2023年12月01日
今日は金曜日だけどビックトンカツレモンクリーム&お魚フレッシュ野菜のせにゃ~
12月 1日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥700
★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★キノコたっぷりグラタン ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

あにゃ~
もう 12月になっちゃった~
時間が経つのが めっちゃ早いにゃ~!!

頭痛は 治って来て すごく楽になったよ~
Maxな時は 眼が開いていられないくらい
痛かったの~

あとは 腕の痛さと 少し倦怠感があるのと
脇の下の リンパ腺が 腫れてるくらい♪
今回は 復活が早くて 有り難かったです~
夕方 ハンバーグの中間の
工程まで作って 後は
仕上げるだけにしてあります・・・
なるべく 出来立てに近い状態で
皆さんに お出ししたいので
ワンクッション 遅らせています・・・
これから どんどん進めて行きます~

昨日は 沢山のお問合せを頂いていたのに
お休みしちゃって すみません・・・
何とか 回復出来て良かったです・・・
内心、毎回副反応が酷かったので
心細かったのにゃ~
今日は 間違えた発注しちゃって
火曜日のメニューに
なっちゃっいましたが
よろしくお願いします・・・

よっしゃ!!
今週は 少ないけど 精一杯
がんばるにゃん!!

さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~
コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~

サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
今回は シイラとフレッシュ野菜を
たっぷりのせて ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
こぐまが完熟させた 大きな大きなファーストトマトが
食べ頃になりました♪
トマトの味を 最大限に 生かしたマリネです♪
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
日曜日は 時間がなかったので 古仁屋から
住用に戻って 鳥のいる場所に行ってみたよ~
いつも今の時期 カモ類が集まる 市のマングローブは
まだ数が少なかった~
暗かったし、数える程しか いなかったよ~
今年は 渡りが遅い気がするにゃ~(2023.11.26)
住用の川に行ってみたら やっぱり水が少なかった~
それでも多い方の中州を見てみたら
ポツンと クロサギがいたよ~

この子 少し青みがかかって キレイ~!!

ココは カワセミがいるんだけど
水量が少なくて バンしか会えなかった~

街道沿いの 水の豊富な方に 行ってみたよ~

やっぱり バンしかいないにゃ~
でも 数は多かったよ~

しきりに 水の苔類を 食べてました♪
ココでは 今回は 会えなかったけど
運がイイと ミサゴにも会えるよ~

さてと!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★キノコたっぷりグラタン ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


あにゃ~

もう 12月になっちゃった~
時間が経つのが めっちゃ早いにゃ~!!


頭痛は 治って来て すごく楽になったよ~
Maxな時は 眼が開いていられないくらい
痛かったの~


あとは 腕の痛さと 少し倦怠感があるのと
脇の下の リンパ腺が 腫れてるくらい♪
今回は 復活が早くて 有り難かったです~

夕方 ハンバーグの中間の
工程まで作って 後は
仕上げるだけにしてあります・・・
なるべく 出来立てに近い状態で
皆さんに お出ししたいので
ワンクッション 遅らせています・・・
これから どんどん進めて行きます~


昨日は 沢山のお問合せを頂いていたのに
お休みしちゃって すみません・・・

何とか 回復出来て良かったです・・・
内心、毎回副反応が酷かったので
心細かったのにゃ~

今日は 間違えた発注しちゃって
火曜日のメニューに
なっちゃっいましたが
よろしくお願いします・・・


よっしゃ!!
今週は 少ないけど 精一杯
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~

コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~


サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す

今回は シイラとフレッシュ野菜を
たっぷりのせて ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
こぐまが完熟させた 大きな大きなファーストトマトが
食べ頃になりました♪
トマトの味を 最大限に 生かしたマリネです♪
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
日曜日は 時間がなかったので 古仁屋から
住用に戻って 鳥のいる場所に行ってみたよ~
いつも今の時期 カモ類が集まる 市のマングローブは
まだ数が少なかった~

暗かったし、数える程しか いなかったよ~
今年は 渡りが遅い気がするにゃ~(2023.11.26)
住用の川に行ってみたら やっぱり水が少なかった~

それでも多い方の中州を見てみたら
ポツンと クロサギがいたよ~


この子 少し青みがかかって キレイ~!!

ココは カワセミがいるんだけど
水量が少なくて バンしか会えなかった~


街道沿いの 水の豊富な方に 行ってみたよ~

やっぱり バンしかいないにゃ~
でも 数は多かったよ~


しきりに 水の苔類を 食べてました♪
ココでは 今回は 会えなかったけど
運がイイと ミサゴにも会えるよ~


さてと!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年11月23日
今日は 鶏むね肉のフレッシュトマトソース&鰆フライにゃ~(^^)♪
11月 23日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥700
★鶏むね肉のフレッシュトマトソース&カマジタルタルフライ
★季節野菜のグラタン♪★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 閉店してから 買い出しに行くつもりが
ついつい眠っちゃって 起きたのが
23:30!!

ぴゃーーー!!
ダッシュで 買い物に 3カ所行って
それから またバタンキューで・・・

何とか 寝坊したけど 2:45に起きて
仕込んで やっと今 発注して 一息つきながら
コレ書いてます~
なかなかワクチン後で 体のあっちこっちが
痛いのと たっぷり残った 倦怠感・・・
大分楽に なったよ~
いろいろあるけど、何とか乗り越えて
やって行かないとね!!
ガンバ!ガンバ!です!!
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 鶏むね肉の フレッシュトマトソース♪
やわらかに ソテーした鶏むね肉に
ホールトマトや バジルを使って 今回は
トマトソースを 作ってみました♪
白いご飯に合うように ちょいと 工夫して
食べやすく 作ってみたよ~
みんなに気に入ってもらえるとイイにゃ~
今回は カマジの切り身が手に入ったので
フライにして パセリパプリカ風味の
タルタルソースをかけちゃいます♪
業者さんが 食べ応えあるように
大ぶりに 切ってくれました
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
この篠川線の沢は ハブが出なさそうな時は
降りて 沢歩きしたりします・・・

今年は 水量が少ないけど、ココの他に
もう少し広い沢もあったりします・・・

でも この場所は 長靴が 必須アイテムです・・・
写真撮り歩くように 車に乗せてあるのにゃ~

宇検に行く手前に キレイなイイギリの木を見つけたよ~

近くに他のイイギリの木もあったけど
この木だけが 真っ赤でした♪

自然な真っ赤って なんか見てると
元気が出るにゃ~!!


こういうの見て 週末元気をもらってます~


さてと!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏むね肉のフレッシュトマトソース&カマジタルタルフライ
★季節野菜のグラタン♪★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 閉店してから 買い出しに行くつもりが
ついつい眠っちゃって 起きたのが

23:30!!


ぴゃーーー!!
ダッシュで 買い物に 3カ所行って
それから またバタンキューで・・・


何とか 寝坊したけど 2:45に起きて
仕込んで やっと今 発注して 一息つきながら
コレ書いてます~
なかなかワクチン後で 体のあっちこっちが
痛いのと たっぷり残った 倦怠感・・・

大分楽に なったよ~
いろいろあるけど、何とか乗り越えて
やって行かないとね!!
ガンバ!ガンバ!です!!
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!



今日は 鶏むね肉の フレッシュトマトソース♪
やわらかに ソテーした鶏むね肉に
ホールトマトや バジルを使って 今回は
トマトソースを 作ってみました♪
白いご飯に合うように ちょいと 工夫して
食べやすく 作ってみたよ~
みんなに気に入ってもらえるとイイにゃ~

今回は カマジの切り身が手に入ったので
フライにして パセリパプリカ風味の
タルタルソースをかけちゃいます♪
業者さんが 食べ応えあるように
大ぶりに 切ってくれました

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
この篠川線の沢は ハブが出なさそうな時は
降りて 沢歩きしたりします・・・


今年は 水量が少ないけど、ココの他に
もう少し広い沢もあったりします・・・

でも この場所は 長靴が 必須アイテムです・・・
写真撮り歩くように 車に乗せてあるのにゃ~


宇検に行く手前に キレイなイイギリの木を見つけたよ~


近くに他のイイギリの木もあったけど
この木だけが 真っ赤でした♪


自然な真っ赤って なんか見てると
元気が出るにゃ~!!



こういうの見て 週末元気をもらってます~



さてと!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年11月17日
今日は木曜日だけど 赤ウルメのタルタル&鶏マヨバーグにゃ~
11月 17日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥700
★赤ウルメのタルタルソース &ミニ鶏マヨバーグ
★ラタトゥイユパスタ★気まぐれナムル★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ
★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
本当は 昨日(水)の PM9:00~10:00に起きるつもりが
起きたのが (木)の 1:50!!
あちゃ~
野菜と 果物が急に追加で
買いに行きまいだったのに~

今 2軒はしごで 帰って来ました~
仕込みの方は 大丈夫!!
まだまだ心配な気がして 昨日のお昼過ぎから
7:00過ぎまで ガンガン仕込んでたんで
大丈夫なのにゃ~
全く・・・
火曜の夜まで やっぱり頭が痛くって
目を開けてると 怠かったんで
困っちゃってました~
途中、焦る焦る~!!
焦って メソメソしちゃった~
こんな時、ひとりって 気持ちが上がらない時は
結構しんどいです~
友達に 電話したって グチって困らすだけだもんね~
そんな時 一昨日の昼過ぎに
変な電話があったのにゃ~

「OOOですが、飲食店さんの該当する
支援金を 自分たちの会社で探して斡旋する
サービスが ありますが いかがでしょうか・・・?」
って 若い兄ちゃんから 電話がかかって来たのにゃ~
OOO・・・?
なんか カタカナの名前だったけど、
よく聞き取れなかった~
奄美市の価格高騰緊急支援給付金だったら
書類は 届いていますので 別にいらないです!
って答えたら その若い兄ちゃんは・・・
「他にも何か 該当するものが
あると思いますので
お調べしますが いかがでしょうか・・・?」
にゃ?
なんか・・・あなたの言ってる事・・・
怪しくて 信用が出来ません・・・

って言ったら、
「他にも あると思います。(キッパリ!)
そういう支援金を探して
メールでお知らせしているんです。」
・・・・・困っていないとは ウソになりますが、
やっぱり 詐欺かと思うので 探してくれなくて
結構です・・・

「詐欺じゃ~ありませんよ~(キッパリ)」
・・・・・ごめんなさい・・・・・
あなたを信用する気持ちになれないので
やっぱりいいです・・・・・・

それで 電話は 終わったんだけど・・・
何かにゃ~

その後 そういう時の問い合わせを 検索して
金融庁が一番上だったから 電話してみたら
そういう業者さんを キッパリじゃ~ないけど
信用しない方がイイって 言われて
自分で 支援制度を調べて みた方がいいって
言われたよ~
なんかにゃ~
ワクチン接種で ただでさえ怠かったのに~
えらい時間かかってしまって 疲れちゃって
また爆睡しちゃいました~

市役所に聞いた方が ヨカッタにゃ~
って後で気が付いたんだけど・・・
その後 グッタリンコでした~

その後、水曜日・・・
やっと車の運転に自信が持てたから
午前中 買い出しして 午後から仕込んでたのにゃ~
もう頭痛も あちこち痛いのもなくなったんで
ヨカッタです~
とにかく 痛みが強かったのが 一番マイッタ~
ホント 毎回ワクチン接種の
副反応には まいったもんにゃ~
ホント 2日間 ご迷惑をおかけしました
残り、木、金、土曜日、精一杯
がんばります!!
よっしゃ!
今週も 気合を入れて
精一杯 がんばるにゃん!!

今回、木曜日ですが お魚です!!
実は 熱出ないと思ってたんで
休むつもり なかったのにゃ~
今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
島の人達が 大好きな お魚です♪
以前 赤ウルメは とっても値上がりしたので
しょっちゅう出せなくなっちゃいました・・・
それに この大きさは 入荷が めっちゃ
不安定なのにゃ~
ホント 今回 久しぶりのメニューです~
なので 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはずなので 食べてみてね~
今日は 鶏マヨごぼうミニバーグです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて
コトコト野菜が やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
今の気候で 体調が 悪い人が 多いと思うのにゃ~
このメニューは デトックスメニューです・・・
老廃物を 出して 胃腸を を整えたい人には
イチオシで~す
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
今年は イイギリの実が あまりキレイに
色づいていないのが 多いのにゃ~
あちこちマークしてる所が あるんだけど・・・
古田から 上がった林道のイイギリは
群を抜いて めっちゃキレイ~!!

実が大きく育ってなかったり・・・
黄色っぽいのだったり・・・
寒暖の差は いつもより あると思うんだけど・・・
ココのは 実も大きい~!!

やっぱり 島にいても
四季を感じていたい!!
紅葉が 少ない分・・・
この紅い色は うれしいのにゃ~

ループ橋の方に 逆方面だったけど
何となく行ってみたら カラスと喧嘩してる
大きな鳥がいる~!!
2羽で すごい勢いで 飛んでいて
2枚だけ撮れたよ~!!
喧嘩というより カラスがちょっかい出して
大きい方が 怒ったみたい・・・
お腹が白い!!
大きい~!!
コレって もしかして ミサゴ?!


高度が かなりあるんだけど、
ループ橋の高さだから 撮れたはず!!
ココは ヘリポート辺りでした・・・
拡大の仕方 イマイチわからなかったんだけど
いじってたら 判別着くぐらいの 大きさになったよ~
ヤッタ~~~!!
やっぱり ミサゴだった~!!


この山よりの場所で ミサゴを見たのは
初めてでした!!
ミサゴだったら 海まで
ひとっ飛びなんだろうにゃ~
うれしい 一枚になったよ~
さてと!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★赤ウルメのタルタルソース &ミニ鶏マヨバーグ
★ラタトゥイユパスタ★気まぐれナムル★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ
★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
本当は 昨日(水)の PM9:00~10:00に起きるつもりが
起きたのが (木)の 1:50!!
あちゃ~
野菜と 果物が急に追加で
買いに行きまいだったのに~


今 2軒はしごで 帰って来ました~

仕込みの方は 大丈夫!!
まだまだ心配な気がして 昨日のお昼過ぎから
7:00過ぎまで ガンガン仕込んでたんで
大丈夫なのにゃ~

全く・・・
火曜の夜まで やっぱり頭が痛くって
目を開けてると 怠かったんで
困っちゃってました~
途中、焦る焦る~!!
焦って メソメソしちゃった~

こんな時、ひとりって 気持ちが上がらない時は
結構しんどいです~
友達に 電話したって グチって困らすだけだもんね~
そんな時 一昨日の昼過ぎに
変な電話があったのにゃ~


「OOOですが、飲食店さんの該当する
支援金を 自分たちの会社で探して斡旋する
サービスが ありますが いかがでしょうか・・・?」
って 若い兄ちゃんから 電話がかかって来たのにゃ~
OOO・・・?
なんか カタカナの名前だったけど、
よく聞き取れなかった~

奄美市の価格高騰緊急支援給付金だったら
書類は 届いていますので 別にいらないです!
って答えたら その若い兄ちゃんは・・・
「他にも何か 該当するものが
あると思いますので
お調べしますが いかがでしょうか・・・?」
にゃ?
なんか・・・あなたの言ってる事・・・
怪しくて 信用が出来ません・・・


って言ったら、
「他にも あると思います。(キッパリ!)
そういう支援金を探して
メールでお知らせしているんです。」
・・・・・困っていないとは ウソになりますが、
やっぱり 詐欺かと思うので 探してくれなくて
結構です・・・


「詐欺じゃ~ありませんよ~(キッパリ)」
・・・・・ごめんなさい・・・・・
あなたを信用する気持ちになれないので
やっぱりいいです・・・・・・


それで 電話は 終わったんだけど・・・
何かにゃ~


その後 そういう時の問い合わせを 検索して
金融庁が一番上だったから 電話してみたら
そういう業者さんを キッパリじゃ~ないけど
信用しない方がイイって 言われて
自分で 支援制度を調べて みた方がいいって
言われたよ~
なんかにゃ~
ワクチン接種で ただでさえ怠かったのに~
えらい時間かかってしまって 疲れちゃって
また爆睡しちゃいました~


市役所に聞いた方が ヨカッタにゃ~
って後で気が付いたんだけど・・・
その後 グッタリンコでした~


その後、水曜日・・・
やっと車の運転に自信が持てたから
午前中 買い出しして 午後から仕込んでたのにゃ~
もう頭痛も あちこち痛いのもなくなったんで
ヨカッタです~
とにかく 痛みが強かったのが 一番マイッタ~

ホント 毎回ワクチン接種の
副反応には まいったもんにゃ~

ホント 2日間 ご迷惑をおかけしました
残り、木、金、土曜日、精一杯
がんばります!!
よっしゃ!
今週も 気合を入れて
精一杯 がんばるにゃん!!


今回、木曜日ですが お魚です!!
実は 熱出ないと思ってたんで
休むつもり なかったのにゃ~

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
島の人達が 大好きな お魚です♪
以前 赤ウルメは とっても値上がりしたので
しょっちゅう出せなくなっちゃいました・・・
それに この大きさは 入荷が めっちゃ
不安定なのにゃ~
ホント 今回 久しぶりのメニューです~
なので 余分にないので
限定数になります・・・

骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはずなので 食べてみてね~
今日は 鶏マヨごぼうミニバーグです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて
コトコト野菜が やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
今の気候で 体調が 悪い人が 多いと思うのにゃ~
このメニューは デトックスメニューです・・・
老廃物を 出して 胃腸を を整えたい人には
イチオシで~す
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
今年は イイギリの実が あまりキレイに
色づいていないのが 多いのにゃ~
あちこちマークしてる所が あるんだけど・・・

古田から 上がった林道のイイギリは
群を抜いて めっちゃキレイ~!!


実が大きく育ってなかったり・・・
黄色っぽいのだったり・・・
寒暖の差は いつもより あると思うんだけど・・・
ココのは 実も大きい~!!


やっぱり 島にいても
四季を感じていたい!!
紅葉が 少ない分・・・
この紅い色は うれしいのにゃ~


ループ橋の方に 逆方面だったけど
何となく行ってみたら カラスと喧嘩してる
大きな鳥がいる~!!

2羽で すごい勢いで 飛んでいて
2枚だけ撮れたよ~!!
喧嘩というより カラスがちょっかい出して
大きい方が 怒ったみたい・・・
お腹が白い!!
大きい~!!
コレって もしかして ミサゴ?!



高度が かなりあるんだけど、
ループ橋の高さだから 撮れたはず!!
ココは ヘリポート辺りでした・・・
拡大の仕方 イマイチわからなかったんだけど
いじってたら 判別着くぐらいの 大きさになったよ~
ヤッタ~~~!!
やっぱり ミサゴだった~!!



この山よりの場所で ミサゴを見たのは
初めてでした!!
ミサゴだったら 海まで
ひとっ飛びなんだろうにゃ~
うれしい 一枚になったよ~

さてと!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年11月15日
すみません、ワクチン接種後の体調不良で 今週は木曜日からになります・・・(・(ェ)・)
おはようごじゃいます~!こぐまで~す!!

うにゃ~
やっと PCちゃんの前に
座ることが出来たよ~

今回、4回目の コロナワクチン接種!!
毎回、毎回副反応がきつくて 悩んでいたけど、
主治医の循環器のドクターからの おススメもあって
13日の日曜日に 打って来ました~
土曜日は 掃除のバイトのなっちゃんが来て
あとは ショーケースや、フライヤーとか
専門設備を こぐまがやるようにして
いつも コンロ周りや 拭き掃除を
やってもらっています~
なっちゃんが帰って 夕飯食べる前に
座ったら そのまんま眠っちゃって・・・

朝6:00くらいに起きて まだシャワーも浴びてなかったんで
気持ちが焦ったのか 先にシャンプーつけたのが
悲劇だった~
給湯器スイッチ入れて 蛇口開けたら・・・
ガガガガガァーン!!
ゴゴゴゴ~バリン!!

うぎゃーーー!!

な!なんの音!!
爆発したら どうしよう~?!

もう仕方がないから 狭心症だけど
冷たい 水シャワーを 何とか浴びて
のりきりました!!
それからワクチン接種だったから
行く前に 南海ガスさんに連絡して
午後から 来てもらって・・・
それから昨日また来てもらって部品交換を今週中に
する予定を聞いて 終わりました
めっちゃワクチン接種で 汗かきベタベタなので
しんどいけど、またキッチンで お湯沸かして お風呂に
持って行って浴びることにして・・・
って思いながら 起きていられなくて 眠っちゃって・・・

気が付いたら もう夜になっちゃって 熱計ったら
38.4℃!!
ファイザーだからと思って 安心してたら
またすんごい汗!!
一番マイッタのが 何か食べると ほっぺたの
内側の肉を 噛んじゃうこと!!
普通に 噛むことって 結構な力で 噛んじゃって
いるようで 口の中が 切れちゃって 痛いです~

仕入れも まだ出来てなくて
中途半端なので 行けたら今日の午後か
明日、行くことに しようと思います・・・
なので 申し訳ございませんが
今週は 木曜日からの 営業となります・・・
よろしくお願い致します・・・




うにゃ~
やっと PCちゃんの前に
座ることが出来たよ~


今回、4回目の コロナワクチン接種!!
毎回、毎回副反応がきつくて 悩んでいたけど、
主治医の循環器のドクターからの おススメもあって
13日の日曜日に 打って来ました~

土曜日は 掃除のバイトのなっちゃんが来て
あとは ショーケースや、フライヤーとか
専門設備を こぐまがやるようにして
いつも コンロ周りや 拭き掃除を
やってもらっています~
なっちゃんが帰って 夕飯食べる前に
座ったら そのまんま眠っちゃって・・・


朝6:00くらいに起きて まだシャワーも浴びてなかったんで
気持ちが焦ったのか 先にシャンプーつけたのが
悲劇だった~

給湯器スイッチ入れて 蛇口開けたら・・・
ガガガガガァーン!!
ゴゴゴゴ~バリン!!


うぎゃーーー!!


な!なんの音!!
爆発したら どうしよう~?!


もう仕方がないから 狭心症だけど
冷たい 水シャワーを 何とか浴びて
のりきりました!!
それからワクチン接種だったから
行く前に 南海ガスさんに連絡して
午後から 来てもらって・・・
それから昨日また来てもらって部品交換を今週中に
する予定を聞いて 終わりました
めっちゃワクチン接種で 汗かきベタベタなので
しんどいけど、またキッチンで お湯沸かして お風呂に
持って行って浴びることにして・・・
って思いながら 起きていられなくて 眠っちゃって・・・


気が付いたら もう夜になっちゃって 熱計ったら
38.4℃!!
ファイザーだからと思って 安心してたら
またすんごい汗!!

一番マイッタのが 何か食べると ほっぺたの
内側の肉を 噛んじゃうこと!!
普通に 噛むことって 結構な力で 噛んじゃって
いるようで 口の中が 切れちゃって 痛いです~


仕入れも まだ出来てなくて
中途半端なので 行けたら今日の午後か
明日、行くことに しようと思います・・・
なので 申し訳ございませんが
今週は 木曜日からの 営業となります・・・
よろしくお願い致します・・・



2022年04月02日
今日は ぷるっぷるのナンコツだよ~!(・ω・)ノ
4月 2日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚ナンコツ煮 ★おでん風煮物 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~本日は PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~本日は PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

今日は 寝坊しました~

っていうか 早めに仕込みが進んでたので
途中、休憩しちゃったら 寝過ごしちゃったのにゃ~
起きたのが にゃにゃんと!!
AM 5:00!!
あぎゃーーー!!

叫んだ後、騒ぐ暇もなく
黙々と 仕込んで やっと今
追い付いたとこです~
頭痛薬飲んだら すんご~く
楽になったら ウトウトしちゃった
みたいなのにゃ~
そういえば リンパの晴と発熱の他、
今回のは 倦怠感と 頭痛が酷かった~

この頭痛が まだ スッキリ取れてないのにゃ~
年に 頭痛薬は 5回も飲まない こぐまが
今回のワクチン接種で すでにもう
4回も飲んじゃってます~

でも 大分楽になったよ~
ホント 未知の病気にゃ~
何とか ハンバーグも 出来上がって
2時間も 経ってるんだけど 全然冷めないので
ショーケースになかったら、冷ましてますので
声かけて下さいね~
よっしゃ!!
今週も今日がラスト!!
精一杯 がんばるにゃん!!


さてと!!今日は 15kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は おでん風煮物
大根、こんにゃく、人参、しめじ、
竹輪を おでん風に あっさりと
煮物に してみました♬
こってりしたナンコツにも ピッタリな
煮物です・・・♪
お子ちゃまや お年寄りにも 食べやすいよ~
枝豆で 飾っちゃおうね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも フルーティーな
オレンジの香りで デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

コレ 去年の4月8日に 撮った 宇検の藤の花・・・
今年は どうかにゃ~?

にゃにゃにゃ!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★おでん風煮物 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~本日は PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~本日は PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


今日は 寝坊しました~


っていうか 早めに仕込みが進んでたので
途中、休憩しちゃったら 寝過ごしちゃったのにゃ~

起きたのが にゃにゃんと!!
AM 5:00!!
あぎゃーーー!!


叫んだ後、騒ぐ暇もなく
黙々と 仕込んで やっと今
追い付いたとこです~

頭痛薬飲んだら すんご~く
楽になったら ウトウトしちゃった
みたいなのにゃ~

そういえば リンパの晴と発熱の他、
今回のは 倦怠感と 頭痛が酷かった~


この頭痛が まだ スッキリ取れてないのにゃ~
年に 頭痛薬は 5回も飲まない こぐまが
今回のワクチン接種で すでにもう
4回も飲んじゃってます~


でも 大分楽になったよ~
ホント 未知の病気にゃ~
何とか ハンバーグも 出来上がって
2時間も 経ってるんだけど 全然冷めないので
ショーケースになかったら、冷ましてますので
声かけて下さいね~
よっしゃ!!
今週も今日がラスト!!
精一杯 がんばるにゃん!!



さてと!!今日は 15kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~

プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は おでん風煮物
大根、こんにゃく、人参、しめじ、
竹輪を おでん風に あっさりと
煮物に してみました♬
こってりしたナンコツにも ピッタリな
煮物です・・・♪
お子ちゃまや お年寄りにも 食べやすいよ~
枝豆で 飾っちゃおうね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも フルーティーな
オレンジの香りで デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・

大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


コレ 去年の4月8日に 撮った 宇検の藤の花・・・
今年は どうかにゃ~?


にゃにゃにゃ!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年04月01日
今日はチキンのレモン南蛮、ミニ生春巻き付きにゃ~(・ω・)ノ
4月 1日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥700
★チキンのレモン南蛮& ひとくち生春巻き
★季節野菜のペペロンチーノ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 3回目ワクチン打って
初仕事だったけど
途中、しんどかった~

足のリンパが ズキズキ痛くなったんで
座ったり、立ったりで 落ち着かなかったです~
この痛さが ハンパなかった~
閉店したら、買い物行かなくちゃ~
ならなかったのに、即!爆睡~!!

今朝は随分腫れも治まって来たんで
大丈夫だと思います~

毎回毎回 ワクチン接種の度に ダメージが
大きいから 困ってます・・・
でも、この仕事してたら 打っておかないとにゃ~
仕入れも ド~ン!と値上がりして来てるし・・・
困った事が てんこ盛りにゃ~!!
でも、気合で
乗り切っちゃる~!!

よっしゃ!!
今日も 精一杯頑張るにゃん!!

今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
季節の変わり目や コロナで
疲れが溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~

今回は 季節野菜のひとくち生春巻きです~
小エビや季節の野菜を ひとくち分 ちょこっと乗せました♪
ソースは 辛子マヨネーズです~
サブメインは 季節野菜のペペロンチーノ♪
今回は小松菜、白菜、ベーコンを入れて
ライトな感じで 作ります♪
冷めても 美味しくチキンブイヨンも
入れちゃいますね~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
コレは 3月21日に 龍郷の旧道で 撮ったもの♪
桜が 咲いてると
にゃんか嬉しくなっちゃうよね~!!

今年は おかしな気候だから
桜もビックリしてるんじゃ~ないかにゃ~?

風が吹いて サワサワ桜が
話しかけてるようだったよ~

行き当たりばったりで 出かけて
こんなキレイな 桜が見れて
ラッキーでした♪

この日は 海もキレイだったよ~!!

さてと!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~
~

★チキンのレモン南蛮& ひとくち生春巻き
★季節野菜のペペロンチーノ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 3回目ワクチン打って
初仕事だったけど
途中、しんどかった~


足のリンパが ズキズキ痛くなったんで
座ったり、立ったりで 落ち着かなかったです~
この痛さが ハンパなかった~

閉店したら、買い物行かなくちゃ~
ならなかったのに、即!爆睡~!!


今朝は随分腫れも治まって来たんで
大丈夫だと思います~


毎回毎回 ワクチン接種の度に ダメージが
大きいから 困ってます・・・
でも、この仕事してたら 打っておかないとにゃ~
仕入れも ド~ン!と値上がりして来てるし・・・
困った事が てんこ盛りにゃ~!!

でも、気合で
乗り切っちゃる~!!


よっしゃ!!
今日も 精一杯頑張るにゃん!!


今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
季節の変わり目や コロナで
疲れが溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~


今回は 季節野菜のひとくち生春巻きです~
小エビや季節の野菜を ひとくち分 ちょこっと乗せました♪
ソースは 辛子マヨネーズです~

サブメインは 季節野菜のペペロンチーノ♪
今回は小松菜、白菜、ベーコンを入れて
ライトな感じで 作ります♪
冷めても 美味しくチキンブイヨンも
入れちゃいますね~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

コレは 3月21日に 龍郷の旧道で 撮ったもの♪
桜が 咲いてると
にゃんか嬉しくなっちゃうよね~!!


今年は おかしな気候だから
桜もビックリしてるんじゃ~ないかにゃ~?


風が吹いて サワサワ桜が
話しかけてるようだったよ~


行き当たりばったりで 出かけて
こんなキレイな 桜が見れて
ラッキーでした♪


この日は 海もキレイだったよ~!!


さてと!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年03月31日
今日は鶏むね肉のフレッシュトマトソース&サーモンのミックス野菜です♪
3月 31日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥700
★鶏むね肉のフレッシュトマトソース&サーモンのミックス野菜
★キノコたっぷりグラタン♪★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

ぴゃ~!!
やっと 3回目ワクチン接種から
復活です~

昨日の今頃まで 熱は38℃行ったり来たりで、
とにかく困ったのが 手の関節がマウスを持ってると
マウスを持ったままの形になったら 固まっちゃって
戻らないのにゃ~

膝も笑っちゃって カクカクしちゃうし。。。
とにかく関節が固まっちゃうのには
マイッタ~!!

歳のせいか?!

とも思ったけど。。。
高熱で そうなっちゃってたみたい。。。

昨日は 午前中、体が軽かったんで
朝はめっちゃ遅めの 9:30スタート!!

時間のかかる 和総菜作り終わった頃に、
来年度の申告のエクセルの引継ぎを
税理士さんに教えてもらって、銀行さんにも
来てもらって 申請方法教えてもらって・・・
気が付いたら 夕方で・・・
伸び放題に伸びた 髪切りに行って・・・
ずっと暮れから 出来なかったことも
やっと出来たので 良かったです~
こんなに長期で 仕込み関係ナシで
他のことが出来るのって なかなかないんで
体調も安定して来たし、どんどん後回しにしちゃうと
後で自分が 困るので 欲張って
終わらせちゃいました~
事務的な事ナシで 本業オンリーで やれると
もっと色んなことが 出来るのににゃ~
ドロン!と 分身の術使いたいにゃ~
今年は これから先の事も
考えながら 動かないとにゃ~
でも、がんばります!!

長らく 御心配おかけして
すみません・・・
今日から 復活します!!
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!

今日は 鶏むね肉の フレッシュトマトソース♪
やわらかに ソテーした鶏むね肉に
ホールトマトや バジルを使って 今回は ハーブ、
きのこも入れて コトコト煮込みました
トマトソースを 作ってみました♪
白いご飯に合うように ちょいと 工夫して
食べやすく 作ってみたよ~
みんなに気に入ってもらえるとイイにゃ~
コールドサーモンの ミックス野菜♪
ひとくちサーモンに 彩り野菜を乗っけて
ソースは パセリクリームです~
このサーモンは ひとくちだけど
美味しいよ~
サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*
こぐまのblogを読んで下さってる お客さんの中には・・・
出歩けない方々が 多いので、何気ない帰り道の
山の夕陽とかを 見せてあげたいにゃ~・・・
有名な場所とかじゃ~なくて・・・
峠の細い林道の間に見れた
こんなやさしい夕陽・・・
見せてあげたい・・・

逆光に映る・・・
影絵のような 木々がまた、
夕陽のオレンジを
やさしくしてくれます・・・

うっすら見える 海の色も
夕陽に染まって・・・
やさしいでしょう~・・・?
こういうの・・・
見せてあげたかったのにゃ~・・・
コレ撮ったら数分で 沈んじゃった・・・
峠は 夕陽を見降ろしながら 下って帰るんで
平地で見るより長い間 見ていられます・・・
ほんのチョットの こぐまの贅沢です・・・

さてと!!
ホントに 急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★鶏むね肉のフレッシュトマトソース&サーモンのミックス野菜
★キノコたっぷりグラタン♪★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


ぴゃ~!!
やっと 3回目ワクチン接種から
復活です~


昨日の今頃まで 熱は38℃行ったり来たりで、
とにかく困ったのが 手の関節がマウスを持ってると
マウスを持ったままの形になったら 固まっちゃって
戻らないのにゃ~


膝も笑っちゃって カクカクしちゃうし。。。
とにかく関節が固まっちゃうのには
マイッタ~!!


歳のせいか?!


とも思ったけど。。。
高熱で そうなっちゃってたみたい。。。


昨日は 午前中、体が軽かったんで
朝はめっちゃ遅めの 9:30スタート!!


時間のかかる 和総菜作り終わった頃に、
来年度の申告のエクセルの引継ぎを
税理士さんに教えてもらって、銀行さんにも
来てもらって 申請方法教えてもらって・・・

気が付いたら 夕方で・・・
伸び放題に伸びた 髪切りに行って・・・
ずっと暮れから 出来なかったことも
やっと出来たので 良かったです~
こんなに長期で 仕込み関係ナシで
他のことが出来るのって なかなかないんで
体調も安定して来たし、どんどん後回しにしちゃうと
後で自分が 困るので 欲張って
終わらせちゃいました~

事務的な事ナシで 本業オンリーで やれると
もっと色んなことが 出来るのににゃ~
ドロン!と 分身の術使いたいにゃ~
今年は これから先の事も
考えながら 動かないとにゃ~
でも、がんばります!!


長らく 御心配おかけして
すみません・・・

今日から 復活します!!
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 鶏むね肉の フレッシュトマトソース♪
やわらかに ソテーした鶏むね肉に
ホールトマトや バジルを使って 今回は ハーブ、
きのこも入れて コトコト煮込みました
トマトソースを 作ってみました♪
白いご飯に合うように ちょいと 工夫して
食べやすく 作ってみたよ~
みんなに気に入ってもらえるとイイにゃ~

コールドサーモンの ミックス野菜♪
ひとくちサーモンに 彩り野菜を乗っけて
ソースは パセリクリームです~
このサーモンは ひとくちだけど
美味しいよ~

サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*
こぐまのblogを読んで下さってる お客さんの中には・・・
出歩けない方々が 多いので、何気ない帰り道の
山の夕陽とかを 見せてあげたいにゃ~・・・
有名な場所とかじゃ~なくて・・・
峠の細い林道の間に見れた
こんなやさしい夕陽・・・
見せてあげたい・・・


逆光に映る・・・
影絵のような 木々がまた、
夕陽のオレンジを
やさしくしてくれます・・・


うっすら見える 海の色も
夕陽に染まって・・・
やさしいでしょう~・・・?
こういうの・・・
見せてあげたかったのにゃ~・・・

コレ撮ったら数分で 沈んじゃった・・・
峠は 夕陽を見降ろしながら 下って帰るんで
平地で見るより長い間 見ていられます・・・
ほんのチョットの こぐまの贅沢です・・・


さてと!!
ホントに 急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2022年03月29日
すみません・・・今週は 3月31日(木)から営業します・・・
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
やっと 37℃範囲内を
行ったり来たりになったけど・・・
気が付くと 38℃に なってたりします・・・

あにゃ~
やっぱりワクチン接種前に いろいろ
がんばっていて ヨカッタ~。。。
手の関節が 固まっちゃって
え?え?えーーー?!

になっちゃってます~
攣ってるというか・・・
なんだろう~・・・?
マウス持ってる手が そのまんま固まっちゃって
手をパーにしようとすると なかなか出来ないです・・・
2度目のワクチン接種の時も 高熱出ると
そうなったけど・・・
今回は
なっかなか戻らにゃい!!
チョット 怖くなっちゃいました

ものすごい倦怠感で トイレに行くのに
起きるのがやっとです~
わりと無理が利くタイプなんだけど・・・
めずらしく 心が折れてます~
真っすぐ立ってる感が イマイチで
文章書いてても ???で
トイレに起き上って来た時に 少しづつ
書き足してます・・・
なので 明日は仕込みが無理そうです・・・
申し訳ございませんが
今週は 木曜日・・・
3月 31日から営業しようと思います・・・
復活に 時間がかかっちゃって
すみません・・・




うにゃ~・・・
やっと 37℃範囲内を
行ったり来たりになったけど・・・
気が付くと 38℃に なってたりします・・・


あにゃ~
やっぱりワクチン接種前に いろいろ
がんばっていて ヨカッタ~。。。
手の関節が 固まっちゃって
え?え?えーーー?!


になっちゃってます~
攣ってるというか・・・
なんだろう~・・・?

マウス持ってる手が そのまんま固まっちゃって
手をパーにしようとすると なかなか出来ないです・・・
2度目のワクチン接種の時も 高熱出ると
そうなったけど・・・
今回は
なっかなか戻らにゃい!!
チョット 怖くなっちゃいました


ものすごい倦怠感で トイレに行くのに
起きるのがやっとです~

わりと無理が利くタイプなんだけど・・・
めずらしく 心が折れてます~

真っすぐ立ってる感が イマイチで
文章書いてても ???で
トイレに起き上って来た時に 少しづつ
書き足してます・・・
なので 明日は仕込みが無理そうです・・・
申し訳ございませんが
今週は 木曜日・・・
3月 31日から営業しようと思います・・・
復活に 時間がかかっちゃって
すみません・・・



2022年03月27日
今朝、三回目のワクチン接種して来ました~(=_=)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
やっと さっき目が覚めたよ~

今朝、3回目の
ワクチン接種して来ました~
毎回、かなり副反応が強く出てるんで、
今朝は 5時くらいに 起きれたんで
洗濯して、その間に もこもこした
冬服仕舞って、買い出しをしてから
ワクチン接種して来ました~
やっぱり接種したすぐは フワフワ感があって
15分じゃ~前回復活出来なかったので
30分休憩させてもらって 安定してから
もう一回 買い出しの補充して、
朝仁の「海の家」さんで 朝ご飯と お昼ご飯を兼ねて
お食事して 戻って来ました~
それから 荷物降ろして、駐車場に車置いて
晴れて来たから洗濯物外に干し直してから
冷蔵庫に買ったもの仕舞ってから 覚えてないのにゃ~

インスタ投稿も うつらうつらで
喉がすごく乾いて
倦怠感と 腕の痛さが
半端ないです~

ファイザーの時は 2回とも 一気に熱が 上がったけど・・・
今回のモデルナのワクチンは 一気に上がらず、
倦怠感と腕の痛さが 先に来ました・・・

寒気がして来たんで、
これから 熱は上がりそう~

今、37.7℃です~
ファイザーの時は 体温計がエラーして
測れなかったのにゃ~
お客さんに聞いたら、2日目が凄く辛かったって
聞いてるんで、明日が怖いにゃ~

なので とりあえず、29日(火)まで
お休みする予定です・・・
その後の経過によって
お休みがのびる場合が
ありますので、
宜しく お願いします・・・

接種後、文化センターにて・・・

文化センターの芝生に
タンポポの綿毛が いっぱい~♪

可愛いにゃ~

はにゃ~・・・
書くのに 2時間も かかっちゃった~
おやすみなさい~

じゃ~みんな~また後でね~


うにゃ~
やっと さっき目が覚めたよ~


今朝、3回目の
ワクチン接種して来ました~

毎回、かなり副反応が強く出てるんで、
今朝は 5時くらいに 起きれたんで
洗濯して、その間に もこもこした
冬服仕舞って、買い出しをしてから
ワクチン接種して来ました~
やっぱり接種したすぐは フワフワ感があって
15分じゃ~前回復活出来なかったので
30分休憩させてもらって 安定してから
もう一回 買い出しの補充して、
朝仁の「海の家」さんで 朝ご飯と お昼ご飯を兼ねて
お食事して 戻って来ました~
それから 荷物降ろして、駐車場に車置いて
晴れて来たから洗濯物外に干し直してから
冷蔵庫に買ったもの仕舞ってから 覚えてないのにゃ~


インスタ投稿も うつらうつらで
喉がすごく乾いて
倦怠感と 腕の痛さが
半端ないです~


ファイザーの時は 2回とも 一気に熱が 上がったけど・・・
今回のモデルナのワクチンは 一気に上がらず、
倦怠感と腕の痛さが 先に来ました・・・


寒気がして来たんで、
これから 熱は上がりそう~


今、37.7℃です~
ファイザーの時は 体温計がエラーして
測れなかったのにゃ~
お客さんに聞いたら、2日目が凄く辛かったって
聞いてるんで、明日が怖いにゃ~


なので とりあえず、29日(火)まで
お休みする予定です・・・
その後の経過によって
お休みがのびる場合が
ありますので、
宜しく お願いします・・・


接種後、文化センターにて・・・


文化センターの芝生に
タンポポの綿毛が いっぱい~♪


可愛いにゃ~


はにゃ~・・・
書くのに 2時間も かかっちゃった~

おやすみなさい~


じゃ~みんな~また後でね~


2021年08月18日
「マウルカ」さんのウマウマな牛スジのチーズオムハヤシ♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝 3:30くらいまで
38度チョット熱が出てました~

やっと 6:30くらいに 37度に下がって 動けるようになって
和惣菜作って 眠って 昨日作ったうどんの残りがあったんで
それと バナナを食べて また眠って 汗かき出すと
37,5度くらいに 上がったりで・・・
にゃ~んか 食ちゃ~寝!ばかりで
罪悪感に苛まれて、でも 怠いんだよ!!
ってな感じの繰り返しでした~

熱が下がったので さっき 盛皿の材料が心細かったんで
あっちこっち買い集めて来て 戻ったとこです~
まいったのが 夜中、トイレに行った時に
室内サンダルを どこかに 脱いだのか
片方がどうしても 見つからないのにゃ~

熱が高かったから、トイレに行くのも
水筒に 氷を入れに 冷蔵庫まで行くのもやっとで
今回のは 1回目より 倦怠感や、関節痛もあったけど
熱が高いからか あんまり覚えてにゃい!
ただ 眠っていて 腰がめっちゃ痛かったのだけ
覚えてます~
辛かったら病院に行くように
言われてたけど・・・
そこまで 頭が回らなかった~
耐えてるだけで 必死だったのにゃ~

でも、何とか 乗り切れたみたいだから
良かったです~
ワクチン接種しただけで こんなだから、
自覚症状のある感染した場合を考えると
怖いにゃ~
とにかく 出来る限りの 対策取って
やって行くしかないにゃ~

あにゃ!!
室内サンダル 2階の畳の部屋に
転がってた!!

片足履いたまま2階にいったのも わからなかったんだ~
こんなの 初めてにゃ~!!


では、本題に!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日、久しぶりに 「マウルカ」さんに行ってみました♪
行ってみたら 店内がまた リフレッシュしていて
ステキになってたよ~♪

白かった壁が 落ち着いたブルーになってた~

ふんわりとしたクラッシックなイメージの店内に
バイクがあるのも イイにゃ~

こぐまが座ったのは 壁際のこの席
ランプのやさしい灯りが 落ち着きます~

ランチメニューは コチラ♪
うにゃ!
新しいメニューが あるある!!

にゃんにゃかにゃ~ん♪
今回は 牛スジのチーズオムハヤシに
してみたよ~
小鉢も充実してるのが うれしいにゃ~

うにゃ~!!
めっちゃ美味しそう~!!

具沢山の お味噌汁も 美味しい~♪

ものすごく コクのあるデミグラスソースに
濃厚なふんわり玉子が 合う合う~!!

真ん中に チーズクリームソースかにゃ~?
味変が出来て また クリーミィ~で 美味しい~

プルプルの牛スジも
とろけるようなやわらかさ!!
このデミグラスソース 旨いにゃ~!!

添え野菜も しっかり味がついています♪
この南瓜も 甘くて 美味しかった~

シャキシャキ歯ごたえのある ゴボウやヒジキの
ゴママヨ和えも 美味しい~

この筑前煮 懐かしい味!!
島では こういう味付けって 少ないから
うれしかった~

ミニサラダは ゴマドレで♪

ココの紅茶が とっても美味しくて
毎回楽しみなのにゃ~
この日は アイスティーで♪

今回は アップルティーでした♪
はにゃ~~~
良い香り~
美味しい~~~!!

美味しかったです♪
また伺いますね~
「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
電話:0997-52-7383
営業時間 12:00~24:00くらい
定休日 不定休


うにゃ~
今朝 3:30くらいまで
38度チョット熱が出てました~


やっと 6:30くらいに 37度に下がって 動けるようになって
和惣菜作って 眠って 昨日作ったうどんの残りがあったんで
それと バナナを食べて また眠って 汗かき出すと
37,5度くらいに 上がったりで・・・

にゃ~んか 食ちゃ~寝!ばかりで
罪悪感に苛まれて、でも 怠いんだよ!!
ってな感じの繰り返しでした~


熱が下がったので さっき 盛皿の材料が心細かったんで
あっちこっち買い集めて来て 戻ったとこです~
まいったのが 夜中、トイレに行った時に
室内サンダルを どこかに 脱いだのか
片方がどうしても 見つからないのにゃ~


熱が高かったから、トイレに行くのも
水筒に 氷を入れに 冷蔵庫まで行くのもやっとで
今回のは 1回目より 倦怠感や、関節痛もあったけど
熱が高いからか あんまり覚えてにゃい!

ただ 眠っていて 腰がめっちゃ痛かったのだけ
覚えてます~

辛かったら病院に行くように
言われてたけど・・・
そこまで 頭が回らなかった~
耐えてるだけで 必死だったのにゃ~


でも、何とか 乗り切れたみたいだから
良かったです~
ワクチン接種しただけで こんなだから、
自覚症状のある感染した場合を考えると
怖いにゃ~
とにかく 出来る限りの 対策取って
やって行くしかないにゃ~


あにゃ!!
室内サンダル 2階の畳の部屋に
転がってた!!


片足履いたまま2階にいったのも わからなかったんだ~
こんなの 初めてにゃ~!!



では、本題に!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日、久しぶりに 「マウルカ」さんに行ってみました♪
行ってみたら 店内がまた リフレッシュしていて
ステキになってたよ~♪


白かった壁が 落ち着いたブルーになってた~

ふんわりとしたクラッシックなイメージの店内に
バイクがあるのも イイにゃ~


こぐまが座ったのは 壁際のこの席
ランプのやさしい灯りが 落ち着きます~


ランチメニューは コチラ♪
うにゃ!
新しいメニューが あるある!!


にゃんにゃかにゃ~ん♪

今回は 牛スジのチーズオムハヤシに
してみたよ~
小鉢も充実してるのが うれしいにゃ~


うにゃ~!!
めっちゃ美味しそう~!!


具沢山の お味噌汁も 美味しい~♪

ものすごく コクのあるデミグラスソースに
濃厚なふんわり玉子が 合う合う~!!


真ん中に チーズクリームソースかにゃ~?
味変が出来て また クリーミィ~で 美味しい~


プルプルの牛スジも
とろけるようなやわらかさ!!
このデミグラスソース 旨いにゃ~!!


添え野菜も しっかり味がついています♪
この南瓜も 甘くて 美味しかった~

シャキシャキ歯ごたえのある ゴボウやヒジキの
ゴママヨ和えも 美味しい~


この筑前煮 懐かしい味!!
島では こういう味付けって 少ないから
うれしかった~


ミニサラダは ゴマドレで♪

ココの紅茶が とっても美味しくて
毎回楽しみなのにゃ~

この日は アイスティーで♪

今回は アップルティーでした♪
はにゃ~~~
良い香り~
美味しい~~~!!


美味しかったです♪
また伺いますね~

「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
電話:0997-52-7383
営業時間 12:00~24:00くらい
定休日 不定休
2021年08月17日
喉がカラカラで何度も 目が冷めました~(++;)
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

すみません・・・
遅くなりましたが、
昨日、コロナワクチン接種してきたため、
今週は 8月19日(木)からの 営業となります。
大変ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします

ぴゃ~
注射打った腕が 1回目よりも
倍くらい 痛いです~

昨日は 帰って直ぐに
物凄く 疲れて 眠っちゃいました~

昨日ワクチン接種前に 飲み物とか
用意しておいて 良かった~
やっぱり すごくのどが渇いて 沢山飲む分、
大量に汗かいて トイレも 一時間おきに
行くような感じでした

あんまり汗かいて 気持ち悪かったから
今 根性でシャワー浴びたとこです~
洗濯も 汗汚れだから 洗濯機にぶんにゃげて
スイッチ入れてきちゃいました~
熱は 昨日の夜から 上がってきたよ~
何とか 乗り切って 木曜日は
営業出来るようにしたいです
_
よっしゃ!!!!
しっかり休んで
がんばるにゃん

コレは ずっと前、バニラとか、ピーチとか
飛んでいない頃の 大浜海岸の夕陽・・・
貸し切りで 水に浸かりながら 撮った夕陽です~

さてと!!
もう少し 眠ろうかにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~
こぐまで~す!!


すみません・・・
遅くなりましたが、
昨日、コロナワクチン接種してきたため、
今週は 8月19日(木)からの 営業となります。
大変ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします


ぴゃ~
注射打った腕が 1回目よりも
倍くらい 痛いです~


昨日は 帰って直ぐに
物凄く 疲れて 眠っちゃいました~


昨日ワクチン接種前に 飲み物とか
用意しておいて 良かった~
やっぱり すごくのどが渇いて 沢山飲む分、
大量に汗かいて トイレも 一時間おきに
行くような感じでした


あんまり汗かいて 気持ち悪かったから
今 根性でシャワー浴びたとこです~
洗濯も 汗汚れだから 洗濯機にぶんにゃげて
スイッチ入れてきちゃいました~
熱は 昨日の夜から 上がってきたよ~
何とか 乗り切って 木曜日は
営業出来るようにしたいです


よっしゃ!!!!
しっかり休んで
がんばるにゃん


コレは ずっと前、バニラとか、ピーチとか
飛んでいない頃の 大浜海岸の夕陽・・・
貸し切りで 水に浸かりながら 撮った夕陽です~

さてと!!
もう少し 眠ろうかにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


2021年07月26日
やっぱり「キャロット」さんのハンバーグは旨いにゃ~♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日、コロナワクチン
初接種して来ました~

全然痛くなかったよ~
でも昨日は 夜中に 起きちゃったらビビって
眠れなくなっちゃいました~

もう、一時間おきにおきちゃってたよ~

今朝、接種票の封筒初めて開けて
記入してたんだけど
とにかく 字が小さくて 苦労しました
ワクチン接種して 5分くらい経って
20秒くらい動悸がしたけど、
今はちょこっと肩が重いくらい
買い出しして戻ろうとしたけど、
まだ品出しが終わってないから
体調も考えて 戻って来たのにゃ~
ちょこっと眠だるいのが
あるだけです♪
コレ書きながら 休憩です~
ショックなのが
「今日は甘いものは
なるべく控えて下さい」
って言われたこと!!

お菓子はやめたほうがイイですよね~?
って聞いたら 笑われちゃった!!

本当はビビリのご褒美で ケーキか何か
買っちゃって 食べちゃう気満々だったもんで
ガァ~~~ン!!でした
停まっている船便が着いてはいるものの
15:00の時点では まだ品出しは
まだまだ!!
さてと!!
後から熱出てくるかにゃ~?
幼馴染のAちゃんは とにかく歯が痛いみたい
後から来るよ~!!って 言われたけど
明日は お客さんに教えてもらったとうり
休んだ方が良さそう~

ちょっと怖いにゃ~

でも無事に運転して帰って来れたから
ヨシ!としちゃおう~
今日は眠りまくっちゃおうかにゃ~

では、本題に!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
今日はワクチン接種が終わった後が
もう14:00はとうに過ぎちゃってたから
その時間に食べられるお店を探したよ~
行ったのは浦上の「キャロット」さん♪

こぐまが島に来た年にも やってたから
25年以上やっている島の老舗のお店です♪
落ち着いた店内・・・
今回は 店内撮影忘れちゃって前に撮ったものだけど
しっかりコロナの感染症対策もしてありました♪

とにかく広い~
外見より ずっと広いお店です♪

メニューはコチラ

こぐまが注文したのは 今回ハンバーグ!!
25年前に とっても美味しかったのを
覚えてたんだけど・・・
いつも売り切れで なかなか食べれてなかったの~
今日はあったので
久々の待望のハンバーグです!!
ヤッタ~!!
にゃんにゃかにゃ~ん♪
はにゃ!!デッカイ!!
厚みもあって 美味しそうにゃ~!!

ね~!!
大きいでしょう~・・・?
とっても イイ匂いにゃ~!!

まずは ひとくち!!
うんまい!!
お肉はふんわりとして ナツメグが利いて
スパイシーなんだけど 味はやさしいよ~
しっかりお肉の味がします!!
ソースはライトな デミグラスソース♪

白いご飯にも合う合う!!

この台風時に付け合せの野菜も
いつもと変わらなかったよ~
ドレッシングは 和風醤油♪

お箸で食べられるのも うれしい~
とにかく この手作りの
ハンバーグの生地が美味しい!!
初めて食べた25年前も 美味しかったもの~

お味噌汁も熱々で 美味しかった~
具は ワカメとネギと素麺でした♪

この前、載せるの忘れてたチーズチキンも 美味しかった~!

コレは 日替わりランチの生姜焼き♪
日替わりランチには ドリンクが付きます♪

コレも日替わりランチの白身魚フライ♪

そうそう!!
ココのチキンカツカレーも 美味しいよ~
一時ハマってました♪

美味しかったです♪
また伺いますね~
「キャロット」さん
鹿児島県 奄美市 名瀬浦上町 41-2
TEL 0997-52-3623
営業時間 11:30~23:00
駐車場 あります
定休日 不定休


はにゃ~
今日、コロナワクチン
初接種して来ました~


全然痛くなかったよ~
でも昨日は 夜中に 起きちゃったらビビって
眠れなくなっちゃいました~


もう、一時間おきにおきちゃってたよ~


今朝、接種票の封筒初めて開けて
記入してたんだけど
とにかく 字が小さくて 苦労しました

ワクチン接種して 5分くらい経って
20秒くらい動悸がしたけど、
今はちょこっと肩が重いくらい

買い出しして戻ろうとしたけど、
まだ品出しが終わってないから
体調も考えて 戻って来たのにゃ~
ちょこっと眠だるいのが
あるだけです♪
コレ書きながら 休憩です~

ショックなのが
「今日は甘いものは
なるべく控えて下さい」
って言われたこと!!


お菓子はやめたほうがイイですよね~?
って聞いたら 笑われちゃった!!


本当はビビリのご褒美で ケーキか何か
買っちゃって 食べちゃう気満々だったもんで
ガァ~~~ン!!でした
停まっている船便が着いてはいるものの
15:00の時点では まだ品出しは
まだまだ!!
さてと!!
後から熱出てくるかにゃ~?
幼馴染のAちゃんは とにかく歯が痛いみたい

後から来るよ~!!って 言われたけど
明日は お客さんに教えてもらったとうり
休んだ方が良さそう~


ちょっと怖いにゃ~


でも無事に運転して帰って来れたから
ヨシ!としちゃおう~
今日は眠りまくっちゃおうかにゃ~


では、本題に!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

今日はワクチン接種が終わった後が
もう14:00はとうに過ぎちゃってたから
その時間に食べられるお店を探したよ~

行ったのは浦上の「キャロット」さん♪

こぐまが島に来た年にも やってたから
25年以上やっている島の老舗のお店です♪
落ち着いた店内・・・
今回は 店内撮影忘れちゃって前に撮ったものだけど
しっかりコロナの感染症対策もしてありました♪

とにかく広い~
外見より ずっと広いお店です♪


メニューはコチラ


こぐまが注文したのは 今回ハンバーグ!!
25年前に とっても美味しかったのを
覚えてたんだけど・・・
いつも売り切れで なかなか食べれてなかったの~

今日はあったので
久々の待望のハンバーグです!!
ヤッタ~!!
にゃんにゃかにゃ~ん♪

はにゃ!!デッカイ!!
厚みもあって 美味しそうにゃ~!!


ね~!!
大きいでしょう~・・・?
とっても イイ匂いにゃ~!!


まずは ひとくち!!
うんまい!!
お肉はふんわりとして ナツメグが利いて
スパイシーなんだけど 味はやさしいよ~
しっかりお肉の味がします!!
ソースはライトな デミグラスソース♪

白いご飯にも合う合う!!


この台風時に付け合せの野菜も
いつもと変わらなかったよ~
ドレッシングは 和風醤油♪

お箸で食べられるのも うれしい~
とにかく この手作りの
ハンバーグの生地が美味しい!!
初めて食べた25年前も 美味しかったもの~


お味噌汁も熱々で 美味しかった~
具は ワカメとネギと素麺でした♪

この前、載せるの忘れてたチーズチキンも 美味しかった~!


コレは 日替わりランチの生姜焼き♪
日替わりランチには ドリンクが付きます♪

コレも日替わりランチの白身魚フライ♪

そうそう!!
ココのチキンカツカレーも 美味しいよ~
一時ハマってました♪

美味しかったです♪
また伺いますね~

「キャロット」さん
鹿児島県 奄美市 名瀬浦上町 41-2
TEL 0997-52-3623
営業時間 11:30~23:00
駐車場 あります

定休日 不定休
タグ :「キャロット」さん