しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年06月01日

仲良しの 「チルチルカフェ」さんに 行って来たよ(^^)♪

おはようごじゃいま~す!
      こぐまで~す!!
face01icon49

うにゃ~・・・
買い出しから 戻って 写真編集し終わったら
そのまま 眠りコケて しまった~
face04icon10
今 AM5:35!!face08icon10 

にゃ~んか したいこと いっぱいあったのに・・・
こんな時・・・
1日が 30時間あったらいいのにって 思うの・・・
face03icon10

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・face01icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
face02

体力、メンタル的に しんどくなって 追い詰められちゃうと
気が付くと 古仁屋の「チルチルカフェ」さんに来ちゃいます
face01

普段 メールとかの やりとりしてるわけでもないけど・・・
webの付き合いじゃ~なくて 遠くに住んでる 
懐かしい友達に会いに行くような・・・
そんな とってもイイ距離感の お付き合いを 
させてもらっています
icon136

今日は 少しゆっくり書いてみるね~face01
網野子トンネルから ずっと古仁屋市内に向かって 行くと
左側に 伊須方面に行く 道があるので 左折します・・・


そこから ゆっくり進んで 民家が無くなった頃 
この看板が見えるよ~
face02


そこを曲がって 広い 空き地があるから 
そこに車を停めたらこの立札が見えます・・・



その方向に 上がって行くと 
「チルチルカフェ」さんがあります
face02


向かって 正面が ご自宅、厨房があって 右側に
パパさんが 造られた カフェが あります・・・
face02

奥の方は テーブル席が ふたつ・・・


手前に お座敷が ふたつ・・・


縁側席に ひとつ・・・
(ここは ペット連れの お客さんが よく いらっしゃってます)


水の せせらぎの音と 小鳥の声しか 聞こえないのが
またイイのにゃ~
icon136


メニューが また リニューアルされてたよ~face02


新しく こんな 体験メニューもありますface02
こぐま 今度 やってみたいのにゃ~♪


こぐまは どんなに 食欲がなくても 何故か 
チルチルさんの お料理は 食べられるの・・・

お塩から 手作りの チルチルさんは 
本当に すごいと思います!
今回も 食べられないから 来ちゃったの~
face01

特に ここの グリーンカレー 
美味しいです!!

こぐまが 島で一番好きな 
グリーンカレーです♪
face02

まずは 前菜から・・・
今の時期 こぐまも だけど 本当に イイ野菜が少ないから
苦労するんだけど・・・ 
この前菜 毎回 変わって 楽しみなのにゃ~



表面は サク!
中は モッチモチの 島モズクの 天ぷら・・・

手作りの お塩が 軽く振ってあります・・・
ここの モズクの天ぷらが こぐまは 一番好き~
icon06


シンプルな 人参のマリネ・・・
でもね、飾り気も全くないんだけど 食べていて
体の中が キレイになって行く・・・
そんな 気持ちになる マリネなの・・・
face01


こうやって 食べたら また 美味しかった~!icon136


この ポテサラも とっても シンプルで 優しい・・・
チルチルさんの 味って 人工的なものが
感じられないから いつも すごいと思うのにゃ~
face08


この ふたつの 小さな マリネも 美味しかった~!!


島タコのマリネ・・・
ちょこっと 乗っかってるのは ネギのソースかにゃ~?

この時期 体が しんどい時期だから 疲れの取れる
マリネ中心の メニュー構成は うれしい・・・♪



長芋、モズクのマリネ・・・
これも ちょこっとずつ 入ってるから 楽しいの~
face02


この前菜だけでも 
結構ボリュームがあります!!
face02
チルチルさんと こぐまの お料理を出す 方針って
似てるものがあるなって いつも思うのにゃ~
icon136

にゃんにゃかにゃ~ん!!
大体 前菜を 食べ終わる頃に 
アッツアツの グリーンカレーが 
出て来ま~す!!
face02
中身の具は チキンをメインに その時の季節の 
お野菜が 毎回変わるので とっても楽しみなの~
face02


ふぅ~ふぅ~しながら・・・まずは ひとくち・・・
ここの グリーンカレーは 
本当に 美味しい!!

とっても マイルドで やさしい味わいなんだけど
後から 辛さが 追いかけて来ます!!face02icon10
チキンも ゴロゴロ入ってるよ~♪


はにゃ・・・
やっぱり 美味しい~・・・
icon125


今回は ナスと さつま芋が 入ってたよ~♪
煮崩れないように ちゃんと 丁寧に作ってあるから
ルーに さつま芋の甘さが 溶け込んでないのも 
テクニックだと 思ったの~
face08


セット ドリンクにしては 大きな グラスで 出て来るよ~
今回 こぐまは ナンコツの仕込みで 
かなりの筋肉痛だったので
梅酢ドリンクをチョイス!!

酸っぱいのが 苦手な こぐまが ゴクゴク飲めちゃいます♪
ほかの飲物は 載せたメニューから 見てね~
face02 


デザートも選べるので その時によって 違うから
聞いてみてね~

今回 こぐまは ゴマプリンにしました♪icon136


甘さほどほど なんだけど・・・
とっても 丁寧に 作ってるのがわかる 
なめらかな ゴマプリン・・・
黒ゴマの やさしい香りが 口いっぱいに 広がります・・・



食べ終わる頃 久しぶりに お話ししてたら
パパさんが ハーブティーを 出してくれました♪

このハーブティー・・・ミントと レモングラスかにゃ~・・・?
とっても 爽やかで 美味しかった~
icon125


トイレも パパさんが 沢の水を引いて作った 水洗トイレ・・・


ニワトリちゃん・・・
春に行った時は まだヒヨコだったのに・・・
すご~く 大きくなってた~!!
face08 


烏骨鶏も いたよ~face02


タンカンの木や 畑に 放し飼いになってるから
もう元気そのもの!!

ここで 採れる タンカンも 甘くて美味しいよ~
タンカンの時期には プレートや 前菜に 飾られてます・・・



シソのブーケを 頂いちゃいました♪


こぐまは 毎回 チルチルさんに 元気を 
いっぱい もらっています・・・
ありがとうにゃ~
今回も いっぱい話せて 元気が出たよ~
icon125

美味しかったです・・・
また 伺いますね~
体力作って 体験ツアー
今度してみたいにゃ~
face02icon21

チルチルCafe」さん
大島郡瀬戸内町阿木名
TEL 0997-72-4010
OPEN 
平日 木、金 11:00~14:30
土・日のみ  11:00~18:00
http://chiluchilu.exblog.jp/
  


Posted by こぐま at 08:07Comments(0)お店の紹介です