 プレッシャーなんで とっても うれしかったです

今日の日替わりの チキンソテーは お箸で ほぐれるようになってます・・・
やっぱり お弁当は お箸で 食べやすくしなくちゃ~ね!
トマトソースと マヨクリームを 混ぜながら食べるのが 美味しい・・・♪
大根厚揚げ煮と 玉子春雨サラダは お客さんからの リクエストでした・・・
蒸し暑かったから アッサリめの おかず・・・
なかなか みんなの好みに 合えてるか わからないけど
これからも がんばって作るにゃん!!


今日は 山も こんな風景・・・
雲が 低く かかっていて・・・
奄美では あたりまえの風景だけど・・・内地の人は ビックリするはず・・・

気圧が 下がって 頭が痛いにゃ~


でも この恵みの雨が あるからこそ 奄美固有の 植物が 育つんだよね・・・

今回の 金作原の写真・・・
こぐまにしては あんまり 植物に近づかないで撮ってるのは
水害で 葉っぱが 黄色くなっているのが 多いからです

全体図で 撮らないと きれいな図は なかなか撮れなかったの・・・
まだまだ 水害のダメージは 残っています・・・
でも 一生懸命 生きてる・・・

そう思えたことが また うれしいにゃ~♪

やさしいグリーン・・・奄美グリーン・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月24日
奄美グリーンに 魅せられて・・・(金作原)
5月 24日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥500
チキンのトマトクリームソテー 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル 昆布豆
気まぐれサラダ 玉子たっぷり春雨サラダ 気まぐれおかず キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

今朝の デビにゃん 天気予報が
みごとに当たって 雨がたくさん降ってるね~
どんなもんだい~~~♪

さて・・・こぐまは 奄美に来て 海も感動したけど
一番感動したのが 緑が きれいなこと・・・
おひさまの 光が強いのと 陽がさす 角度もあると思うけど
この 陽の光に 透けたグリーン・・・
奄美グリーンに 魅せられちゃった~

こっちでは もう ありきたりなのかもしれないけど、
大きなシダ・・・光り輝いて 黄緑色が とってもきれい・・・
こぐまは 背が低いから 大体 下から おひさまに 向かって
撮るクセが あるけど 空の色も 緑も 輝いています・・・
これは ダートコースから 覆いかぶさるように 枝を伸ばしてる樹・・・

緑のシャワーが 降り注がれて うっとりしてしまった・・・
最初は 心細かったけど・・・
もう 夢中になっちゃった・・・
たしかに ハブちゃんや 女一人は 危ないけど・・・
でも・・・それでも 行きたくなっちゃうほど 魅力的です・・・
大きなヘゴの木の下に 入ってみたら・・・

おひさまが 輝いて・・・
ヘゴの木の チカラを 分けてもらえた気がしました・・・
奄美グリーン・・・とっても 癒されちゃいました・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯

チキンのトマトクリームソテー 大根厚揚げ煮 気まぐれナムル 昆布豆
気まぐれサラダ 玉子たっぷり春雨サラダ 気まぐれおかず キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*
こんばんにゃ~!こぐまで~す!


今朝の デビにゃん 天気予報が
みごとに当たって 雨がたくさん降ってるね~

どんなもんだい~~~♪

さて・・・こぐまは 奄美に来て 海も感動したけど
一番感動したのが 緑が きれいなこと・・・

おひさまの 光が強いのと 陽がさす 角度もあると思うけど
この 陽の光に 透けたグリーン・・・

奄美グリーンに 魅せられちゃった~


こっちでは もう ありきたりなのかもしれないけど、
大きなシダ・・・光り輝いて 黄緑色が とってもきれい・・・

こぐまは 背が低いから 大体 下から おひさまに 向かって
撮るクセが あるけど 空の色も 緑も 輝いています・・・

これは ダートコースから 覆いかぶさるように 枝を伸ばしてる樹・・・

緑のシャワーが 降り注がれて うっとりしてしまった・・・

最初は 心細かったけど・・・
もう 夢中になっちゃった・・・

たしかに ハブちゃんや 女一人は 危ないけど・・・

でも・・・それでも 行きたくなっちゃうほど 魅力的です・・・

大きなヘゴの木の下に 入ってみたら・・・

おひさまが 輝いて・・・

ヘゴの木の チカラを 分けてもらえた気がしました・・・
奄美グリーン・・・とっても 癒されちゃいました・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月23日
ねむりんこ デビ・・・
おはようごじゃいま~す!こぐまで~す!

昨日、また PCちゃんと ケンカになって 投稿もギリギリでした・・・
やたら 新しいメッセージが 出てきたりして
少々 グッタリンコな こぐまです・・・
やっぱり まだまだ修行が 足りないにゃ・・・
今年中 もう少し PCちゃんと なかよしに なりたいにゃ~

出来れば 投稿前とか 寝る前に 困ったメッセージ 出さないで欲しいにゃ・・・

デビにゃん・・・ねむりんこ です・・・
起きません・・・

さびしいにゃ~
たぶん 午後から お天気崩れるかも・・・?
雨の降る前は メチャ 眠いみたいです・・・

たま~に ハズレもあるけどね~


おひさまの光が 当たったら・・・
まぶしいにゃ・・・

寝返りうって ポーズが 変わっても・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・zzz・・・

デビ・・・ その寝顔で また癒されちゃったよ~
ありがとうにゃ~
ほんじゃ~行ってくるにゃん!

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


昨日、また PCちゃんと ケンカになって 投稿もギリギリでした・・・

やたら 新しいメッセージが 出てきたりして
少々 グッタリンコな こぐまです・・・

やっぱり まだまだ修行が 足りないにゃ・・・

今年中 もう少し PCちゃんと なかよしに なりたいにゃ~


出来れば 投稿前とか 寝る前に 困ったメッセージ 出さないで欲しいにゃ・・・


デビにゃん・・・ねむりんこ です・・・

起きません・・・


さびしいにゃ~

たぶん 午後から お天気崩れるかも・・・?
雨の降る前は メチャ 眠いみたいです・・・


たま~に ハズレもあるけどね~



おひさまの光が 当たったら・・・

まぶしいにゃ・・・


寝返りうって ポーズが 変わっても・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・zzz・・・


デビ・・・ その寝顔で また癒されちゃったよ~
ありがとうにゃ~
ほんじゃ~行ってくるにゃん!


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月22日
金作原に ちょこっとだけ 行ってきたにゃん♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

今日は こんなに晴れたのに 海に行かなくって
なぜか 金作原原生林に 行きたくなっちゃいました
晴れてたのに~!あんなに晴れてたのに~!
山道を 通っていたら 曇ってきちゃって・・・
ガァーーーン! ショックーーー!

光の少ない 金作原は こぐま ひとり・・・ちょっと ビビリ気味・・・

でもね・・・少し陽が 出てきたら 勇気だして 入り口に入りました・・・

ちょっと おひさまが 出たら 緑が輝いています・・・

マッキーの歌を聞きながら・・・マイナスイオンいっぱいの 空気を吸って・・・
ハブちゃんが 足元にいないか 細心の注意をしながら 撮りました

ここは いったい何処の世界なんだろう・・・?
ちょっと怖くなるような・・・ 何とも言えないにゃ・・・

ここは神さまのいる場所? そう思えたの・・・
薄いベールグリーンの カーテンに
包まれたような 気分になりました・・・

朝戸まで行きたかったけど ルートが 寸断されているようなので
名瀬方面に 戻りました・・・
里、知名瀬のルートも 通行止めの看板が ありました・・・
朝に方面から 上って、そのまま引き返すのが 一番安全だと 思いました
去年の水害1ヶ月前より 緑が鮮やかでない気がするにゃ~
帰り・・・おひさまが 輝いていたので 車を停めてると・・・
青空が ハートに見えたの~
ちょっと うれしいにゃ~♪

このハートで 気持が とっても リラックスしたの・・・
まだ たくさん 写真撮ったから 小出しにUPしますね~
帰ったら・・・デビにゃん ペッタリンコ・・・

淋しかったね・・・ゴメンネ
デビ・・・
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


今日は こんなに晴れたのに 海に行かなくって
なぜか 金作原原生林に 行きたくなっちゃいました

晴れてたのに~!あんなに晴れてたのに~!

山道を 通っていたら 曇ってきちゃって・・・
ガァーーーン! ショックーーー!


光の少ない 金作原は こぐま ひとり・・・ちょっと ビビリ気味・・・


でもね・・・少し陽が 出てきたら 勇気だして 入り口に入りました・・・

ちょっと おひさまが 出たら 緑が輝いています・・・


マッキーの歌を聞きながら・・・マイナスイオンいっぱいの 空気を吸って・・・
ハブちゃんが 足元にいないか 細心の注意をしながら 撮りました


ここは いったい何処の世界なんだろう・・・?
ちょっと怖くなるような・・・ 何とも言えないにゃ・・・


ここは神さまのいる場所? そう思えたの・・・
薄いベールグリーンの カーテンに
包まれたような 気分になりました・・・


朝戸まで行きたかったけど ルートが 寸断されているようなので
名瀬方面に 戻りました・・・

里、知名瀬のルートも 通行止めの看板が ありました・・・
朝に方面から 上って、そのまま引き返すのが 一番安全だと 思いました
去年の水害1ヶ月前より 緑が鮮やかでない気がするにゃ~

帰り・・・おひさまが 輝いていたので 車を停めてると・・・
青空が ハートに見えたの~

ちょっと うれしいにゃ~♪


このハートで 気持が とっても リラックスしたの・・・

まだ たくさん 写真撮ったから 小出しにUPしますね~

帰ったら・・・デビにゃん ペッタリンコ・・・


淋しかったね・・・ゴメンネ

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月22日
晴れたね~!気持ちいいにゃ~デビ・・・
おはようごじゃいま~す!こぐまで~す!

やった~!
晴れたね~!
うれしいにゃ~~~!
デビも やっとご機嫌になってきたよ~

昨日までは・・・こんな顔ばっかりでした・・・

全然 笑わないんだ~
必ず こぐまの どこかに タッチしてます・・・

やっと ご機嫌なおって ヨカッタにゃ~
お腹グリグリ~♪

気持いいデビ・・・?
これから 買出しだよ~
お~るすばんばん♪ おるすばん♪
あとで また あそぼうね~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


やった~!
晴れたね~!

うれしいにゃ~~~!

デビも やっとご機嫌になってきたよ~


昨日までは・・・こんな顔ばっかりでした・・・


全然 笑わないんだ~
必ず こぐまの どこかに タッチしてます・・・


やっと ご機嫌なおって ヨカッタにゃ~

お腹グリグリ~♪

気持いいデビ・・・?
これから 買出しだよ~
お~るすばんばん♪ おるすばん♪
あとで また あそぼうね~


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月21日
悲しい夕陽・・・
こんばんにゃ~!こぐまで~す!

今日 仕事の片付けを しながら 小窓の空をみると
紅い・・・茜色・・・すみれ色の雲・・・
7時15分くらいだったかにゃ~
走っちゃいけないと 思いながら カメラを持って
となりの公園まで 走ったの・・・
みんなの この頃 ステキな 夕陽の UP写真を見て・・・
どうしても 撮りたくなっちゃった・・・
でも・・・佐大熊の空は 狭い・・・狭いにゃ~

こぐまの 精一杯の 夕陽です・・・

この一枚しか 撮れなかったの・・・
広い空の下に・・・ひらけた風景に住んでいる人が
うらやましいにゃ~

茜色の空の下・・・風に吹かれて
やさしい風景を 撮ってみたい・・・
この頃 ずっと 思っています・・・

これは 大浜・・・
まだ この色しか撮れていない・・・シャンパンゴールド・・・
茜色の夕陽が 撮りたいにゃ・・・

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯


今日 仕事の片付けを しながら 小窓の空をみると
紅い・・・茜色・・・すみれ色の雲・・・
7時15分くらいだったかにゃ~
走っちゃいけないと 思いながら カメラを持って
となりの公園まで 走ったの・・・
みんなの この頃 ステキな 夕陽の UP写真を見て・・・
どうしても 撮りたくなっちゃった・・・
でも・・・佐大熊の空は 狭い・・・狭いにゃ~


こぐまの 精一杯の 夕陽です・・・

この一枚しか 撮れなかったの・・・

広い空の下に・・・ひらけた風景に住んでいる人が
うらやましいにゃ~


茜色の空の下・・・風に吹かれて
やさしい風景を 撮ってみたい・・・

この頃 ずっと 思っています・・・

これは 大浜・・・
まだ この色しか撮れていない・・・シャンパンゴールド・・・
茜色の夕陽が 撮りたいにゃ・・・


-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
2011年05月21日
真夏のリーフの暗い過去・・・
5月 21日 (土) 日替わり お弁当メニュー
豚ナンコツ煮 彩り野菜炒め 気まぐれナムル 切干大根煮

お弁当 まだありますよ~
お気軽に 電話してみてくださいね~
気まぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ 気まぐれおかず 昆布豆

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!

この頃 潮の満ち引きの差が 激しいよね~
15年いても なかなか この潮位って 不思議・・・

それと まず・・・ 致命的なのが おひさまの位置で 東西南北が
全然 わからにゃいこと・・・
島の人は パッ!と わかる人が 多いです・・・
なんとか・・・山にも行くし わかるように なりたいにゃ~


島に来て すぐの夏・・・ひとりで 笠利の用だったっけ・・・?
リーフが めずらしくて また トコトコ 行ってみたら・・・
潮の流れる音と 風の音・・・
まぶしい 太陽・・・
一瞬 ハッ!と するくらい 自分の存在が ちっぽけに 思えて
怖くなった 思い出があります・・・
このまま 急に 波が ジャブ~ン!と来たら・・・

サメの おやつに なっちゃうよ~

そんなアホなこと 真剣に 思っちゃったけど
すぐ 足の下の カラフルな 熱帯魚を見て 感動~
にゃ~!にゃ~! 言って ひとりで はしゃいでました・・・
と・・・ここで・・・普通は ハッピーな 思い出話で
終わるはずなんだけど・・・・
やっぱり 当時から やらかしちゃった こぐまです・・・

あんまり はしゃいでいたら・・・リーフの上って 忘れていて・・・
にゃーーー!

みごと 浅いと思っていた 水たまりに 足を入れたら ジャブ~ン!!
めっちゃ深かった~

当時 ケータイも なかったし、バスケットは 車の中だったから
お財布も 大丈夫だったけど・・・海の中 セルリアンブルー・・・
でも・・・色を 楽しんでいる 余裕もなく カナヅチこぐま ・・・
大ピーーーンチ!!

にゃ~!にゃ~!バシャバシャ!
やってたら 貝採りの オジチャンたちに 助けてもらいました
着替え ナ~シ!
買ったばかりの ビーチサンダルも どこかに 流れて・・・
車まで 戻って 磯臭い 自分に・・・
バカーーー!って 言った思い出が あります・・・
なので ちょっと 海は怖いです・・・
リーフを見ると 足場のない 高いところに いる気持に なります・・・
足の着くとこは 泳げるんだけどにゃ~
こんな 空と海の色でした・・・

きれいだにゃ~
-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯
豚ナンコツ煮 彩り野菜炒め 気まぐれナムル 切干大根煮

お弁当 まだありますよ~
お気軽に 電話してみてくださいね~

気まぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ 気まぐれおかず 昆布豆

*~*~*~*~*~*~*~*
こんにゃちは~!こぐまで~す!


この頃 潮の満ち引きの差が 激しいよね~
15年いても なかなか この潮位って 不思議・・・


それと まず・・・ 致命的なのが おひさまの位置で 東西南北が
全然 わからにゃいこと・・・

島の人は パッ!と わかる人が 多いです・・・
なんとか・・・山にも行くし わかるように なりたいにゃ~



島に来て すぐの夏・・・ひとりで 笠利の用だったっけ・・・?
リーフが めずらしくて また トコトコ 行ってみたら・・・
潮の流れる音と 風の音・・・
まぶしい 太陽・・・

一瞬 ハッ!と するくらい 自分の存在が ちっぽけに 思えて
怖くなった 思い出があります・・・
このまま 急に 波が ジャブ~ン!と来たら・・・


サメの おやつに なっちゃうよ~


そんなアホなこと 真剣に 思っちゃったけど
すぐ 足の下の カラフルな 熱帯魚を見て 感動~

にゃ~!にゃ~! 言って ひとりで はしゃいでました・・・
と・・・ここで・・・普通は ハッピーな 思い出話で
終わるはずなんだけど・・・・

やっぱり 当時から やらかしちゃった こぐまです・・・


あんまり はしゃいでいたら・・・リーフの上って 忘れていて・・・
にゃーーー!


みごと 浅いと思っていた 水たまりに 足を入れたら ジャブ~ン!!

めっちゃ深かった~


当時 ケータイも なかったし、バスケットは 車の中だったから
お財布も 大丈夫だったけど・・・海の中 セルリアンブルー・・・

でも・・・色を 楽しんでいる 余裕もなく カナヅチこぐま ・・・
大ピーーーンチ!!


にゃ~!にゃ~!バシャバシャ!
やってたら 貝採りの オジチャンたちに 助けてもらいました

着替え ナ~シ!

買ったばかりの ビーチサンダルも どこかに 流れて・・・
車まで 戻って 磯臭い 自分に・・・
バカーーー!って 言った思い出が あります・・・


なので ちょっと 海は怖いです・・・

リーフを見ると 足場のない 高いところに いる気持に なります・・・
足の着くとこは 泳げるんだけどにゃ~

こんな 空と海の色でした・・・


きれいだにゃ~

-------------------------------------------
「キッチンこぐま」ホームページはこちらからどうぞ(PC:携帯