2025年04月29日
いろんな症状があるので・・・(++:)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
何となく・・・
ログインしては・・・
やっぱり書けずに
終わる繰り返し・・・
キーボードを 譲って頂いて
ノートパソコンに くっつけて
今書いてます~
ありがとうにゃ~
助かりました!!
なかなか・・・
狭心症って
心臓だけじゃん!!
って思う人が いるけど・・・
狭心症の独特の 動機や だるさや めまいの他に・・・
いろんな症状が 枝分かれして
出ています・・・
お電話で 聞いてくる
方も いるんで・・・
もう書いちゃおう
かにゃ~と思って・・・

3年ちょっと前に ナンコツの下茹でに
茹でこぼした 熱湯が 足にこぼした
火傷が 血流が悪くて 酸素や栄養が
行き渡らなくて ずっと傷が治らないとか・・・
コレは 本当に悩んでました・・・
虫に刺されたら なかなか解毒が出来なくて
刺されて 1週間くらい寝込んじゃったり・・・
ずっと浮腫んで 本来なら ふくらはぎより
細いはずの 足首が それより太く腫れて
痛みもあって 治らないのにゃ~
この前の 検診の時に
「とにかく好きな時に
好きなだけ 眠りなさい・・・
時間も気にしないでいいから・・・」
じっとしていられない性格で
かなり罪悪感みたいなものに
かられてしまうんだけど・・・
とにかく主治医の先生のご指導で
毎日 過ごしているのにゃ~

でも 最近、ひとつだけ
良い事があったの!!
あの3年ちょっと
ずっと傷口が治らなかった
足のヤケドの傷が ふさがった事!!
3年以上痛かったし、
コレは めっちゃ
嬉しかった~!!
主治医の先生に話したら、
「ほら!!
安静にしてたからだよ~!!」
って 久しぶりに 褒められたの~!!
右足の甲全体が特に 酷かったから
昔よく 海に来た時は 裸足で歩く
足だけの写真をよく撮ったけど・・・
ヤケド以降 撮れなくなっちゃってた・・・
2月15日から休んで とにかく安静に
していたら・・・
1/4くらいの 乾いた傷に
なって来たよ~
とにかく ビックリしちゃった!!
3年以上 悩みの種だった
足の甲全体のヤケド・・・
あと 半年くらいで 治りそう~
仕事中、ずっと立ってて
浮腫むと 傷がかなり痛んでいたのが
当たり前だった 3年の年月が
ウソの様にゃ~!!


コロナ禍に なる前に やっと過酷な
毎日を 少しでも 緩められる~って
思って直ぐに フィッシング詐欺のローンが
追加されちゃって 休めなくなって
きっつい
にゃ~~~!!

って 思ったら コロナ禍になって
もっと きつくなっての 毎日だったから
とにかく メンタル持ち上げての
毎日だったの~
狭心症は 手術して治るタイプじゃ~ないし・・・
今は 見た目は元気な 丸ポチャオバちゃんだけど
現実は 厳しい状態です・・・
年齢もあるし・・・
やっぱり 主治医の先生の
言うとうり・・・
引退も 考えないと ダメかも・・・

コレは 4月15日に 植物好きの
お友達を 久しぶりに
お天気も良かったから
大和村~宇検村を
案内しました♪
ココは 名音の山の入口を 上った所・・・
センダンの木の花が
5分咲きでした♪

アオスジアゲハかにゃ~・・・?
カラスアゲハも
蜜を吸っていたよ~

キレイな 藤色の花が
海風に揺れてました

名音の滝・・・
いつもより 水量は
少なめだったけど・・・
マイナスイオンは
いっぱい~!!
気持ちヨカッタ~!!



宇検の山に 入ります~!!
お天気は 最高にゃ~!!

葉っぱで 調べたけど・・・
フジノカンアオイかにゃ~・・・?
お友達に聞いたのに iPhoneに
入れ忘れちゃってた!!

アマミテンナンショウ・・・
今回 こぐまの知らないのを
見つけて 教えてもらったよ~

オニキランソウ・・・?
間違えて 名前覚えてた・・・
コレは 名前がわからなかった~
雑草だったら ゴメン・・・

それから 森の中に入って
半日弱で 帰ったよ~
林道、覚えてるんで、最短コースで
行ってみたら 思ったよりずっと
早く帰って来ちゃった~
P.S この日は お茶やお昼ご飯の
休憩しなかったから、早かったよ~
森の写真も キレイなのを いっぱい
撮ったよ~
また少しずつ upしますね~


はにゃ~・・・
何となく・・・
ログインしては・・・
やっぱり書けずに
終わる繰り返し・・・
キーボードを 譲って頂いて
ノートパソコンに くっつけて
今書いてます~
ありがとうにゃ~
助かりました!!

なかなか・・・
狭心症って
心臓だけじゃん!!
って思う人が いるけど・・・
狭心症の独特の 動機や だるさや めまいの他に・・・
いろんな症状が 枝分かれして
出ています・・・

お電話で 聞いてくる
方も いるんで・・・
もう書いちゃおう
かにゃ~と思って・・・


3年ちょっと前に ナンコツの下茹でに
茹でこぼした 熱湯が 足にこぼした
火傷が 血流が悪くて 酸素や栄養が
行き渡らなくて ずっと傷が治らないとか・・・
コレは 本当に悩んでました・・・

虫に刺されたら なかなか解毒が出来なくて
刺されて 1週間くらい寝込んじゃったり・・・

ずっと浮腫んで 本来なら ふくらはぎより
細いはずの 足首が それより太く腫れて
痛みもあって 治らないのにゃ~

この前の 検診の時に
「とにかく好きな時に
好きなだけ 眠りなさい・・・
時間も気にしないでいいから・・・」

じっとしていられない性格で
かなり罪悪感みたいなものに
かられてしまうんだけど・・・

とにかく主治医の先生のご指導で
毎日 過ごしているのにゃ~


でも 最近、ひとつだけ
良い事があったの!!

あの3年ちょっと
ずっと傷口が治らなかった
足のヤケドの傷が ふさがった事!!
3年以上痛かったし、
コレは めっちゃ
嬉しかった~!!

主治医の先生に話したら、
「ほら!!
安静にしてたからだよ~!!」
って 久しぶりに 褒められたの~!!

右足の甲全体が特に 酷かったから
昔よく 海に来た時は 裸足で歩く
足だけの写真をよく撮ったけど・・・
ヤケド以降 撮れなくなっちゃってた・・・

2月15日から休んで とにかく安静に
していたら・・・
1/4くらいの 乾いた傷に
なって来たよ~

とにかく ビックリしちゃった!!

3年以上 悩みの種だった
足の甲全体のヤケド・・・
あと 半年くらいで 治りそう~

仕事中、ずっと立ってて
浮腫むと 傷がかなり痛んでいたのが
当たり前だった 3年の年月が
ウソの様にゃ~!!



コロナ禍に なる前に やっと過酷な
毎日を 少しでも 緩められる~って
思って直ぐに フィッシング詐欺のローンが
追加されちゃって 休めなくなって
きっつい
にゃ~~~!!


って 思ったら コロナ禍になって
もっと きつくなっての 毎日だったから
とにかく メンタル持ち上げての
毎日だったの~
狭心症は 手術して治るタイプじゃ~ないし・・・
今は 見た目は元気な 丸ポチャオバちゃんだけど
現実は 厳しい状態です・・・

年齢もあるし・・・
やっぱり 主治医の先生の
言うとうり・・・
引退も 考えないと ダメかも・・・


コレは 4月15日に 植物好きの
お友達を 久しぶりに
お天気も良かったから
大和村~宇検村を
案内しました♪
ココは 名音の山の入口を 上った所・・・
センダンの木の花が
5分咲きでした♪


アオスジアゲハかにゃ~・・・?
カラスアゲハも
蜜を吸っていたよ~


キレイな 藤色の花が
海風に揺れてました


名音の滝・・・
いつもより 水量は
少なめだったけど・・・
マイナスイオンは
いっぱい~!!
気持ちヨカッタ~!!




宇検の山に 入ります~!!
お天気は 最高にゃ~!!

葉っぱで 調べたけど・・・
フジノカンアオイかにゃ~・・・?
お友達に聞いたのに iPhoneに
入れ忘れちゃってた!!


アマミテンナンショウ・・・
今回 こぐまの知らないのを
見つけて 教えてもらったよ~


オニキランソウ・・・?
間違えて 名前覚えてた・・・
コレは 名前がわからなかった~
雑草だったら ゴメン・・・


それから 森の中に入って
半日弱で 帰ったよ~
林道、覚えてるんで、最短コースで
行ってみたら 思ったよりずっと
早く帰って来ちゃった~
P.S この日は お茶やお昼ご飯の
休憩しなかったから、早かったよ~
森の写真も キレイなのを いっぱい
撮ったよ~
また少しずつ upしますね~

Posted by こぐま at 23:29│Comments(0)
│退院してからの お休み中の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。