2024年10月22日
今日はビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせにゃ~(・ω・)ノ
10月 22日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥800
★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
さっきね・・・
気が付いちゃったんだけど・・・
昨日の朝も なかなか起きれなくて
6:30に やっと起床!!
お豆腐屋さんが 6:30~7:30くらいに
来てから、生ごみ引取りが 7:00~8:00!!
めちゃくちゃ作業しながら パタパタなんだけど
昨日は 12:00に 歯医者さんだったから
パニってて・・・
慌てて 出たのにゃ~
出掛けてから にゃんか・・・
鞄が 重かった~~~

にゃんでかにゃ~・・・?
って 思いながら そのまま確認もせずに
トントンと スケジュールをこなして・・・
一日も終わって
今、鞄の中見たら・・・
テレビのリモコンが
一番下に 入ってた!!

あぎゃ~~~ん!!

重たいわけじゃがね~
じゃがじゃが!!
この前 鞄の肩掛けストラップが
ちぎれて 一旦、自分で直して
Amazonで 発注したばかりなのに・・・
こんなもんが 入ってたら
重たいよね~!!

出る時に 慌てて
入れちゃってたみたい・・・
ココは 一代目のテレビが 5年前くらいに
壊れて 新しいのに変えた時、
何故か 同じリモコンで 2つになったもんだから
一個無くなってても 困らなかったから
気が付かなかったよ~
全く~~~!!
こんなもん入ってたら
肩も凝るわにゃ~

にゃ!!

書いてたら じゃが芋が
煮えたみたい~
おからも かき回さなくちゃ~
急げ急げ~~~!!
よっしゃ!!
今週も精一杯
がんばるにゃん!!

さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~
コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 今が旬の赤瓜、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
赤瓜が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今回は サバと フレッシュ野菜を
たっぷりのせて
ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトを使いました♪
高かったけど、ちょこっと トマトの量を
増やしてみたよ~
この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
2024.10.13・・・
屋鈍に 向かっている途中です~
海がどんどん 透き通って行くよ~
左の ちょこんと 岩が見えるような
突端が 屋鈍~♪
まだまだ遠いにゃ~

もう10月の半ばなのに 暑い~!!
でも 海は めっちゃキレイ~!!

暑さに強いのが ツバメたち!!

ピュンピュン飛んでは
電線にとまって
お喋りしています~

暑さにまいってるのは サシバ!!
めっちゃ高い位置で 飛んでたよ~
ピント合わすのが 大変だった~

山の高い位置の 風が当たる
木に サシバが 休んでました

暑いよね~
こぐまも 高いから ピント合わすのに
汗だくでした


やっとズームして ピントが合ったよ~
この日は 暑いのと光の乱反射で
撮ってた写真の半分が ピンボケでした
1枚でも この子の写真が
撮れててヨカッタ~


さてと!!
もう 6:00過ぎたよ~
急がなくちゃ~!!

ダッシュで仕込み
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
さっきね・・・
気が付いちゃったんだけど・・・
昨日の朝も なかなか起きれなくて
6:30に やっと起床!!
お豆腐屋さんが 6:30~7:30くらいに
来てから、生ごみ引取りが 7:00~8:00!!
めちゃくちゃ作業しながら パタパタなんだけど
昨日は 12:00に 歯医者さんだったから
パニってて・・・
慌てて 出たのにゃ~

出掛けてから にゃんか・・・

鞄が 重かった~~~


にゃんでかにゃ~・・・?

って 思いながら そのまま確認もせずに
トントンと スケジュールをこなして・・・
一日も終わって
今、鞄の中見たら・・・
テレビのリモコンが
一番下に 入ってた!!


あぎゃ~~~ん!!


重たいわけじゃがね~
じゃがじゃが!!

この前 鞄の肩掛けストラップが
ちぎれて 一旦、自分で直して
Amazonで 発注したばかりなのに・・・
こんなもんが 入ってたら
重たいよね~!!


出る時に 慌てて
入れちゃってたみたい・・・

ココは 一代目のテレビが 5年前くらいに
壊れて 新しいのに変えた時、
何故か 同じリモコンで 2つになったもんだから
一個無くなってても 困らなかったから
気が付かなかったよ~

全く~~~!!
こんなもん入ってたら
肩も凝るわにゃ~


にゃ!!


書いてたら じゃが芋が
煮えたみたい~
おからも かき回さなくちゃ~
急げ急げ~~~!!
よっしゃ!!
今週も精一杯
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~

コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~


サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 今が旬の赤瓜、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
赤瓜が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今回は サバと フレッシュ野菜を
たっぷりのせて
ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトを使いました♪
高かったけど、ちょこっと トマトの量を
増やしてみたよ~

この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
2024.10.13・・・
屋鈍に 向かっている途中です~
海がどんどん 透き通って行くよ~
左の ちょこんと 岩が見えるような
突端が 屋鈍~♪
まだまだ遠いにゃ~


もう10月の半ばなのに 暑い~!!

でも 海は めっちゃキレイ~!!


暑さに強いのが ツバメたち!!

ピュンピュン飛んでは
電線にとまって
お喋りしています~


暑さにまいってるのは サシバ!!
めっちゃ高い位置で 飛んでたよ~
ピント合わすのが 大変だった~


山の高い位置の 風が当たる
木に サシバが 休んでました

暑いよね~

こぐまも 高いから ピント合わすのに
汗だくでした



やっとズームして ピントが合ったよ~
この日は 暑いのと光の乱反射で
撮ってた写真の半分が ピンボケでした
1枚でも この子の写真が
撮れててヨカッタ~



さてと!!
もう 6:00過ぎたよ~

急がなくちゃ~!!


ダッシュで仕込み
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年01月14日
自粛期間の生活の 葛藤~(TOT)(^_^;)(・∀・)9
はにゃにゃ~
昨日は、忙しさで 放置していた 12月分の伝票を
何とか整理して 目を通してなかった郵便物も
見たりしてました~

4日娘と会って、
9日にわかってから
この自粛期間に入って 5日目!!

こぐまは この仕事をしていたから、
にゃんとな~く ありあわせの材料で
適当に何か作って 食べていられるけど・・・
只今、何にでも 変身できる 冷蔵庫の根野菜、
冷凍の鶏肉、大好きなエノキを お出しと
塩で 煮込んでます~


今出来上がって 具沢山の お雑煮にしちゃった~
ひとりだから こんなんで イイのにゃ~

お料理もしない、ほとんどテイクアウトのみの
ような生活をされている方々は かなり
キツイんじゃ~ないのかにゃ~?
こぐまも お友達に、
アンパンやビーフシチューや
トイレットペーパーの差し入れを頂いて、
本当に 助かりました!!

年末もあって、歯磨きや、シャンプーとかも
買ってあったし、ひとりだから
こんなのでいいや~
って ある程度の妥協もできるけど・・・
これが ご家族単位で この自粛生活を
されている方々の家事をされている方の
苦労はとっても 大変なんだろうにゃ~
家族単位だったら、食料や日用品の
消費も全然違うし、このコロナ生活・・・
何とかならないのかにゃ~
娘の方は F県からの 支援物資が届いて
レトルト食品や、トイレットペーパーとか
日用品も 届いたようです~
聞いて ホッとしちゃった~

こぐまのは ちょこっと
さみしいくらいかにゃ~

もう、かれこれ、13年ずっとひとりでやってるんだけど、
このブログは 2010年からなんだけど、実際は
2009年からのスタート!!
2022年-2009年=13年!!
それでも お客さんや、ブロガーさん達の
励ましや、初期の頃は まだ家族もあったので
誰かしらと 接触してたのにゃ~
去年の後半から、このコロナ禍の中、
とうしたら良いのか わからなくって
自分にも 自身がなくなって かなり
気弱になってました

で!この自粛期間・・・
生活してみて、成人式で陽性になってしまった
娘の心の葛藤や罪悪感を 何とかして
取り除いてあげたい気持ちや・・・
やっぱり他のお店の営業しているのを
見たりすると 焦りや 心細さもあったりしてました
それで 冬眠~~~(* ̄(エ) ̄*)
でもね、こんなので メソメソしていたら、
多分自粛期間が開けて、仕込みや買い出しに
入ったら、務まらないと思ったの~

現実は厳しくって
18日が開けたら、19日から
とにかく買い出しと 仕込み!!
20日からの営業で どのくらい出来るか、
お客さんは来てくれるだろうか?とかも
思うけど、とにかく 復活しなくちゃ~イケナイもの~


そんなに 焦らなくても!とも思ったけど、
このコロナ禍、そんなにのんびり出来る
余裕なんて ないしね!!
とりあえず、沈んでないで いつものように
テンション上げて いつでも フルスロットルで
いられるように エンジンは低速にかけておく!!
それが一番 自分らしい!!
にゃ~んて 思っちゃった
こぐまでした♪
よっしゃ!!
しゃ~!!しゃ~!!しゃ~!!

にゃ!!
娘と電話し終わって 充電器の上に
iPhone乗せようとしたら、ちゃっかり
電卓が 充電器に乗ってる!!

あちゃ~
またアンポンタンやっちゃったよ~

恥ずかしいけど 面白かったから
書いちゃった~
じゃ~みんな~また後でね~
昨日は、忙しさで 放置していた 12月分の伝票を
何とか整理して 目を通してなかった郵便物も
見たりしてました~


4日娘と会って、
9日にわかってから
この自粛期間に入って 5日目!!


こぐまは この仕事をしていたから、
にゃんとな~く ありあわせの材料で
適当に何か作って 食べていられるけど・・・
只今、何にでも 変身できる 冷蔵庫の根野菜、
冷凍の鶏肉、大好きなエノキを お出しと
塩で 煮込んでます~



今出来上がって 具沢山の お雑煮にしちゃった~
ひとりだから こんなんで イイのにゃ~


お料理もしない、ほとんどテイクアウトのみの
ような生活をされている方々は かなり
キツイんじゃ~ないのかにゃ~?
こぐまも お友達に、
アンパンやビーフシチューや
トイレットペーパーの差し入れを頂いて、
本当に 助かりました!!


年末もあって、歯磨きや、シャンプーとかも
買ってあったし、ひとりだから
こんなのでいいや~
って ある程度の妥協もできるけど・・・
これが ご家族単位で この自粛生活を
されている方々の家事をされている方の
苦労はとっても 大変なんだろうにゃ~
家族単位だったら、食料や日用品の
消費も全然違うし、このコロナ生活・・・
何とかならないのかにゃ~
娘の方は F県からの 支援物資が届いて
レトルト食品や、トイレットペーパーとか
日用品も 届いたようです~
聞いて ホッとしちゃった~


こぐまのは ちょこっと
さみしいくらいかにゃ~


もう、かれこれ、13年ずっとひとりでやってるんだけど、
このブログは 2010年からなんだけど、実際は
2009年からのスタート!!
2022年-2009年=13年!!
それでも お客さんや、ブロガーさん達の
励ましや、初期の頃は まだ家族もあったので
誰かしらと 接触してたのにゃ~
去年の後半から、このコロナ禍の中、
とうしたら良いのか わからなくって
自分にも 自身がなくなって かなり
気弱になってました


で!この自粛期間・・・
生活してみて、成人式で陽性になってしまった
娘の心の葛藤や罪悪感を 何とかして
取り除いてあげたい気持ちや・・・
やっぱり他のお店の営業しているのを
見たりすると 焦りや 心細さもあったりしてました

それで 冬眠~~~(* ̄(エ) ̄*)
でもね、こんなので メソメソしていたら、
多分自粛期間が開けて、仕込みや買い出しに
入ったら、務まらないと思ったの~


現実は厳しくって
18日が開けたら、19日から
とにかく買い出しと 仕込み!!
20日からの営業で どのくらい出来るか、
お客さんは来てくれるだろうか?とかも
思うけど、とにかく 復活しなくちゃ~イケナイもの~



そんなに 焦らなくても!とも思ったけど、
このコロナ禍、そんなにのんびり出来る
余裕なんて ないしね!!

とりあえず、沈んでないで いつものように
テンション上げて いつでも フルスロットルで
いられるように エンジンは低速にかけておく!!
それが一番 自分らしい!!
にゃ~んて 思っちゃった
こぐまでした♪
よっしゃ!!
しゃ~!!しゃ~!!しゃ~!!


にゃ!!

娘と電話し終わって 充電器の上に
iPhone乗せようとしたら、ちゃっかり
電卓が 充電器に乗ってる!!


あちゃ~
またアンポンタンやっちゃったよ~


恥ずかしいけど 面白かったから
書いちゃった~

じゃ~みんな~また後でね~


2021年12月29日
今日は ふんわりチキンバーグ&サワラのタルタルフライ にゃ~♪
12月 29日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★ふんわりチキンバーグ&サワラのタルタルフライ
★きのこたっぷりグラタン★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は マイッタ~
何とかやっと 追いついたけど、
途中 滑ってコケてしまった~

この頃 靴下を厚手のを履いてるもんで
2階に 容器を取りに行ったら 畳で滑っちゃったよ~
ケガは 幸いなかったから ヨカッタ~
ただ 派手に転んだから ビックリして
しばらく 動けなかったのにゃ~
うぎゃーーー!!
って 丑三つ時に 叫んじゃったよ~

まったくもぅ~
昔っから 慌てると 直ぐに 転ぶのにゃ~
ホント 何もなくて ヨカッタ~

よっしゃ!!
今日も 気合い入れて
がんばるにゃん!!

今日は ふんわりチキンバーグです・・・
鶏むね肉を フードプロセッサーで
ミンチを作って 生地をつくったよ~
そのやわらかなチキンの生地に玉ねぎ、
胡麻、青ネギを たっぷり入れて 一旦焼いて
コトコト野菜が やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
トッピングで 生野菜を乗せちゃいます♪
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
サワラのタルタルフライ♪
ちょこっと 厚切りのサワラが 手に入ったので
フライにしたら 美味しそう~!!
カレー風味のタルタルが 絶対合いそうなので
かけちゃおうね~!!
サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
雨の高地山から 油井岳についた頃、
奇跡的に 雲が切れて 明るい天使の梯子が
降りて来たよ~



暗い空から プラチナカラーの光が
燦々と降りて来た~!!
らっきぃ~~~!!



海も キラキラ~
真ん中の島が クジラみたい~

ほらほらほら~
風がビュンビュン吹いて
もう雨雲が 動き出した!!
10分くらい雨は止んだけど これからすぐに 降って来るよ~


さてと!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★ふんわりチキンバーグ&サワラのタルタルフライ
★きのこたっぷりグラタン★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は マイッタ~
何とかやっと 追いついたけど、
途中 滑ってコケてしまった~


この頃 靴下を厚手のを履いてるもんで
2階に 容器を取りに行ったら 畳で滑っちゃったよ~
ケガは 幸いなかったから ヨカッタ~

ただ 派手に転んだから ビックリして
しばらく 動けなかったのにゃ~

うぎゃーーー!!

って 丑三つ時に 叫んじゃったよ~


まったくもぅ~
昔っから 慌てると 直ぐに 転ぶのにゃ~
ホント 何もなくて ヨカッタ~


よっしゃ!!
今日も 気合い入れて
がんばるにゃん!!


今日は ふんわりチキンバーグです・・・
鶏むね肉を フードプロセッサーで
ミンチを作って 生地をつくったよ~
そのやわらかなチキンの生地に玉ねぎ、
胡麻、青ネギを たっぷり入れて 一旦焼いて
コトコト野菜が やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
トッピングで 生野菜を乗せちゃいます♪
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです

サワラのタルタルフライ♪
ちょこっと 厚切りのサワラが 手に入ったので
フライにしたら 美味しそう~!!
カレー風味のタルタルが 絶対合いそうなので
かけちゃおうね~!!

サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

雨の高地山から 油井岳についた頃、
奇跡的に 雲が切れて 明るい天使の梯子が
降りて来たよ~




暗い空から プラチナカラーの光が
燦々と降りて来た~!!
らっきぃ~~~!!




海も キラキラ~

真ん中の島が クジラみたい~


ほらほらほら~
風がビュンビュン吹いて
もう雨雲が 動き出した!!
10分くらい雨は止んだけど これからすぐに 降って来るよ~



さてと!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2021年12月21日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 21日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★シイラのタルタルフライ&肉ミソピー炒め
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★切干大根煮

シイラのタルタルフライ&肉ミソピー炒め

★本日のマリネ ★さつま芋たっぷりマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました
尚、本日は マリネは 売り切れました・・・
ポテサラ、 マカロニサラダは
たっぷり ありますよ~・・・
他の お惣菜も ありますよ~・・・
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
急な 別注が入ったので ダッシュで
お料理します~

まずは 日替わりの お知らせからUPしますね~
*~*~*~*~*~*
はにゃ~
今朝は 失敗で 定休日のためお休みの看板を
お昼過ぎまで 掛けっぱなしで お客さんに
教えてもらって やっと 外しました~

今朝、早くで 外そうとしたら、外は真っ暗だったから、
明るくなったら 外すつもりでいたのにゃ~
時間が経つにつれて 胸騒ぎがして
入口に近づいたら・・・
ちなみに 看板があるのは 入口の隣の窓!!
近くまで行けば・・・
にゃ?
何取りに来たっけ?
あ~そうだ!漬物~!

とか!
また入口に 近づけば・・・
にゃ?
何で 入口に そんなに
執着してるんだっけ?
忙しいから 後でイイや~

って思い出せなかったんで 準備に追われてたら
お客さんに教えてもらうまで 忘れてたのにゃ~
あにゃ~
穴があったら 掘ってでも
隠れたいくらい
恥ずかしかった~

明日は コケないように
がんばるにゃん!!



★シイラのタルタルフライ&肉ミソピー炒め
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★切干大根煮

シイラのタルタルフライ&肉ミソピー炒め

★本日のマリネ ★さつま芋たっぷりマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ありがとうございました

尚、本日は マリネは 売り切れました・・・
ポテサラ、 マカロニサラダは
たっぷり ありますよ~・・・
他の お惣菜も ありますよ~・・・
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
急な 別注が入ったので ダッシュで
お料理します~


まずは 日替わりの お知らせからUPしますね~
*~*~*~*~*~*
はにゃ~
今朝は 失敗で 定休日のためお休みの看板を
お昼過ぎまで 掛けっぱなしで お客さんに
教えてもらって やっと 外しました~


今朝、早くで 外そうとしたら、外は真っ暗だったから、
明るくなったら 外すつもりでいたのにゃ~
時間が経つにつれて 胸騒ぎがして
入口に近づいたら・・・

ちなみに 看板があるのは 入口の隣の窓!!
近くまで行けば・・・
にゃ?
何取りに来たっけ?
あ~そうだ!漬物~!


とか!
また入口に 近づけば・・・
にゃ?
何で 入口に そんなに
執着してるんだっけ?
忙しいから 後でイイや~


って思い出せなかったんで 準備に追われてたら
お客さんに教えてもらうまで 忘れてたのにゃ~

あにゃ~
穴があったら 掘ってでも
隠れたいくらい
恥ずかしかった~


明日は コケないように
がんばるにゃん!!



2021年10月14日
本日の日替わりは 追加して あと 4個で~す♪(・ω・)ノ
10月 14日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉オイスターソース焼き&小海老のパセリまんじゅう
★カレークリームパスタ★気まぐれナムル★切干大根煮

豚肉オイスターソース焼き&小海老のパセリまんじゅう

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 追加して あと 4個で~す♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
本日は 夕方 7:00までの間の
ご指定の お時間に お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さまも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
TEL 090-2517-1187
尚、本日は マリネ、マカロニサラダは ありますよ~
ポテサラ、は たっぷり ありますよ~・・・
他の お惣菜も ありますよ~・・・
から揚げは 5個あります・・・
ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 午後からのご予約が多いです~
まずは 日替わりの お知らせからUPしますね~
*~*~*~*~*~*
うにゃ~
折りたたみ式の 踏み台を片付けようとしたら、
左の真ん中の指の爪の所を 思いっきり
挟んじゃったよ~~~
イダーイ!!
もう 二時間以上経ってるのに
ズキズキです~

さっきまで、洗い物を ぬるま湯で 洗ったら
めちゃくちゃ痛かったんで、水で冷やしてました

思わず ぴょんぴょんしちゃって
ぴょんぴょんが暫く
やめられなかったよ~

にゃんで あんなのに 指挟むかにゃ~?
我ながら おっちょこちょいさに
頭に来ちゃったよ~
電話取りながら かたづけなんか
しなきゃ~よかった・・・

この頃、ケガばっかりしてるにゃ~
一昨年は ナンコツの下茹での
茹で汁 足に思いっきり こぼして
大やけどしたから、
気をつけなくっちゃ~

コレは 先々週の 大浜の夕陽・・・

もう間に合わないかと思って
行ってみたけど・・・
間に合って ヨカッタ~!!
この風景好きなのにゃ~

下の浜に行ってみたら、めずらしく
人が少なかったよ~

夕陽・・・
隠れないで 待っててくれた・・・

キレイに 顔を見せてくれて
ありがとうにゃ~・・・

ジェット機の音を 少し冷たくなった風が
運んで来てくれたよ~

着いて数分で 下層雲の中に 隠れちゃった~
また来週会えたら 会おうね~・・・

うにゃ!!
また 刺し身オバちゃんが来た~!!
刺し身がないか 毎回いろんなお店に
聞きに来るんだけど 確信犯だそうです!!
さてと!!
もう1回 挟んだ指、
氷水で冷やそうかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉オイスターソース焼き&小海老のパセリまんじゅう
★カレークリームパスタ★気まぐれナムル★切干大根煮

豚肉オイスターソース焼き&小海老のパセリまんじゅう

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 追加して あと 4個で~す♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
本日は 夕方 7:00までの間の
ご指定の お時間に お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さまも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

TEL 090-2517-1187
尚、本日は マリネ、マカロニサラダは ありますよ~
ポテサラ、は たっぷり ありますよ~・・・
他の お惣菜も ありますよ~・・・
から揚げは 5個あります・・・

ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 午後からのご予約が多いです~

まずは 日替わりの お知らせからUPしますね~
*~*~*~*~*~*
うにゃ~
折りたたみ式の 踏み台を片付けようとしたら、
左の真ん中の指の爪の所を 思いっきり
挟んじゃったよ~~~

イダーイ!!
もう 二時間以上経ってるのに
ズキズキです~


さっきまで、洗い物を ぬるま湯で 洗ったら
めちゃくちゃ痛かったんで、水で冷やしてました


思わず ぴょんぴょんしちゃって
ぴょんぴょんが暫く
やめられなかったよ~


にゃんで あんなのに 指挟むかにゃ~?
我ながら おっちょこちょいさに
頭に来ちゃったよ~

電話取りながら かたづけなんか
しなきゃ~よかった・・・


この頃、ケガばっかりしてるにゃ~
一昨年は ナンコツの下茹での
茹で汁 足に思いっきり こぼして
大やけどしたから、
気をつけなくっちゃ~


コレは 先々週の 大浜の夕陽・・・


もう間に合わないかと思って
行ってみたけど・・・
間に合って ヨカッタ~!!
この風景好きなのにゃ~


下の浜に行ってみたら、めずらしく
人が少なかったよ~


夕陽・・・
隠れないで 待っててくれた・・・


キレイに 顔を見せてくれて
ありがとうにゃ~・・・


ジェット機の音を 少し冷たくなった風が
運んで来てくれたよ~


着いて数分で 下層雲の中に 隠れちゃった~
また来週会えたら 会おうね~・・・


うにゃ!!
また 刺し身オバちゃんが来た~!!

刺し身がないか 毎回いろんなお店に
聞きに来るんだけど 確信犯だそうです!!

さてと!!
もう1回 挟んだ指、
氷水で冷やそうかにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~



2019年11月02日
すみません・・・検査日 間違えて戻って来ました(--;)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

ガーーーン!!
今 戻りました~

にゃんと・・・
検査日 間違えちゃってました・・・

すみません・・・

検査は 来週なので これから 通常営業に 戻ります~

から揚げ、ポテサラ、いっぱいあります~


ガーーーン!!
今 戻りました~


にゃんと・・・
検査日 間違えちゃってました・・・


すみません・・・


検査は 来週なので これから 通常営業に 戻ります~


から揚げ、ポテサラ、いっぱいあります~

2019年05月24日
本日の日替わりは あと 6個で~す♪(・ω・)ノ
5月 24日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのレモン南蛮& ミニかき揚げ

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと6個です~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客ありますんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は,マリネは 残り少ないです・・・
ポテサラ、マカロニサラダは たっぷり ありますよ~・・・♪
他の お惣菜も ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと棚を いじったり・・・
スポットライトを 外そうとしたり・・・
まだま~だ 落ち付けない こぐまです~

この前 設定で ひっくり返したり、いじってた
コンセントや 配線が ぐちゃぐちゃに
なってたんで 昨日の夜に直そうとしたら・・・
仕込みが多くって
時間がにゃい!!
PCもだけど・・・
何かしようとすると・・・
あ!!っという間に 1時間なんか
直ぐに 経っちゃって・・・

なので さっき ご注文の合間の
30分で 踏み台に 乗って・・・
にゃ・・・?
あにゃ~そうだった~
踏み台じゃ~届かなかったんだっけ~

なので カウンターに 乗っかって・・・
やっと 出来て カウンターから 降りようとしたら・・・
ツル!!
ガタン!!

あぎゃ!!
ドーーーン!!
い・・・痛いにゃ・・・

あまりの痛さに 悶絶~~~・・・

カウンターの椅子の背もたれの角に
お尻を ぶつけて・・・
そのまま ソファーのそばの
床に 落っこちちゃいました・・・
なんで ソファーに
落ちなかったかにゃ~・・・?

ケガは なかったけど・・・
多分 後で 痣になっちゃいそう~~~
ぐやじぃ~~~


コレを 誰かに話したくなって
blogに書いちゃった~
さてと!!
まずは 日替わりの お知らせから UPしますね~


★チキンのレモン南蛮★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのレモン南蛮& ミニかき揚げ

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと6個です~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客ありますんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は,マリネは 残り少ないです・・・
ポテサラ、マカロニサラダは たっぷり ありますよ~・・・♪
他の お惣菜も ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと棚を いじったり・・・
スポットライトを 外そうとしたり・・・
まだま~だ 落ち付けない こぐまです~


この前 設定で ひっくり返したり、いじってた
コンセントや 配線が ぐちゃぐちゃに
なってたんで 昨日の夜に直そうとしたら・・・
仕込みが多くって
時間がにゃい!!
PCもだけど・・・
何かしようとすると・・・
あ!!っという間に 1時間なんか
直ぐに 経っちゃって・・・


なので さっき ご注文の合間の
30分で 踏み台に 乗って・・・
にゃ・・・?
あにゃ~そうだった~

踏み台じゃ~届かなかったんだっけ~


なので カウンターに 乗っかって・・・
やっと 出来て カウンターから 降りようとしたら・・・
ツル!!
ガタン!!


あぎゃ!!
ドーーーン!!
い・・・痛いにゃ・・・


あまりの痛さに 悶絶~~~・・・


カウンターの椅子の背もたれの角に
お尻を ぶつけて・・・
そのまま ソファーのそばの
床に 落っこちちゃいました・・・
なんで ソファーに
落ちなかったかにゃ~・・・?


ケガは なかったけど・・・
多分 後で 痣になっちゃいそう~~~

ぐやじぃ~~~



コレを 誰かに話したくなって
blogに書いちゃった~

さてと!!
まずは 日替わりの お知らせから UPしますね~


2019年05月21日
本日の日替わりは まだま~だ ありますよ~♪(・ω・)ノ
5月 21日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだま~だ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客ありますんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は から揚げ、肉団子は 売り切れました・・・
,マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは
たっぷり ありますよ~・・・♪
他の お惣菜も ありますよ~
ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は ゆっくりです~
まずは 日替わりのお知らせから UPしますね~
はにゃ~
今 電気屋さんに 来てもらって・・・
エアコンの 見積もりしてもらってたのにゃ~

今まで 付いてたのは 佐大熊時代の
お客さんスペースが 畳一畳の時の
広さと 厨房用・・・
もう 十年近く フル活動で 息切れしてたんで
猛暑になる前に がんばって 新しくしようと思って・・・

あと この前 冷蔵庫の冷凍庫の部分の
引き出しを 洗って 元に戻したら・・・
どうしても 5ミリくらい 空いちゃうのにゃ~

何度やっても
何度やってもダメ!!

冷蔵庫の前で 何回か 涙が ポロポロになっちゃって・・・
思い余って ついでに 日曜日に 電気屋さんに
相談して 今日来てもらったら・・・
・・・・・
にゃんと!!
逆に 引き出しを入れてた
だけだったのにゃ~・・・

うにゃ~・・・
恥ずかしかったけど・・・

買い物が エアコンだけで よくなって
ヨカッタ~~~!!

こうやって・・・
ひとつずつ 問題
解決して行かなくちゃ~!!


でも・・・
はにゃ~・・・恥ずかしかった~!!

今・・・サクラランの季節です・・・
宇検で 沢山咲いてたよ~

すごく高い位置で ズームするのが
大変だったけど 鈴生りだったよ~

この日は 風があって 揺れるから
大変だったのにゃ~
でも・・・
まんまるで 可愛らしいでしょう~・・・?

すごく 目立たないから、時間をかけて
ゆっくり探してみたのにゃ~

さてと!!
じゃが芋でも 剥いていようかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだま~だ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客ありますんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は から揚げ、肉団子は 売り切れました・・・
,マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは
たっぷり ありますよ~・・・♪
他の お惣菜も ありますよ~

ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は ゆっくりです~
まずは 日替わりのお知らせから UPしますね~

はにゃ~
今 電気屋さんに 来てもらって・・・
エアコンの 見積もりしてもらってたのにゃ~


今まで 付いてたのは 佐大熊時代の
お客さんスペースが 畳一畳の時の
広さと 厨房用・・・
もう 十年近く フル活動で 息切れしてたんで
猛暑になる前に がんばって 新しくしようと思って・・・


あと この前 冷蔵庫の冷凍庫の部分の
引き出しを 洗って 元に戻したら・・・
どうしても 5ミリくらい 空いちゃうのにゃ~


何度やっても
何度やってもダメ!!


冷蔵庫の前で 何回か 涙が ポロポロになっちゃって・・・

思い余って ついでに 日曜日に 電気屋さんに
相談して 今日来てもらったら・・・
・・・・・
にゃんと!!
逆に 引き出しを入れてた
だけだったのにゃ~・・・


うにゃ~・・・
恥ずかしかったけど・・・


買い物が エアコンだけで よくなって
ヨカッタ~~~!!


こうやって・・・
ひとつずつ 問題
解決して行かなくちゃ~!!



でも・・・
はにゃ~・・・恥ずかしかった~!!


今・・・サクラランの季節です・・・
宇検で 沢山咲いてたよ~


すごく高い位置で ズームするのが
大変だったけど 鈴生りだったよ~


この日は 風があって 揺れるから
大変だったのにゃ~

でも・・・
まんまるで 可愛らしいでしょう~・・・?


すごく 目立たないから、時間をかけて
ゆっくり探してみたのにゃ~


さてと!!
じゃが芋でも 剥いていようかにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~


2018年09月15日
本日の日替わりは あと 4個です~♪(・ω・)ノ♪
9月 15日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★鶏スープのキノコジュレパスタ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個です~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、ポテサラは ありますよ~♪
マカロニサラダは たっぷり ありますよ~
他の お惣菜も ありますよ~
から揚げは 8個 あります・・・
ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当は 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
盛皿の お料理作ってました~
まずは 日替わりの お知らせから UPしますね~
はにゃ~
盛皿 お渡しが 出来ました~
一旦 タッパー類 洗いまくって
コレ書き終わったら、今度は ピザの成形です~
今日は お電話が 全然鳴らないと
落ち込んでたら 同じ時間帯に
一気に 頂きました~

でも 何とか 間に合って
ヨカッタ~

PM 2:00くらいから 盛皿の お料理作り始めて・・・
物凄く 店内が 暑くなってました・・・

っていうか・・・店内と言うより・・・
厨房側が 暑くなってただけだったのにゃ~
もうそろそろ 季節外れに なるから
扇風機 買いに行こう~・・・
やっぱり 厨房側に 扇風機 付けないと
ダメみたいです・・・
真夏より 今の方が 暑く感じるのって・・・
やっぱり 風向きかにゃ~・・・?

と!!それと!!
昨日は 大失敗しちゃいました!!

ナンコツを下茹でして キッチンの水槽に
茹でこぼそうとしたら・・・
ナンコツは 水槽に キチンと入ったんだけど・・・
沸騰した ゆで汁が 持ち上げきれてなかったみたいで
両足に いっぱい かかっちゃいました!!

あっちーーー!!

と思ったら・・・Gパンと 足の甲に
直撃~~~!!

慌てて 鍋を 落としそうに なったけど、
絶対に 落としたくなかったので 左手で
押さえ込んだら 左手も 火傷しちゃって・・・
でもね、妙に 冷静だったの~
水道の水 シャワーにして かけて 15分くらい
放心状態だったの~

ココに 越して来た時に 偶然 火傷の話が出て、
写真の先輩に 馬油を 常備するように
言われてたんで 慌てて 薬箱開けて
付けて見たら 痛みが 随分引いたよ~

先輩・・・見ていてくれるかにゃ~
ありがと・・・
もう 痛くないよ・・・
助かったよ・・・

自分は 本当に
守られてると思うの・・・
あんなに 膝から下全部に 豚の脂に混ざった
沸騰温度が 上がってる ゆで汁 こぼしちゃったら・・・
普通は 救急車呼ばないと ダメなくらいな
はずなのに・・・
軽度の 火傷で 済んだよ~
先輩の 助言や 処置法を 覚えていたのと・・・
気持ちが 気負わなかったのも 手伝って
対処法が 良かったようです・・・

おかげで 物凄い アドレナリンが 一気に
出たみたいで 閉店してから 脱力感で
眠ってしまって・・・

起きてから 何度も 馬油塗ったら
無事に 仕込むことが 出来たよ~
若干 かなりビビったから 心臓には
負担がかかったけど、今日も こうして
お仕事も こなせたので ヨカッタ~!!
神様・・・
こぐまを 守ってくれて
ありがとうございます・・・
その 気持ちを 忘れないで・・・
これからも やって行きますね~
絶対に 諦めなかったのも
ヨカッタかも・・・
これからは もっと 気を付けなくちゃ~ね!!

森の中で 写真を 撮っている時・・・
いろんな思いを 誰かに 相談しているような
気持ちで 撮っている時が 多いのにゃ~

明るい グリーンの中って 本当に
落ち着くの~

特に 清流の流れている所は・・・
体や 心が 痛かったりする時に 行くと・・・
いつの間にか 楽になってたり するのにゃ~

何か 問いかけをしながら 撮っている時・・・
急に こんな風に 明るくなってくれりすると・・・
励まされて いるように 思えたりします・・・

終末・・・お天気だったら・・・
今度は 何処に行こうかにゃ~・・・?

さてと!!
これから ピザの成形と・・・
お弁当 お詰めしなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★鶏スープのキノコジュレパスタ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個です~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、ポテサラは ありますよ~♪
マカロニサラダは たっぷり ありますよ~
他の お惣菜も ありますよ~
から揚げは 8個 あります・・・

ご飯も 炊き上がりましたので、
ハンバーグ、肉団子の お弁当は 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
盛皿の お料理作ってました~
まずは 日替わりの お知らせから UPしますね~

はにゃ~
盛皿 お渡しが 出来ました~

一旦 タッパー類 洗いまくって
コレ書き終わったら、今度は ピザの成形です~
今日は お電話が 全然鳴らないと
落ち込んでたら 同じ時間帯に
一気に 頂きました~


でも 何とか 間に合って
ヨカッタ~


PM 2:00くらいから 盛皿の お料理作り始めて・・・
物凄く 店内が 暑くなってました・・・


っていうか・・・店内と言うより・・・
厨房側が 暑くなってただけだったのにゃ~
もうそろそろ 季節外れに なるから
扇風機 買いに行こう~・・・
やっぱり 厨房側に 扇風機 付けないと
ダメみたいです・・・
真夏より 今の方が 暑く感じるのって・・・
やっぱり 風向きかにゃ~・・・?


と!!それと!!
昨日は 大失敗しちゃいました!!


ナンコツを下茹でして キッチンの水槽に
茹でこぼそうとしたら・・・
ナンコツは 水槽に キチンと入ったんだけど・・・
沸騰した ゆで汁が 持ち上げきれてなかったみたいで
両足に いっぱい かかっちゃいました!!


あっちーーー!!


と思ったら・・・Gパンと 足の甲に
直撃~~~!!


慌てて 鍋を 落としそうに なったけど、
絶対に 落としたくなかったので 左手で
押さえ込んだら 左手も 火傷しちゃって・・・

でもね、妙に 冷静だったの~
水道の水 シャワーにして かけて 15分くらい
放心状態だったの~


ココに 越して来た時に 偶然 火傷の話が出て、
写真の先輩に 馬油を 常備するように
言われてたんで 慌てて 薬箱開けて
付けて見たら 痛みが 随分引いたよ~


先輩・・・見ていてくれるかにゃ~
ありがと・・・
もう 痛くないよ・・・
助かったよ・・・


自分は 本当に
守られてると思うの・・・

あんなに 膝から下全部に 豚の脂に混ざった
沸騰温度が 上がってる ゆで汁 こぼしちゃったら・・・
普通は 救急車呼ばないと ダメなくらいな
はずなのに・・・

軽度の 火傷で 済んだよ~
先輩の 助言や 処置法を 覚えていたのと・・・
気持ちが 気負わなかったのも 手伝って
対処法が 良かったようです・・・


おかげで 物凄い アドレナリンが 一気に
出たみたいで 閉店してから 脱力感で
眠ってしまって・・・


起きてから 何度も 馬油塗ったら
無事に 仕込むことが 出来たよ~

若干 かなりビビったから 心臓には
負担がかかったけど、今日も こうして
お仕事も こなせたので ヨカッタ~!!
神様・・・
こぐまを 守ってくれて
ありがとうございます・・・
その 気持ちを 忘れないで・・・
これからも やって行きますね~

絶対に 諦めなかったのも
ヨカッタかも・・・
これからは もっと 気を付けなくちゃ~ね!!


森の中で 写真を 撮っている時・・・
いろんな思いを 誰かに 相談しているような
気持ちで 撮っている時が 多いのにゃ~


明るい グリーンの中って 本当に
落ち着くの~


特に 清流の流れている所は・・・
体や 心が 痛かったりする時に 行くと・・・
いつの間にか 楽になってたり するのにゃ~


何か 問いかけをしながら 撮っている時・・・
急に こんな風に 明るくなってくれりすると・・・
励まされて いるように 思えたりします・・・


終末・・・お天気だったら・・・
今度は 何処に行こうかにゃ~・・・?


さてと!!
これから ピザの成形と・・・
お弁当 お詰めしなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


2018年09月13日
今日は 木曜日だけど チキンのレモン南蛮にゃ~(・ω・)ノ
9月 13日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★オニオングラタンジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 閉店まで パタパタ~
そんな状態で 夕方くらいに
にゃ~~~んか 胸騒ぎが すると思ったら・・・
発注 忘れちゃってた~!!

慌てて 今日は チキンに変更~!!
しばらく バテ過ぎて 作れなかった
チキンのレモン南蛮です~
がんばって 作りましたので
よろしく お願いします!

今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
寒暖の差で 疲れが 溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~

サブメインは オニオングラタンジュレパスタ♪
前回より 油分を うんと 減らしてみたよ~
玉ねぎを ゆっくり炒めて、エノキ、シメジ、ブナピーも
入れちゃいました♪
オニオングラタンスープを 夏らしく
ジュレで 作ってみたよ~
意外と コクのある仕上がりですが、
サッパリとして 食べやすいよ~
コレも 夏バテ対策メニューです~
気に入ってもらえたら うれしいにゃ~!!
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
西古見の 観測所跡に着いてから・・・
イイ風が吹いて いつの間にか
雨雲を追い払って くれたよ~・・・
ありがとう・・・
って言いながら パチリ!!

そこから 西古見の 夕陽のポイントまで
移動したら・・・
もう 2人の 男性が カメラを セッティングしてた!!
にょわ~~~!!
遅れを取ったにゃ~!!


夕陽が色づくのには まだ早かったので
しばらく 待ってたの~・・・
ほら!!
色づいて来た!!

ね・・・
夕陽の周りの雲が・・・
金色に 輝いて キレイでしょう‥・?

夕陽の道が・・・
海に 出来たよ・・・

さてと!!
唐揚げと サラダ作らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★オニオングラタンジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 閉店まで パタパタ~
そんな状態で 夕方くらいに
にゃ~~~んか 胸騒ぎが すると思ったら・・・
発注 忘れちゃってた~!!


慌てて 今日は チキンに変更~!!
しばらく バテ過ぎて 作れなかった

チキンのレモン南蛮です~
がんばって 作りましたので
よろしく お願いします!


今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
寒暖の差で 疲れが 溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~


サブメインは オニオングラタンジュレパスタ♪
前回より 油分を うんと 減らしてみたよ~
玉ねぎを ゆっくり炒めて、エノキ、シメジ、ブナピーも
入れちゃいました♪
オニオングラタンスープを 夏らしく
ジュレで 作ってみたよ~
意外と コクのある仕上がりですが、
サッパリとして 食べやすいよ~
コレも 夏バテ対策メニューです~
気に入ってもらえたら うれしいにゃ~!!

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

西古見の 観測所跡に着いてから・・・
イイ風が吹いて いつの間にか
雨雲を追い払って くれたよ~・・・
ありがとう・・・
って言いながら パチリ!!


そこから 西古見の 夕陽のポイントまで
移動したら・・・
もう 2人の 男性が カメラを セッティングしてた!!

にょわ~~~!!
遅れを取ったにゃ~!!



夕陽が色づくのには まだ早かったので
しばらく 待ってたの~・・・
ほら!!
色づいて来た!!


ね・・・
夕陽の周りの雲が・・・
金色に 輝いて キレイでしょう‥・?


夕陽の道が・・・
海に 出来たよ・・・


さてと!!
唐揚げと サラダ作らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2018年07月17日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
7月 17日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ 切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネは たっぷり ありますよ~
他の お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・♪
ご飯も ありますので ハンバーグ、
肉団子の お弁当も 来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
午後一で 両替に行ったり・・・
用事を ダッシュで 済ませたら 目から星が
いっぱい出てしまって やっと落ち着いたよ~

朝から すんごい汗かいてたので ミネラルと
水分摂ってたんだけどにゃ~・・・
炎天下の ダッシュは
もうやめよう~っと!!
たった駐車場まで 走っただけなのに~
体が 鈍ったにゃ~

ぐやじい~~~!!
でも 負けないのにゃ!!


ココは ホノホシ海岸の 駐車場側・・・
この写真の 右側にある 高い山みたいな
所は 毎回 猛禽類の鳥が 見られます・・・
だけど・・・
今回も いなかった~!!
何度か行ったけど、冬場しか 見られてないや~
それと・・・眼鏡も 必死で 探してたのにゃ~
頭の上に 掛けていたのに・・・


ずっと下を見て探してたら・・・
ナデシコが 可愛かった~

玉石の放射熱で 焼きこぐまに
なりそうだった~!!


一旦 もうメガネは 諦めて 戻ったけど・・・
暑いのなんの!!


ヤドリ浜は 夕方近くになったら 車が いっぱい~

人のいない所を パチリ!!

ココから 油井岳に行こうとしたけど
もうかなり 体力を 使っちゃったんで
次回に 撮ることにして 「眞寿」さんに
行ったのにゃ~
その帰り・・・ファミマに行って・・・
氷を 買おうとしたら。。。
頭から コロンと 何かが 落ちたと思ったら・・・
探してた メガネだったのにゃ~

あにゃ。。。
頭に くっついてたのね。。。
40分も 探してたのに・・・
コレは 凹んじゃった~

この頃 多いにゃ。。。
コケてばかり・・・
めげずに がんばるにゃん!!



★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ 切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネは たっぷり ありますよ~
他の お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・♪

ご飯も ありますので ハンバーグ、
肉団子の お弁当も 来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
午後一で 両替に行ったり・・・
用事を ダッシュで 済ませたら 目から星が
いっぱい出てしまって やっと落ち着いたよ~


朝から すんごい汗かいてたので ミネラルと
水分摂ってたんだけどにゃ~・・・

炎天下の ダッシュは
もうやめよう~っと!!
たった駐車場まで 走っただけなのに~
体が 鈍ったにゃ~


ぐやじい~~~!!

でも 負けないのにゃ!!



ココは ホノホシ海岸の 駐車場側・・・
この写真の 右側にある 高い山みたいな
所は 毎回 猛禽類の鳥が 見られます・・・
だけど・・・
今回も いなかった~!!
何度か行ったけど、冬場しか 見られてないや~

それと・・・眼鏡も 必死で 探してたのにゃ~
頭の上に 掛けていたのに・・・



ずっと下を見て探してたら・・・
ナデシコが 可愛かった~


玉石の放射熱で 焼きこぐまに
なりそうだった~!!



一旦 もうメガネは 諦めて 戻ったけど・・・
暑いのなんの!!



ヤドリ浜は 夕方近くになったら 車が いっぱい~


人のいない所を パチリ!!

ココから 油井岳に行こうとしたけど
もうかなり 体力を 使っちゃったんで
次回に 撮ることにして 「眞寿」さんに
行ったのにゃ~
その帰り・・・ファミマに行って・・・
氷を 買おうとしたら。。。
頭から コロンと 何かが 落ちたと思ったら・・・
探してた メガネだったのにゃ~


あにゃ。。。
頭に くっついてたのね。。。
40分も 探してたのに・・・
コレは 凹んじゃった~


この頃 多いにゃ。。。
コケてばかり・・・

めげずに がんばるにゃん!!



2018年07月17日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
7月 17日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ 切干大根煮*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
明方から 山からの風が 吹いて・・・
大部しのぎやすくて うれしいにゃ~・・・
今・・・AM 5:10・・・
ポテサラの じゃが芋や、マカロニ茹でてます・・・
これから メインの 赤ウルメの 下準備に
入ったり・・・
お米を 研いだり・・・
春雨のナムル 作ったり・・・
細かい作業が 続くのにゃ~・・・
はにゃ~・・・
喉が渇いたにゃ~・・・
何か 飲まなくちゃ!!
少し疲れたんで 5分くらい こうやって
座りながら blog書いてます・・・
サラダは なるべく フレッシュなのがイイから・・・
朝の仕込みの AM 8:30から 仕上げます・・・
唐揚げ揚げたり・・・
直前が 美味しいものは なるべく 直前に
仕上げてるのにゃ~

こうやって・・・
もう 10年・・・まだ 10年・・・
やっぱ もう 10年かにゃ~・・・?
さてと!!
これから もうひと作業
がんばるにゃん!!

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
島の人達が 大好きな お魚です♪
毎回 この魚は 手に入るまで ドキドキです
前回 入荷しなかったので 赤ウルメ好きな
お客さんは お待ち同様です~!
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
あ!!そうそう!!
ナンコツのフレークやっと 集まったから
今日は 乗せちゃおうね~!!
サブメインは ラタトゥイユジュレパスタです・・・
今回は 沖縄瓜や 香味野菜を たっぷり
入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 沖縄瓜が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
沖縄瓜は nn圧に体内で 不足する
カリウムが たっぷり!!
暑さで 怠くなったりすると カリウムを
補給しないとダメなのにゃ~
カリウムは 加熱しても 大丈夫なの!
なので、今回から そのカリウムが たっぷり「溶け込んだ
スープを ジュレにしてみたよ~
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
キノコも 入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回も 大きな シルクスィートを 仕入れたよ~♪
滅多に 入らない シルクスィート・・・
土壇場で 仕入れて 低温で ゆっくり 加熱しました・・・
とっても やわらかでしっとりして、甘いよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
ブロッコリーと 人参、パプリカも
いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
日曜日 古仁屋のホノホシ海岸に
行って来たよ・・・
青い空と海・・・
ココに来て・・・
こんなに お天気がイイのは
久しぶり・・・

日陰は 比較的 涼しかったよ~

ここに来ると この岩のトンネルに
必ず行きます・・・

残念だったのが 干潮気味だったから
イマイチ水量が足りなかったのにゃ~
多過ぎても 潮かぶっちゃうけど・・・
程ほどなら 翡翠色の キレイな波を
見ることが出来るのにゃ~

この日は 波も結構あったよ~!!

バシューン!!
噴き出した 波が爽快です!!

ここまでは 良かったんだけど・・・
眼鏡を 落としちゃって 40分くらい
探しちゃったのにゃ~
結果は・・・あったの!!
頭の上に!!

また やっちゃった~!!
さてと!!
サラダ仕上げて から揚げ揚げなくちゃ!!
じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ 切干大根煮*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
明方から 山からの風が 吹いて・・・
大部しのぎやすくて うれしいにゃ~・・・

今・・・AM 5:10・・・
ポテサラの じゃが芋や、マカロニ茹でてます・・・
これから メインの 赤ウルメの 下準備に
入ったり・・・
お米を 研いだり・・・
春雨のナムル 作ったり・・・
細かい作業が 続くのにゃ~・・・
はにゃ~・・・
喉が渇いたにゃ~・・・
何か 飲まなくちゃ!!
少し疲れたんで 5分くらい こうやって
座りながら blog書いてます・・・
サラダは なるべく フレッシュなのがイイから・・・
朝の仕込みの AM 8:30から 仕上げます・・・
唐揚げ揚げたり・・・
直前が 美味しいものは なるべく 直前に
仕上げてるのにゃ~


こうやって・・・
もう 10年・・・まだ 10年・・・
やっぱ もう 10年かにゃ~・・・?

さてと!!
これから もうひと作業
がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
島の人達が 大好きな お魚です♪
毎回 この魚は 手に入るまで ドキドキです

前回 入荷しなかったので 赤ウルメ好きな
お客さんは お待ち同様です~!
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

あ!!そうそう!!
ナンコツのフレークやっと 集まったから
今日は 乗せちゃおうね~!!
サブメインは ラタトゥイユジュレパスタです・・・
今回は 沖縄瓜や 香味野菜を たっぷり
入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 沖縄瓜が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
沖縄瓜は nn圧に体内で 不足する
カリウムが たっぷり!!
暑さで 怠くなったりすると カリウムを
補給しないとダメなのにゃ~
カリウムは 加熱しても 大丈夫なの!
なので、今回から そのカリウムが たっぷり「溶け込んだ
スープを ジュレにしてみたよ~
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
キノコも 入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回も 大きな シルクスィートを 仕入れたよ~♪
滅多に 入らない シルクスィート・・・
土壇場で 仕入れて 低温で ゆっくり 加熱しました・・・
とっても やわらかでしっとりして、甘いよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
ブロッコリーと 人参、パプリカも
いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

日曜日 古仁屋のホノホシ海岸に
行って来たよ・・・
青い空と海・・・
ココに来て・・・
こんなに お天気がイイのは
久しぶり・・・


日陰は 比較的 涼しかったよ~


ここに来ると この岩のトンネルに
必ず行きます・・・

残念だったのが 干潮気味だったから
イマイチ水量が足りなかったのにゃ~
多過ぎても 潮かぶっちゃうけど・・・
程ほどなら 翡翠色の キレイな波を
見ることが出来るのにゃ~


この日は 波も結構あったよ~!!

バシューン!!

噴き出した 波が爽快です!!


ここまでは 良かったんだけど・・・
眼鏡を 落としちゃって 40分くらい
探しちゃったのにゃ~

結果は・・・あったの!!
頭の上に!!


また やっちゃった~!!


さてと!!
サラダ仕上げて から揚げ揚げなくちゃ!!
じゃ~みんな~また後でね~



2018年05月31日
今日はチキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
5月 31日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
すみません・・・

昨日 午前中パタパタで お肉屋さんの
発注を忘れてしまいました・・・

なので 今日は 金曜日のメニューの
チキンのトマトクリームソテーに
したいと思います・・・
今日のメニューの サッパリ豚塩おろし
野菜ソースは 明日にしますので
よろしく お願い致します・・・

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~
サブメインは きのこカレージュレパスタ・・・♪
もう 暑くなって来たので 夏野菜カレーを
夏の冷たいバージョンで ジュレを作って
カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
コレ 野菜の旨味が 溶け込んで 食べやすい!!
お肉は 入れてないの~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
田平の辺りは 谷なので・・・
まだまだ 日当たりの少ない場所の
シダは ピカピカでした・・・



もう他の所は 直射日光で かなり
焼けちゃってるのが 多いのにゃ~

こんなに キレイに見える所も
少ないです・・・

ね・・・キレイでしょう~・・・?



ふんわりと風が吹いて・・・
ゆらゆら揺れてたよ~・・・
それが めっちゃキレイだったのにゃ~

片隅に・・・
アジサイの まだ色づいていないのが
瑞々しく 咲いてたよ~

さてと!!
今日は 和惣菜で 追われまくって
大変だったのにゃ~
これから ソースと から揚げ、サラダも
作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
すみません・・・


昨日 午前中パタパタで お肉屋さんの
発注を忘れてしまいました・・・


なので 今日は 金曜日のメニューの
チキンのトマトクリームソテーに
したいと思います・・・
今日のメニューの サッパリ豚塩おろし
野菜ソースは 明日にしますので
よろしく お願い致します・・・


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~

サブメインは きのこカレージュレパスタ・・・♪
もう 暑くなって来たので 夏野菜カレーを
夏の冷たいバージョンで ジュレを作って
カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
コレ 野菜の旨味が 溶け込んで 食べやすい!!
お肉は 入れてないの~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

田平の辺りは 谷なので・・・
まだまだ 日当たりの少ない場所の
シダは ピカピカでした・・・




もう他の所は 直射日光で かなり
焼けちゃってるのが 多いのにゃ~


こんなに キレイに見える所も
少ないです・・・


ね・・・キレイでしょう~・・・?




ふんわりと風が吹いて・・・
ゆらゆら揺れてたよ~・・・

それが めっちゃキレイだったのにゃ~


片隅に・・・
アジサイの まだ色づいていないのが
瑞々しく 咲いてたよ~


さてと!!
今日は 和惣菜で 追われまくって
大変だったのにゃ~
これから ソースと から揚げ、サラダも
作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


2018年03月07日
今日は鶏マヨバーグと エビクリームコロッケが オマケだよ~♪
3月 7日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★緑の野菜パスタ★気まぐれナムル★ミニエビクリームコロッケ
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
2年ぶりくらいに
火傷しちゃいました~
右腕の 手首の ちょい下あたりに
油が 思いっきり 跳ね返ってバッチャ!

昨日は 足の爪・・・
ケガする時は 続くので
気を着かなくちゃ~ね!!

くぅ~~~!!
コロッケ 大苦戦しちゃったけど
間に合ったよ~

なので!!
今日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、3胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
寒さで お腹の調子を整えたい人には
イチオシで~す
サブメインは 緑の野菜パスタ♪
メインが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
今日のおまけは エビクリームミニコロッケ!!
ミニって言っても 結構大きいよ~
カレー風味の エビプリコロッケで~す
マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
あちこちの お店で 真っ赤な 完熟した
ファーストトマトを 集めて来たよ~
今年 一番目の フレッシュトマトマリネなのにゃ~♪
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
ガジュマルの木の下から 見た
アランガチの滝・・・

外から見たものと
ガジュマルの木の下から
見るのとだと
また 雰囲気が変わります・・・

滝の一番上の方は カーブがキツイので
竜のように 見えます・・・

この日は めっちゃ暑かったので
今年初めての ゴム靴履いちゃいました♪
ヒンヤリと 冷たくて
気持ちヨカッタ~!!

川の中から撮ると また雰囲気が
違うでしょう~・・・?

ガジュマルの中は
鮮やかな グリーン・・・
キレイなのにゃ~!!

滝の園さんの タンカン園・・・
もう収穫は 終わって 静かです・・・
これから また 初夏になったら
花が咲いて イイ香りが漂うのにゃ~

さてと!!
今日は 発注が まだなんで
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★緑の野菜パスタ★気まぐれナムル★ミニエビクリームコロッケ
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
2年ぶりくらいに
火傷しちゃいました~
右腕の 手首の ちょい下あたりに
油が 思いっきり 跳ね返ってバッチャ!


昨日は 足の爪・・・
ケガする時は 続くので
気を着かなくちゃ~ね!!


くぅ~~~!!
コロッケ 大苦戦しちゃったけど
間に合ったよ~


なので!!
今日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、3胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
寒さで お腹の調子を整えたい人には
イチオシで~す

サブメインは 緑の野菜パスタ♪
メインが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!

今日のおまけは エビクリームミニコロッケ!!
ミニって言っても 結構大きいよ~
カレー風味の エビプリコロッケで~す

マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
あちこちの お店で 真っ赤な 完熟した
ファーストトマトを 集めて来たよ~
今年 一番目の フレッシュトマトマリネなのにゃ~♪
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

ガジュマルの木の下から 見た
アランガチの滝・・・


外から見たものと
ガジュマルの木の下から
見るのとだと
また 雰囲気が変わります・・・


滝の一番上の方は カーブがキツイので
竜のように 見えます・・・


この日は めっちゃ暑かったので
今年初めての ゴム靴履いちゃいました♪
ヒンヤリと 冷たくて
気持ちヨカッタ~!!

川の中から撮ると また雰囲気が
違うでしょう~・・・?


ガジュマルの中は
鮮やかな グリーン・・・
キレイなのにゃ~!!


滝の園さんの タンカン園・・・
もう収穫は 終わって 静かです・・・
これから また 初夏になったら
花が咲いて イイ香りが漂うのにゃ~

さてと!!
今日は 発注が まだなんで
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2018年03月06日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 6日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

子
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、ポテサラは たっぷり ありますよ~
他の お惣菜も ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯も 炊き上がりましたので
ハンバーグの お弁当も 来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
後から また 書き足しますにゃ~
はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
お昼過ぎの お弁当が 結構多いです~
とっても ありがたいです・・・
blog こうやって 途中まで 書けたら
なるべく 在庫状況を 早く出すようにしますね~
今朝は 慌てて 足の親指を
段差で強打しちゃって・・・

オバちゃんになると・・・
何で こんなとこで
蹴つまづくーーー?!

みたいな所で 蹴つまづいちゃうのにゃ~

もともと 狭心症で 足の親指の
血色も 悪いのに~
めっちゃ痛くて 悶絶・・・

ぴょんぴょんしちゃって
にゃ~にゃ~!!
言いながらの 朝の準備でした~

はにゃ~・・・
無事に ランチタイムが 終わって
ヨカッタ~~~!!

さてと!!
これから 夕方のお引き取りの分を
準備します~
がんばるにゃん!!

日曜日・・・宇検のアランガチの滝に
行って来たよ~
ココは 車を近くに停められるんで
足の悪い人でも 安心なのにゃ~

滝の園さんの ミカン園の入口に
2台くらいの スペースがあります・・・
ミカン園には 入らないでね~
コレが アランガチの滝・・・
島の滝では こぐまは ココが一番好き~♪

大きなガジュマルの中に 入って行くと・・・
小さな水路が あります・・・

宇検って 水が とってもきれいで
豊富です・・・
目立たないけど 奥地の方に行くと
林道に あちこち 大小の 様々な
水路があるのにゃ~
水が 豊富だからなんだろうにゃ~
水の管理が されています・・・

水路の中に 島の春を告げる
アカボシタツナミソウの白色が
咲いてたよ~

薄紫と 白色があるけど・・・
ふんわりとして 可愛らしいのにゃ~

コレは ミカン園の庭の池の方に
流れる 小さな水路

不思議なんだよ~
ガジュマルの真下に入ると
とっても ヒンヤリとしてるのにゃ~
ココの滝は 特に マイナスイオンが
いっぱい~~~!!
すご~く シュワシュワします~
このシュワシュワが
こぐまは好きなのにゃ~

さてと!!
夕方の お引き取りが 始まったよ~
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

子
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
雨の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、ポテサラは たっぷり ありますよ~
他の お惣菜も ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯も 炊き上がりましたので
ハンバーグの お弁当も 来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
後から また 書き足しますにゃ~

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~

お昼過ぎの お弁当が 結構多いです~
とっても ありがたいです・・・

blog こうやって 途中まで 書けたら
なるべく 在庫状況を 早く出すようにしますね~
今朝は 慌てて 足の親指を
段差で強打しちゃって・・・


オバちゃんになると・・・
何で こんなとこで
蹴つまづくーーー?!


みたいな所で 蹴つまづいちゃうのにゃ~


もともと 狭心症で 足の親指の
血色も 悪いのに~
めっちゃ痛くて 悶絶・・・


ぴょんぴょんしちゃって
にゃ~にゃ~!!
言いながらの 朝の準備でした~


はにゃ~・・・
無事に ランチタイムが 終わって
ヨカッタ~~~!!


さてと!!
これから 夕方のお引き取りの分を
準備します~
がんばるにゃん!!


日曜日・・・宇検のアランガチの滝に
行って来たよ~
ココは 車を近くに停められるんで
足の悪い人でも 安心なのにゃ~


滝の園さんの ミカン園の入口に
2台くらいの スペースがあります・・・
ミカン園には 入らないでね~

コレが アランガチの滝・・・
島の滝では こぐまは ココが一番好き~♪

大きなガジュマルの中に 入って行くと・・・
小さな水路が あります・・・

宇検って 水が とってもきれいで
豊富です・・・

目立たないけど 奥地の方に行くと
林道に あちこち 大小の 様々な
水路があるのにゃ~
水が 豊富だからなんだろうにゃ~
水の管理が されています・・・


水路の中に 島の春を告げる
アカボシタツナミソウの白色が
咲いてたよ~


薄紫と 白色があるけど・・・
ふんわりとして 可愛らしいのにゃ~


コレは ミカン園の庭の池の方に
流れる 小さな水路

不思議なんだよ~
ガジュマルの真下に入ると
とっても ヒンヤリとしてるのにゃ~
ココの滝は 特に マイナスイオンが
いっぱい~~~!!

すご~く シュワシュワします~
このシュワシュワが
こぐまは好きなのにゃ~


さてと!!
夕方の お引き取りが 始まったよ~
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2017年12月14日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
12月 14日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉オニオンソース焼き★白菜ベーコンクリームパスタ ★気まぐれナムル★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は閉店してから 買い物に行って・・・
戻って来たら すんご~く 眠かったので
軽い気持ちで 横になったら 爆睡~!!
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

途中 目が覚めたら PM 11:00・・・
はにゃ~・・・
AM 1:00には まだ たっぷり時間があるにゃ~・・・

そのまま また・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

しょこたん・・・おきないと・・・
また 泣くことになるよ~・・・
頭の中で 声がしたと思ったら・・・
はにゃ!?
今 何時~?!
あぎゃ~~~!!
AM 3:30にゃーーー!!

くっそ~~~!!
絶対に 間に合わすにゃ~!!

もう こういう時って いつもだけど
何から始めて 次はコレ!
その次は アレ!!
って ポイポイ頭に浮かぶんで 助かるのにゃ~
結局 今日のお昼までに 出来なかったら
やろうと思ってた ドレッシングまで
20分オーバーしたけど 作っちゃったのにゃ~
それから シャワー浴びて 洗濯しながら
コレ書いてます~
ただ すんごい アクシデント!!
ポールに わんさか掛けてある 洋服が・・・
ひっかけてあった ポール自体が 落ちちゃって・・・
直そうとして 段に上ったら
落っこちちゃったのにゃ~

仰向けに まっすぐ 落ちたんだけど・・・
頭は 打たなかったのが ラッキーでした~
腰をしこたま打ったけど
今やっと 痛くなくなったよ~

何かに 守ってもらってると思って~
今日も一日 がんばるにゃん!!

今日は 豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
暮れの 忙しさで 疲れちゃってる人が 多いよね~
そんな時は 豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは 白菜ベーコンクリームパスタ♪
今が旬の 白菜と シメジ、ベーコンを
コトコト煮込んで 熱々パスタに 絡めます・・・
やさしい 野菜の味わいと、ベーコンのコクが
プラスして マイルドで クリーミィーな
パスタが出来ました・・・♪
気に入って もらえると イイにゃ~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
なかなか 終末に
お天気に恵まれて
そのイイ状態の時間帯に
写真が撮れるのって
難しいのにゃ~
この日は ホント・・・
短時間しか取れなかったけど・・・
タイミングには 恵まれたみたい♪

凄い強風で 潮が
いっぱい飛んで来たけど・・・
波打ち際が キラキラで
キレイだったよ~

ほんの数秒だけど・・・
見惚れちゃった~・・・



あっという間に 夕陽は 隠れちゃうから・・・
存分に 楽しまなくちゃ~!!
黄金の砂が 煌いています・・・

この写真撮ったら
一気に 暗くなっちゃったの~
ホント 明るい時間は 一瞬です~


さてと!!
パスタ茹でて サラダ仕上げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉オニオンソース焼き★白菜ベーコンクリームパスタ ★気まぐれナムル★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は閉店してから 買い物に行って・・・
戻って来たら すんご~く 眠かったので
軽い気持ちで 横になったら 爆睡~!!
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


途中 目が覚めたら PM 11:00・・・
はにゃ~・・・
AM 1:00には まだ たっぷり時間があるにゃ~・・・


そのまま また・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


しょこたん・・・おきないと・・・
また 泣くことになるよ~・・・
頭の中で 声がしたと思ったら・・・
はにゃ!?
今 何時~?!
あぎゃ~~~!!
AM 3:30にゃーーー!!


くっそ~~~!!
絶対に 間に合わすにゃ~!!


もう こういう時って いつもだけど
何から始めて 次はコレ!
その次は アレ!!
って ポイポイ頭に浮かぶんで 助かるのにゃ~

結局 今日のお昼までに 出来なかったら
やろうと思ってた ドレッシングまで
20分オーバーしたけど 作っちゃったのにゃ~

それから シャワー浴びて 洗濯しながら
コレ書いてます~
ただ すんごい アクシデント!!
ポールに わんさか掛けてある 洋服が・・・
ひっかけてあった ポール自体が 落ちちゃって・・・

直そうとして 段に上ったら
落っこちちゃったのにゃ~


仰向けに まっすぐ 落ちたんだけど・・・
頭は 打たなかったのが ラッキーでした~
腰をしこたま打ったけど
今やっと 痛くなくなったよ~


何かに 守ってもらってると思って~
今日も一日 がんばるにゃん!!


今日は 豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~

相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
暮れの 忙しさで 疲れちゃってる人が 多いよね~
そんな時は 豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは 白菜ベーコンクリームパスタ♪
今が旬の 白菜と シメジ、ベーコンを
コトコト煮込んで 熱々パスタに 絡めます・・・
やさしい 野菜の味わいと、ベーコンのコクが
プラスして マイルドで クリーミィーな
パスタが出来ました・・・♪
気に入って もらえると イイにゃ~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

なかなか 終末に
お天気に恵まれて
そのイイ状態の時間帯に
写真が撮れるのって
難しいのにゃ~
この日は ホント・・・
短時間しか取れなかったけど・・・
タイミングには 恵まれたみたい♪


凄い強風で 潮が
いっぱい飛んで来たけど・・・
波打ち際が キラキラで
キレイだったよ~


ほんの数秒だけど・・・
見惚れちゃった~・・・




あっという間に 夕陽は 隠れちゃうから・・・
存分に 楽しまなくちゃ~!!
黄金の砂が 煌いています・・・


この写真撮ったら
一気に 暗くなっちゃったの~
ホント 明るい時間は 一瞬です~



さてと!!
パスタ茹でて サラダ仕上げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :冬の大和村 戸円辺りの風景
2017年12月07日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 7日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉オニオンソース焼き★白菜ベーコンクリームパスタ ★気まぐれナムル★筍キンピラ

豚肉オニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、ポテサラ、マカロニサラダも
いっぱいあります~
他の お惣菜も あります~
から揚げも いっぱいあります~・・・
ご飯は ありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
追加してたら もう1packあると思ったら
なくって 今 お肉追加してもらいました~

た・・・たま~に・・・
数え間違えちゃうのにゃ~

やっと多かった 業者さんの 搬入も 終わって・・・
追加分も 調理出来たので ホッと
しちゃいました~
ご飯も 追加で 今炊いてます~

何気に みかん食べようと思ったら・・・
何処を探しても にゃい!!
おっかしいにゃ~?!

昨日まで 3個だけ残して 楽しみにしてたのに~
まさか ゴミと間違えて 捨てたなんて?!
ありえない!!
どっこだろうにゃ~?

そういえば・・・赤ピーマン冷凍にしてたの
冷蔵庫に 戻して・・・戻して・・・

タタタタ~!と 冷凍庫の中 見たら・・・
あった~~~!!

このクソ寒いのに・・・
ミカンちゃん カッチカチに
なってたのにゃ~

寒いのに~
冷凍ミカン 食べまいに
なっちゃったよ~

工程が 多過ぎると 無意識に
やらかしちゃうのにゃ~・・・
あにゃ~・・・
冷たいだろうにゃ~・・・

ココは 宇検村の アランガチの滝~♪
こぐまが 大好きな滝です~
行ってみると わかるけど・・・
とにかく ココは マイナスイオンが
いっぱいなのにゃ~!!

アランガチの滝のすぐそばに
ガジュマルが 岩肌に あるんだけど・・・
ちょうどココが ガジュマルの下で
滝からの水を 水路で 通しています・・・

左側は 奥にある 池に・・・
この水路は 滝の園さんの
ミカン園用かにゃ~・・・?

小雨降ってたけど・・・
撮れない程じゃ~なかったし、
有難いのが 明るかったから
キレイに 撮れたよ~
この見事な 枝垂れた枝は
ガジュマルのもの・・・
ちょうど ガジュマルの中から
撮ったのにゃ~

思いっきり 真正面から・・・
この前の日曜日は
夏日で 暑かったの~
また 早速 水遊びしながら
撮っちゃいました~


さてと!!
ご飯も 炊けたし 午後からのご予約分は
これで安心にゃ~
ちょこっと休憩して 和惣菜作ろう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉オニオンソース焼き★白菜ベーコンクリームパスタ ★気まぐれナムル★筍キンピラ

豚肉オニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、ポテサラ、マカロニサラダも
いっぱいあります~
他の お惣菜も あります~
から揚げも いっぱいあります~・・・

ご飯は ありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
追加してたら もう1packあると思ったら
なくって 今 お肉追加してもらいました~


た・・・たま~に・・・
数え間違えちゃうのにゃ~


やっと多かった 業者さんの 搬入も 終わって・・・
追加分も 調理出来たので ホッと
しちゃいました~
ご飯も 追加で 今炊いてます~


何気に みかん食べようと思ったら・・・
何処を探しても にゃい!!
おっかしいにゃ~?!


昨日まで 3個だけ残して 楽しみにしてたのに~
まさか ゴミと間違えて 捨てたなんて?!

ありえない!!
どっこだろうにゃ~?


そういえば・・・赤ピーマン冷凍にしてたの
冷蔵庫に 戻して・・・戻して・・・


タタタタ~!と 冷凍庫の中 見たら・・・
あった~~~!!


このクソ寒いのに・・・

ミカンちゃん カッチカチに
なってたのにゃ~


寒いのに~
冷凍ミカン 食べまいに
なっちゃったよ~


工程が 多過ぎると 無意識に
やらかしちゃうのにゃ~・・・

あにゃ~・・・
冷たいだろうにゃ~・・・


ココは 宇検村の アランガチの滝~♪
こぐまが 大好きな滝です~
行ってみると わかるけど・・・
とにかく ココは マイナスイオンが
いっぱいなのにゃ~!!


アランガチの滝のすぐそばに
ガジュマルが 岩肌に あるんだけど・・・
ちょうどココが ガジュマルの下で
滝からの水を 水路で 通しています・・・


左側は 奥にある 池に・・・
この水路は 滝の園さんの
ミカン園用かにゃ~・・・?


小雨降ってたけど・・・
撮れない程じゃ~なかったし、
有難いのが 明るかったから
キレイに 撮れたよ~

この見事な 枝垂れた枝は
ガジュマルのもの・・・
ちょうど ガジュマルの中から
撮ったのにゃ~


思いっきり 真正面から・・・
この前の日曜日は
夏日で 暑かったの~
また 早速 水遊びしながら
撮っちゃいました~



さてと!!
ご飯も 炊けたし 午後からのご予約分は
これで安心にゃ~
ちょこっと休憩して 和惣菜作ろう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


2017年11月22日
今日は鶏マヨバーグと エビクリームコロッケが オマケだよ~♪
11月 22日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★緑の野菜パスタ★気まぐれナムル★ミニエビクリームコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
めっちゃ 寒くなって来たにゃ~
なのに 髪の毛半分乾かしたくらいで
ストーブの あったかさの誘惑に負けて
眠っちゃったよ~

気が付いたら 頭だけ 冷え冷え~!!
もう 寒いのなんのって!!
朝から また ズッコケちゃったよ~

でも 仕込みは バッチリ出来たよ~
何とか コロッケも 間に合ったよ~


なので!!
今日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
サブメインは 緑の野菜パスタ♪
メインが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
今日のおまけは エビクリームミニコロッケ!!
ミニって言っても 結構大きいよ~
カレー風味の エビプリコロッケで~す♪
今日は アイコトマトと プチトマトを ミックスしました♪
と・・・トマトが 高いんで 困っちゃった~!!

ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
なんか 雨も降ってるし、寒々しいから
真夏の土盛海岸の写真を UPしちゃおう~!!

観光客の人たちから キレイ~~~!!
って 歓声の声が 響いちゃうくらい
透き通って キレイなのにゃ~!!

この透き通った海!!
島に来て 21年の こぐまでも
テンションが 上がります!!

泳げないので 影だけでも 海水浴!!


めっちゃ 気持ちいいのにゃ~!!

これからの季節は お天気の日が
少ないから なかなか こんなに
クリアーなところは 撮れないけど・・・
晴れた日は
また撮ってみよう~っと!!
さてと!!
今朝は やることがいっぱい~!!
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★緑の野菜パスタ★気まぐれナムル★ミニエビクリームコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
めっちゃ 寒くなって来たにゃ~
なのに 髪の毛半分乾かしたくらいで
ストーブの あったかさの誘惑に負けて
眠っちゃったよ~


気が付いたら 頭だけ 冷え冷え~!!
もう 寒いのなんのって!!
朝から また ズッコケちゃったよ~


でも 仕込みは バッチリ出来たよ~
何とか コロッケも 間に合ったよ~



なので!!
今日は 鶏マヨごぼうバーグです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

サブメインは 緑の野菜パスタ♪
メインが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!

今日のおまけは エビクリームミニコロッケ!!
ミニって言っても 結構大きいよ~
カレー風味の エビプリコロッケで~す♪

今日は アイコトマトと プチトマトを ミックスしました♪
と・・・トマトが 高いんで 困っちゃった~!!


ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

なんか 雨も降ってるし、寒々しいから
真夏の土盛海岸の写真を UPしちゃおう~!!


観光客の人たちから キレイ~~~!!
って 歓声の声が 響いちゃうくらい
透き通って キレイなのにゃ~!!


この透き通った海!!
島に来て 21年の こぐまでも
テンションが 上がります!!


泳げないので 影だけでも 海水浴!!



めっちゃ 気持ちいいのにゃ~!!


これからの季節は お天気の日が
少ないから なかなか こんなに
クリアーなところは 撮れないけど・・・

晴れた日は
また撮ってみよう~っと!!

さてと!!
今朝は やることがいっぱい~!!
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2017年11月17日
本日の日替わりは 追加して あと 1個です~♪(・ω・)ノ♪
11月 17日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600icon06
★チキンのトマトクリームソテー ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマトクリームソテー

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 追加して あと 1個です~♪
さっき焼けたばかりなので
お肉は とっても やわらです~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネは 残り少ないです・・・
ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは めっちゃ いっぱいあります!!
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
足が冷えて冷えて とうとう 初レッグウォーマー
付けちゃいました~

どっちかと言うと こぐまは 暑がりで
寒いのは へっちゃらの方なんだけど・・・
今日は 何故か 足が冷えたら 体全体が
冷えちゃって・・・
こりゃ~マズイ!!
って思って 冬物のケースから 探しまくって
やっと 出て来たのにゃ~
まだ 冬物出してないんで
あったのが 一番下のケース!!
大着して 蓋だけ 持ち上げて
引っ張り出そうとしたら
腕ごと 挟んじゃって
イタタタタ~~~!!

はまり込んじゃって 朝一
手が抜けなくなっちゃって
パニっちゃいました~

お休みなったら
早々 冬物出さなくちゃ~!!

北風が吹いた 寒い日・・・
曇っていた空から ほんの少しだけ
おひさまが覗いてくれた時・・・
こんなにも 光り輝いた風景に
変わった時は めっちゃ
感動しちゃいます・・・♪

光があるって・・・
凄い事なんだ~!!


カメラを 持つようになって
つくづく 思うのにゃ~!!

薄暗く ねずみ色の風景が こんなに
キレイに 変身しちゃうんだもの~

だから 曇りの時でも
決して 諦めないのにゃ~
最後まで ギリギリまで
がんばってみたり 待ってみたり・・・

若い頃は 結構短気だったから
あ~ダメなんだ~
って 諦めちゃうことが
多かったけど・・・
この歳になって 待つことの
楽しみも わかるように
なって来たカンジがします・・・♪

カメラ持つようになったら 粘り強くなった~
楽しいし、心臓のリハビリにもなるし
一石二鳥です~
これからも ゆっくりマイペースで
楽しむにゃん!!
さてと!!
10分休憩してから ナンコツ仕込まなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~
★チキンのトマトクリームソテー ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマトクリームソテー

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 追加して あと 1個です~♪
さっき焼けたばかりなので
お肉は とっても やわらです~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネは 残り少ないです・・・
ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは めっちゃ いっぱいあります!!

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
足が冷えて冷えて とうとう 初レッグウォーマー
付けちゃいました~


どっちかと言うと こぐまは 暑がりで
寒いのは へっちゃらの方なんだけど・・・
今日は 何故か 足が冷えたら 体全体が
冷えちゃって・・・
こりゃ~マズイ!!
って思って 冬物のケースから 探しまくって
やっと 出て来たのにゃ~
まだ 冬物出してないんで
あったのが 一番下のケース!!

大着して 蓋だけ 持ち上げて
引っ張り出そうとしたら
腕ごと 挟んじゃって
イタタタタ~~~!!


はまり込んじゃって 朝一
手が抜けなくなっちゃって
パニっちゃいました~


お休みなったら
早々 冬物出さなくちゃ~!!


北風が吹いた 寒い日・・・
曇っていた空から ほんの少しだけ
おひさまが覗いてくれた時・・・
こんなにも 光り輝いた風景に
変わった時は めっちゃ
感動しちゃいます・・・♪

光があるって・・・
凄い事なんだ~!!



カメラを 持つようになって
つくづく 思うのにゃ~!!

薄暗く ねずみ色の風景が こんなに
キレイに 変身しちゃうんだもの~


だから 曇りの時でも
決して 諦めないのにゃ~
最後まで ギリギリまで
がんばってみたり 待ってみたり・・・

若い頃は 結構短気だったから
あ~ダメなんだ~

って 諦めちゃうことが
多かったけど・・・
この歳になって 待つことの
楽しみも わかるように
なって来たカンジがします・・・♪


カメラ持つようになったら 粘り強くなった~
楽しいし、心臓のリハビリにもなるし
一石二鳥です~
これからも ゆっくりマイペースで
楽しむにゃん!!

さてと!!
10分休憩してから ナンコツ仕込まなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :冬の一瞬の晴れ間の風景
2017年11月07日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
11月 7日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
シャワー浴びてから ゴロリと横になって・・・
短い至福の時間を 楽しんでたら・・・
そろそろ 起きなくちゃ~!!
って 両足あげて はにゃ!!
って 一気に起きようとしたら・・・
イテテテ~~~!!

一瞬 ギックリ腰に なりそうに
なっちゃいました~

つい最近まで この起き方で
全然平気だったのに~
体のメンテナンスの先生に
柔軟体操で 筋力を付けなさい!!
って 言われたばかりだったのにゃ~

うにゃ~
歳には勝てないにゃ~
今日は 運が良くて ギックリ腰には
なってなかったけど・・・

もう いつもどうりに
仕事が 出来ることって
こぐまの年齢には
ありがたい事って
思うのにゃ~
なので・・・
今日も コツコツ マイペースで
がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
島の人達が 大好きな お魚です♪
毎回 この魚は 手に入るまで ドキドキです~
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根や 香味野菜を たっぷり
入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回も 紫芋が 手に入りました・・・
シットリやわらかな ホクホクな さつま芋たちを
低温で ゆっくり 加熱しました・・・
とっても やわらかで、甘いよ~
紫芋は ポリフェノールが いっぱい・・・
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
ブロッコリーと 人参、パプリカも
いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
日曜日の午後から・・・
西古見に 向かって・・・
ゆっくりゆっくり 進んで行きます・・・

古仁屋の西古見面に向かう道は 入り組んだ
リアス式の地形に沿った くねくね道・・・
こぐまは こういう道の ドライブが 大好き~♪
キラキラな風景が 眩しい ~!!

手安を過ぎたこの辺は 青い透き通った
海が キレイなのにゃ~!!

また そこを 通り過ぎると・・・
干潮のキラキラな 浜が
いくつも見られます・・・

今回は こんな可愛い 水車を見つけたよ~

このリアス式の 海沿いの集落は あっちこっち
海に繋がる 小さな水路が 見られます・・・
水も キレイなのにゃ~!!

タイミングが合うと カワセミが
水浴びしてたり・・・
ハンターしてたり・・・
ゆっくり 時間を かけると とってもステキな
瞬間に 出会えたりします・・・

さてと!!
サラダ仕上げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
シャワー浴びてから ゴロリと横になって・・・
短い至福の時間を 楽しんでたら・・・
そろそろ 起きなくちゃ~!!
って 両足あげて はにゃ!!
って 一気に起きようとしたら・・・
イテテテ~~~!!


一瞬 ギックリ腰に なりそうに
なっちゃいました~


つい最近まで この起き方で
全然平気だったのに~

体のメンテナンスの先生に
柔軟体操で 筋力を付けなさい!!
って 言われたばかりだったのにゃ~


うにゃ~
歳には勝てないにゃ~
今日は 運が良くて ギックリ腰には
なってなかったけど・・・


もう いつもどうりに
仕事が 出来ることって
こぐまの年齢には
ありがたい事って
思うのにゃ~
なので・・・
今日も コツコツ マイペースで
がんばるにゃん!!



今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
島の人達が 大好きな お魚です♪
毎回 この魚は 手に入るまで ドキドキです~

ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根や 香味野菜を たっぷり
入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回も 紫芋が 手に入りました・・・
シットリやわらかな ホクホクな さつま芋たちを
低温で ゆっくり 加熱しました・・・
とっても やわらかで、甘いよ~
紫芋は ポリフェノールが いっぱい・・・
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
ブロッコリーと 人参、パプリカも
いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

日曜日の午後から・・・
西古見に 向かって・・・
ゆっくりゆっくり 進んで行きます・・・

古仁屋の西古見面に向かう道は 入り組んだ
リアス式の地形に沿った くねくね道・・・
こぐまは こういう道の ドライブが 大好き~♪

キラキラな風景が 眩しい ~!!


手安を過ぎたこの辺は 青い透き通った
海が キレイなのにゃ~!!


また そこを 通り過ぎると・・・
干潮のキラキラな 浜が
いくつも見られます・・・


今回は こんな可愛い 水車を見つけたよ~


このリアス式の 海沿いの集落は あっちこっち
海に繋がる 小さな水路が 見られます・・・
水も キレイなのにゃ~!!


タイミングが合うと カワセミが
水浴びしてたり・・・
ハンターしてたり・・・
ゆっくり 時間を かけると とってもステキな
瞬間に 出会えたりします・・・


さてと!!
サラダ仕上げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

