2015年06月30日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 30日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、ハンバーグ、から揚げ、肉団子、ポテサラは
売り切れました・・・
他の お惣菜、サラダ類は まだありますよ~
尚、お弁当は メインが売り切れましたので
本日は 出来ません・・・
本当に ごめんなさい・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
ちょこっと 今まで パタパタしてました・・・
でも 業者さんの搬入も終わって 品物も 収納し終ったので
やっと ひと段落です・・・

うにゃ!!
発注 忘れた~~~!

・・・・・・・・・・・
はにゃ・・・
17:30までの 発注 間に合った・・・
ヨカッタ・・・

夕方 17:30 くらいまで いつもこんな
カンジなのにゃ~

よ~く 発注 間に合わなくて 翌朝に
この頃ズレこんじゃって・・・
業者さんの事考えると
出来れば せめて 前日までに
発注しなくちゃ~ね!!

うにゃ・・・
もっと がんばらなくちゃ!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!

夕暮れちょっと前の 大瀬海岸・・・
この時間帯は 鳥たちの リラックスタイムです・・・

トコトコ シンボルの 大岩の近くまで
歩いてみたよ~

うにゃ!!
シロチドリちゃんかにゃ~・・・?
可愛いだぁ~!

動いてるから ブレブレだけど チドリちゃんたちが
楽しそうでした・・・♪

静かな静かな 大瀬海岸・・・
頭の中を リセットするのに よく行きます・・・

ほら・・・
陽も 傾いて来た~
夕陽の見える所に行こう~っと!!

うにゃ!!
急いで 仕込みに 入らなくちゃ!!

じゃ~みんな~またあとでね~


★白身魚フリッター彩りソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、ハンバーグ、から揚げ、肉団子、ポテサラは
売り切れました・・・
他の お惣菜、サラダ類は まだありますよ~

尚、お弁当は メインが売り切れましたので
本日は 出来ません・・・
本当に ごめんなさい・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
ちょこっと 今まで パタパタしてました・・・

でも 業者さんの搬入も終わって 品物も 収納し終ったので
やっと ひと段落です・・・


うにゃ!!
発注 忘れた~~~!


・・・・・・・・・・・
はにゃ・・・

17:30までの 発注 間に合った・・・
ヨカッタ・・・


夕方 17:30 くらいまで いつもこんな
カンジなのにゃ~


よ~く 発注 間に合わなくて 翌朝に
この頃ズレこんじゃって・・・

業者さんの事考えると
出来れば せめて 前日までに
発注しなくちゃ~ね!!


うにゃ・・・
もっと がんばらなくちゃ!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


夕暮れちょっと前の 大瀬海岸・・・
この時間帯は 鳥たちの リラックスタイムです・・・


トコトコ シンボルの 大岩の近くまで
歩いてみたよ~

うにゃ!!
シロチドリちゃんかにゃ~・・・?
可愛いだぁ~!

動いてるから ブレブレだけど チドリちゃんたちが
楽しそうでした・・・♪


静かな静かな 大瀬海岸・・・
頭の中を リセットするのに よく行きます・・・


ほら・・・
陽も 傾いて来た~
夕陽の見える所に行こう~っと!!


うにゃ!!
急いで 仕込みに 入らなくちゃ!!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月30日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
6月 30日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
湿気っぽくて もうもう ペタペタにゃ~!

夜中 何度も何度も 顔洗ってるのに このペッタリンコは
気持ちが悪くて・・・
気温が 思ったより 上がらなかったから
まだ 楽だったけど・・・
うにゃ・・・
今年は 湿度が高くて しんどい季節が
長い気がする・・・
こ・・・こんなのに・・・
負けないのにゃーーー!!


今日は お魚メニューの中でも 一番の人気者♪
白身魚フリッター彩りソースです・・・
大雑把な こぐまが カットした 厚切りの 白身魚を
スパイスを利かせて 軽くフリッターにします・・・
このお魚は ムチンと言って 免疫力を高めてくれる
物質が とっても多く含まれています・・・
お肌にも やさしい成分だよ~w
今日は 3色のパプリカを使って こぐま特製
タルタルソースを作ります・・・
白身魚に このソースを たっぷりかけちゃおうね~
サブメインは トマトのジュレパスタ・・・♪
香味野菜と ハーブをたっぷり 使って トマトジュレを
作ったよ~
冷たくした パスタと オリーブオイルで 合わせて
あっさりと 今の季節 食べやすいパスタにしました・・・
少しでも みんなが 元気になりますように・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・♪
低温で 紅さつまを加熱して 甘さを 全面的に
引き出しました・・・
ゴマレモン味の マリネ液に 漬け込んだよ~
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
笠利の大瀬海岸の 陸側の 風景も好き・・・
おひさまと 青空が キレイなの・・・

こうゆう 草原は 小鳥たちの巣があるから
入らないようにします・・・

この日は サギの種類が 沢山いました・・・
ギリギリに ズームしたから ブレブレです・・・


みんな 同じ方向を向いてるのが 面白いにゃ~!

草原に映る こぐまの影が 背高ノッポになってる~
このくらい 背が高かったら もっと イイ角度から
写真撮れるのに・・・
ないものねだりかにゃ・・・?


可愛い 黄色い花見つけた~!
これ 今時間がないから 後で 調べてみよう・・・

さてと!!
生ゴミ捨てて シャワー浴びて スッキリしよう~
本当に もっと 湿度がなくなればいいのに・・・

じゃ~みんな~またあとでね~


★白身魚フリッター彩りソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
湿気っぽくて もうもう ペタペタにゃ~!


夜中 何度も何度も 顔洗ってるのに このペッタリンコは
気持ちが悪くて・・・

気温が 思ったより 上がらなかったから
まだ 楽だったけど・・・
うにゃ・・・
今年は 湿度が高くて しんどい季節が
長い気がする・・・

こ・・・こんなのに・・・
負けないのにゃーーー!!



今日は お魚メニューの中でも 一番の人気者♪
白身魚フリッター彩りソースです・・・
大雑把な こぐまが カットした 厚切りの 白身魚を
スパイスを利かせて 軽くフリッターにします・・・
このお魚は ムチンと言って 免疫力を高めてくれる
物質が とっても多く含まれています・・・
お肌にも やさしい成分だよ~w
今日は 3色のパプリカを使って こぐま特製
タルタルソースを作ります・・・
白身魚に このソースを たっぷりかけちゃおうね~

サブメインは トマトのジュレパスタ・・・♪
香味野菜と ハーブをたっぷり 使って トマトジュレを
作ったよ~
冷たくした パスタと オリーブオイルで 合わせて
あっさりと 今の季節 食べやすいパスタにしました・・・
少しでも みんなが 元気になりますように・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・♪
低温で 紅さつまを加熱して 甘さを 全面的に
引き出しました・・・
ゴマレモン味の マリネ液に 漬け込んだよ~
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

笠利の大瀬海岸の 陸側の 風景も好き・・・
おひさまと 青空が キレイなの・・・


こうゆう 草原は 小鳥たちの巣があるから
入らないようにします・・・


この日は サギの種類が 沢山いました・・・
ギリギリに ズームしたから ブレブレです・・・



みんな 同じ方向を向いてるのが 面白いにゃ~!

草原に映る こぐまの影が 背高ノッポになってる~

このくらい 背が高かったら もっと イイ角度から
写真撮れるのに・・・
ないものねだりかにゃ・・・?



可愛い 黄色い花見つけた~!
これ 今時間がないから 後で 調べてみよう・・・

さてと!!
生ゴミ捨てて シャワー浴びて スッキリしよう~
本当に もっと 湿度がなくなればいいのに・・・


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月29日
山羊島ホテルの オシャレなランチ美味しかったよ~(^^)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
買い出しが終って・・・
荷物の積み下ろしと 収納で
45分もかかっちゃいました・・・

冬と違って もう この暑さと湿気!!
必死に 積み下ろして 冷蔵庫や 冷凍庫に
収納するのって 結構大変で・・・
22:30くらいに 夕飯チャ!チャ!と
食べ終わったの~

今 23:30・・・
やっと PCちゃんの前に 座ることが出来たよ~
はにゃ~
ひと段落にゃ・・・
これから カット作業に 入るんだけど・・・
ちょこっと 座りたくなっちゃったし・・・

この前から お客さんから 聞かれてた
「山羊島ホテルさん」の blog書こうかにゃ~
今日は ゆっくり 時間をかけて 書きますね~

こぐまは この のんびりした性格で 聞きやすいみたいで
わりと 初対面の お客さんや 観光客の お客さんに
いろんな事 聞かれます・・・
この前から 4~5人の お客さんから 山羊島ホテルさんの
レストランの事を聞かれたの~
「母の日Amammy女子会」のblog書いてたから
聞きやすかったみたいです~

何回か 伺ってるけど メニューが リニューアルされてからは
行ってなかったので 先週の月曜日に 行って来たよ~♪
ココが 「レストラン yui」さんの 入口です~

まず ひとりでも 入りやすいか・・・?の
質問が 一番多かったんだけど・・・
こぐまは ほとんど一人で 食べに行きます~
今回も いつもどうり 何も言わないで フラリと 入ったけど
とっても 親切に 案内してもらったよ~
お天気が イマイチだったけど 晴れていたら
素晴らしい オーシャンビューです・・・

こぐまが座った席から見た 店内です・・・
窓側は 他のお客さんが いらっしゃったので
真中を 撮らせて 頂きました♪
島の美しい 晴れた時の海の色の セルリアンブルーの
テーブルクロスが 島らしさを 表現されています・・・♪

ゆったりと 落ち着いているので 打合せに来てる
ビジネスマンらしい方々や ご家族連れや もちろん
こぐまみたいに ひとりで のんびりランチの お客さんも
来ていたよ~
窓ガラスに 山羊さんマーク 発見~!!
あにゃ?前来た時 貼ってあったっけ・・・?
山羊さんは このホテルの シンボルキャラクターです・・・♪

今回は ワンプレートは 売り切れだったので
第二候補の 洋風ステーキ丼 ¥1300
にしました♪
みんなの blog見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
お肉たっぷりの
ステーキ丼が出て来たよ~♪

オシャレだけど ガッツリ!
ボリューム満点です~!
美味しそうにゃ~!!

ステーキソースは お好みの 分量で・・・
最初から かかっていないので とっても 盛り付けも
キレイなのにゃ~

お肉は ミディアムレアーで 焼き加減 最高~!!
お野菜と 一緒に・・・♪
うにゃ~!
やわらかくて 美味しい~!!

バルサミコかにゃ~?
甘酸っぱい コクのあるソースで
ご飯や野菜と 一緒に食べると
あっさりとして 食べやすかったよ~

色とりどりの 野菜サラダも 新鮮で たっぷり
食べられるのが うれしい~!

この 野菜ベースの ドレッシングも 美味しかったよ~!

そうそう!!
アマミキョちゃんの blogで
お味噌汁が 美味しかった!って
書いてあったけど 本当に アッツアツで
カツオのダシが利いて
美味しかったよ~♪

最後に アイスコーヒーを 頂きました♪

本当は ココから スイーツ食べようとしてたんだけど
お腹がいっぱい 大満足だったの~
なので 今度 カフェタイムの
スィーツも 食べに行きたいにゃ~♪
ちょこっと がんばって ディナーにも 行ってみたいです~♪
あ!!そうだ~!!
お風呂も 見て来て~!って 言われたんだっけ・・・

これも・・・チャレンジしてみたいです~
ううぅ~・・・
宿題が いっぱいだぁ~・・・
気長に 待っててね~

玄関先の ブーゲンビリアが 雨に濡れて
ピカピカに 光っていて キレイだったよ~

美味しかったです・・・
また 伺いますね~
奄美山羊島ホテル
住所 鹿児島県奄美市名瀬大熊字鳩1382-1
電話番号 0997-54-5111
FAX番号 0997-54-5060
ランチ 12時~14時30分
ディナー 18時~20時30時


はにゃ~

買い出しが終って・・・
荷物の積み下ろしと 収納で
45分もかかっちゃいました・・・


冬と違って もう この暑さと湿気!!
必死に 積み下ろして 冷蔵庫や 冷凍庫に
収納するのって 結構大変で・・・
22:30くらいに 夕飯チャ!チャ!と
食べ終わったの~


今 23:30・・・
やっと PCちゃんの前に 座ることが出来たよ~
はにゃ~
ひと段落にゃ・・・

これから カット作業に 入るんだけど・・・
ちょこっと 座りたくなっちゃったし・・・


この前から お客さんから 聞かれてた
「山羊島ホテルさん」の blog書こうかにゃ~
今日は ゆっくり 時間をかけて 書きますね~


こぐまは この のんびりした性格で 聞きやすいみたいで
わりと 初対面の お客さんや 観光客の お客さんに
いろんな事 聞かれます・・・
この前から 4~5人の お客さんから 山羊島ホテルさんの
レストランの事を聞かれたの~
「母の日Amammy女子会」のblog書いてたから
聞きやすかったみたいです~


何回か 伺ってるけど メニューが リニューアルされてからは
行ってなかったので 先週の月曜日に 行って来たよ~♪
ココが 「レストラン yui」さんの 入口です~

まず ひとりでも 入りやすいか・・・?の
質問が 一番多かったんだけど・・・
こぐまは ほとんど一人で 食べに行きます~

今回も いつもどうり 何も言わないで フラリと 入ったけど
とっても 親切に 案内してもらったよ~

お天気が イマイチだったけど 晴れていたら
素晴らしい オーシャンビューです・・・

こぐまが座った席から見た 店内です・・・
窓側は 他のお客さんが いらっしゃったので
真中を 撮らせて 頂きました♪

島の美しい 晴れた時の海の色の セルリアンブルーの
テーブルクロスが 島らしさを 表現されています・・・♪

ゆったりと 落ち着いているので 打合せに来てる
ビジネスマンらしい方々や ご家族連れや もちろん
こぐまみたいに ひとりで のんびりランチの お客さんも
来ていたよ~

窓ガラスに 山羊さんマーク 発見~!!

あにゃ?前来た時 貼ってあったっけ・・・?
山羊さんは このホテルの シンボルキャラクターです・・・♪

今回は ワンプレートは 売り切れだったので
第二候補の 洋風ステーキ丼 ¥1300

にしました♪
みんなの blog見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
お肉たっぷりの
ステーキ丼が出て来たよ~♪


オシャレだけど ガッツリ!
ボリューム満点です~!
美味しそうにゃ~!!


ステーキソースは お好みの 分量で・・・
最初から かかっていないので とっても 盛り付けも
キレイなのにゃ~


お肉は ミディアムレアーで 焼き加減 最高~!!

お野菜と 一緒に・・・♪
うにゃ~!
やわらかくて 美味しい~!!


バルサミコかにゃ~?

甘酸っぱい コクのあるソースで
ご飯や野菜と 一緒に食べると
あっさりとして 食べやすかったよ~

色とりどりの 野菜サラダも 新鮮で たっぷり
食べられるのが うれしい~!


この 野菜ベースの ドレッシングも 美味しかったよ~!

そうそう!!
アマミキョちゃんの blogで
お味噌汁が 美味しかった!って
書いてあったけど 本当に アッツアツで
カツオのダシが利いて
美味しかったよ~♪


最後に アイスコーヒーを 頂きました♪

本当は ココから スイーツ食べようとしてたんだけど
お腹がいっぱい 大満足だったの~
なので 今度 カフェタイムの
スィーツも 食べに行きたいにゃ~♪

ちょこっと がんばって ディナーにも 行ってみたいです~♪
あ!!そうだ~!!
お風呂も 見て来て~!って 言われたんだっけ・・・


これも・・・チャレンジしてみたいです~
ううぅ~・・・
宿題が いっぱいだぁ~・・・

気長に 待っててね~


玄関先の ブーゲンビリアが 雨に濡れて
ピカピカに 光っていて キレイだったよ~

美味しかったです・・・
また 伺いますね~

奄美山羊島ホテル
住所 鹿児島県奄美市名瀬大熊字鳩1382-1
電話番号 0997-54-5111
FAX番号 0997-54-5060
ランチ 12時~14時30分
ディナー 18時~20時30時
2015年06月28日
「CAFE CEOL カフェ・キョール」さんに 行って来たよ~♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
昨夜から 足が浮腫んで 足首が 痛くなっちゃって
夜中に 何度も何度も 目が覚めちゃって・・・

途中 お友達にメールしたり、みんなのblog見たり・・・
あ!YouTubeで 可愛い 子猫がアップされてて・・・
眠れるまで ずっと見てたの~♪
ちゃトラ子猫 ひろし・・・
ダメだ~悩殺された~!
可愛過ぎて たまらんかった~~~!!

今日は 痛さに耐えきれず
足のメンテナンス行って来ました・・・

こぐまの 心臓もっと元気にならないかな・・・?
足の症状が 一番イヤだにゃ~・・・
少しでも 心臓元気になりますように・・・

ちょこっと 休み休み 書くね~
今日は 少し ゆっくり目に 書きます・・・
先週の日曜日・・・
小浜町の「CAFE CEOL カフェ・キョール 奄美大島」さんに
行って来たよ~♪
月曜日に この前行ってみたら こぐまと同じ
定休日で お休み~

なので 日曜日行ってみたの~
近い!!
よく ダイエーさんに来てるのに 気がツアなかった~!!
ダイエーさんの バス停向かいの 海側にあったよ~!!


店内は ウッティーな やさしい 木造り・・・
こぐまが 子供の頃の 小学校のような 懐かしい雰囲気♪
後から 聞いたら 切り盛りしている ママも 同世代・・・
やっぱ 昭和っぽくて イイにゃ~!
落ち着くにゃ~!!


本や レコード CDも 見れるようになって
ちょこっと ステキな空間~♪
BGM 神奈川辺りの FMかにゃ~?
とっても イイカンジに流れてた~♪

こぐまは カウンターの他は すみっこの 席が好き~♪
この突き当りの席に 座っちゃいました♪
クンクン・・・
ここのカレー 懐かしい匂い・・・
こぐまの 父方の田舎の 三重県で 親戚が 教習所していたんだけど・・・
その中に 喫茶コーナーがあって 叔母ちゃんが
かなり 力入れて カレー作ってたの~
その時の スパイスの香りと 似てる~

こぐまの座った席から 見たら こんなカンジ~♪
ね!!イイカンジでしょう・・・?
blogや 写真撮影も OKで 気軽に お話が出来たの~!
うれしいにゃ~~~!
ココのママは 島出身で 旦那さんが 神奈川の人で・・・
今年の 4月に 湘南のお店から 島に 引っ越して
来られたそうです・・・

週替わり メニューが あるようです・・・

これが通常のメニュー♪

こぐまは 初めてのカレーを 堪能したいんで
オーソドックスに ひとくちカツカレー ¥750
そのまえに・・・喉が カラッカラだったので・・・

アイスレモネード 頂いちゃいました♪ ¥350
このレモネード 飲みやすくて 美味しい~!!
広島の瀬戸田レモンで 無農薬の エコレモンだそうです・・・
美味しかったから 後から 調べちゃった~♪

にゃんにゃかにゃ~ん!!
これが ひとくち カツカレーで~す♪
うにゃ~!
イイ匂い~~~にゃ~!!

イイ感じに 湯気撮れた~~~!!

まずは ひとくち・・・
うにゃ!!
マイルド味で 辛くない~!!って・・・
思ってたら・・・
あとから 爽やかな 辛さが 追いかけて来ます・・・
ご飯も 五穀米なのが うれしい~!

ひとくちカツは 食べやすいサイズ・・・
やわらかくて アッツアツで 美味しかったよ~♪

ここのサラダ ドレッシングかと思ったら 生姜の三杯酢が
かかっていました・・・
あっさりして 食べやすくて 美味しかったよ~

塩味の 島ラッキョウも 美味しい・・・
夏バテの時 元気が出るよね~!!

はにゃ~・・・
美味しかった~!
完食~~~♪
食べ終わったら お店の名前が 出て来ました♪
こういうの・・・いいにゃ~・・・

美味しかったです~
ママ~!仲良くしてね~!
とっても 気さくな ママで お話し楽しかったです~♪
また 伺いますね~!!
「CAFE CEOL カフェ・キョール 奄美大島」さん
住所: 〒894-0006 鹿児島県奄美市名瀬小浜町22−2
電話:0997-69-3821
営業時間 11時00分~19時00分


うにゃ~
昨夜から 足が浮腫んで 足首が 痛くなっちゃって
夜中に 何度も何度も 目が覚めちゃって・・・


途中 お友達にメールしたり、みんなのblog見たり・・・
あ!YouTubeで 可愛い 子猫がアップされてて・・・
眠れるまで ずっと見てたの~♪
ちゃトラ子猫 ひろし・・・
ダメだ~悩殺された~!
可愛過ぎて たまらんかった~~~!!


今日は 痛さに耐えきれず
足のメンテナンス行って来ました・・・


こぐまの 心臓もっと元気にならないかな・・・?
足の症状が 一番イヤだにゃ~・・・

少しでも 心臓元気になりますように・・・


ちょこっと 休み休み 書くね~
今日は 少し ゆっくり目に 書きます・・・

先週の日曜日・・・
小浜町の「CAFE CEOL カフェ・キョール 奄美大島」さんに
行って来たよ~♪
月曜日に この前行ってみたら こぐまと同じ
定休日で お休み~


なので 日曜日行ってみたの~

近い!!
よく ダイエーさんに来てるのに 気がツアなかった~!!
ダイエーさんの バス停向かいの 海側にあったよ~!!



店内は ウッティーな やさしい 木造り・・・
こぐまが 子供の頃の 小学校のような 懐かしい雰囲気♪
後から 聞いたら 切り盛りしている ママも 同世代・・・
やっぱ 昭和っぽくて イイにゃ~!
落ち着くにゃ~!!



本や レコード CDも 見れるようになって
ちょこっと ステキな空間~♪
BGM 神奈川辺りの FMかにゃ~?
とっても イイカンジに流れてた~♪


こぐまは カウンターの他は すみっこの 席が好き~♪
この突き当りの席に 座っちゃいました♪

クンクン・・・

ここのカレー 懐かしい匂い・・・

こぐまの 父方の田舎の 三重県で 親戚が 教習所していたんだけど・・・
その中に 喫茶コーナーがあって 叔母ちゃんが
かなり 力入れて カレー作ってたの~
その時の スパイスの香りと 似てる~


こぐまの座った席から 見たら こんなカンジ~♪
ね!!イイカンジでしょう・・・?
blogや 写真撮影も OKで 気軽に お話が出来たの~!
うれしいにゃ~~~!

ココのママは 島出身で 旦那さんが 神奈川の人で・・・
今年の 4月に 湘南のお店から 島に 引っ越して
来られたそうです・・・


週替わり メニューが あるようです・・・

これが通常のメニュー♪

こぐまは 初めてのカレーを 堪能したいんで
オーソドックスに ひとくちカツカレー ¥750

そのまえに・・・喉が カラッカラだったので・・・


アイスレモネード 頂いちゃいました♪ ¥350

このレモネード 飲みやすくて 美味しい~!!
広島の瀬戸田レモンで 無農薬の エコレモンだそうです・・・
美味しかったから 後から 調べちゃった~♪


にゃんにゃかにゃ~ん!!
これが ひとくち カツカレーで~す♪
うにゃ~!
イイ匂い~~~にゃ~!!

イイ感じに 湯気撮れた~~~!!


まずは ひとくち・・・
うにゃ!!
マイルド味で 辛くない~!!って・・・
思ってたら・・・
あとから 爽やかな 辛さが 追いかけて来ます・・・
ご飯も 五穀米なのが うれしい~!

ひとくちカツは 食べやすいサイズ・・・
やわらかくて アッツアツで 美味しかったよ~♪


ここのサラダ ドレッシングかと思ったら 生姜の三杯酢が
かかっていました・・・
あっさりして 食べやすくて 美味しかったよ~


塩味の 島ラッキョウも 美味しい・・・
夏バテの時 元気が出るよね~!!


はにゃ~・・・
美味しかった~!
完食~~~♪

食べ終わったら お店の名前が 出て来ました♪
こういうの・・・いいにゃ~・・・


美味しかったです~
ママ~!仲良くしてね~!
とっても 気さくな ママで お話し楽しかったです~♪
また 伺いますね~!!

「CAFE CEOL カフェ・キョール 奄美大島」さん
住所: 〒894-0006 鹿児島県奄美市名瀬小浜町22−2
電話:0997-69-3821
営業時間 11時00分~19時00分
2015年06月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 27日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮又は
厚揚げ煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、お惣菜、サラダ類は まだありますよ~
唐揚も いっぱいありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子、
唐揚げのタルタルソースで お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
あ~つ~い~~~!

今やっと 落ち着いたんだけど 途中 15分くらい
ポカ!っと空いた時間 爆睡しちゃいました・・・

いつもかぶってる 帽子を脱いだ時・・・
モァ~~~!っと 湯気が上がったみたい・・・
明け方までの仕込みで 体の熱が
放熱で来てなかったみたいです・・・
今年は いつもより 蒸し暑く 感じるにゃ~
とにかく バテないように がんばらなくちゃ!!


鶏肉と 島瓜、ヘチマの 味噌汁作って 冷蔵庫で
冷やしておいて、冷ご飯に かけて食べると
わりかし サラサラ!っと食べられるよ~
ヘチマは 去年 お料理好きの 先輩に メールで
教わったんだけど 食べやすい~w
東京育ちの こぐまには あんまり
馴染みがなかったんだけど・・・
翡翠色で キレイだし、コレ・・・
もう少し 安くなったら ちょこっと 面白いもの
作ろうかにゃ~♪
さてと!!
後 もう2組 待ってから 今度は 夜 7時までの
お渡し分の 作業です・・・
ピザの御予約が 終ったら、
今 試作考えてるものがあるから
それも 作れたらと思います・・・
後は ステンレスの壁 磨かなきゃ!!
今週は 汚しまくったから 熱いお湯と洗剤で
拭かないと~
うにゃ・・・ちょっと 気が重いにゃ・・・

その前に 今日は かなり暑かったから
少し 長めの休憩しようかにゃ~

今からの時期・・・
面白い雲が 見られます・・・
コレは 一昨年のだけど 雨雲と入道雲が
コラボしてました♪

夏休み・・・
子供の頃 こぐまは 雲と サメと イルカの 研究したよ~w

ほら・・・
シロナガスクジラちゃんみたいな 雲見つけた~♪

名瀬の港は 意外と いろんな雲が 見られて
楽しいです・・・
今度 見てみて~w

さてと!
別注の ピザしながら 少し休憩~♪
じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮又は
厚揚げ煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、お惣菜、サラダ類は まだありますよ~
唐揚も いっぱいありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子、
唐揚げのタルタルソースで お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
あ~つ~い~~~!


今やっと 落ち着いたんだけど 途中 15分くらい
ポカ!っと空いた時間 爆睡しちゃいました・・・


いつもかぶってる 帽子を脱いだ時・・・
モァ~~~!っと 湯気が上がったみたい・・・
明け方までの仕込みで 体の熱が
放熱で来てなかったみたいです・・・

今年は いつもより 蒸し暑く 感じるにゃ~
とにかく バテないように がんばらなくちゃ!!



鶏肉と 島瓜、ヘチマの 味噌汁作って 冷蔵庫で
冷やしておいて、冷ご飯に かけて食べると
わりかし サラサラ!っと食べられるよ~
ヘチマは 去年 お料理好きの 先輩に メールで
教わったんだけど 食べやすい~w
東京育ちの こぐまには あんまり
馴染みがなかったんだけど・・・
翡翠色で キレイだし、コレ・・・
もう少し 安くなったら ちょこっと 面白いもの
作ろうかにゃ~♪

さてと!!
後 もう2組 待ってから 今度は 夜 7時までの
お渡し分の 作業です・・・
ピザの御予約が 終ったら、
今 試作考えてるものがあるから
それも 作れたらと思います・・・

後は ステンレスの壁 磨かなきゃ!!
今週は 汚しまくったから 熱いお湯と洗剤で
拭かないと~
うにゃ・・・ちょっと 気が重いにゃ・・・


その前に 今日は かなり暑かったから
少し 長めの休憩しようかにゃ~


今からの時期・・・
面白い雲が 見られます・・・
コレは 一昨年のだけど 雨雲と入道雲が
コラボしてました♪


夏休み・・・
子供の頃 こぐまは 雲と サメと イルカの 研究したよ~w


ほら・・・
シロナガスクジラちゃんみたいな 雲見つけた~♪


名瀬の港は 意外と いろんな雲が 見られて
楽しいです・・・
今度 見てみて~w


さてと!
別注の ピザしながら 少し休憩~♪
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月27日
遅くなっちゃったけど ナンコツ煮えたよ~(^^;)
6月 27日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮又は
厚揚げ煮
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
Windowsの updateがやっと 出来たんだけど・・・
なかなか 再起動出来なくて 焦った~!!

こ・・・壊れちゃったかと思ったけど・・・
やっと文字入力 早くなったよ~w
もう大丈夫にゃ~♪~♫~♪
今朝まで仕込んでたんだけど・・・
今年一番汗かいちゃったみたいです

それと さっき 作業中 また地震があって・・・
また ドキ!!
ってしちゃったけど・・・
ちょうど 火を消した 直後だったから・・・
はにゃ・・・
ヨカッタ・・・

ビビったから 仕切り直しで 再起動してる間に
先に シャワー浴びて やっと 落ち着いたとこです~

通り雨が 激しく降る前に・・・
風に乗って 雨の匂いがして・・・
外に出たら こんな空が 見えたよ~

はにゃ・・・
今朝まで 思いっ切り 頑張ったから 昨日お客さんから
頂いた サクランボを 自分の ご褒美に 食べながら 書いてます・・・
美味しいにゃ~
やさしい お心遣い
ありがとうございました・・・


うにゃ!!
薬も飲んだ~!
フランドルテープも貼った~!!
後は サラダと 油うどん作って
から揚げ揚げるだけ~♪
うにゃ!!
急がなくちゃ!!
AM8:30になっちゃう~!!

なので・・・
今日は プリップリの豚ナンコツ煮です・・・
とってもやわらかく 美味しく煮えたよ~
お子ちゃまや お年寄りも 安心して食べられます・・・
ちょこっと バテバテな この時期・・・
ガツン!と スタミナ満点の ナンコツ食べてみてね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
うどんと 野菜が ほぼ同量で作るから
野菜が沢山食べられます・・・
お子ちゃま大好きメニューなので 外せません・・・
お子ちゃまの好きな 枝豆も いっぱい入れようね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンたっぷりの 人参と ビタミンCたっぷりの
フレッシュオレンジ、香りのイイ オレンジジュレを
合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングに オレンジの香りをプラス・・・
人参臭さが 和らいで とっても フルーティで 食べやすい
マリネになってます・・・
お肌にも とっても やさしいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・

さぁ~!
こんな 青空が 見られるのは いつかにゃ~?

こんな 木陰が 恋しくなるのは いつかにゃ?

こんな キラキラな 海が 待ち遠しいにゃ~!!

こんな 透き通った海が 待ち遠しいにゃ~!!

早く お天気に なぁ~れ!!
うにゃ!!
このまま 仕込みに 突入~~!!
今日は 遅くなっちゃって ゴメンネ~

じゃ~みんな~またあとでね~


★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮又は
厚揚げ煮
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
Windowsの updateがやっと 出来たんだけど・・・
なかなか 再起動出来なくて 焦った~!!


こ・・・壊れちゃったかと思ったけど・・・
やっと文字入力 早くなったよ~w
もう大丈夫にゃ~♪~♫~♪

今朝まで仕込んでたんだけど・・・
今年一番汗かいちゃったみたいです


それと さっき 作業中 また地震があって・・・
また ドキ!!



ちょうど 火を消した 直後だったから・・・
はにゃ・・・
ヨカッタ・・・


ビビったから 仕切り直しで 再起動してる間に
先に シャワー浴びて やっと 落ち着いたとこです~


通り雨が 激しく降る前に・・・
風に乗って 雨の匂いがして・・・
外に出たら こんな空が 見えたよ~


はにゃ・・・
今朝まで 思いっ切り 頑張ったから 昨日お客さんから
頂いた サクランボを 自分の ご褒美に 食べながら 書いてます・・・
美味しいにゃ~
やさしい お心遣い
ありがとうございました・・・



うにゃ!!
薬も飲んだ~!
フランドルテープも貼った~!!
後は サラダと 油うどん作って
から揚げ揚げるだけ~♪

うにゃ!!
急がなくちゃ!!
AM8:30になっちゃう~!!


なので・・・
今日は プリップリの豚ナンコツ煮です・・・
とってもやわらかく 美味しく煮えたよ~
お子ちゃまや お年寄りも 安心して食べられます・・・
ちょこっと バテバテな この時期・・・
ガツン!と スタミナ満点の ナンコツ食べてみてね~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
うどんと 野菜が ほぼ同量で作るから
野菜が沢山食べられます・・・
お子ちゃま大好きメニューなので 外せません・・・
お子ちゃまの好きな 枝豆も いっぱい入れようね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンたっぷりの 人参と ビタミンCたっぷりの
フレッシュオレンジ、香りのイイ オレンジジュレを
合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングに オレンジの香りをプラス・・・
人参臭さが 和らいで とっても フルーティで 食べやすい
マリネになってます・・・
お肌にも とっても やさしいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・


さぁ~!
こんな 青空が 見られるのは いつかにゃ~?


こんな 木陰が 恋しくなるのは いつかにゃ?

こんな キラキラな 海が 待ち遠しいにゃ~!!


こんな 透き通った海が 待ち遠しいにゃ~!!


早く お天気に なぁ~れ!!

うにゃ!!
このまま 仕込みに 突入~~!!
今日は 遅くなっちゃって ゴメンネ~


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月26日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 26日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中 買いに来て下さって ありがとうございました
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、お惣菜は キンピラが売り切れました・・・
他の お惣菜は まだ ありますよ~
今日は サラダは 全種類 あります・・・
あ!唐揚げ、マリネも いっぱいあります・・・
ご飯は まだ ありますので 日替わりの他、
ハンバーグ、肉団子、から揚げのタルタルソースの
お弁当も 出来ますよ~
夕方 7時までの お引き取りが出来ます・・・
よろしく お願いします・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝も 水分いっぱい 摂ってるのに・・・
足がつっちゃって・・・
一歩歩いて・・・うぎゃ!!
また一歩歩いて・・・あぎゃ!!
さっき 今まで つった事のない アキレス腱の近くか
アキレス腱かわからないけど・・・
そこがつった時は チョビリそうに 痛かったのにゃ~!

しばらく 休みながら ゆっくり目の お弁当詰めて・・・
明日の ジュレや ナンコツの煮汁 作ったり・・・
夜 かなりバテそうなので 準備万端で 待機してます~

PCちゃんが また重たくて 今ファイルクリーニングして
やっと 何とか 書けるようになったよ~
よくわからないのに Windows10の アップグレードの
予約なんか しなかったらヨカッタ・・・

updateできなくなっちゃったから
重たくなっちゃったのかも~

さてと!!
後は 業者さんの ナンコツ待ち~♪~♬~♪
うにゃ!!
今来た来た~~~w
ちょこっと 休憩してから 脂カット始めよう~っと!!
blog書いてたら 頭の痛いのも 大部楽になったよ~
暑さに負けないように
がんばるにゃん!!

去年の 7月・・・
移転準備で すごく不安で・・・
メールで 先輩に 悩み事聞いてもらいながら・・・
大浜で 半ベソ書きながら 撮った夕陽・・・

でも・・・撮ってるうちに あんまりキレイで
夢中になっちゃってました・・・

黄金のような・・・
鮮やかな オレンジ色に 輝いた海見てたら・・・
いつの間にか 元気になってたの~

波が出来る シルエットに タイミングを 集中すると
面白いし、練習にもなるのにゃ~
こぐまは あんまり連写は好きじゃ~ないから 気に行った
時間を 切り取るような カンジです・・・

こぐまも 泳げたら・・・
シーカヤック 乗ってみたいにゃ~
防水カメラ 持って行ったら 楽しそう・・・
来年 防水のカメラ 買えたらいいにゃ~・・・
>
さてと!!
15分くらい 休憩して
仕込み始めなきゃ!!
にゃ~~~!!
ふぁいとぉ~~~!!

じゃ~みんな~またあとでね~

★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中 買いに来て下さって ありがとうございました

また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、お惣菜は キンピラが売り切れました・・・
他の お惣菜は まだ ありますよ~
今日は サラダは 全種類 あります・・・
あ!唐揚げ、マリネも いっぱいあります・・・

ご飯は まだ ありますので 日替わりの他、
ハンバーグ、肉団子、から揚げのタルタルソースの
お弁当も 出来ますよ~
夕方 7時までの お引き取りが出来ます・・・
よろしく お願いします・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝も 水分いっぱい 摂ってるのに・・・
足がつっちゃって・・・

一歩歩いて・・・うぎゃ!!
また一歩歩いて・・・あぎゃ!!
さっき 今まで つった事のない アキレス腱の近くか
アキレス腱かわからないけど・・・
そこがつった時は チョビリそうに 痛かったのにゃ~!


しばらく 休みながら ゆっくり目の お弁当詰めて・・・
明日の ジュレや ナンコツの煮汁 作ったり・・・
夜 かなりバテそうなので 準備万端で 待機してます~


PCちゃんが また重たくて 今ファイルクリーニングして
やっと 何とか 書けるようになったよ~
よくわからないのに Windows10の アップグレードの
予約なんか しなかったらヨカッタ・・・


updateできなくなっちゃったから
重たくなっちゃったのかも~


さてと!!
後は 業者さんの ナンコツ待ち~♪~♬~♪
うにゃ!!

今来た来た~~~w

ちょこっと 休憩してから 脂カット始めよう~っと!!
blog書いてたら 頭の痛いのも 大部楽になったよ~

暑さに負けないように
がんばるにゃん!!


去年の 7月・・・
移転準備で すごく不安で・・・
メールで 先輩に 悩み事聞いてもらいながら・・・
大浜で 半ベソ書きながら 撮った夕陽・・・


でも・・・撮ってるうちに あんまりキレイで
夢中になっちゃってました・・・


黄金のような・・・
鮮やかな オレンジ色に 輝いた海見てたら・・・
いつの間にか 元気になってたの~


波が出来る シルエットに タイミングを 集中すると
面白いし、練習にもなるのにゃ~
こぐまは あんまり連写は好きじゃ~ないから 気に行った
時間を 切り取るような カンジです・・・


こぐまも 泳げたら・・・
シーカヤック 乗ってみたいにゃ~

防水カメラ 持って行ったら 楽しそう・・・
来年 防水のカメラ 買えたらいいにゃ~・・・

さてと!!
15分くらい 休憩して
仕込み始めなきゃ!!
にゃ~~~!!
ふぁいとぉ~~~!!


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月26日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
6月 26日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
あっつい~

今やっと ゴミ捨てが終って・・・
氷水 ガブガブ飲みながら 書いてます~

お菓子のキープが 無くなっちゃって・・・
夜通し 頭をフル回転して 仕込んでるんで、
このblogを書いてる時間が 一番甘いモノが
欲しくなっちゃうのにゃ~
あとで 何か買って来ないと・・・
水ようかん 買って来ようかにゃ~
でも こし餡買って 作った方が 安かったりして・・・

食べきれる自信がないにゃ・・・
やっぱ出来たの 買っておこう・・・

そろそろ 冷たい スィーツが美味しいよね~♪
ほろ苦い オトナのカラメルソースの カスタードプリンも
食べたいにゃ~
うにゃ・・・
時間があったら 作ろうかにゃ~

イケナイ!!

話しが また脱線しちゃった~!!
今日は チキンのトマトクリームソテーです・・・♪
鶏もも肉を スパイスを利かせて オーブン焼きにします・・・
それに こぐま特製 濃厚トマトソースと、マイルドな
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃいます・・・
1個1個の ソースの味を楽しんでもいいし・・・
ふたつのソースを 混ぜても美味しいよ~
3パターンの味が楽しめま~す♪
サブメインは キノコたっぷりカレーです・・・
お野菜ゴロゴロ!!
今日は 大根、人参、玉ねぎ、しめじ、エノキの他に・・・
カリウムたっぷりの 赤ウリ も入れたよ~
もう暑さで 体が疲れちゃってるから こういう時は
島野菜の瓜が イイ仕事してくれます・・・
お惣菜屋の 具だくさん おかずカレーです・・・
みんなが 元気になりますように・・・
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
こぐまのマリネの中で 一番人気の マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
基本的に ひとり作業で 行っているので
御予約を 優先します・・・
なるべくなら お電話を 頂けると ご飯の炊く量も
判断しやすいので 有難いです・・・
大変ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします・・・

日曜日・・・大熊線から 降りて・・・
大熊漁港に 行ってみたら・・・
キレイ・・・!

すみれ色と オレンジが 溶け合って・・・
とろけるような やわらかな 海の色・・・

もう少し 進んでみたら オレンジ色が 鮮やかになって・・・

思いっ切りズームしたら 灯台の光りも
撮ることが出来たよ・・・

風が吹いて 雨雲が 流れて来てた・・・

今週は お天気が悪そう~
また 雨見たいにゃ~
うにゃ・・・残念~~~
はにゃ!!
もうこんな時間!!

じゃ~みんな~またあとでね~


★チキンのトマトクリームソテー ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★ナスかぼちゃマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
あっつい~


今やっと ゴミ捨てが終って・・・
氷水 ガブガブ飲みながら 書いてます~


お菓子のキープが 無くなっちゃって・・・
夜通し 頭をフル回転して 仕込んでるんで、
このblogを書いてる時間が 一番甘いモノが
欲しくなっちゃうのにゃ~
あとで 何か買って来ないと・・・
水ようかん 買って来ようかにゃ~
でも こし餡買って 作った方が 安かったりして・・・


食べきれる自信がないにゃ・・・
やっぱ出来たの 買っておこう・・・


そろそろ 冷たい スィーツが美味しいよね~♪
ほろ苦い オトナのカラメルソースの カスタードプリンも
食べたいにゃ~

うにゃ・・・
時間があったら 作ろうかにゃ~


イケナイ!!


話しが また脱線しちゃった~!!
今日は チキンのトマトクリームソテーです・・・♪
鶏もも肉を スパイスを利かせて オーブン焼きにします・・・
それに こぐま特製 濃厚トマトソースと、マイルドな
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃいます・・・
1個1個の ソースの味を楽しんでもいいし・・・
ふたつのソースを 混ぜても美味しいよ~
3パターンの味が楽しめま~す♪

サブメインは キノコたっぷりカレーです・・・
お野菜ゴロゴロ!!
今日は 大根、人参、玉ねぎ、しめじ、エノキの他に・・・
カリウムたっぷりの 赤ウリ も入れたよ~
もう暑さで 体が疲れちゃってるから こういう時は
島野菜の瓜が イイ仕事してくれます・・・
お惣菜屋の 具だくさん おかずカレーです・・・
みんなが 元気になりますように・・・

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリのナスと 甘いカボチャを 生姜レモン味の
マリネ液で漬け込みます・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
こぐまのマリネの中で 一番人気の マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

基本的に ひとり作業で 行っているので
御予約を 優先します・・・
なるべくなら お電話を 頂けると ご飯の炊く量も
判断しやすいので 有難いです・・・
大変ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします・・・


日曜日・・・大熊線から 降りて・・・
大熊漁港に 行ってみたら・・・
キレイ・・・!


すみれ色と オレンジが 溶け合って・・・
とろけるような やわらかな 海の色・・・

もう少し 進んでみたら オレンジ色が 鮮やかになって・・・


思いっ切りズームしたら 灯台の光りも
撮ることが出来たよ・・・

風が吹いて 雨雲が 流れて来てた・・・

今週は お天気が悪そう~
また 雨見たいにゃ~
うにゃ・・・残念~~~

はにゃ!!
もうこんな時間!!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 25日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★キノコとオクラのジュレマリネ★気まぐれナムル ★エビチリ

豚肉蓮根味噌炒め

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中 買いに来て下さって ありがとうございました
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、マリネは 売り切れました・・・
他のお惣菜は まだありますよ~
マカロニサラダは いっぱいあります
今 揚げたて 唐揚げ 8個あります・・・
まだ ご飯がありますので ハンバーグか 肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夕方 7時までの お引き取りが 出来ます・・・
よろしかったら お気軽に お電話して下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日までとは 打って変わって
イイお天気になったけど・・・
暑いにゃ~

よりによって こぐまのメニューの
中でも 一番 作る時 暑くなる
炒め物シリーズ!!
なんかもう・・・
体中の 水分が 蒸発しちゃったみたいで・・・
さっきから 足がつっちゃって・・・

治ったと思ったら また つって・・・
イラ!っとするくらい 痛いのにゃ~

今 氷水に レモン汁垂らして
ゴクゴク飲んで・・・
しょっぱめの にゃっとう飯(納豆)を
かきこんだとこです~

こぐまは あんまり かき混ぜない
にゃっとうが 大好き~♪
泡が ブクブクは あんまり好きじゃ~ないのにゃ~
それに 白ネギがあったら 最高~!
今日は 青ネギで ガマンです~♪
今 その間に 別注の お料理を
終らせたとこです~
冷まし時間が 夏の間は 重要なので
パタパタだったけど
何とか 出来上がったよ~
2時間は 冷ましておきたいから
ご予約時間まで ギリギリかにゃ~

早く 冷めてくれますように・・・
それから 今また ヒジキ煮てます・・・
コレは 明け方まで 味が安定するのを 待ちまいです・・・
煮物関係も しっかり冷まさないと・・・
冷まし時間で 夏は かなり苦しむんだけど・・・
がんばるにゃん!!

もう そろそろ・・・雨で濁った海も・・・
こんなカンジに なるかにゃ~?

ココは 崎原小中学校近くです・・・
ココから見る 海 めっちゃキレイなのにゃ~

晴れると コバルトブルーや セルリアンブルーの
ガラス細工のような 海が見られます・・・

たま~にだけど 上から リーフの 間に
大きな お魚ちゃんも 見えちゃったりします・・・

空が 青くて こんな白い雲 見えちゃうと
ウキウキしちゃうよね~♪
今週末は どうかにゃ~?
お天気になりますように・・・

さてと!!
ヒジキの様子見て 一旦火を止めて・・・
15分くらいで 着替えて 来よう~
もう 汗かきで マイッタ~!

じゃ~みんな~またあとでね~


★豚肉蓮根味噌炒め ★キノコとオクラのジュレマリネ★気まぐれナムル ★エビチリ

豚肉蓮根味噌炒め

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
暑い中 買いに来て下さって ありがとうございました

また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、マリネは 売り切れました・・・
他のお惣菜は まだありますよ~
マカロニサラダは いっぱいあります
今 揚げたて 唐揚げ 8個あります・・・

まだ ご飯がありますので ハンバーグか 肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夕方 7時までの お引き取りが 出来ます・・・
よろしかったら お気軽に お電話して下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日までとは 打って変わって
イイお天気になったけど・・・

暑いにゃ~


よりによって こぐまのメニューの
中でも 一番 作る時 暑くなる
炒め物シリーズ!!
なんかもう・・・
体中の 水分が 蒸発しちゃったみたいで・・・
さっきから 足がつっちゃって・・・


治ったと思ったら また つって・・・
イラ!っとするくらい 痛いのにゃ~


今 氷水に レモン汁垂らして
ゴクゴク飲んで・・・
しょっぱめの にゃっとう飯(納豆)を
かきこんだとこです~


こぐまは あんまり かき混ぜない
にゃっとうが 大好き~♪

泡が ブクブクは あんまり好きじゃ~ないのにゃ~
それに 白ネギがあったら 最高~!
今日は 青ネギで ガマンです~♪
今 その間に 別注の お料理を
終らせたとこです~
冷まし時間が 夏の間は 重要なので
パタパタだったけど
何とか 出来上がったよ~
2時間は 冷ましておきたいから
ご予約時間まで ギリギリかにゃ~


早く 冷めてくれますように・・・

それから 今また ヒジキ煮てます・・・
コレは 明け方まで 味が安定するのを 待ちまいです・・・
煮物関係も しっかり冷まさないと・・・
冷まし時間で 夏は かなり苦しむんだけど・・・

がんばるにゃん!!


もう そろそろ・・・雨で濁った海も・・・
こんなカンジに なるかにゃ~?


ココは 崎原小中学校近くです・・・
ココから見る 海 めっちゃキレイなのにゃ~


晴れると コバルトブルーや セルリアンブルーの
ガラス細工のような 海が見られます・・・


たま~にだけど 上から リーフの 間に
大きな お魚ちゃんも 見えちゃったりします・・・


空が 青くて こんな白い雲 見えちゃうと
ウキウキしちゃうよね~♪

今週末は どうかにゃ~?
お天気になりますように・・・


さてと!!
ヒジキの様子見て 一旦火を止めて・・・
15分くらいで 着替えて 来よう~
もう 汗かきで マイッタ~!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月25日
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~!(・ω・)ノ
6月 25日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★キノコとオクラのジュレマリネ★気まぐれナムル ★エビチリ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ・・・
仕込みから ちょこっと抜け出して・・・
外に出てみたら 青空がやっと 広がって・・・
気持ちいいにゃ~・・・
待ちに待った 青空です・・・
はにゃ・・・ヨカッタ~!!

セミが 一斉に 鳴きだして来たよ・・・
今さっきまで ちょこっと 居眠りしちゃってました・・・

今日は 急がなくちゃ!!
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです・・・
食べやすい しゃぶしゃぶ用の豚肉と 抗酸化作用のある
レンコンすら椅子をを サッと炒めて ジュ~!!っと
こぐま特製 ごまみそだれで 絡めます・・・
この味噌だれは こぐまが育った 東京の高円寺の
小さな お肉屋さんの 美味しい豚の味噌漬けのたれを
思い出して 作ったの~
甘辛くて コクがあって 白いご飯に とっても合うよ~
少しでも みんなが 元気になりますように・・・
サブメインは キノコとオクラのジュレマリネ・・・
今日は 気温が上がりそう・・・
コレも えっと・・・高円寺にあった 麦の家っていう
めっちゃ 美味しいパスタ屋さんが あったんだけど・・・
ココのキノコのパスタが とっても美味しくて・・・
この前 すんご~く 恋しくなって 冷たいジュレパスタに
アレンジしてみたの・・・
これも この前 評判が良かったので また 作ります・・・
冷たいパスタ もっと考えよう~っと!!
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いフレッシュな りんごと 香りのイイ りんごジュレを
大根キュウリベースの野菜と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けます・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味のマリネです・・・
ビタミンCも豊富で 胃腸にも やさしいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
もう きっと こんな 夏の風景が 始まるんだろうにゃ~

海も 限りなく 透き通ってくるはず!!

こんなに透き通っていると・・・
夏がやって来た~!!って
ワクワクするよね!!


うにゃ!!
去年 保護された 白ミャンの
ブイちゃんの データ 見つけた~!
今 めちゃんこ 元気です~w

はにゃ・・・今日は 炒め物だから 急がなくちゃ!!
シャワー浴びなくちゃ!!

じゃ~みんな~またあとでね~


★豚肉蓮根味噌炒め ★キノコとオクラのジュレマリネ★気まぐれナムル ★エビチリ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ・・・
仕込みから ちょこっと抜け出して・・・
外に出てみたら 青空がやっと 広がって・・・

気持ちいいにゃ~・・・

待ちに待った 青空です・・・
はにゃ・・・ヨカッタ~!!


セミが 一斉に 鳴きだして来たよ・・・
今さっきまで ちょこっと 居眠りしちゃってました・・・


今日は 急がなくちゃ!!
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです・・・
食べやすい しゃぶしゃぶ用の豚肉と 抗酸化作用のある
レンコンすら椅子をを サッと炒めて ジュ~!!っと
こぐま特製 ごまみそだれで 絡めます・・・
この味噌だれは こぐまが育った 東京の高円寺の
小さな お肉屋さんの 美味しい豚の味噌漬けのたれを
思い出して 作ったの~
甘辛くて コクがあって 白いご飯に とっても合うよ~
少しでも みんなが 元気になりますように・・・

サブメインは キノコとオクラのジュレマリネ・・・
今日は 気温が上がりそう・・・
コレも えっと・・・高円寺にあった 麦の家っていう
めっちゃ 美味しいパスタ屋さんが あったんだけど・・・
ココのキノコのパスタが とっても美味しくて・・・
この前 すんご~く 恋しくなって 冷たいジュレパスタに
アレンジしてみたの・・・
これも この前 評判が良かったので また 作ります・・・
冷たいパスタ もっと考えよう~っと!!

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いフレッシュな りんごと 香りのイイ りんごジュレを
大根キュウリベースの野菜と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けます・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味のマリネです・・・
ビタミンCも豊富で 胃腸にも やさしいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

もう きっと こんな 夏の風景が 始まるんだろうにゃ~


海も 限りなく 透き通ってくるはず!!


こんなに透き通っていると・・・
夏がやって来た~!!って
ワクワクするよね!!


うにゃ!!
去年 保護された 白ミャンの
ブイちゃんの データ 見つけた~!

今 めちゃんこ 元気です~w


はにゃ・・・今日は 炒め物だから 急がなくちゃ!!
シャワー浴びなくちゃ!!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 24日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★エビチリ

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中 買いに来て下さって ありがとうございました
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、ポテサラは 売り切れました・・・
他の お惣菜は まだありますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ!!
ちょこっと 10分くらい 座ったら お尻に根っこが
生えて来たみたい・・・
って 油断してたら パタパタのパタ~!に
なっちゃいました・・・

今 一応 区切りのイイ状態になったので
少し安心して コレ書いてるけど・・・
また 直ぐに ご予約にかからなくちゃ~ならないので
書ける時に 書いちゃおう!!って 必死です~

早くに 詰め過ぎても 美味しくないし・・・
出来るだけ Bestな 状態で お渡ししたいので
この タイミングを 調節するのが 難しいのにゃ~

今 別注を詰め終わったんだけど まだ イマイチ
温か過ぎちゃって パックできないの・・・
コレは 夜の晩酌用だから 冷ましておかないと・・・

一応 用途用途で お詰めしているのにゃ~・・・
なかなか 今の時期は 難しいです・・・
特に この雨模様の 湿気がある時は 本当に
気を付けなくちゃ~イケナクて・・・
雨ちっとも やまないにゃ~・・・

うにゃ!!
今 晩酌用の おかず盛 無事に お渡し出来ました・・・♪
これから もう一つ お弁当詰めて やっと仕込みに
入ろうかにゃ~
あ! その前に ちょこっと 休憩しよう~っと!!

笠利の 佐仁の海・・・
白砂と 黒い岩と リーフで
形成されている
島では 少し 違った風景です・・・

この日は 風もなくて・・・
曇った空から かすかな 雲の切れ間から
おひさまが 顔を見せてくれるような お天気・・・
少しだけ 風が吹いたら波紋が
ゆっくりと 出来上がったよ・・・

波が 形どる 砂の縞模様・・・
本当に・・・水平線に 近い リーフの突端まで
鏡のように 静かな海が 広がっています・・・

ズームすると・・・
この黒い 岩の部分が リーフの突端かにゃ~?
外海は おひさまの光りで キラキラ輝いていたよ・・・

こんな風に リーフの外で 波が作られて・・・
そしてその波から・・・ リーフが 島を 守っているんだね・・・

ほら・・・
こんなに 静かだよ・・・

さてと!!
これから 少し 休憩しよう~
それから 深呼吸して 仕込みに入ろう~っと!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★エビチリ

鶏マヨごぼうバーグ

★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中 買いに来て下さって ありがとうございました

また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、ポテサラは 売り切れました・・・
他の お惣菜は まだありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ!!
ちょこっと 10分くらい 座ったら お尻に根っこが
生えて来たみたい・・・
って 油断してたら パタパタのパタ~!に
なっちゃいました・・・


今 一応 区切りのイイ状態になったので
少し安心して コレ書いてるけど・・・
また 直ぐに ご予約にかからなくちゃ~ならないので
書ける時に 書いちゃおう!!って 必死です~


早くに 詰め過ぎても 美味しくないし・・・
出来るだけ Bestな 状態で お渡ししたいので
この タイミングを 調節するのが 難しいのにゃ~


今 別注を詰め終わったんだけど まだ イマイチ
温か過ぎちゃって パックできないの・・・
コレは 夜の晩酌用だから 冷ましておかないと・・・


一応 用途用途で お詰めしているのにゃ~・・・

なかなか 今の時期は 難しいです・・・
特に この雨模様の 湿気がある時は 本当に
気を付けなくちゃ~イケナクて・・・

雨ちっとも やまないにゃ~・・・


うにゃ!!
今 晩酌用の おかず盛 無事に お渡し出来ました・・・♪
これから もう一つ お弁当詰めて やっと仕込みに
入ろうかにゃ~

あ! その前に ちょこっと 休憩しよう~っと!!


笠利の 佐仁の海・・・
白砂と 黒い岩と リーフで
形成されている
島では 少し 違った風景です・・・

この日は 風もなくて・・・
曇った空から かすかな 雲の切れ間から
おひさまが 顔を見せてくれるような お天気・・・
少しだけ 風が吹いたら波紋が
ゆっくりと 出来上がったよ・・・

波が 形どる 砂の縞模様・・・
本当に・・・水平線に 近い リーフの突端まで
鏡のように 静かな海が 広がっています・・・

ズームすると・・・
この黒い 岩の部分が リーフの突端かにゃ~?
外海は おひさまの光りで キラキラ輝いていたよ・・・


こんな風に リーフの外で 波が作られて・・・
そしてその波から・・・ リーフが 島を 守っているんだね・・・

ほら・・・
こんなに 静かだよ・・・


さてと!!
これから 少し 休憩しよう~
それから 深呼吸して 仕込みに入ろう~っと!!
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月24日
今日は 鶏マヨと ちょこっと エビチリ入れちゃいます(^^)
6月 24日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★エビチリ
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
今日は 途中夜中に スタミナ切れしちゃって
仮眠を多く取りました・・・

2時間くらい 休憩して やっと何とか 追いついたけど・・・
進行上 先に シャワー浴びて blogを 後にして
洗濯を早めに 終わらせようと 頑張ってます~♪

昨日から 今朝まで 雷が凄かった~!

途中 PCちゃんのコンセント抜いたり・・・
お昼過ぎのblogも 遅れちゃうし・・・

本当に 早く お天気になって欲しいにゃ~

今年は 本当に 疲れやすい気候だよね~
なので 今日は 消化吸収のイイ、
お腹のお掃除のメニューの
鶏マヨごぼうバーグです・・・
急に 涼しくなって 水分摂らなくなって お腹が張ってる
人が結構いるんじゃ~ないかと思って・・・
やわらかな チキンの生地に ごぼう、人参、
玉ねぎ、ニラ、ゴマ・・・食物繊維を
これでもか~!っていうくらい
刻んで 練り込んじゃいます・・・
焼いてから かなり長く 煮込んだりするので お年寄りや、
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~
甘辛いタレに マヨネーズの マイルドさを プラス・・・
白いご飯に ピッタリの おかずで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・♪
低脂肪乳と マーガリン、小麦粉で ネリネリして 作るので
とっても ヘルシーです~
お子ちゃま大好きメニューなので 外せません・・・
マイルドな味わいを 楽しんでね~
サブメインは 大根ツナトマトマリネ・・・
昨日は 風邪ひきの お客さん 多かった~!

ビタミンC たっぷりの 大根と トマトを メインに
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れると とっても マイルドになって
食べやすいのにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
今日も エビチリ入れちゃいます・・・
大粒のを 一個だけだけど さっき エビむいて
チリソース作って 出来上がったよ~
次回から エビちゃんが 値上がりして 入れれるか
まだわからないの~
今回は 何とか 入れられたので プリップリの
食感を 楽しんでね~
この前 佐仁の浜に パラグライダー見に行ったら・・・
グンバイヒルガオと・・・
う!この水色の 可愛い花の名前 何だっけ・・・?
名前が出にゃい!!

この花が カサカサ揺れてたの・・・
何だろう・・・?
って思ったら・・・島の天然記念物の
オカヤドカリちゃん♪

うにゃ!!
すごく おっきい子がいたよ~!!

この子は ムラサキオカヤドカリちゃん・・・

しばらく 持って待ってたら~~~!
うぎゃ~~~!!

出て来たら おっきい~~~!!


さすがに 怖くなって ゆっくり 砂地に 置いたら・・・
死んだふり~~~


にゃはは!!
ガマン出来なくなって 出て来た~~~w

こぐまめ~~~!!
プライドが 傷ついたっちゃ~~~!
わじわじ~~~!!
そんな風な 顔して バックしながら
また茂みの中に 隠れて行ったよ~

この水色の花 本当に キレイ・・・
キチンと 十文字に構成されているよ・・・
これも 自然が作った物なんだよね~・・・

じっと見つめてると ヤドカリちゃんが 沢山いるから
その都度 カサカサ 揺れています・・・

この花が 一面に咲く所が たしかあったはずなんだけど
今年は どうかにゃ~・・・?

思い出したら 今年行ってみよう~

うにゃ!!
洗濯終わったかにゃ~?
部屋干しだけど 早く干して来よう~
じゃ~みんな~またあとでね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★エビチリ
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
今日は 途中夜中に スタミナ切れしちゃって
仮眠を多く取りました・・・


2時間くらい 休憩して やっと何とか 追いついたけど・・・
進行上 先に シャワー浴びて blogを 後にして
洗濯を早めに 終わらせようと 頑張ってます~♪


昨日から 今朝まで 雷が凄かった~!


途中 PCちゃんのコンセント抜いたり・・・
お昼過ぎのblogも 遅れちゃうし・・・


本当に 早く お天気になって欲しいにゃ~


今年は 本当に 疲れやすい気候だよね~

なので 今日は 消化吸収のイイ、
お腹のお掃除のメニューの
鶏マヨごぼうバーグです・・・
急に 涼しくなって 水分摂らなくなって お腹が張ってる
人が結構いるんじゃ~ないかと思って・・・
やわらかな チキンの生地に ごぼう、人参、
玉ねぎ、ニラ、ゴマ・・・食物繊維を
これでもか~!っていうくらい
刻んで 練り込んじゃいます・・・
焼いてから かなり長く 煮込んだりするので お年寄りや、
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~
甘辛いタレに マヨネーズの マイルドさを プラス・・・
白いご飯に ピッタリの おかずで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・♪
低脂肪乳と マーガリン、小麦粉で ネリネリして 作るので
とっても ヘルシーです~
お子ちゃま大好きメニューなので 外せません・・・
マイルドな味わいを 楽しんでね~

サブメインは 大根ツナトマトマリネ・・・
昨日は 風邪ひきの お客さん 多かった~!


ビタミンC たっぷりの 大根と トマトを メインに
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れると とっても マイルドになって
食べやすいのにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

今日も エビチリ入れちゃいます・・・
大粒のを 一個だけだけど さっき エビむいて
チリソース作って 出来上がったよ~
次回から エビちゃんが 値上がりして 入れれるか
まだわからないの~

今回は 何とか 入れられたので プリップリの
食感を 楽しんでね~

この前 佐仁の浜に パラグライダー見に行ったら・・・
グンバイヒルガオと・・・
う!この水色の 可愛い花の名前 何だっけ・・・?
名前が出にゃい!!


この花が カサカサ揺れてたの・・・

何だろう・・・?

って思ったら・・・島の天然記念物の
オカヤドカリちゃん♪

うにゃ!!
すごく おっきい子がいたよ~!!


この子は ムラサキオカヤドカリちゃん・・・

しばらく 持って待ってたら~~~!
うぎゃ~~~!!


出て来たら おっきい~~~!!



さすがに 怖くなって ゆっくり 砂地に 置いたら・・・
死んだふり~~~



にゃはは!!
ガマン出来なくなって 出て来た~~~w


こぐまめ~~~!!
プライドが 傷ついたっちゃ~~~!
わじわじ~~~!!

そんな風な 顔して バックしながら
また茂みの中に 隠れて行ったよ~


この水色の花 本当に キレイ・・・
キチンと 十文字に構成されているよ・・・
これも 自然が作った物なんだよね~・・・


じっと見つめてると ヤドカリちゃんが 沢山いるから
その都度 カサカサ 揺れています・・・

この花が 一面に咲く所が たしかあったはずなんだけど
今年は どうかにゃ~・・・?


思い出したら 今年行ってみよう~


うにゃ!!
洗濯終わったかにゃ~?
部屋干しだけど 早く干して来よう~

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月23日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 23日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★気まぐれサラダ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中 買いに来て下さって ありがとうございました
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、ポテサラ、から揚げは 売り切れました・・・
他のお惣菜は まだありますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
さっきから 雷が ゴロゴロ・・・
こぐまは 小学生の時 秋川渓谷に 遠足に行って・・・
ちょうど 他の学校も 来ていたんだけど・・・
その時 落雷で 他の小学校の 男の子が 亡くなって
それから 雷は 苦手・・・

さっきから ゴロゴロ鳴っているけど
かなり ビビってます・・・

怖いから 一応 ノートPCちゃんの コンセント
抜いちゃいました・・・

ち・・・近づいて・・・
キターーー!!
外 真っ暗~!!
こーわーいーよーーー!!w

でも・・・もう 50過ぎの こぐまバッケ(オバちゃん)が・・・
雷が 怖いなんて・・・恥かしい・・・

でも・・・子供の頃 近くにいた 男の子が・・・
パタ!!って 倒れたの 見ちゃったら・・・
やっぱり 怖いのにゃ~・・・

小学3~4年生だったと思うけど・・・
鮮明に 覚えてるの~
島と違って 関東地方は 落雷事故が
とっても 多かったからにゃ~・・・

こ・・・怖いから 楽しい思い出 思い出そう~っと!!

去年 写真の先輩に リーフのある場所で
おススメの場所を 聞いたら・・・
あの カメさんの オブジェのある
笠利崎が イイって聞いて・・・
まず!長靴は 危ないから ダメ!!
滑りにくい 靴や 足にフィットした スニーカーがイイて
教えてもらって・・・
ココまでは イイのにゃ~
これからが かなり ハイレベル~~~!!


片目で ファインダー覗いて 片目で リーフを見ながら
歩くんだって 聞いて・・・

こぐまには 無理にゃ~!って言ったら・・・
修行しなさい~wって
言われたんだっけ・・・

慣れると 苦にならなくて イイ写真が撮れるって
教えてくれたっけ・・・

この前の 日曜日・・・
パラグライダー見に行こうとして 途中 笠利崎の
休憩所で トイレに行った時 思い出したの~・・・
トイレ近くの 風景です・・・

この日は 時間がなくて リーフは 歩けなかったけど・・・
今度 練習してみよう~

あとね・・・
ここに来ると 何故か 不思議な 気持ちになるの・・・
異空間みたいな 入口のような・・・
そんなカンジ・・・


普通に いざりをしている人たちも いるのににゃ~
不思議なの~


あ!!コレ 初めて 小さなカメラ サイバーショットを
持った頃 撮ったんだけど・・・

お気に入りなんだけど・・・

最後に オチがあって・・・
こぐま 初めて リーフから
足滑らせて 海に落ちたの・・・

ケータイは 車の中!
カメラは バンザイして 何とかなったけど・・・
すんご~く 深い所に ハマっちゃって・・・
必死に 片手で リーフの端っこに しがみついたの~

それから 過去 5回くらい 落ちたんだっけ・・・
ちなみに こぐまは 足のつかない場所では
カナヅチです・・・

まずは 浅い所で 練習して あんまり 沖には
行かないように しよう~っと!!
先輩も そう言ってたっけ・・・

やっと 雷静かになった~
はにゃ・・・
ヨカッタ・・・

これから 少し休憩して・・・
夕方からの お客さんの分の 赤うるめ ソテーしながら
仕込みも 始めないと!!
じゃ~みんな~またあとでね~

★赤うるめタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★気まぐれサラダ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中 買いに来て下さって ありがとうございました

また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、ポテサラ、から揚げは 売り切れました・・・
他のお惣菜は まだありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
さっきから 雷が ゴロゴロ・・・

こぐまは 小学生の時 秋川渓谷に 遠足に行って・・・
ちょうど 他の学校も 来ていたんだけど・・・
その時 落雷で 他の小学校の 男の子が 亡くなって
それから 雷は 苦手・・・


さっきから ゴロゴロ鳴っているけど
かなり ビビってます・・・


怖いから 一応 ノートPCちゃんの コンセント
抜いちゃいました・・・


ち・・・近づいて・・・
キターーー!!
外 真っ暗~!!
こーわーいーよーーー!!w


でも・・・もう 50過ぎの こぐまバッケ(オバちゃん)が・・・
雷が 怖いなんて・・・恥かしい・・・


でも・・・子供の頃 近くにいた 男の子が・・・
パタ!!って 倒れたの 見ちゃったら・・・
やっぱり 怖いのにゃ~・・・


小学3~4年生だったと思うけど・・・
鮮明に 覚えてるの~
島と違って 関東地方は 落雷事故が
とっても 多かったからにゃ~・・・


こ・・・怖いから 楽しい思い出 思い出そう~っと!!


去年 写真の先輩に リーフのある場所で
おススメの場所を 聞いたら・・・
あの カメさんの オブジェのある
笠利崎が イイって聞いて・・・
まず!長靴は 危ないから ダメ!!
滑りにくい 靴や 足にフィットした スニーカーがイイて
教えてもらって・・・

ココまでは イイのにゃ~
これからが かなり ハイレベル~~~!!



片目で ファインダー覗いて 片目で リーフを見ながら
歩くんだって 聞いて・・・


こぐまには 無理にゃ~!って言ったら・・・
修行しなさい~wって
言われたんだっけ・・・


慣れると 苦にならなくて イイ写真が撮れるって
教えてくれたっけ・・・


この前の 日曜日・・・
パラグライダー見に行こうとして 途中 笠利崎の
休憩所で トイレに行った時 思い出したの~・・・
トイレ近くの 風景です・・・

この日は 時間がなくて リーフは 歩けなかったけど・・・
今度 練習してみよう~


あとね・・・
ここに来ると 何故か 不思議な 気持ちになるの・・・
異空間みたいな 入口のような・・・
そんなカンジ・・・



普通に いざりをしている人たちも いるのににゃ~
不思議なの~



あ!!コレ 初めて 小さなカメラ サイバーショットを
持った頃 撮ったんだけど・・・


お気に入りなんだけど・・・

最後に オチがあって・・・
こぐま 初めて リーフから
足滑らせて 海に落ちたの・・・


ケータイは 車の中!
カメラは バンザイして 何とかなったけど・・・

すんご~く 深い所に ハマっちゃって・・・
必死に 片手で リーフの端っこに しがみついたの~


それから 過去 5回くらい 落ちたんだっけ・・・
ちなみに こぐまは 足のつかない場所では
カナヅチです・・・


まずは 浅い所で 練習して あんまり 沖には
行かないように しよう~っと!!
先輩も そう言ってたっけ・・・


やっと 雷静かになった~
はにゃ・・・
ヨカッタ・・・


これから 少し休憩して・・・
夕方からの お客さんの分の 赤うるめ ソテーしながら
仕込みも 始めないと!!
じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月23日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
6月 23日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 雨です~

さっきから ゴミの日なので 捨てに行きたいんだけど・・・
あの にゃまい気な カーコ(カラス)が 低空飛行で
うちのお店の中を 横目で 睨みつけてるのにゃ~

ううぅ~~~!!
にゃまい気に 電信柱の上で
雄叫びのような声出して
鳴いてる~~~!
にゃろめ!!

こっちは 早くゴミ出し
したいのにぃ~~~!!


でも ゴミがあるって 把握した上で
こっちを 横目で ギロ!って 見てるの~

結構 迫力があって 怖いのにゃ~

さてと!!
今日は 本当は もっと早くで 仕込めてたんだけど・・・
今朝は 重たい物持っても 大丈夫な気がして
フライヤーの油掃除しちゃったの~
コレ 思い立たないと 忙しい日が 続くと なかなか出来ないから
思い切って 朝だったけど やっちゃいました

後は 廃油を 冷まして キレイに濾過して
業者さんの リベラルさんに 引き取ってもらうの~
今日は 雨だから 雨が止んでから 電話しようかにゃ~
さてと!!
油も スッキリしたし、今日のメニュー紹介しよう~っと!!
今日は 赤うるめのタルタルソースです♪
骨なしの 赤うるめの フィレーを 軽くソテーして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製カレー風味の タルタルソースを たっぷりかけようね~
このメニュー だんだん人気が 出て来て 嬉しいです・・・
赤うるめや サーモンの 赤色は 抗酸化作用が
ある証拠の色だそうです・・・
疲れやすい おかしな陽気の 今には ピッタリの
メニューです・・・
なるべく こんな気怠い時期は 抗酸化作用のある
食べ物を 食べるとイイよ~
あと カリウムの多い 食品・・・
今だと 島瓜や スイカや トマト♪
日射病のような イヤな頭痛や 倦怠感がある時は
薬より 早く効いたりするよ~w
サブメインは トマトのジュレパスタ・・・♪
ハーブや 香味野菜を たっぷり使って 香り高い
食べやすい ジュレを作りました♪
コレに 茹でで 冷やした パスタと オリーブオイルを
合わせて 出来上がり~w
マリネは 南瓜とブロッコリーマリネ・・・
甘い島の栗かぼちゃを たっぷり使いました♬
人参や 赤ピーマンも 入れて βカロチンたっぷりの
ビビットカラーな 夏野菜本番のマリネです・・・
胡麻レモン味のマリネ液に漬け込んだよ~
開店時間には 味が染みて 美味しいはず・・・
よろしかったら 買いに来てね~
基本的に ひとり作業で 行っているので
御予約を 優先します・・・
なるべくなら お電話を 頂けると ご飯の炊く量も
判断しやすいので 有難いです・・・
大変ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします・・・

日曜日・・・
買い出しの帰り・・・
空が やわらかな オレンジ色と ラベンダー色に
染まっていたの・・・
慌てて 大熊線まで 上ってみたら・・・
とろけるような パステルカラーの
ステキな世界が 広がっていました・・・

その幻想的な 風景に 小舟が・・・
凪の海に キレイな ラインを 描いていたよ・・・

かすかに 船の音が 風に乗って
聞こえていたよ・・・

こんなステキな 風景時に・・・
一度でいいから・・・船に乗ってみたいにゃ・・・

気が付くと 半島の向こうに 消えていきました・・・
チョッピリ 切ない気分・・・


この焼けるような オレンジ色から・・・

徐々に やわらかな 黄昏色に 変わって行って・・・

町で見た 鮮やかな オレンジ色は・・・
ラベンダーから すみれ色に 変わって
陽が落ちて行きました・・・

買い出し帰りの 神様からの プレゼント・・・
ありがとうございました・・・
うにゃ!!
途中 スゥ~~~っと 眠っちゃった!!

急いで シャワー浴びなくちゃ!!

じゃ~みんな~またあとでね~


★赤うるめタルタルソース ★トマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★気まぐれおかず ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 雨です~


さっきから ゴミの日なので 捨てに行きたいんだけど・・・
あの にゃまい気な カーコ(カラス)が 低空飛行で
うちのお店の中を 横目で 睨みつけてるのにゃ~


ううぅ~~~!!
にゃまい気に 電信柱の上で
雄叫びのような声出して
鳴いてる~~~!
にゃろめ!!


こっちは 早くゴミ出し
したいのにぃ~~~!!



でも ゴミがあるって 把握した上で
こっちを 横目で ギロ!って 見てるの~


結構 迫力があって 怖いのにゃ~


さてと!!
今日は 本当は もっと早くで 仕込めてたんだけど・・・
今朝は 重たい物持っても 大丈夫な気がして
フライヤーの油掃除しちゃったの~
コレ 思い立たないと 忙しい日が 続くと なかなか出来ないから
思い切って 朝だったけど やっちゃいました


後は 廃油を 冷まして キレイに濾過して
業者さんの リベラルさんに 引き取ってもらうの~
今日は 雨だから 雨が止んでから 電話しようかにゃ~

さてと!!
油も スッキリしたし、今日のメニュー紹介しよう~っと!!

今日は 赤うるめのタルタルソースです♪
骨なしの 赤うるめの フィレーを 軽くソテーして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製カレー風味の タルタルソースを たっぷりかけようね~
このメニュー だんだん人気が 出て来て 嬉しいです・・・

赤うるめや サーモンの 赤色は 抗酸化作用が
ある証拠の色だそうです・・・
疲れやすい おかしな陽気の 今には ピッタリの
メニューです・・・
なるべく こんな気怠い時期は 抗酸化作用のある
食べ物を 食べるとイイよ~
あと カリウムの多い 食品・・・
今だと 島瓜や スイカや トマト♪
日射病のような イヤな頭痛や 倦怠感がある時は
薬より 早く効いたりするよ~w

サブメインは トマトのジュレパスタ・・・♪
ハーブや 香味野菜を たっぷり使って 香り高い
食べやすい ジュレを作りました♪
コレに 茹でで 冷やした パスタと オリーブオイルを
合わせて 出来上がり~w
マリネは 南瓜とブロッコリーマリネ・・・
甘い島の栗かぼちゃを たっぷり使いました♬
人参や 赤ピーマンも 入れて βカロチンたっぷりの
ビビットカラーな 夏野菜本番のマリネです・・・
胡麻レモン味のマリネ液に漬け込んだよ~
開店時間には 味が染みて 美味しいはず・・・
よろしかったら 買いに来てね~
基本的に ひとり作業で 行っているので
御予約を 優先します・・・
なるべくなら お電話を 頂けると ご飯の炊く量も
判断しやすいので 有難いです・・・
大変ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします・・・


日曜日・・・
買い出しの帰り・・・
空が やわらかな オレンジ色と ラベンダー色に
染まっていたの・・・
慌てて 大熊線まで 上ってみたら・・・
とろけるような パステルカラーの
ステキな世界が 広がっていました・・・

その幻想的な 風景に 小舟が・・・
凪の海に キレイな ラインを 描いていたよ・・・

かすかに 船の音が 風に乗って
聞こえていたよ・・・

こんなステキな 風景時に・・・
一度でいいから・・・船に乗ってみたいにゃ・・・


気が付くと 半島の向こうに 消えていきました・・・
チョッピリ 切ない気分・・・



この焼けるような オレンジ色から・・・

徐々に やわらかな 黄昏色に 変わって行って・・・

町で見た 鮮やかな オレンジ色は・・・
ラベンダーから すみれ色に 変わって
陽が落ちて行きました・・・

買い出し帰りの 神様からの プレゼント・・・
ありがとうございました・・・

うにゃ!!
途中 スゥ~~~っと 眠っちゃった!!


急いで シャワー浴びなくちゃ!!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月22日
パラグライダーHAPPY SKYさんのフライト見て来たよ~♪
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

昨日は 朝一に お友達の ミカちゃんからのメールで
「パラグライダーのHAPPY SKYさんの
フライトを 見においで~」って 連絡があったの~♪
こぐまは ちょこっと 寝坊しちゃって 午後から
笠利に 駆けつけることにしました♪
途中 風が思ったより なかったようで・・・
あやまる岬から 移動・・・
用岬から また移動って連絡があって・・・
佐仁の 奥の浜・・・って聞いて 何となくココかな・・・?
って思った所に 行ってみたら ビンゴ!!
もう 装備していて・・・
飛びそうになってたから 慌てて カメラ構えちゃいました♪

曇ってたけど うっすら 青空が・・・
とっても 軽やかに 飛んでいます~

青空に向かって 飛んでます~
気持ちよさそうにゃ~~~!

動いているから ブレない程度 思い切りズームしてみたよ~

うにゃ!!
こぐまの真上に キターーー!!
背中 そらして 必死に撮りました~♪
乗ってる お客さんの 嬉しそうな声が 聞こえたよ~

結構 小回りが利くにゃ~!!
今 こぐまの真上だったのに あんなに 遠くに・・・
空の上 自由自在って カンジ・・・
すごいにゃ~!!

コレは 飛び立つ瞬間 フワリと
浮き上がった瞬間なんだけど・・・
あんなに 重たい機材抱えて・・・
凄く軽やかなの~

コレは 着地の瞬間・・・
トン!って 本当に 大きな 鳥が静かに 降りて来た・・・
そんなカンジ・・・
優雅な 着地で ビックリ!!
これなら・・・こぐまも やってみたいにゃ~

やっと 風が吹いて 場所も 3か所も変更しての
フライトだったので お客さんも スタッフも 嬉しそう~!

内地の 若いご夫婦の お客さんで
とっても 喜んでいました・・・
短時間で 島の自然を 身近に感じられたようです・・・

空が だんだん明るくなって来たよ・・・

うっすら 天使の梯子も・・・
こんな空・・・幻想的で ステキかも~

コレは ズームして う~んと 沖の方の リーフの
終わり辺りの海です・・・
こんな キラキラな 海・・・
近くで 見てみたいにゃ~

HAPPY SKYさん、また 撮りに 行かせてね~
楽しかったです~
ミカちゃん 教えてくれて ありがとうにゃ~
動いてるもの 撮るの とっても勉強になりました♪
「奄美 パラグライダー ガイドサービス
HAPPY SKY」さん
間違えたら いけないので パンフレットの写真を
載せますね~♪


こぐまで~す!!


昨日は 朝一に お友達の ミカちゃんからのメールで
「パラグライダーのHAPPY SKYさんの
フライトを 見においで~」って 連絡があったの~♪

こぐまは ちょこっと 寝坊しちゃって 午後から
笠利に 駆けつけることにしました♪

途中 風が思ったより なかったようで・・・
あやまる岬から 移動・・・
用岬から また移動って連絡があって・・・

佐仁の 奥の浜・・・って聞いて 何となくココかな・・・?
って思った所に 行ってみたら ビンゴ!!

もう 装備していて・・・
飛びそうになってたから 慌てて カメラ構えちゃいました♪


曇ってたけど うっすら 青空が・・・
とっても 軽やかに 飛んでいます~


青空に向かって 飛んでます~
気持ちよさそうにゃ~~~!


動いているから ブレない程度 思い切りズームしてみたよ~

うにゃ!!
こぐまの真上に キターーー!!
背中 そらして 必死に撮りました~♪

乗ってる お客さんの 嬉しそうな声が 聞こえたよ~


結構 小回りが利くにゃ~!!
今 こぐまの真上だったのに あんなに 遠くに・・・
空の上 自由自在って カンジ・・・
すごいにゃ~!!


コレは 飛び立つ瞬間 フワリと
浮き上がった瞬間なんだけど・・・
あんなに 重たい機材抱えて・・・
凄く軽やかなの~

コレは 着地の瞬間・・・
トン!って 本当に 大きな 鳥が静かに 降りて来た・・・
そんなカンジ・・・
優雅な 着地で ビックリ!!

これなら・・・こぐまも やってみたいにゃ~


やっと 風が吹いて 場所も 3か所も変更しての
フライトだったので お客さんも スタッフも 嬉しそう~!


内地の 若いご夫婦の お客さんで
とっても 喜んでいました・・・
短時間で 島の自然を 身近に感じられたようです・・・


空が だんだん明るくなって来たよ・・・

うっすら 天使の梯子も・・・
こんな空・・・幻想的で ステキかも~


コレは ズームして う~んと 沖の方の リーフの
終わり辺りの海です・・・
こんな キラキラな 海・・・
近くで 見てみたいにゃ~


HAPPY SKYさん、また 撮りに 行かせてね~
楽しかったです~
ミカちゃん 教えてくれて ありがとうにゃ~
動いてるもの 撮るの とっても勉強になりました♪

「奄美 パラグライダー ガイドサービス
HAPPY SKY」さん
間違えたら いけないので パンフレットの写真を
載せますね~♪


2015年06月21日
「COVOTANA」さんのアサリのパスタと おチビちゃん
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
お天気回復したね~!
でも 一気に回復したせいか AM6:30~9:00頃まで
すんご~く 頭が痛くなって 二度寝しちゃってました

寝るつもりなくて 起きたのが 10;30だったから 大慌てで
洗濯したり、洗い物したり、ショーケース洗浄したり・・・
もう パタパタのパタ!です~

昨日は 閉店して チョットしたら 物凄い睡魔がやって来て
お菓子をかじりながら 爆睡しちゃってました・・・
そのまま朝の 6:30に 起きてビックリ!!

こぐま~!!
しっかりしなさい!!って
叱られちゃいそうです・・・

そうそう!
この前 うちのお店に 風邪ひきの チビ猫を
お客さんが 保護して 連れて来て・・・
その日は こぐま 徹夜の日だったから
奄美猫部の コボタナさんに 相談してみたのにゃ~

一旦保護してもらって 何度か 伺って・・・
先日は 奄美猫部のblogにも 登場した 片目の
おチビちゃんの ももちゃんです~
この日は めっちゃ 元気で 撮った写真が ブレブレで・・・
動きが 早い早い!!

ミルク飲みの時だけ じっとしてたよ~・・・

まだ飼い主さん 見つからないみたいで・・・
早く 見つかるとイイにゃ~・・・

こぐまも この日は コボタナさんで 遅いお昼ご飯♪
野菜たっぷりの ボンゴレを 頼みました♪
にゃんこ話を しながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
めっちゃイイ匂いの ボンゴレ~!!
美味しそうにゃ~!!

アッツアツの パスタは 細めで コシがあります・・・
美味しい アサリと お野菜の旨みが 絡まって・・・
めっちゃ 美味しい~!

火加減が 絶妙な アサリちゃん・・・♪
プリップリでした♪

お野菜も サッと火を通してあって・・・
このブロッコリーも 美味しかった~♪

ココのスープは あっさりとして 美味しい~
ローリエの香りが とってもイイ香りなのにゃ~

サラダのドレッシングが美味しいよ~
胡麻や ナッツの香りがして・・・
こぐまは 大好きです~♪

お野菜に コクがプラスされて 美味しい~!

パンに つけても 美味しかったよ~

キャラメルラテ・・・
甘過ぎず 美味しかった~!!

美味しかったです・・・
ももちゃんの 様子も 見ながら また伺いますね~
カフェ COVOTANA
鹿児島県奄美市名瀬大熊町1-8
電話番号 0997-58-7000
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日


はにゃ~
お天気回復したね~!

でも 一気に回復したせいか AM6:30~9:00頃まで
すんご~く 頭が痛くなって 二度寝しちゃってました


寝るつもりなくて 起きたのが 10;30だったから 大慌てで
洗濯したり、洗い物したり、ショーケース洗浄したり・・・
もう パタパタのパタ!です~


昨日は 閉店して チョットしたら 物凄い睡魔がやって来て
お菓子をかじりながら 爆睡しちゃってました・・・
そのまま朝の 6:30に 起きてビックリ!!


こぐま~!!
しっかりしなさい!!って
叱られちゃいそうです・・・


そうそう!
この前 うちのお店に 風邪ひきの チビ猫を
お客さんが 保護して 連れて来て・・・
その日は こぐま 徹夜の日だったから
奄美猫部の コボタナさんに 相談してみたのにゃ~


一旦保護してもらって 何度か 伺って・・・
先日は 奄美猫部のblogにも 登場した 片目の
おチビちゃんの ももちゃんです~

この日は めっちゃ 元気で 撮った写真が ブレブレで・・・
動きが 早い早い!!


ミルク飲みの時だけ じっとしてたよ~・・・


まだ飼い主さん 見つからないみたいで・・・
早く 見つかるとイイにゃ~・・・


こぐまも この日は コボタナさんで 遅いお昼ご飯♪
野菜たっぷりの ボンゴレを 頼みました♪
にゃんこ話を しながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
めっちゃイイ匂いの ボンゴレ~!!
美味しそうにゃ~!!

アッツアツの パスタは 細めで コシがあります・・・
美味しい アサリと お野菜の旨みが 絡まって・・・
めっちゃ 美味しい~!


火加減が 絶妙な アサリちゃん・・・♪
プリップリでした♪


お野菜も サッと火を通してあって・・・
このブロッコリーも 美味しかった~♪

ココのスープは あっさりとして 美味しい~
ローリエの香りが とってもイイ香りなのにゃ~


サラダのドレッシングが美味しいよ~
胡麻や ナッツの香りがして・・・
こぐまは 大好きです~♪


お野菜に コクがプラスされて 美味しい~!

パンに つけても 美味しかったよ~


キャラメルラテ・・・
甘過ぎず 美味しかった~!!

美味しかったです・・・
ももちゃんの 様子も 見ながら また伺いますね~

カフェ COVOTANA
鹿児島県奄美市名瀬大熊町1-8
電話番号 0997-58-7000
営業時間 11:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日
2015年06月20日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 20日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中 買いに来て下さって ありがとうございました
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、ハンバーグ、切り干し大根煮、筍キンピラは
売り切れました・・・
から揚げは 残り 7個です・・・
肉団子は いっぱいあります♪
他のお惣菜は まだありますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ・・・
やっと お昼の分の ご予約の お弁当を
お渡し出来たよ~
大体 お昼は 3時過ぎまで お馴染みさんの
お昼に時間になっています・・・
その間に 業者さんの 搬入もあって この頃
いつも こんな時間のUPになってしまって
すみません・・・

今日は 後5時と 6時半の ご予約があって・・・
ね・・・眠気の出ないうちに!!と 必死に書いてます~

今日は 雨降りなのに 沢山の方々が
買いに来て下さいました・・・
本当に ありがとうございました!
一晩がんばって 煮込んで
ヨカッタ~~~!
たま~に・・・
お鍋が重くて 夜な夜な にゃ~!にゃ~!
言ってますが・・・

みなさんが 嬉しそうに
買って下さっているのを見て・・・
本当に・・・感無量です・・・
これからも がんばって
作りたいと思います・・・

今の時期の空って・・・
場所によって 全然違う 雲が 見られるから好き・・・♪
これは 用安あたり・・・
雲の ギャラリーみたい・・・

ココは 屋入の 旧道だっけ・・・?
ここも いろんな雲が プカプカ~です・・・

ココは 大熊線の ゴルフ場近くの 原っぱ・・・
ココも 結構ステキな雲が 見られます・・・♪

コレ全部 同じ日です・・・
時間だけ ほんの数時間違うけど・・・
晴れた日は 今の時期~夏にかけて 島は 本当に
沢山の雲が 見られます・・・
夏休みの 宿題にしても 楽しいよ~w
さてと・・・少しだけ 休憩~
肩凝っちゃって・・・
年には 勝てないにゃ~・・・

じゃ~みんな~またあとでね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中 買いに来て下さって ありがとうございました
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、ハンバーグ、切り干し大根煮、筍キンピラは
売り切れました・・・
から揚げは 残り 7個です・・・
肉団子は いっぱいあります♪
他のお惣菜は まだありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ・・・
やっと お昼の分の ご予約の お弁当を
お渡し出来たよ~

大体 お昼は 3時過ぎまで お馴染みさんの
お昼に時間になっています・・・
その間に 業者さんの 搬入もあって この頃
いつも こんな時間のUPになってしまって
すみません・・・


今日は 後5時と 6時半の ご予約があって・・・
ね・・・眠気の出ないうちに!!と 必死に書いてます~


今日は 雨降りなのに 沢山の方々が
買いに来て下さいました・・・
本当に ありがとうございました!
一晩がんばって 煮込んで
ヨカッタ~~~!
たま~に・・・
お鍋が重くて 夜な夜な にゃ~!にゃ~!
言ってますが・・・


みなさんが 嬉しそうに
買って下さっているのを見て・・・
本当に・・・感無量です・・・
これからも がんばって
作りたいと思います・・・


今の時期の空って・・・
場所によって 全然違う 雲が 見られるから好き・・・♪
これは 用安あたり・・・
雲の ギャラリーみたい・・・


ココは 屋入の 旧道だっけ・・・?
ここも いろんな雲が プカプカ~です・・・


ココは 大熊線の ゴルフ場近くの 原っぱ・・・
ココも 結構ステキな雲が 見られます・・・♪

コレ全部 同じ日です・・・
時間だけ ほんの数時間違うけど・・・
晴れた日は 今の時期~夏にかけて 島は 本当に
沢山の雲が 見られます・・・
夏休みの 宿題にしても 楽しいよ~w

さてと・・・少しだけ 休憩~
肩凝っちゃって・・・

年には 勝てないにゃ~・・・


じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月20日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
6月 20日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ・・・
ナンコツの鍋が なっかなか 持ち上がらなくて・・・

途中 しばらく 凹みながら 休憩したら やっと持ち上がって
仕込み終わったよ~
汁だくで 作ると かなり重たいのにゃ~
大きな鍋だから ピッタリ加減にすると
焦げやすくなっちゃうの~

今日は 明け方から 涼しくなって来たら・・・
随分 楽になったよ~
これから 後ナムルと サラダ類、から揚げ、
うどんを作って 今週の仕込みは 終わり~♪
はにゃ・・・
一安心です・・・
今日は プルップルの 豚ナンコツです~
一晩かかって とってもやわらかく 煮えたよ~
これなら お子ちゃまや お年寄りでも 安心して
食べられます・・・
一個一個 ハサミで 脂カットしてあるから
意外とあっさり 食べられます・・・
この前の暑さで 大部バテちゃった人にも おススメです・・・
びたみんB群の塊だから スタミナもつくし 体力回復にも
なると思います・・・
白いご飯に ピッタリなので 是非食べてみてね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
うどんと野菜の量が ほぼ同じなので
野菜がたっぷり食べられます・・・
お子ちゃま大好きメニューなので外せません・・・
枝豆も いっぱい入れようね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンたっぷりの 人参をメインに フレッシュな
オレンジと 香りのイイ オレンジジュレを プラスします・・・
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを やわらげて
くれるのにゃ~
お肌にも やさしい マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・

何となく・・・
ホッとして 癒されたいから・・・
いつか見た夕陽・・・

明日 夕陽撮りたかったのに・・・
また 雨みたい・・・
だから 何となく やさしい色の夕陽見たかったの・・・


沈んでも・・・
このやさしい オレンジの 陽彩を 追いかけます・・・

うっすら 黄昏色に やわらかな 陽彩・・・
ね・・・やさしいでしょう・・・?

PCちゃんが また重たくなっちゃって・・・
うにゃ!!こんな時間~!

じゃ~みんな~またあとでね~


★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★気まぐれサラダ ★人参オレンジジュレマリネ ★気まぐれおかず ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ・・・
ナンコツの鍋が なっかなか 持ち上がらなくて・・・


途中 しばらく 凹みながら 休憩したら やっと持ち上がって
仕込み終わったよ~

汁だくで 作ると かなり重たいのにゃ~
大きな鍋だから ピッタリ加減にすると
焦げやすくなっちゃうの~


今日は 明け方から 涼しくなって来たら・・・
随分 楽になったよ~
これから 後ナムルと サラダ類、から揚げ、
うどんを作って 今週の仕込みは 終わり~♪
はにゃ・・・
一安心です・・・

今日は プルップルの 豚ナンコツです~
一晩かかって とってもやわらかく 煮えたよ~
これなら お子ちゃまや お年寄りでも 安心して
食べられます・・・
一個一個 ハサミで 脂カットしてあるから
意外とあっさり 食べられます・・・
この前の暑さで 大部バテちゃった人にも おススメです・・・
びたみんB群の塊だから スタミナもつくし 体力回復にも
なると思います・・・
白いご飯に ピッタリなので 是非食べてみてね~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
うどんと野菜の量が ほぼ同じなので
野菜がたっぷり食べられます・・・
お子ちゃま大好きメニューなので外せません・・・
枝豆も いっぱい入れようね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンたっぷりの 人参をメインに フレッシュな
オレンジと 香りのイイ オレンジジュレを プラスします・・・
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを やわらげて
くれるのにゃ~
お肌にも やさしい マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので こぐまが 頑張っても 40セットしか
まだ 出来ません・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 宜しく お願いします・・・


何となく・・・
ホッとして 癒されたいから・・・
いつか見た夕陽・・・


明日 夕陽撮りたかったのに・・・
また 雨みたい・・・
だから 何となく やさしい色の夕陽見たかったの・・・



沈んでも・・・
このやさしい オレンジの 陽彩を 追いかけます・・・


うっすら 黄昏色に やわらかな 陽彩・・・
ね・・・やさしいでしょう・・・?


PCちゃんが また重たくなっちゃって・・・

うにゃ!!こんな時間~!


じゃ~みんな~またあとでね~



2015年06月19日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 19日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・
尚、から揚げは 売り切れました
他の お惣菜、サラダ類は まだありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 業者さんの 搬入も終わって・・・
遅めのお昼の ご予約分も 無事に お渡し出来たよ~
これから ナンコツの仕込みに 入ります・・・
今日の お天気は また 梅雨に逆戻り・・・
さっきから 肩こりで まいっちゃってます・・・

首を ポキ!!って鳴らしたいのに 鳴らないのにゃ~
何度も やってるけど 鳴りそうで 鳴らなくて・・・
さっきから 気持ち悪いです~

また ハッカオイルの お世話に なっちゃいそう・・・
すんご~く メントールが きついので めっちゃ効くの~
触ると 調理に 差支えありそうだから・・・
頭に 数滴たらしてみようかにゃ~
きっと めっちゃ 目が覚めるよ~

午後からの お客さんとは 結構余裕も出て来て
お喋りに 花が咲きました・・・
今日も 元気を いっぱいもらったよ~
ありがとうにゃ~
森の中に入って 木の間から 見える青空って
どうしてこんなに キレイなんだろう~

いつも森の中で この絵文字みたいな 顔をして
見惚れちゃってます・・・

ピカピカに 輝く グリーンを見ながら・・・

こんな可愛い 瓜の実を 見つけられたら 嬉しいのにゃ~♪

モクモクした 森の妖精たちが
話し合ってるみたいに 見えたりして・・・

そんな メルヘンな 風景で 一週間の 疲れも
癒されて行きます・・・
さてと!!
もう 2組 お弁当があるので 急がなくちゃ!!
じゃ~みんな~またあとでね~


★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました・・・

尚、から揚げは 売り切れました
他の お惣菜、サラダ類は まだありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 業者さんの 搬入も終わって・・・
遅めのお昼の ご予約分も 無事に お渡し出来たよ~
これから ナンコツの仕込みに 入ります・・・

今日の お天気は また 梅雨に逆戻り・・・
さっきから 肩こりで まいっちゃってます・・・


首を ポキ!!って鳴らしたいのに 鳴らないのにゃ~

何度も やってるけど 鳴りそうで 鳴らなくて・・・
さっきから 気持ち悪いです~


また ハッカオイルの お世話に なっちゃいそう・・・
すんご~く メントールが きついので めっちゃ効くの~
触ると 調理に 差支えありそうだから・・・
頭に 数滴たらしてみようかにゃ~

きっと めっちゃ 目が覚めるよ~


午後からの お客さんとは 結構余裕も出て来て
お喋りに 花が咲きました・・・

今日も 元気を いっぱいもらったよ~
ありがとうにゃ~

森の中に入って 木の間から 見える青空って
どうしてこんなに キレイなんだろう~


いつも森の中で この絵文字みたいな 顔をして
見惚れちゃってます・・・


ピカピカに 輝く グリーンを見ながら・・・


こんな可愛い 瓜の実を 見つけられたら 嬉しいのにゃ~♪


モクモクした 森の妖精たちが
話し合ってるみたいに 見えたりして・・・


そんな メルヘンな 風景で 一週間の 疲れも
癒されて行きます・・・

さてと!!
もう 2組 お弁当があるので 急がなくちゃ!!

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年06月19日
今日は みんなが大好きなチキンのレモン南蛮にゃ~♪(・ω・)ノ
6月 19日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ・・・
昨日は 閉店過ぎから ものすごく 気圧が下がったようで
じっとしていないと いけないと言われていたので
AM 1:30くらいまで 横になっていました・・・

その後 凄い雨が 降ったね~
どおりで 苦しいと思った~

その間に 数多くの メールや コメントを頂き・・・
自分の仕事の 責任の重さや みなさんの あたたかい
励ましをいただき もっと しっかりしなくちゃ~
いけないと思いました
これから こぐまを続けていくには
まだ スタッフを 増やせない 状況での 運営について・・・
もっと 考えないと いけないとも思いました・・・
課題が 山ほどありますが・・・
前向きに やって行きたいと思います・・・
ご迷惑をおかけしてしまった 1さん・・・
本当に ごめんなさい・・・
それから・・・みなさんから 頂いた コメントやメール・・・
嬉しかったです・・・
ありがとうございました・・・
今日は レモンのチキン南蛮です~
ボリュームチキンを こぐま特製 レモン餡と
レモンマヨネーズを たっぷりかけちゃいます・・・
爽やかな レモンの香りと 甘辛醤油が 白いご飯に
合いますよ~
お箸で つつくと 食べやすい 4カットになります・・・
こぐまのチキンメニューの中で 一番の人気者です・・・
サブメインは キノコたっぷりカレー
野菜が ゴロゴロ入った お惣菜屋さんの おかずカレーです・・・
辛さも控えめ・・・
野菜の旨みが 生きてます・・・
今回は マカロニも 入れちゃうね~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリのナスと ホクホク南瓜を レモン生姜の
マリネ液で 漬け込みました・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
おひさまの光りに ピカピカに輝く
グリーンを 見に行きたいにゃ~

両手広げても 足りないくらい 大きな タニワタリ・・・
ピッカピカに 輝きます・・・

長い 長靴履いて また 沢渡りしようかにゃ~・・・
イイ運動になるし 元気が出そうです!


さてと!
ゴミ捨てに行って 急いで シャワー浴びなくちゃ!!
今日は もう 汗ビッショリです・・・

じゃ~みんな~またあとでね~

★チキンのレモン南蛮 ★キノコたっぷりカレー ★気まぐれナムル ★キンピラ
★気まぐれサラダ ★大根りんごジュレマリネ ★気まぐれおかず ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ・・・
昨日は 閉店過ぎから ものすごく 気圧が下がったようで
じっとしていないと いけないと言われていたので
AM 1:30くらいまで 横になっていました・・・


その後 凄い雨が 降ったね~
どおりで 苦しいと思った~


その間に 数多くの メールや コメントを頂き・・・
自分の仕事の 責任の重さや みなさんの あたたかい
励ましをいただき もっと しっかりしなくちゃ~
いけないと思いました

これから こぐまを続けていくには
まだ スタッフを 増やせない 状況での 運営について・・・
もっと 考えないと いけないとも思いました・・・
課題が 山ほどありますが・・・
前向きに やって行きたいと思います・・・
ご迷惑をおかけしてしまった 1さん・・・
本当に ごめんなさい・・・
それから・・・みなさんから 頂いた コメントやメール・・・
嬉しかったです・・・
ありがとうございました・・・
今日は レモンのチキン南蛮です~
ボリュームチキンを こぐま特製 レモン餡と
レモンマヨネーズを たっぷりかけちゃいます・・・
爽やかな レモンの香りと 甘辛醤油が 白いご飯に
合いますよ~
お箸で つつくと 食べやすい 4カットになります・・・
こぐまのチキンメニューの中で 一番の人気者です・・・
サブメインは キノコたっぷりカレー
野菜が ゴロゴロ入った お惣菜屋さんの おかずカレーです・・・
辛さも控えめ・・・
野菜の旨みが 生きてます・・・
今回は マカロニも 入れちゃうね~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
プリップリのナスと ホクホク南瓜を レモン生姜の
マリネ液で 漬け込みました・・・
開店時間には 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

おひさまの光りに ピカピカに輝く
グリーンを 見に行きたいにゃ~


両手広げても 足りないくらい 大きな タニワタリ・・・
ピッカピカに 輝きます・・・


長い 長靴履いて また 沢渡りしようかにゃ~・・・
イイ運動になるし 元気が出そうです!



さてと!
ゴミ捨てに行って 急いで シャワー浴びなくちゃ!!
今日は もう 汗ビッショリです・・・


じゃ~みんな~またあとでね~

