2025年03月25日
なかなか現実は 厳しいです・・・(;´・ω・)
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
何度も何度も このblog書き直して・・・
頭の中が なかなかまとまらなくて・・・
仕事したいんだけど・・・
いつもなら 主治医の先生が
ダメと言っても ある程度 症状が
軽くなったら 仕事しちゃうんだけど・・・
夜中から 明方の時間帯に
長時間 立っていられなくて
ダメなのにゃ~

生活もあるから 焦ってはいるんだけど・・・
日中も まだ狭心症独特の
奥歯の痛みが ずっと続いて・・・
なかなか 前に進めません・・・
歯医者さんのメンテナンスが
先週の月曜日にあったので・・・
虫歯があるか 診てもらったけど
やっぱり 虫歯は一本もなくて・・・
まだまだ 症状が 出ているんで
仕事が 出来ないの~
でもね、日中は ちょっと疲れやすいけど
普通なんだよね~
だから サボってる感が凄くて・・・
やっぱり 仕込んじゃおうかにゃ・・・
とか 毎日葛藤しているんだけど・・・
主治医の先生のストップが
厳しいくて・・・
引退しなさい!!
が出ちゃいました・・・
あまりのショックで
blog書けなかったの~・・・
みんなに どう話していいのか・・・
16年ひたすら 仕事していたんで
頭が 真っ白に なっちゃって・・・
でもずっと じっとしているのも
そんな性分じゃ~ないから・・・
毎日が めっちゃキツイ~
2週間ぐらいの間隔で ガマンが出来なくて
出掛けたりすると 帰ってから
眠りコケちゃう繰り返しです・・・
本当に・・・
これから どうしようか
考え中です・・・
コレは 2週間前の
宇検の梅次郎桜です・・・
去年の3月11日に満開だったので、
今年は 3月12日に 行ってみたよ~

行く途中に、大熊から来た方が 道に迷って
いらっしゃったので 車で こぐまが
先導して行くことに なったのにゃ~

車を停めてからが ココは大変!!
退院してから あんまり歩いてなかったから
かなりきつかった~!!

でも坂道を降りたら
葉っぱは出ていたけど
満開の桜が 見れたよ~!!
大熊のお姉さま方も 感動していらっしゃって
美味しい煮物を 分けていただきました♪

山桜特有の 白に近い
透き通るような 桜色・・・

宇検の森のひんやりとした空気と・・・
ココは 風の通り道なようで
透き通った桜が サワサワ揺れて・・・

島の森は あちこち行っているけど・・・
ココは 桜の木が 大きく手を広げて
踊っているような・・・
異空間のような 神々しい
感じがします・・・



無理しちゃったけど
やっぱり行って ヨカッタ~・・・
体が浄化されたような
気持ちになったよ~



ココは 今里の峠から芦検集落に降りる
道を曲がって しばらく行くと 途中に
梅次郎桜の小さな看板の 超細い
林道を 4kmだったっけ・・・?
かなり道が 悪いので めっちゃ長く感じます・・・
去年は 大きなイノシシが出て 一日目は
やっと着いたのに 大イノシシさんが
ずっといたので 車から 降りられず、
その次の日に 再チャレンジして
やっと初めて 行くことが出来たの~
今年は 運良く イノシシには
会わなかったので ヨカッタ~!!
こぐまと 大熊のお姉さま 3人無事に
梅次郎桜を 満喫出来ました~

去年は 花吹雪が 素晴らしかったけど
この日は まだの様でした・・・

行きは 車を停めた所から 急斜面を
降りて行くんだけど 帰りは 登り道・・・
コ・・・コレは
めちゃんこ きつかった~
写ってるの見ると 緩そうだけど・・・
めっちゃ地面が やわらかで 滑りやすく
お年寄りには キツイです・・・
こぐまも 死にそうでした~

帰ってから 事務処理してたけど
10日間くらい へばってました・・・

これから先の事・・・
もう少し 様子を見ながら
考えてみたいと思います・・・


はにゃ~・・・
何度も何度も このblog書き直して・・・
頭の中が なかなかまとまらなくて・・・

仕事したいんだけど・・・
いつもなら 主治医の先生が
ダメと言っても ある程度 症状が
軽くなったら 仕事しちゃうんだけど・・・
夜中から 明方の時間帯に
長時間 立っていられなくて
ダメなのにゃ~


生活もあるから 焦ってはいるんだけど・・・
日中も まだ狭心症独特の
奥歯の痛みが ずっと続いて・・・
なかなか 前に進めません・・・

歯医者さんのメンテナンスが
先週の月曜日にあったので・・・
虫歯があるか 診てもらったけど
やっぱり 虫歯は一本もなくて・・・
まだまだ 症状が 出ているんで
仕事が 出来ないの~

でもね、日中は ちょっと疲れやすいけど
普通なんだよね~
だから サボってる感が凄くて・・・
やっぱり 仕込んじゃおうかにゃ・・・
とか 毎日葛藤しているんだけど・・・
主治医の先生のストップが
厳しいくて・・・
引退しなさい!!
が出ちゃいました・・・

あまりのショックで
blog書けなかったの~・・・
みんなに どう話していいのか・・・
16年ひたすら 仕事していたんで
頭が 真っ白に なっちゃって・・・

でもずっと じっとしているのも
そんな性分じゃ~ないから・・・
毎日が めっちゃキツイ~

2週間ぐらいの間隔で ガマンが出来なくて
出掛けたりすると 帰ってから
眠りコケちゃう繰り返しです・・・
本当に・・・
これから どうしようか
考え中です・・・

コレは 2週間前の
宇検の梅次郎桜です・・・
去年の3月11日に満開だったので、
今年は 3月12日に 行ってみたよ~


行く途中に、大熊から来た方が 道に迷って
いらっしゃったので 車で こぐまが
先導して行くことに なったのにゃ~


車を停めてからが ココは大変!!
退院してから あんまり歩いてなかったから
かなりきつかった~!!


でも坂道を降りたら
葉っぱは出ていたけど
満開の桜が 見れたよ~!!
大熊のお姉さま方も 感動していらっしゃって
美味しい煮物を 分けていただきました♪


山桜特有の 白に近い
透き通るような 桜色・・・

宇検の森のひんやりとした空気と・・・
ココは 風の通り道なようで
透き通った桜が サワサワ揺れて・・・


島の森は あちこち行っているけど・・・
ココは 桜の木が 大きく手を広げて
踊っているような・・・
異空間のような 神々しい
感じがします・・・




無理しちゃったけど
やっぱり行って ヨカッタ~・・・
体が浄化されたような
気持ちになったよ~




ココは 今里の峠から芦検集落に降りる
道を曲がって しばらく行くと 途中に
梅次郎桜の小さな看板の 超細い
林道を 4kmだったっけ・・・?
かなり道が 悪いので めっちゃ長く感じます・・・
去年は 大きなイノシシが出て 一日目は
やっと着いたのに 大イノシシさんが
ずっといたので 車から 降りられず、
その次の日に 再チャレンジして
やっと初めて 行くことが出来たの~

今年は 運良く イノシシには
会わなかったので ヨカッタ~!!
こぐまと 大熊のお姉さま 3人無事に
梅次郎桜を 満喫出来ました~


去年は 花吹雪が 素晴らしかったけど
この日は まだの様でした・・・


行きは 車を停めた所から 急斜面を
降りて行くんだけど 帰りは 登り道・・・
コ・・・コレは
めちゃんこ きつかった~

写ってるの見ると 緩そうだけど・・・
めっちゃ地面が やわらかで 滑りやすく
お年寄りには キツイです・・・
こぐまも 死にそうでした~


帰ってから 事務処理してたけど
10日間くらい へばってました・・・


これから先の事・・・
もう少し 様子を見ながら
考えてみたいと思います・・・


2025年02月12日
今日はキエフカツ& サバの照り焼きにゃ~(・ω・)ノ
2月 12日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥800
★キエフカツ&サバの照り焼き ★季節野菜のグラタン
★気まぐれナムル ★キンピラなど
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ★気まぐれおかず ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 夕方 床に 油をこぼしちゃって
しばらく 床磨きしてました~
油のポリの瓶が パタン!と
倒れた時・・・
あぎゃーーー!!
って言いながら
なかなかおこせなかったのは
歳なんだろうか・・・?
それとも ビビリなんだろうか・・・?
トクトクって 音がして・・・
ビャ~~~!っと
油が広がった時・・・
一瞬 石になっちゃったよ~

その一瞬が
ドワァーーー!
っと広がって いつもなら スポンジで
吸わせれば 簡単なのに~
5回も 吸わせる羽目になっちゃった~
油も 高いのに~~~
ぐ~や~じ~い~!!
それから ついでに 床掃除!!
時間かかった~
乾くのも・・・
閉店してからは
ちょこっと心細い分量しか
仕入れなかったものの
補充を買いに行ったりと・・・
パタパタしてました~
仕込みは 着々と 進んで
もうすぐ サラダ類
出来上がったよ~
よっしゃ!!
じゃんじゃん仕込むよ~
精一杯 がんばるにゃん!!

なので 今日は 久しぶりの キエフカツです♪
鶏の胸肉に ベーコンと チーズを
挟み込みます・・・
本当は バターを 挟み込むのが 正式だけど、
東京に いた時の お店が めっちゃ
美味しく 作っていたのにゃ~
チーズの方が 冷めても 美味しく、日本人向き♪
ベーコンの脂と風味が むね肉に しみこんで
とっても シットリします・・・
こぐま特製 オーロラソースを たっぷりかけて
召し上がれ~~~♪
それと、今回は サバの切り身を
山椒風味の照焼にしたよ~
地魚がないので サバでやってみたら
美味しいかったので 今回はサバにします・・・
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトと ミニトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてて
全然 完熟したのを探すのが 大変でした
チョットだけ 足りない分、ミニトマトを
ミックスしたよ~

この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025.02.02・・・
古仁屋の 油井公園に
行って来たよ~

ココの桜は メジロが
沢山集まる桜なのにゃ~
でも 小鳥たちは
今年はどこへ行っても
沢山いるよね~
そうしたら いつにも増して
多かったよ~

ヒヨドリも 多かった~!!
ブー!ブー!って言いながら
メジロを 威嚇して 追払ってた~
意地悪にゃ~!!

パタパタしながら 休みなく
蜜を吸ってます~

小枝が 出てる所に ちょこんと
とまっちゃって 可愛いにゃ~

なかなかじっとしていないのは
玉にきずだけど・・・
やっぱり 楽しい~!!

さてと!!
もう 8:00!!
書き終わったから
仕込みに集中出来るよ~♪
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★キエフカツ&サバの照り焼き ★季節野菜のグラタン
★気まぐれナムル ★キンピラなど
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ★気まぐれおかず ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は 夕方 床に 油をこぼしちゃって
しばらく 床磨きしてました~

油のポリの瓶が パタン!と
倒れた時・・・
あぎゃーーー!!
って言いながら
なかなかおこせなかったのは
歳なんだろうか・・・?
それとも ビビリなんだろうか・・・?

トクトクって 音がして・・・
ビャ~~~!っと
油が広がった時・・・
一瞬 石になっちゃったよ~


その一瞬が
ドワァーーー!
っと広がって いつもなら スポンジで
吸わせれば 簡単なのに~

5回も 吸わせる羽目になっちゃった~

油も 高いのに~~~
ぐ~や~じ~い~!!

それから ついでに 床掃除!!
時間かかった~
乾くのも・・・

閉店してからは
ちょこっと心細い分量しか
仕入れなかったものの
補充を買いに行ったりと・・・
パタパタしてました~

仕込みは 着々と 進んで
もうすぐ サラダ類
出来上がったよ~

よっしゃ!!
じゃんじゃん仕込むよ~
精一杯 がんばるにゃん!!


なので 今日は 久しぶりの キエフカツです♪
鶏の胸肉に ベーコンと チーズを
挟み込みます・・・
本当は バターを 挟み込むのが 正式だけど、
東京に いた時の お店が めっちゃ
美味しく 作っていたのにゃ~

チーズの方が 冷めても 美味しく、日本人向き♪
ベーコンの脂と風味が むね肉に しみこんで
とっても シットリします・・・
こぐま特製 オーロラソースを たっぷりかけて
召し上がれ~~~♪
それと、今回は サバの切り身を
山椒風味の照焼にしたよ~
地魚がないので サバでやってみたら
美味しいかったので 今回はサバにします・・・

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトと ミニトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてて
全然 完熟したのを探すのが 大変でした

チョットだけ 足りない分、ミニトマトを
ミックスしたよ~


この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025.02.02・・・
古仁屋の 油井公園に
行って来たよ~


ココの桜は メジロが
沢山集まる桜なのにゃ~
でも 小鳥たちは
今年はどこへ行っても
沢山いるよね~
そうしたら いつにも増して
多かったよ~


ヒヨドリも 多かった~!!
ブー!ブー!って言いながら
メジロを 威嚇して 追払ってた~
意地悪にゃ~!!

パタパタしながら 休みなく
蜜を吸ってます~

小枝が 出てる所に ちょこんと
とまっちゃって 可愛いにゃ~


なかなかじっとしていないのは
玉にきずだけど・・・
やっぱり 楽しい~!!


さてと!!
もう 8:00!!
書き終わったから
仕込みに集中出来るよ~♪
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2025年02月11日
今日は白身魚フリッター&豚肉のやわらか生姜焼きにゃ~(・ω・)ノ
2月 11日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥800
★白身魚フリッター&豚肉の生姜焼き
★ラタトゥイユパスタ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日、帰って来たら 蕁麻疹が
バァーーー!!っと出て
めっちゃビックリ!!

蕁麻疹が出るようなもの 食べてないし~
お茶と ファンタしか 飲んでなかったし~
寒風の中、桜の写真撮りに行った
くらいだったんだけど・・・
そういえば 15年くらい前に
寒冷アレルギー出たこと
あったっけにゃ~・・・

その時は 温かいシャワー浴びて
安静にしてたら 一晩くらいで
治ったんで・・・
昨日も シャワー浴びて
写真編集だけして
眠っちゃったのにゃ~

もう、首とか眼とか、耳や鼻なんか
もぎ取りたいくらい 痒かった~

こういうのって 喘息や 狭心症の発作と
比べたら 自分の中では 1/5くらいの
辛さなので 何とも思わなかったけど・・・
とにかく 眼と耳が
痒かったのには
マイッタ~~~

なので 食べ物blog
もう少し待っててね~
今朝は 寝坊もしなくて 仕込みも
あとは フリッターと パスタを茹でるのと
付け合わせの野菜を カットするだけ~
ようは じっとして座ってるのが
寒くて寒くて・・・
作業してた方が 温かいから
ついつい blogが遅くなっちゃった~

なので バッチリ間に合います♪
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!

今日は 豚肉の生姜焼き!!
ミキサーで 生姜ソース作って
玉ねぎと 豚肉を サッと炒めたら
ジャ~~~!!っと タレを絡めます~
今、生姜が旬なので 風邪も流行ってるし
たまには イイかにゃ~・・・?
って思って・・・♪
お肉は 食べやすい やわらかい
豚しゃぶ肉にしました♪
白いご飯に ピッタリです~

うにゃ!
今日は 白身魚フリッターにしました♪
昨日休むつもりじゃ~なかったから
頼んじゃってたの~
ちょこっと 大ぶりにカットして
プリップリに 揚げて タルタルソースを
たっぷりかけようね~
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
夏の疲れた体に やさしいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 新芋の 紅はるかが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
まずは 桜情報~♪
今、フォレストポリスの水辺の広場の
桜が めっちゃ見頃だよ~
今週末だと もう若干遅いかも・・・
駐車場に沢山ある 薄ピンクの桜が
満開だったよ~♪
昨日、ちょこっと 行って来ました♪
コレは2025.01.27 の秋名の桜・・・
ウグイスが 偶然撮れてました♪

ピタっと 止まったのを見つけて
撮るんで 撮ってみたら
ウグイスちゃんだった!!
って言うのが 多かったよ~

メジロも 可愛いけど
ウグイスも 可愛い~~~!!

偶然撮れた メジロが2羽!!
今年は いつもより 鳥率が
多い気がするにゃ~

コレは 気の早いエゴノキ・・・
いつもなら もう少し 遅いのに・・・
もう咲いていて ビックリでした♪

さてと!!
もうすぐ 9:00!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター&豚肉の生姜焼き
★ラタトゥイユパスタ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日、帰って来たら 蕁麻疹が
バァーーー!!っと出て
めっちゃビックリ!!


蕁麻疹が出るようなもの 食べてないし~
お茶と ファンタしか 飲んでなかったし~
寒風の中、桜の写真撮りに行った
くらいだったんだけど・・・

そういえば 15年くらい前に
寒冷アレルギー出たこと
あったっけにゃ~・・・


その時は 温かいシャワー浴びて
安静にしてたら 一晩くらいで
治ったんで・・・
昨日も シャワー浴びて
写真編集だけして
眠っちゃったのにゃ~


もう、首とか眼とか、耳や鼻なんか
もぎ取りたいくらい 痒かった~


こういうのって 喘息や 狭心症の発作と
比べたら 自分の中では 1/5くらいの
辛さなので 何とも思わなかったけど・・・

とにかく 眼と耳が
痒かったのには
マイッタ~~~


なので 食べ物blog
もう少し待っててね~
今朝は 寝坊もしなくて 仕込みも
あとは フリッターと パスタを茹でるのと
付け合わせの野菜を カットするだけ~
ようは じっとして座ってるのが
寒くて寒くて・・・
作業してた方が 温かいから
ついつい blogが遅くなっちゃった~


なので バッチリ間に合います♪
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 豚肉の生姜焼き!!
ミキサーで 生姜ソース作って
玉ねぎと 豚肉を サッと炒めたら
ジャ~~~!!っと タレを絡めます~
今、生姜が旬なので 風邪も流行ってるし
たまには イイかにゃ~・・・?
って思って・・・♪
お肉は 食べやすい やわらかい
豚しゃぶ肉にしました♪
白いご飯に ピッタリです~


うにゃ!
今日は 白身魚フリッターにしました♪
昨日休むつもりじゃ~なかったから
頼んじゃってたの~
ちょこっと 大ぶりにカットして
プリップリに 揚げて タルタルソースを
たっぷりかけようね~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
夏の疲れた体に やさしいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 新芋の 紅はるかが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
まずは 桜情報~♪
今、フォレストポリスの水辺の広場の
桜が めっちゃ見頃だよ~
今週末だと もう若干遅いかも・・・
駐車場に沢山ある 薄ピンクの桜が
満開だったよ~♪
昨日、ちょこっと 行って来ました♪

コレは2025.01.27 の秋名の桜・・・
ウグイスが 偶然撮れてました♪


ピタっと 止まったのを見つけて
撮るんで 撮ってみたら
ウグイスちゃんだった!!
って言うのが 多かったよ~


メジロも 可愛いけど
ウグイスも 可愛い~~~!!

偶然撮れた メジロが2羽!!
今年は いつもより 鳥率が
多い気がするにゃ~

コレは 気の早いエゴノキ・・・
いつもなら もう少し 遅いのに・・・
もう咲いていて ビックリでした♪


さてと!!
もうすぐ 9:00!!

急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2025年02月08日
寒いにゃ~今日は あったかナンコツだよ~(・ω・)ノ
2月 8日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥800
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
また 塩を買い忘れちゃって
明方買って来ました~
いつでもあるもの!!
って思ってると
あにゃ!
ない!!

になっちゃうのにゃ~

慌てて 買いに行ったら
時間配分 間違っちゃったけど・・・
何とか 追いついたよ~
相変わらず
そそっかしいにゃ~・・・

今、ハンバーグ出来上がって
これから フライヤースィッチ入れながら
洗濯物干して・・・
次に 唐揚げ、肉団子です~
その合間に おでん風煮込み
煮ていて 和総菜冷ましてます~

今回は サラダ類は一番最後!!
煮炊きする物が とっても多いので
そういうグループが 先!!
にゃ!!
お米も研がなくちゃ!!

よっしゃ!!
今週は 今日がラスト!!
精一杯 がんばるにゃん!!

さてと!!今日は がんばって 12kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は おでん風煮物
大根、こんにゃく、人参、厚揚げ、
竹輪を おでん風に あっさりと
煮物に してみました♬
こってりしたナンコツにも ピッタリな
煮物です・・・♪
お子ちゃまや お年寄りにも 食べやすいよ~
枝豆で 飾っちゃおうね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも フルーティーな
オレンジの香りで デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.27・・・
秋名の 桜と メジロちゃん・・・

めっちゃ すばしっこいので
トロイ こぐまは もう必死!!

桜のボンボンに挟まれて
可愛いにゃ~!!

この子は ウグイスちゃん♪
可愛い~!!

田んぼに行ったら カルガモが
ふわ~っと降りて来たよ~

にゃ?
この子たちは 渡って来た子かにゃ~・・・?

にゃ!!
もう1グループいた!!
今回は めずらしく 2グループいました♪

さてと!!
もう 9:00 !!
急がないと~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
また 塩を買い忘れちゃって
明方買って来ました~

いつでもあるもの!!
って思ってると
あにゃ!
ない!!


になっちゃうのにゃ~


慌てて 買いに行ったら
時間配分 間違っちゃったけど・・・
何とか 追いついたよ~

相変わらず
そそっかしいにゃ~・・・


今、ハンバーグ出来上がって
これから フライヤースィッチ入れながら
洗濯物干して・・・
次に 唐揚げ、肉団子です~
その合間に おでん風煮込み
煮ていて 和総菜冷ましてます~


今回は サラダ類は一番最後!!
煮炊きする物が とっても多いので
そういうグループが 先!!
にゃ!!
お米も研がなくちゃ!!


よっしゃ!!
今週は 今日がラスト!!
精一杯 がんばるにゃん!!


さてと!!今日は がんばって 12kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~

プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は おでん風煮物
大根、こんにゃく、人参、厚揚げ、
竹輪を おでん風に あっさりと
煮物に してみました♬
こってりしたナンコツにも ピッタリな
煮物です・・・♪
お子ちゃまや お年寄りにも 食べやすいよ~
枝豆で 飾っちゃおうね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも フルーティーな
オレンジの香りで デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・

大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.27・・・
秋名の 桜と メジロちゃん・・・


めっちゃ すばしっこいので
トロイ こぐまは もう必死!!



桜のボンボンに挟まれて
可愛いにゃ~!!

この子は ウグイスちゃん♪
可愛い~!!


田んぼに行ったら カルガモが
ふわ~っと降りて来たよ~

にゃ?
この子たちは 渡って来た子かにゃ~・・・?


にゃ!!
もう1グループいた!!
今回は めずらしく 2グループいました♪


さてと!!
もう 9:00 !!

急がないと~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2025年02月07日
今日はチキンのトマトクリームソテー、里芋チーズコロッケにゃ~(・ω・)ノ
2月 7日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥800
★チキンのトマトクリームソテー & 里芋チーズコロッケ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル★キンピラなど
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝は 1時間早く
作業に入ってます~

終ってから 買い出しに行って
和総菜の仕込みに
手が付けられなかったのも
あって コンロの混み事情から
作ってます~
里芋チーズコロッケの種は
もう出来上がっているので
あとは丸めるだけ~・・・
熱いと 手にくっついて 粘りが出ちゃうので
冷ましてからの方が 作りやすいのにゃ~

よっしゃ!!
バンバン作るよ~♪
がんばるにゃん!!

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
こぐまは このチキンが 一番好きなの~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~
今回は 里芋チーズコロッケです~
里芋ベースに ヒジキと人参を入れて
食物繊維たっぷりにしました♪
しっかりと 味付けしてあるんだけど
チーズとの相性が ピッタリなのにゃ~
是非 食べてみてね~
サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.27・・・
雨の寒い寒い月曜日・・・
午前中の仕込みを 終わらせて
大熊線を通ったら 白い桜が
咲いていたよ~・・・

今年は 白い桜が咲くのが 少し
早い気がするにゃ~
雨で 花が濡れて
重たそうだったけど・・・
キラキラ輝いて キレイにゃ~!!



厚田芦花部の 真冬の風景・・・
寒かった~!!

ウが 2羽、うねり狂った波の中・・・
羽をパタパタさせて 魚を狙って
今にも飛び込みそう~
ひゃ~~~!!
寒そうにゃ~!!


逃げるように 秋名の桜を見に行きました♪
この時は 3部咲きくらい・・・

メジロが いっぱい~!!
可愛い~!!

背筋を ピンと 伸ばして
蜜を吸ってる~
30分くらい 雨の中撮ってました

さてと!!
もう 9:00!!
早く コロッケ 丸めなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー & 里芋チーズコロッケ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル★キンピラなど
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝は 1時間早く
作業に入ってます~


終ってから 買い出しに行って
和総菜の仕込みに
手が付けられなかったのも
あって コンロの混み事情から
作ってます~

里芋チーズコロッケの種は
もう出来上がっているので
あとは丸めるだけ~・・・
熱いと 手にくっついて 粘りが出ちゃうので
冷ましてからの方が 作りやすいのにゃ~


よっしゃ!!
バンバン作るよ~♪
がんばるにゃん!!


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
こぐまは このチキンが 一番好きなの~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~

今回は 里芋チーズコロッケです~
里芋ベースに ヒジキと人参を入れて
食物繊維たっぷりにしました♪
しっかりと 味付けしてあるんだけど
チーズとの相性が ピッタリなのにゃ~
是非 食べてみてね~

サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪

よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.27・・・
雨の寒い寒い月曜日・・・
午前中の仕込みを 終わらせて
大熊線を通ったら 白い桜が
咲いていたよ~・・・


今年は 白い桜が咲くのが 少し
早い気がするにゃ~
雨で 花が濡れて
重たそうだったけど・・・
キラキラ輝いて キレイにゃ~!!




厚田芦花部の 真冬の風景・・・
寒かった~!!

ウが 2羽、うねり狂った波の中・・・
羽をパタパタさせて 魚を狙って
今にも飛び込みそう~
ひゃ~~~!!
寒そうにゃ~!!



逃げるように 秋名の桜を見に行きました♪
この時は 3部咲きくらい・・・

メジロが いっぱい~!!

可愛い~!!


背筋を ピンと 伸ばして
蜜を吸ってる~

30分くらい 雨の中撮ってました


さてと!!
もう 9:00!!

早く コロッケ 丸めなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2025年01月24日
今日はチキンのトマトクリームソテー、里芋チーズコロッケにゃ~(・ω・)ノ
1月 24日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥800
★チキンのトマトクリームソテー & 里芋チーズコロッケ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル★キンピラなど
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は 結構蒸し暑いのかにゃ~・・・?
気温も 20度あって
湿度が 70%もあるにゃ~

作業しながら 汗タラタラ
かいていて ビックリ~
昨日と 全然違うにゃ~
今朝も 細かい作業が多くて
苦戦していますが、
何とか間に合いそうです~
こんな日は 一気に
桜のつぼみが
緩みそう~
週末が 楽しみにゃ~
よっしゃ!!
バンバン作るよ~♪
がんばるにゃん!!

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
こぐまは このチキンが 一番好きなの~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~
今回は 里芋チーズコロッケです~
里芋ベースに ヒジキと人参を入れて
食物繊維たっぷりにしました♪
しっかりと 味付けしてあるんだけど
チーズとの相性が ピッタリなのにゃ~
是非 食べてみてね~
サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.06・・・
この日は 遠出出来なくて
崎原の う~~~んと下の方の
山桜が ごくわずかでしたが
ちらほら咲いていました~
前日の 雨降りの日曜日と
違って キレイな青空です・・・

山桜特有の 薄く 青空に透けるような
色合いが 懐かしくてイイにゃ~

今日くらい もう少し咲いてるだろうにゃ~
桜並木とは 少し離れた所にあります・・・

崎原からのこの景色が好き・・・
午前中だったら もっと青く撮れるのにゃ~

美しいリーフと 笠利の半島が
島の様に見えます・・・

この日は 鳥になかなか会えなくて
やっと サシバに 会えたよ~

さてと!!
もう 8:15!!
早く コロッケ 丸めなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー & 里芋チーズコロッケ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル★キンピラなど
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝は 結構蒸し暑いのかにゃ~・・・?
気温も 20度あって
湿度が 70%もあるにゃ~


作業しながら 汗タラタラ
かいていて ビックリ~

昨日と 全然違うにゃ~

今朝も 細かい作業が多くて
苦戦していますが、
何とか間に合いそうです~

こんな日は 一気に
桜のつぼみが
緩みそう~
週末が 楽しみにゃ~

よっしゃ!!
バンバン作るよ~♪
がんばるにゃん!!


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
こぐまは このチキンが 一番好きなの~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~

今回は 里芋チーズコロッケです~
里芋ベースに ヒジキと人参を入れて
食物繊維たっぷりにしました♪
しっかりと 味付けしてあるんだけど
チーズとの相性が ピッタリなのにゃ~
是非 食べてみてね~

サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪

よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.06・・・
この日は 遠出出来なくて
崎原の う~~~んと下の方の
山桜が ごくわずかでしたが
ちらほら咲いていました~

前日の 雨降りの日曜日と
違って キレイな青空です・・・

山桜特有の 薄く 青空に透けるような
色合いが 懐かしくてイイにゃ~


今日くらい もう少し咲いてるだろうにゃ~
桜並木とは 少し離れた所にあります・・・

崎原からのこの景色が好き・・・
午前中だったら もっと青く撮れるのにゃ~

美しいリーフと 笠利の半島が
島の様に見えます・・・

この日は 鳥になかなか会えなくて
やっと サシバに 会えたよ~


さてと!!
もう 8:15!!

早く コロッケ 丸めなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2025年01月15日
今日はキエフカツ& サバの照り焼きにゃ~(・ω・)ノ
1月 15日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥800
★キエフカツ&サバの照り焼き ★季節野菜のグラタン
★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ★気まぐれおかず ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと パタパタでしたが
やっとサラダ類が
終わったとこです~

今朝は 寒かった~
煮炊き作業しても いつの間にか
足踏みしてました~
でも 暑いのよりは イイかにゃ~
寒い方が イイにゃ~

これから 巻き巻き作業と お魚作りです~
あにゃにゃ!!

唐揚げのお肉を
解凍し忘れちゃって
唐揚げも やらないと~
お肉まだ カチンコチンなのにゃ~
よっしゃ!!
もう 8:30!!
じゃんじゃん仕込むよ~
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!

なので 今日は 久しぶりの キエフカツです♪
鶏の胸肉に ベーコンと チーズを
挟み込みます・・・
本当は バターを 挟み込むのが 正式だけど、
東京に いた時の お店が めっちゃ
美味しく 作っていたのにゃ~
チーズの方が 冷めても 美味しく、日本人向き♪
ベーコンの脂と風味が むね肉に しみこんで
とっても シットリします・・・
こぐま特製 オーロラソースを たっぷりかけて
召し上がれ~~~♪
それと、今回は サバの切り身を
山椒風味の照焼にしたよ~
地魚がないので サバでやってみたら
美味しいかったので 今回はサバにします・・・
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトと ミニトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてて
全然 完熟したのを探すのが 大変でした
チョットだけ 足りない分、ミニトマトを
ミックスしたよ~

この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
気の早い桜が咲いて
もうメジロ パラダイスです~

のびのびと 蜜を吸ってます~
同じ咲いてる 桜の木でも
沢山集まってる木と
全然集まってない木があって
美味しい気には
メジロがいっぱい~!!

この木は 本当に 美味しいみたい~
あちこちの木から メジロが
集まっていました~

この子は 場所取りで
周りの子達より
小さいせいか
いじめられちゃってたよ~

次の枝に 飛び移る時は
場所を 狙って狙って~♪

これからイイ季節がやって来るにゃ~
こんな可愛い子たちを
沢山見られる季節が
やって来ます~

たった一本だけだったけど
他の桜の木も あちこち つぼみが
ふくらんで来ていたよ~

さてと!!
書き終わったから
仕込みに集中出来るよ~♪
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★キエフカツ&サバの照り焼き ★季節野菜のグラタン
★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ★気まぐれおかず ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと パタパタでしたが
やっとサラダ類が
終わったとこです~


今朝は 寒かった~
煮炊き作業しても いつの間にか
足踏みしてました~
でも 暑いのよりは イイかにゃ~
寒い方が イイにゃ~


これから 巻き巻き作業と お魚作りです~
あにゃにゃ!!


唐揚げのお肉を
解凍し忘れちゃって
唐揚げも やらないと~
お肉まだ カチンコチンなのにゃ~

よっしゃ!!
もう 8:30!!

じゃんじゃん仕込むよ~
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


なので 今日は 久しぶりの キエフカツです♪
鶏の胸肉に ベーコンと チーズを
挟み込みます・・・
本当は バターを 挟み込むのが 正式だけど、
東京に いた時の お店が めっちゃ
美味しく 作っていたのにゃ~

チーズの方が 冷めても 美味しく、日本人向き♪
ベーコンの脂と風味が むね肉に しみこんで
とっても シットリします・・・
こぐま特製 オーロラソースを たっぷりかけて
召し上がれ~~~♪
それと、今回は サバの切り身を
山椒風味の照焼にしたよ~
地魚がないので サバでやってみたら
美味しいかったので 今回はサバにします・・・

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトと ミニトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてて
全然 完熟したのを探すのが 大変でした

チョットだけ 足りない分、ミニトマトを
ミックスしたよ~


この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
気の早い桜が咲いて
もうメジロ パラダイスです~


のびのびと 蜜を吸ってます~
同じ咲いてる 桜の木でも
沢山集まってる木と
全然集まってない木があって
美味しい気には
メジロがいっぱい~!!


この木は 本当に 美味しいみたい~
あちこちの木から メジロが
集まっていました~

この子は 場所取りで
周りの子達より
小さいせいか
いじめられちゃってたよ~


次の枝に 飛び移る時は
場所を 狙って狙って~♪


これからイイ季節がやって来るにゃ~
こんな可愛い子たちを
沢山見られる季節が
やって来ます~


たった一本だけだったけど
他の桜の木も あちこち つぼみが
ふくらんで来ていたよ~


さてと!!
書き終わったから
仕込みに集中出来るよ~♪
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2025年01月14日
今日は白身魚フリッター&豚肉のやわらか生姜焼きにゃ~(・ω・)ノ
1月 14日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥800
★白身魚フリッター&豚肉の生姜焼き
★ラタトゥイユパスタ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 何故か17:30くらいに
戻って来ちゃって・・・
何でこんなに疲れるんだろう~・・・?
って思いながら 食べ物blogの
写真編集していたら・・・

20:00ちょっと前に どうしても
横になりたくなったと 思ったら・・・
21:00くらいかにゃ~・・・?
ボンヤリ覚えてないんだけど
テレビで 地震の
アラーム鳴ってたよね~

これのせいだ~~~!!

って思いながら
何処かもわからず仕舞いで
眠りコケちゃいました~

やっぱり 地震の前後は
ダメみたいにゃ~・・・
今朝は 少し遅めに 起きちゃったけど
何とか 仕込んでます~
とにかく 間に合わさなくちゃ~!!
なので 急ぎます~
食べ物blogは 写真編集も
終わっていて 明日くらいまでに
投稿します~
初めてのお店で 時間がかかっちゃって・・・
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!

今日は 豚肉の生姜焼き!!
ミキサーで 生姜ソース作って
玉ねぎと 豚肉を サッと炒めたら
ジャ~~~!!っと タレを絡めます~
今、生姜が旬なので 風邪も流行ってるし
たまには イイかにゃ~・・・?
って思って・・・♪
お肉は 食べやすい やわらかい
豚しゃぶ肉にしました♪
白いご飯に ピッタリです~

うにゃ!
今日は 白身魚フリッターにしました♪
昨日休むつもりじゃ~なかったから
頼んじゃってたの~
ちょこっと 大ぶりにカットして
プリップリに 揚げて タルタルソースを
たっぷりかけようね~
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
夏の疲れた体に やさしいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 新芋の 紅はるかが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.13・・・
クリーンセンターに行く途中に
気の早い 桜が咲いていました~
エサの少ないこの時期に
メジロちゃんたちが 大喜びです~

こぐまが来た時は
ちょいと警戒されてたんだけど・・・
大きな声も出さないで
静かに撮ってたら だんだん
近くに 来てくれるようになったよ~

桜って 撮ってるとわかるんだけど・・・
美味しい桜と 不味い桜って
あるみたいなのにゃ~
この桜は 美味しいみたい~
メジロちゃん達は もう夢中です!!

とにかく 小鳥撮りは
じっとしていないので
すんご~く 大変!!
でも可愛い お尻も撮れたよ~
小鳥のお尻って 可愛いのにゃ~

どういうわけか 逆光の場所に
良く集まってるにゃ~

うにゃ!!
カメラ目線で ポーズ!!
ありがとうにゃ~!!

さてと!!
もうすぐ 8:40!!
コレで 作業に集中出来るにゃ~!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター&豚肉の生姜焼き
★ラタトゥイユパスタ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は 何故か17:30くらいに
戻って来ちゃって・・・
何でこんなに疲れるんだろう~・・・?
って思いながら 食べ物blogの
写真編集していたら・・・


20:00ちょっと前に どうしても
横になりたくなったと 思ったら・・・
21:00くらいかにゃ~・・・?
ボンヤリ覚えてないんだけど
テレビで 地震の
アラーム鳴ってたよね~


これのせいだ~~~!!


って思いながら
何処かもわからず仕舞いで
眠りコケちゃいました~


やっぱり 地震の前後は
ダメみたいにゃ~・・・

今朝は 少し遅めに 起きちゃったけど
何とか 仕込んでます~
とにかく 間に合わさなくちゃ~!!
なので 急ぎます~
食べ物blogは 写真編集も
終わっていて 明日くらいまでに
投稿します~
初めてのお店で 時間がかかっちゃって・・・

よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 豚肉の生姜焼き!!
ミキサーで 生姜ソース作って
玉ねぎと 豚肉を サッと炒めたら
ジャ~~~!!っと タレを絡めます~
今、生姜が旬なので 風邪も流行ってるし
たまには イイかにゃ~・・・?
って思って・・・♪
お肉は 食べやすい やわらかい
豚しゃぶ肉にしました♪
白いご飯に ピッタリです~


うにゃ!
今日は 白身魚フリッターにしました♪
昨日休むつもりじゃ~なかったから
頼んじゃってたの~
ちょこっと 大ぶりにカットして
プリップリに 揚げて タルタルソースを
たっぷりかけようね~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
夏の疲れた体に やさしいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 新芋の 紅はるかが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.13・・・
クリーンセンターに行く途中に
気の早い 桜が咲いていました~

エサの少ないこの時期に
メジロちゃんたちが 大喜びです~


こぐまが来た時は
ちょいと警戒されてたんだけど・・・

大きな声も出さないで
静かに撮ってたら だんだん
近くに 来てくれるようになったよ~


桜って 撮ってるとわかるんだけど・・・
美味しい桜と 不味い桜って
あるみたいなのにゃ~
この桜は 美味しいみたい~
メジロちゃん達は もう夢中です!!


とにかく 小鳥撮りは
じっとしていないので
すんご~く 大変!!
でも可愛い お尻も撮れたよ~
小鳥のお尻って 可愛いのにゃ~


どういうわけか 逆光の場所に
良く集まってるにゃ~


うにゃ!!
カメラ目線で ポーズ!!
ありがとうにゃ~!!


さてと!!
もうすぐ 8:40!!

コレで 作業に集中出来るにゃ~!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年09月25日
今日は白身魚フリッター彩ソース&ミニ夏ハンバーグにゃ~♪(・ω・)ノ
9月 25日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥800
★白身魚フリッター彩ソース&ミニ夏ハンバーグ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 終わってから
眠りコケちゃって・・・

起きたのが 23:30!!

全然寝るつもりなかったのににゃ~
買い出し行くつもり だったのに~
って言いながら 大慌てで
仕込んでたら・・・
途中、PCちゃんから離れちゃってたら
blog書くの忘れちゃってた~!!

あちゃ~~~!!
今サラダ 全部作り
終わったとこ!!

洗濯物は 部屋干ししたし、
あともう少しにゃ~!!
よっしゃ!!
もうひとがんばり!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
今日のは 肉厚だよ~♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
こぐまのグラタンは バターやマーガリンは
使っていないのにゃ~
なので 冷たくても 美味しいの~
今が旬の白菜と、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
今日は 豚ミンチと 夏野菜を入れたミニバーグ♪
醤油ガーリックで 白ご飯に
合うように 可愛らしく 作ったよ~
みんな気に入ってもらえるとイイにゃ~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
トマトの味を 最大限に 生かしたマリネです♪
トマト めっちゃ高かった~
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
秋名の田んぼから そろそろ
帰ろうとしたら・・・
草陰に ちょこんと カルガモが
立ってたよ~
そんな石の上に乗って
滑らないのかにゃ~・・・?

タカブシギが もう一羽いたよ~
神経質で すぐ逃げちゃうから
遠くから ズーム!!

夏の名残の 数少ない
ジンジャーの花が
真っ白に 咲いてたよ~
はにゃ~
やさしい イイ香りにゃ~・・・

退院して 初めての運転だったので
早めに 帰ろうとしたら・・・
大熊線の途中で 萩の花が
咲き始めてたよ~

まだ ほんの一角しか
咲いてなかった~
やさしいピンク色・・・
もうすぐ 秋にゃ~・・・

風が吹いて そよそよ揺れて
可愛かった~!!

さてと!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 終わってから
眠りコケちゃって・・・


起きたのが 23:30!!


全然寝るつもりなかったのににゃ~
買い出し行くつもり だったのに~

って言いながら 大慌てで
仕込んでたら・・・
途中、PCちゃんから離れちゃってたら
blog書くの忘れちゃってた~!!


あちゃ~~~!!
今サラダ 全部作り
終わったとこ!!


洗濯物は 部屋干ししたし、
あともう少しにゃ~!!

よっしゃ!!
もうひとがんばり!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!



今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
今日のは 肉厚だよ~♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
こぐまのグラタンは バターやマーガリンは
使っていないのにゃ~
なので 冷たくても 美味しいの~
今が旬の白菜と、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

今日は 豚ミンチと 夏野菜を入れたミニバーグ♪
醤油ガーリックで 白ご飯に
合うように 可愛らしく 作ったよ~
みんな気に入ってもらえるとイイにゃ~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
トマトの味を 最大限に 生かしたマリネです♪
トマト めっちゃ高かった~

このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
秋名の田んぼから そろそろ
帰ろうとしたら・・・
草陰に ちょこんと カルガモが
立ってたよ~
そんな石の上に乗って
滑らないのかにゃ~・・・?


タカブシギが もう一羽いたよ~
神経質で すぐ逃げちゃうから
遠くから ズーム!!


夏の名残の 数少ない
ジンジャーの花が
真っ白に 咲いてたよ~
はにゃ~
やさしい イイ香りにゃ~・・・


退院して 初めての運転だったので
早めに 帰ろうとしたら・・・
大熊線の途中で 萩の花が
咲き始めてたよ~


まだ ほんの一角しか
咲いてなかった~
やさしいピンク色・・・
もうすぐ 秋にゃ~・・・


風が吹いて そよそよ揺れて
可愛かった~!!

さてと!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年09月14日
今日は スタミナつけてね!ぷるっぷるのナンコツだよ~!(・ω・)ノ
9月 14日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥800
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
キンピラ
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
台風だけど・・・
お問合せもあったので
何とか 仕込んでみました・・・

台風の状態を見ながら
営業しようと思います・・・
途中、強くなって来たら
閉めようと思います・・・

それから・・・
退院して来て やさしい言葉や
お見舞いを下さった お客さんが
いらっしゃいました・・・
ありがとうございました・・・
よっしゃ!!
がんばって 仕込むよ~
今週は 今日がラスト!!精一杯
がんばるにゃん!!

さてと!!今日は がんばって 12kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、
ランチョンミート・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
油そうめんより しっかりとして
食べ応えがあります・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
入れちゃおうね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも フルーティーな
オレンジの香りで デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

*~*~*~*~*~*~*~*
さてさてさて~~~
これから お天気も最悪になっちゃうし~
過去に撮った 写真で キレイな色の
夕焼けがあったから 載せちゃおうかにゃ~

上の写真と同じ日の 2019.09.09・・・
時間が経つにつれて ローズ色に
変化して・・・

数分で 鮮やかな 群青色と・・・
ローズ色が 溶け込んで来たよ~・・・
この頃は 今と違って 心地良い風が
吹いて 気持ち良かった~

帰ろうと思ったら・・・
車も やさしい色に染まってたよ~・・・

ゴルフ場の入口の木が ステキ~♪
影絵みたいだったよ~

さてと!!
もう 7:00過ぎちゃった~
急がないと~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
キンピラ
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
台風だけど・・・
お問合せもあったので
何とか 仕込んでみました・・・


台風の状態を見ながら
営業しようと思います・・・
途中、強くなって来たら
閉めようと思います・・・


それから・・・
退院して来て やさしい言葉や
お見舞いを下さった お客さんが
いらっしゃいました・・・
ありがとうございました・・・

よっしゃ!!
がんばって 仕込むよ~
今週は 今日がラスト!!精一杯
がんばるにゃん!!


さてと!!今日は がんばって 12kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~

プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、
ランチョンミート・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
油そうめんより しっかりとして
食べ応えがあります・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
入れちゃおうね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも フルーティーな
オレンジの香りで デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・

大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


*~*~*~*~*~*~*~*
さてさてさて~~~
これから お天気も最悪になっちゃうし~
過去に撮った 写真で キレイな色の
夕焼けがあったから 載せちゃおうかにゃ~


上の写真と同じ日の 2019.09.09・・・
時間が経つにつれて ローズ色に
変化して・・・


数分で 鮮やかな 群青色と・・・
ローズ色が 溶け込んで来たよ~・・・
この頃は 今と違って 心地良い風が
吹いて 気持ち良かった~


帰ろうと思ったら・・・
車も やさしい色に染まってたよ~・・・


ゴルフ場の入口の木が ステキ~♪
影絵みたいだったよ~


さてと!!
もう 7:00過ぎちゃった~
急がないと~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年06月20日
今日は豚肉のオイスターソース炒め、小海老饅頭にゃ~♪
6月 20日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚肉オイスターソース焼き&小海老のパセリまんじゅう
★季節野菜のペペロンチーノ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝は 何とか 3:00 チョット前に
起きられたので 大分進んでます~
早い時間に 和総菜を終わらせて
今、サラダ類も終わって これから
ハンバーグや 日替わり類を 作ります~
昨日は 午後からパタパタで
終わってから 設備の補強してたら
かなり時間がかかっちゃって・・・

何とか 自分で直せたので
ホッとしちゃった~
考えてみれば この仕事を始めた頃の物を
移転しても 使ってるから 16年も経ってるし~
仕方がないのにゃ~
業者さんのメンテナンスは 毎年受けてるんで
外れただけなんだけど・・・
それを はめ込むのが めっちゃ大変だったの~

・・・・・今 チャッチャっと
洗濯物干して来ました~
この前、干すのを忘れて
オーマイガー!でした

さてと!!
後は 仕込みだけに集中です~
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!

今日は 豚肉のオイスターソース炒めです~
やわらかな 豚しゃぶ肉を 玉ねぎ、シメジ、パプリカと
一緒に オイスターソースでサッと炒めました♪
前回より、ライトに仕上げて もっと食べやすく作れたよ~
オイスターソースの旨みが お肉にコーティングして
白いご飯に ピッタリです~

うにゃ!
今日は 小海老と 刻みパセリを使って
フライを作ってみたよ~
コレ 結構人気者です♪
ちょこっと パセリクリームソースを
かけちゃおうね~
青野菜ベーコンのパスタ♪
ペペロンチーノ風に 仕上げたよ~
今日は 白菜、小松菜、玉ねぎ、
ベーコンで作ります♪
チキンストックを 使っているので
コクがあって それでいて あっさりした
パスタです
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
そうそう!!
今週の土曜日は こぐまの毎月一回の
心臓検診日です~
なので 今週の土曜日は
18:00閉店になります・・・
コレは 先週撮った 病院前の ねむの木♪

懐かしいにゃ~
こぐまの父方の実家は 三重県なので
よく合歓の里に行ったっけ~・・・
ちょうど 行った時、
キレイに咲いてたよ~

島にも気候が合うようで
あちこちで 咲いてます~

もう40年くらい 帰ってにゃい!!
合歓木を見て 帰った
気持ちになれたよ~

さてと!!
もう 8:00 過ぎちゃった!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉オイスターソース焼き&小海老のパセリまんじゅう
★季節野菜のペペロンチーノ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝は 何とか 3:00 チョット前に
起きられたので 大分進んでます~

早い時間に 和総菜を終わらせて
今、サラダ類も終わって これから
ハンバーグや 日替わり類を 作ります~
昨日は 午後からパタパタで
終わってから 設備の補強してたら
かなり時間がかかっちゃって・・・


何とか 自分で直せたので
ホッとしちゃった~

考えてみれば この仕事を始めた頃の物を
移転しても 使ってるから 16年も経ってるし~
仕方がないのにゃ~

業者さんのメンテナンスは 毎年受けてるんで
外れただけなんだけど・・・
それを はめ込むのが めっちゃ大変だったの~


・・・・・今 チャッチャっと
洗濯物干して来ました~
この前、干すのを忘れて
オーマイガー!でした


さてと!!
後は 仕込みだけに集中です~
よっしゃ!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 豚肉のオイスターソース炒めです~
やわらかな 豚しゃぶ肉を 玉ねぎ、シメジ、パプリカと
一緒に オイスターソースでサッと炒めました♪
前回より、ライトに仕上げて もっと食べやすく作れたよ~
オイスターソースの旨みが お肉にコーティングして
白いご飯に ピッタリです~


うにゃ!
今日は 小海老と 刻みパセリを使って
フライを作ってみたよ~
コレ 結構人気者です♪
ちょこっと パセリクリームソースを
かけちゃおうね~

青野菜ベーコンのパスタ♪
ペペロンチーノ風に 仕上げたよ~
今日は 白菜、小松菜、玉ねぎ、
ベーコンで作ります♪
チキンストックを 使っているので
コクがあって それでいて あっさりした
パスタです

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
そうそう!!
今週の土曜日は こぐまの毎月一回の
心臓検診日です~
なので 今週の土曜日は
18:00閉店になります・・・
コレは 先週撮った 病院前の ねむの木♪

懐かしいにゃ~
こぐまの父方の実家は 三重県なので
よく合歓の里に行ったっけ~・・・
ちょうど 行った時、
キレイに咲いてたよ~


島にも気候が合うようで
あちこちで 咲いてます~


もう40年くらい 帰ってにゃい!!
合歓木を見て 帰った
気持ちになれたよ~


さてと!!
もう 8:00 過ぎちゃった!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年06月19日
今日は白身魚フリッター彩ソース&ミニ夏ハンバーグにゃ~(・ω・)ノ
6月 19日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥700
★白身魚フリッター彩ソース&ミニ夏ハンバーグ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は お米が足りなくなって
終ってから 買いに出かけたら・・・
空が色づいて来て・・・
思わず 山羊島トンネルの裏に
行って 夕陽の写真撮ってみたよ~
食べ物用のカメラ 持っててヨカッタ~!!
倍率は 10倍で低いけど 風景なら
充分キレイに撮れたよ~
船が2艘重なって見えるように
浮かんでいて チョット幻想的でした~
やっぱり 台風前後は キレイにゃ~
後から イオンでお客さんに
その船は 日本丸と タグボートって
教えてもらっちゃいました~
山羊島で見える 特有の金粉のような
雲は 見えなかったけど・・・
最近見た空の中で・・・
一番キレイだったんじゃ~
ないかにゃ~


ちょこっと今日は疲れていて
無理して 買い出しに出て来たんだけど・・・
思い切って 出て来て ヨカッタ~
最近元気が出てなかったから・・・
神様が 見せてくれたと
思うことにしよう~
神様・・・
ありがとうございます!!
よっしゃ!!
パワー充電完了~!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
今日のは 肉厚だよ~♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
今日は 豚ミンチと 春野菜を入れたミニバーグ♪
醤油ガーリックで 白ご飯に
合うように 可愛らしく 作ったよ~
みんな気に入ってもらえるとイイにゃ~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今日は めっちゃ大きなファーストトマトと
プチトマトを 使って作ったよ~
トマトの味を 最大限に 生かしたマリネです♪
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
2024.06.18・・・
雨雲混じりの空が
どんどん 色づいて来たよ~
はにゃ~・・・
キレイにゃ~!!



やっぱり ココに来てヨカッタ~!!
にゃ!!
大きな船と 中ぐらいの船が
重なりそう~

だんだん赤みが
強くなって来た~!!
撮ってみてわかったけど
この時が一番鮮やかで
キレイだったよ~

やさしい コーラルピンクの海と空・・・
船と灯台のライトが アクセントで
キレイにゃ~・・・

風が強くなって 心地良いにゃ・・・
だんだんブルーが 強くなって来たよ~

はにゃ~・・・
撮ってて 風が気持ちイイ~・・・
さざ波立って来た~・・・

雨雲が風に流されて
一瞬明るくなった~
これから 数分で
暗くなったよ~
神様・・・
イイ空を見せてくれて
ありがとうございました・・・

さてと!!
8:00過ぎたよ~!!
急がなくちゃ~!!
がんばらなくちゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩ソース&ミニ夏ハンバーグ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は お米が足りなくなって
終ってから 買いに出かけたら・・・
空が色づいて来て・・・

思わず 山羊島トンネルの裏に
行って 夕陽の写真撮ってみたよ~

食べ物用のカメラ 持っててヨカッタ~!!
倍率は 10倍で低いけど 風景なら
充分キレイに撮れたよ~
船が2艘重なって見えるように
浮かんでいて チョット幻想的でした~
やっぱり 台風前後は キレイにゃ~
後から イオンでお客さんに
その船は 日本丸と タグボートって
教えてもらっちゃいました~

山羊島で見える 特有の金粉のような
雲は 見えなかったけど・・・
最近見た空の中で・・・
一番キレイだったんじゃ~
ないかにゃ~



ちょこっと今日は疲れていて
無理して 買い出しに出て来たんだけど・・・
思い切って 出て来て ヨカッタ~

最近元気が出てなかったから・・・
神様が 見せてくれたと
思うことにしよう~
神様・・・
ありがとうございます!!
よっしゃ!!
パワー充電完了~!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!



今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
今日のは 肉厚だよ~♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

今日は 豚ミンチと 春野菜を入れたミニバーグ♪
醤油ガーリックで 白ご飯に
合うように 可愛らしく 作ったよ~
みんな気に入ってもらえるとイイにゃ~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今日は めっちゃ大きなファーストトマトと
プチトマトを 使って作ったよ~
トマトの味を 最大限に 生かしたマリネです♪
このマリネ シンプルなんだけど、
ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
2024.06.18・・・
雨雲混じりの空が
どんどん 色づいて来たよ~
はにゃ~・・・
キレイにゃ~!!




やっぱり ココに来てヨカッタ~!!
にゃ!!
大きな船と 中ぐらいの船が
重なりそう~


だんだん赤みが
強くなって来た~!!
撮ってみてわかったけど
この時が一番鮮やかで
キレイだったよ~


やさしい コーラルピンクの海と空・・・
船と灯台のライトが アクセントで
キレイにゃ~・・・


風が強くなって 心地良いにゃ・・・
だんだんブルーが 強くなって来たよ~

はにゃ~・・・
撮ってて 風が気持ちイイ~・・・

さざ波立って来た~・・・

雨雲が風に流されて
一瞬明るくなった~
これから 数分で
暗くなったよ~
神様・・・
イイ空を見せてくれて
ありがとうございました・・・


さてと!!
8:00過ぎたよ~!!
急がなくちゃ~!!
がんばらなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


2024年05月28日
今日は豚肉の野菜巻き&白身魚フリッターにゃ~(・ω・)ノ
5月 28日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚肉の野菜巻き &白身魚フリッター
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 食べ物blog書いた後・・・
現実の厳しさに ちょこっと落ち込みながら
眠っちゃって・・・

ボンヤリと起きたら・・・
テレビで 吉祥寺の風景が 流れていて・・・
うにゃ~・・・
懐かしい~
学生の頃 よくギター持って
行ったにゃ~・・・
ビックリしたのが まだライブハウスの
曼荼羅がまだあった!!
高校卒業のコンサート、
やったっけ~
井の頭公園の
池の周りの青々とした柳や・・・
先輩と ボートにも乗ったにゃ~
コレが こぐまの初デートだったにゃ~
あの頃流行った ちょっとフリフリの
ブラウスに ピンクのジャンバースカート♪
にゃんかこの頃 あんまり厳しいから
そんな甘い思い出みたいなものも
忘れちゃってたよ~
でも凄いにゃ~!!
ちょっと あの懐かしい風景や
あの頃の 思い出思い出したら
ビタミン飲んだみたいに
元気が出た~!!


よっしゃ!!
シャワーも浴びたし~
少し早起きしたから ゆっくりコレ書いて・・・
大雨降って パッと止んで
また大雨の 繰り返しばかり・・・
かなり 体がしんどかったのにゃ~
今日は 気圧が低いから・・・
ゆっくりめな スタートで
やって行こうかにゃ~

よっしゃ!
今週も 精一杯
がんばるにゃん!!

本日は 豚肉の野菜巻き♪
今回は 白菜、人参、ニラを
豚の肩ロースのスライスで くるくる巻いて
みりん醤油を ガーリックを利かせて
焼きました♪
白いご飯に ピッタリなおかずです~

それに たっぷりのタルタルソースをかけた
白身魚のフリッターをのせちゃいます♪
ちょっぴり 大きめです~
お魚だけがイイ人は 行ってくださいね~
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 良いシルクスィートが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
初夏なのに・・・
あにゃ?
萩って 秋に咲くんじゃ~
じゃなかったっけ・・・?

ココは ササントウトンネルの旧道・・・
2024.05.20・・・

やっぱり 萩の花だにゃ~
日のよく当たる 一角だけ
キレイに咲いてたよ~

調べてみたら 何度か撮ってるけど
早くて 9月・・・
普通は 10月に 撮ってる・・・
チョット ビックリしちゃったよ~
やっぱり 異常気象かにゃ~・・・?


ココでまたビックリしちゃったのは・・・
この中央の アオバトを撮ろうとして
シャッターを切ったら・・・
いきなり パサパサ~!!
っと もう一羽が 入って来た!!


あにゃ~
カップルだったのね~
幸せそうで イイにゃ~

さてと!!
頭が痛くて 1時間も 休んじゃってた~
急がないと~

じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉の野菜巻き &白身魚フリッター
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は 食べ物blog書いた後・・・
現実の厳しさに ちょこっと落ち込みながら
眠っちゃって・・・


ボンヤリと起きたら・・・
テレビで 吉祥寺の風景が 流れていて・・・
うにゃ~・・・
懐かしい~
学生の頃 よくギター持って
行ったにゃ~・・・
ビックリしたのが まだライブハウスの
曼荼羅がまだあった!!
高校卒業のコンサート、
やったっけ~

井の頭公園の
池の周りの青々とした柳や・・・
先輩と ボートにも乗ったにゃ~
コレが こぐまの初デートだったにゃ~

あの頃流行った ちょっとフリフリの
ブラウスに ピンクのジャンバースカート♪
にゃんかこの頃 あんまり厳しいから
そんな甘い思い出みたいなものも
忘れちゃってたよ~

でも凄いにゃ~!!
ちょっと あの懐かしい風景や
あの頃の 思い出思い出したら
ビタミン飲んだみたいに
元気が出た~!!



よっしゃ!!
シャワーも浴びたし~
少し早起きしたから ゆっくりコレ書いて・・・
大雨降って パッと止んで
また大雨の 繰り返しばかり・・・
かなり 体がしんどかったのにゃ~
今日は 気圧が低いから・・・
ゆっくりめな スタートで
やって行こうかにゃ~


よっしゃ!
今週も 精一杯
がんばるにゃん!!


本日は 豚肉の野菜巻き♪
今回は 白菜、人参、ニラを
豚の肩ロースのスライスで くるくる巻いて
みりん醤油を ガーリックを利かせて
焼きました♪
白いご飯に ピッタリなおかずです~


それに たっぷりのタルタルソースをかけた
白身魚のフリッターをのせちゃいます♪
ちょっぴり 大きめです~

お魚だけがイイ人は 行ってくださいね~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 良いシルクスィートが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
初夏なのに・・・
あにゃ?
萩って 秋に咲くんじゃ~
じゃなかったっけ・・・?


ココは ササントウトンネルの旧道・・・
2024.05.20・・・


やっぱり 萩の花だにゃ~
日のよく当たる 一角だけ
キレイに咲いてたよ~


調べてみたら 何度か撮ってるけど
早くて 9月・・・
普通は 10月に 撮ってる・・・
チョット ビックリしちゃったよ~
やっぱり 異常気象かにゃ~・・・?



ココでまたビックリしちゃったのは・・・
この中央の アオバトを撮ろうとして
シャッターを切ったら・・・
いきなり パサパサ~!!
っと もう一羽が 入って来た!!



あにゃ~
カップルだったのね~
幸せそうで イイにゃ~


さてと!!
頭が痛くて 1時間も 休んじゃってた~
急がないと~


じゃ~みんな~また後でね~


2024年04月26日
今日はチキンのレモン南蛮、ミニ生春巻き付きにゃ~(・ω・)ノ
4月 28日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥700
★チキンのレモン南蛮& ひとくち生春巻き
★カレーうどん★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
本日は AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
蒸し暑い~!!

湿度 70%超えると
かなり蒸し暑く感じます~
今朝は 2:00ちょい過ぎからの
スタートで ログインに時間がかかっちゃって
待っている間に どんどん仕込みを進めていたら
blog書くの忘れちゃってた~

今日はレモン南蛮なので
かなり時間がかかるのと
和総菜作るのが めっちゃ重なって
焦ってます~

やっとハンバーグが終わって・・・
これから サラダ、マリネ、
レモン南蛮、生春巻きが 待ってます~
よっしゃ!!
バンバン作るよ~!!
今日も精一杯 がんばるにゃん!!

今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
季節の変わり目や コロナで
疲れが溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~

今回は 季節野菜のひとくち生春巻きです~
小エビや季節の野菜を ひとくち分 ちょこっと乗せました♪
ソースは 辛子マヨネーズです~
サブメインは 久しぶりに カレーうどん♪
お出汁を利かせた お蕎麦屋さんの
カレーを作ってみました
わりとおかずにも なるんで
野菜も たっぷり入れて 作ったよ~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子、イイのが入ったよ~
味しみしみの プリプリな マリネに なったよ~
生姜も 徳之島産の 大きなイイ生姜が 入ったので
マリネ液も マイルドで 美味しいよ~
*~*~*~*~*~*~*~*
2024.04.15・・・
大和村のフォレストポリスの水の広場の
駐車場の山桜が 咲いていたよ~

この時が 一番キレイだったかも~
内地の桜とは 違って ふんわりとは
咲いてないけど・・・


一生懸命 咲いてる~
そのけなげさが 好き・・・

よく見ると 花の付き方が違うから
違う種類の 桜みたいにゃ~

満開でも こんなカンジ・・・
でも 島の気候じゃ~これが
精一杯なんだろうにゃ~

来年も 来るから がんばって
咲いてね~
こぐまも がんばろう~っと!!


さてと!!
もう 8:00になっちゃった~!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮& ひとくち生春巻き
★カレーうどん★気まぐれナムル ★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
本日は AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
蒸し暑い~!!


湿度 70%超えると
かなり蒸し暑く感じます~

今朝は 2:00ちょい過ぎからの
スタートで ログインに時間がかかっちゃって
待っている間に どんどん仕込みを進めていたら
blog書くの忘れちゃってた~


今日はレモン南蛮なので
かなり時間がかかるのと
和総菜作るのが めっちゃ重なって
焦ってます~


やっとハンバーグが終わって・・・
これから サラダ、マリネ、
レモン南蛮、生春巻きが 待ってます~
よっしゃ!!
バンバン作るよ~!!
今日も精一杯 がんばるにゃん!!


今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
季節の変わり目や コロナで
疲れが溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~


今回は 季節野菜のひとくち生春巻きです~
小エビや季節の野菜を ひとくち分 ちょこっと乗せました♪
ソースは 辛子マヨネーズです~

サブメインは 久しぶりに カレーうどん♪
お出汁を利かせた お蕎麦屋さんの
カレーを作ってみました
わりとおかずにも なるんで
野菜も たっぷり入れて 作ったよ~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子、イイのが入ったよ~
味しみしみの プリプリな マリネに なったよ~
生姜も 徳之島産の 大きなイイ生姜が 入ったので
マリネ液も マイルドで 美味しいよ~

*~*~*~*~*~*~*~*
2024.04.15・・・
大和村のフォレストポリスの水の広場の
駐車場の山桜が 咲いていたよ~


この時が 一番キレイだったかも~
内地の桜とは 違って ふんわりとは
咲いてないけど・・・



一生懸命 咲いてる~
そのけなげさが 好き・・・


よく見ると 花の付き方が違うから
違う種類の 桜みたいにゃ~


満開でも こんなカンジ・・・
でも 島の気候じゃ~これが
精一杯なんだろうにゃ~


来年も 来るから がんばって
咲いてね~
こぐまも がんばろう~っと!!



さてと!!
もう 8:00になっちゃった~!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年04月20日
今日は スタミナつけてね!ぷるっぷるのナンコツだよ~!(・ω・)ノ
4月 20日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
キンピラ
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
やっと いつものように
書けるようになった~

夜の仕込みの合間合間に
書いてるんで・・・
ログイン出来なかったら
仕込みに戻っての 繰り返し・・・
最近ずっと 繋がりが悪かったんで
心配していたのにゃ~
お客さんが 有り難いことに
このblogを見てから 御注文を
下さっているので 心配して電話を
下さった方もいて・・・
インスタをまだ 見たことのないお客さんも
沢山いらっしゃるので こぐまも
心配してました・・・

かなり仕込みにも 響いてしまって
足の故障もあって 仕込みが遅れがちで・・・
なのに・・・
なのに・・・
マリネ用の ドレッシングを
作ろうとして ミキサーの
スイッチ入れたら・・・
プス!・・・・・
あにゃ?あにゃ?
プス!プス!
あにゃにゃにゃにゃーーー!!

モーターが ショートしたみたいで
慌てて 倉庫の中を見たら
本体の替えがにゃい!!
時間は AM 4:30!!

いつも同じメーカーの物を買っているので
ガラスの部分が割れたら 本体は取っておくんだけど
今回は 使い切っていて 予備がなかった~
金曜日!!
あにゃ~
エアコンの クリーニングで
朝に 業者さんが来るんだった~
重なるにゃ~!!
時間がにゃい!!
にゃ?!
この箱 なんだったっけ?

って見たら 前に容量が少なくて
使いづらくて 置いておいた
ミキサーが あったよ~
ヨカッタ~~~!!
それでやっと 茄子のマリネの生姜の
ドレッシングが 作れたのにゃ~

blogまだ 繋がってにゃい・・・
夜中十待っても 混んでるって 出て・・・
終いに エラー表示・・・
受付時間の AM 9:30までには
書き上げたいにゃ~・・・
それでいて やっと間に合わせても
金曜日は ゆっくりだったし・・・
最悪な日だった~
でも その分 お客さんと 沢山話せて
元気いっぱいもらったし~
がんばらなくちゃ~ね!!
よっしゃ!!
今週は 今日がラスト!!精一杯
がんばるにゃん!!

さてと!!今日は がんばって 15kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、
ランチョンミート・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
油そうめんより しっかりとして
食べ応えがあります・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
入れちゃおうね~
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクのグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

*~*~*~*~*~*~*~*
最近 湯湾岳の桜と 峰田山公園の
ツツジが咲くか 見に行ってるんだけど・・・
全然咲かにゃい・・・
前の写真のデータ見て 開花時期を
見てるんだけど・・・
コレは 2024.04.01・・・
先週も行ったけど 霧が凄かった・・・
こういうのって あんまりなかったよ~
下の方は 晴れていても 山の上の方に
雲があったら 車の運転に慣れていない人は
気を付けてね~
結構 視界が悪い時があります・・・

最初に 薄ピンクのツツジが 咲くんだけど
咲いてるのを 探すくらい 咲いてなかった~

諦めて 公園を後にして 今里の峠の帰り道・・・
山の傾斜面に 牛がいた~!!凄い~!!
ヤギみたいに
急傾斜に立ってる~!!

それから あっという間に 空の色は
黄昏れ色・・・

楽しかった~
ほんのチョットだったけど
リフレッシュ出来たよ~
深呼吸して 帰ります~

さてと!!
休憩は 終わりにゃ~
急がないと~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
キンピラ
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
やっと いつものように
書けるようになった~


夜の仕込みの合間合間に
書いてるんで・・・
ログイン出来なかったら
仕込みに戻っての 繰り返し・・・
最近ずっと 繋がりが悪かったんで
心配していたのにゃ~

お客さんが 有り難いことに
このblogを見てから 御注文を
下さっているので 心配して電話を
下さった方もいて・・・
インスタをまだ 見たことのないお客さんも
沢山いらっしゃるので こぐまも
心配してました・・・


かなり仕込みにも 響いてしまって
足の故障もあって 仕込みが遅れがちで・・・
なのに・・・
なのに・・・
マリネ用の ドレッシングを
作ろうとして ミキサーの
スイッチ入れたら・・・
プス!・・・・・
あにゃ?あにゃ?

プス!プス!
あにゃにゃにゃにゃーーー!!


モーターが ショートしたみたいで
慌てて 倉庫の中を見たら
本体の替えがにゃい!!

時間は AM 4:30!!


いつも同じメーカーの物を買っているので
ガラスの部分が割れたら 本体は取っておくんだけど
今回は 使い切っていて 予備がなかった~

金曜日!!
あにゃ~
エアコンの クリーニングで
朝に 業者さんが来るんだった~
重なるにゃ~!!
時間がにゃい!!

にゃ?!
この箱 なんだったっけ?


って見たら 前に容量が少なくて
使いづらくて 置いておいた
ミキサーが あったよ~

ヨカッタ~~~!!
それでやっと 茄子のマリネの生姜の
ドレッシングが 作れたのにゃ~


blogまだ 繋がってにゃい・・・
夜中十待っても 混んでるって 出て・・・
終いに エラー表示・・・
受付時間の AM 9:30までには
書き上げたいにゃ~・・・

それでいて やっと間に合わせても
金曜日は ゆっくりだったし・・・
最悪な日だった~

でも その分 お客さんと 沢山話せて
元気いっぱいもらったし~
がんばらなくちゃ~ね!!
よっしゃ!!
今週は 今日がラスト!!精一杯
がんばるにゃん!!


さてと!!今日は がんばって 15kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~

プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、
ランチョンミート・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
油そうめんより しっかりとして
食べ応えがあります・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
入れちゃおうね~

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクのグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・

大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


*~*~*~*~*~*~*~*
最近 湯湾岳の桜と 峰田山公園の
ツツジが咲くか 見に行ってるんだけど・・・
全然咲かにゃい・・・
前の写真のデータ見て 開花時期を
見てるんだけど・・・

コレは 2024.04.01・・・
先週も行ったけど 霧が凄かった・・・
こういうのって あんまりなかったよ~
下の方は 晴れていても 山の上の方に
雲があったら 車の運転に慣れていない人は
気を付けてね~
結構 視界が悪い時があります・・・

最初に 薄ピンクのツツジが 咲くんだけど
咲いてるのを 探すくらい 咲いてなかった~

諦めて 公園を後にして 今里の峠の帰り道・・・
山の傾斜面に 牛がいた~!!凄い~!!
ヤギみたいに
急傾斜に立ってる~!!


それから あっという間に 空の色は
黄昏れ色・・・

楽しかった~
ほんのチョットだったけど
リフレッシュ出来たよ~

深呼吸して 帰ります~

さてと!!
休憩は 終わりにゃ~
急がないと~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年04月09日
今日はビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせにゃ~(・ω・)ノ
4月 9日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥700
★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃーーー!!
すんごい滝の汗で
目が覚めたよ~
眠る前に 勿体ないから エアコン消して
眠ったのが 失敗だった~
湿度が すんごい!!
75.5%も あった!!

気温は 24度なのに・・・
この蒸怠さ、あなどってたら
イケナイのにゃ~
洗濯物の除湿器も 3日続けて
満水で 停まっちゃってるし・・・
慌てて 水捨てて スィッチ入れ直して
1階に 降りてシャワー浴びたとこです~
いつもなら テキパキ15分くらいで
終わるのに もう 40分経っちゃってる~
3:30過ぎちゃった~
急がなくちゃ~!!
野菜も高くなった~

店頭の並んでいる野菜も 若干数を押さえて
並んでる数が 少ない気がするにゃ~
野菜の他の物も 若干少なめ・・・
スーパーのパートも やってたせいで
こういうのは 敏感!!
また厳しい仕入れが 続くかもにゃ~
くぅ~~~!!
気合入れないと~!!
よっしゃ!!
今週も精一杯
がんばるにゃん!!

さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~
コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 今が旬の大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今回は アカボーとフレッシュ野菜を
たっぷりのせて ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は シルクスィートを
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
いつもなら 撮った順に UPして行くんだけど・・・
今は 花の時期が タイムリーなので
一番最近撮った物から・・・
この住用方面から 宇検に進んで
途中左側にある この山桜・・・
この桜が 咲いた後に 湯湾岳の桜が
咲きだすのにゃ~
山桜は 島ではあまり花を
咲かせないんだけど・・・
今年は 霧の雨降りの中・・・
少しだけ多く花を
咲かせていました♪

風が強かったのか 大分花が
飛んじゃってた~
でも この一生懸命咲いてる感が
伝わって来るのにゃ~
毎年 楽しみにしている桜です・・・

今年も がんばって 咲いたね~
可愛いにゃ~

キレイに咲いてくれて
ありがとう~

もし、山歩きされる方は リュックに
折り畳みの傘入れておくとイイよ~
今年は 早くから湿度が高くて
木の下に 毛虫がいっぱいいる所があったよ~
糸にぶら下がっているのが 多かったので
要注意です~
これから ダッシュで仕込み
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃーーー!!
すんごい滝の汗で
目が覚めたよ~
眠る前に 勿体ないから エアコン消して
眠ったのが 失敗だった~

湿度が すんごい!!
75.5%も あった!!


気温は 24度なのに・・・
この蒸怠さ、あなどってたら
イケナイのにゃ~

洗濯物の除湿器も 3日続けて
満水で 停まっちゃってるし・・・
慌てて 水捨てて スィッチ入れ直して
1階に 降りてシャワー浴びたとこです~
いつもなら テキパキ15分くらいで
終わるのに もう 40分経っちゃってる~
3:30過ぎちゃった~
急がなくちゃ~!!
野菜も高くなった~


店頭の並んでいる野菜も 若干数を押さえて
並んでる数が 少ない気がするにゃ~

野菜の他の物も 若干少なめ・・・
スーパーのパートも やってたせいで
こういうのは 敏感!!
また厳しい仕入れが 続くかもにゃ~
くぅ~~~!!
気合入れないと~!!

よっしゃ!!
今週も精一杯
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~

コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~


サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 今が旬の大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今回は アカボーとフレッシュ野菜を
たっぷりのせて ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は シルクスィートを
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
いつもなら 撮った順に UPして行くんだけど・・・
今は 花の時期が タイムリーなので
一番最近撮った物から・・・
この住用方面から 宇検に進んで
途中左側にある この山桜・・・
この桜が 咲いた後に 湯湾岳の桜が
咲きだすのにゃ~
山桜は 島ではあまり花を
咲かせないんだけど・・・
今年は 霧の雨降りの中・・・
少しだけ多く花を
咲かせていました♪


風が強かったのか 大分花が
飛んじゃってた~

でも この一生懸命咲いてる感が
伝わって来るのにゃ~
毎年 楽しみにしている桜です・・・


今年も がんばって 咲いたね~
可愛いにゃ~


キレイに咲いてくれて
ありがとう~


もし、山歩きされる方は リュックに
折り畳みの傘入れておくとイイよ~
今年は 早くから湿度が高くて
木の下に 毛虫がいっぱいいる所があったよ~

糸にぶら下がっているのが 多かったので
要注意です~

これから ダッシュで仕込み
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年03月23日
今日は スタミナつけてね!ぷるっぷるのナンコツだよ~!(・ω・)ノ
3月 23日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
キンピラ
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 6:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 6:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

まずは すみません・・・
本日は 心臓検診日なので
PM 6:00 の閉店になります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願い致します・・・

うにゃ~
昨日は 終わってから・・・
お味噌汁が 無性に飲みたくなって・・・

お椀に お水と ほんだしと お味噌入れて・・・
今が旬の アオサを ひとつまみ・・・
ネギなかったから 玉ねぎみじん切りにして
レンジで 3分くらい チン!!
熱々が良かったから あと1分くらい
もう一回 チンしたら・・・
うんま~~~い!!
お味噌汁 うんま~~~い!!
アオサの香りも とってもいいし・・・
コンロは 仕込みで全部使っちゃってたし・・・
手軽に こんなカンジで作ると
インスタントより
ずっと美味しい~!!
少し 和総菜と お魚で食べたら
妙に 安心しちゃって・・・
眠っちゃったら、1:45に起きれたよ~
ジュレや 果物カットや おからがが終わって
大根が足りなくなって グリーンストアさんに
買いに行って 休憩しながら コレ書いてます♪
ナンコツも 加圧は 2:00に終わって
減圧中~
じゃが芋茹でる前に バテないか
心配だったから 早めに買いに
行ってきたのにゃ~
30分 途中眠って 今、サラダと
玉子焼きです~
一番難儀な ナンコツを 焦げ付かない鍋に
入れ替えるのも もう終わって
一安心です・・・
よっしゃ!!
今週も今日がラスト!!
精一杯 がんばるにゃん!!

さてと!!今日は がんばって 15kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、
ランチョンミート・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
油そうめんより しっかりとして
食べ応えがあります・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
入れちゃおうね~
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクのグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

*~*~*~*~*~*~*~*
今週の月曜日は 1部咲きくらいの
大和村の 山桜・・・♪

咲いてるのを 探すのに
苦労しちゃいました


先に咲いた 島の緋寒桜はもう
可愛い赤い実を 付けていたよ~

運転してる途中、外に出て
うにゃ~~~!!って
伸びをしていたら 小鳥の警戒音!!
どこだ~~~?
物凄く 遠い場所に いた~~~!!
ヤマガラだ~~~!!
60倍ズーム ギリギリで
この大きさ!!
ヤマガラや シジュウカラとか
小さい子たちは 2~3羽 見張り番がいて
いつもと違う声で 警戒音を鳴らして
仲間に 伝えているのにゃ~♪

遠いし、もう暗いし、
やっとこさっとこ この大きさ!!
でも可愛い~!!

山道の中の電線に サシバ!!
今日は ココで眠るの~・・・?

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
キンピラ
本日は 営業時間 AM 11:00~PM 6:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 6:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


まずは すみません・・・

本日は 心臓検診日なので
PM 6:00 の閉店になります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願い致します・・・


うにゃ~
昨日は 終わってから・・・
お味噌汁が 無性に飲みたくなって・・・


お椀に お水と ほんだしと お味噌入れて・・・
今が旬の アオサを ひとつまみ・・・
ネギなかったから 玉ねぎみじん切りにして
レンジで 3分くらい チン!!
熱々が良かったから あと1分くらい
もう一回 チンしたら・・・
うんま~~~い!!
お味噌汁 うんま~~~い!!

アオサの香りも とってもいいし・・・
コンロは 仕込みで全部使っちゃってたし・・・
手軽に こんなカンジで作ると
インスタントより
ずっと美味しい~!!

少し 和総菜と お魚で食べたら
妙に 安心しちゃって・・・
眠っちゃったら、1:45に起きれたよ~

ジュレや 果物カットや おからがが終わって
大根が足りなくなって グリーンストアさんに
買いに行って 休憩しながら コレ書いてます♪
ナンコツも 加圧は 2:00に終わって
減圧中~

じゃが芋茹でる前に バテないか
心配だったから 早めに買いに
行ってきたのにゃ~

30分 途中眠って 今、サラダと
玉子焼きです~
一番難儀な ナンコツを 焦げ付かない鍋に
入れ替えるのも もう終わって
一安心です・・・
よっしゃ!!
今週も今日がラスト!!
精一杯 がんばるにゃん!!


さてと!!今日は がんばって 15kg煮込んだよ~
こぐまにとっては 重さも手伝って
かなりMaxな 分量です~

プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、
ランチョンミート・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
油そうめんより しっかりとして
食べ応えがあります・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
入れちゃおうね~

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクのグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・

大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


*~*~*~*~*~*~*~*
今週の月曜日は 1部咲きくらいの
大和村の 山桜・・・♪


咲いてるのを 探すのに
苦労しちゃいました



先に咲いた 島の緋寒桜はもう
可愛い赤い実を 付けていたよ~


運転してる途中、外に出て
うにゃ~~~!!って
伸びをしていたら 小鳥の警戒音!!
どこだ~~~?
物凄く 遠い場所に いた~~~!!
ヤマガラだ~~~!!
60倍ズーム ギリギリで
この大きさ!!
ヤマガラや シジュウカラとか
小さい子たちは 2~3羽 見張り番がいて
いつもと違う声で 警戒音を鳴らして
仲間に 伝えているのにゃ~♪

遠いし、もう暗いし、
やっとこさっとこ この大きさ!!
でも可愛い~!!

山道の中の電線に サシバ!!
今日は ココで眠るの~・・・?


じゃ~みんな~また後でね~


2024年03月22日
今日はチキンのトマトクリームソテー、里芋チーズコロッケにゃ~(・ω・)ノ
3月 22日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥700
★チキンのトマトクリームソテー & 里芋チーズコロッケ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル★切干大根煮など
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 本日は AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝は 閉店してから 寒かった~

毛布に包まったら いつの間にか
眠っちゃって 2:00過ぎに 起きて
シャワー浴びたとこです・・・
コレ書きながら 里芋茹でて
コロッケの種の下準備から 始めてます~
・・・・・・
細かい仕事が めっちゃ多いや~
仕込みの他に 入荷物の 解凍やら
小分けにしたり・・・
気が付いたら
もう 9:00過ぎちゃった~
あとは コロッケ丸めて 唐揚げと
グラタン仕上げて 完了です~

よっしゃ!!
今日も はりきって
がんばるにゃん!!

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
こぐまは このチキンが 一番好きなの~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~
今回は 里芋チーズコロッケです~
里芋ベースに ヒジキと人参を入れて
食物繊維たっぷりにしました♪
しっかりと 味付けしてあるんだけど
チーズとの相性が ピッタリなのにゃ~
是非 食べてみてね~
サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
今週の月曜日・・・
2024.03..18・・・
山桜が ほんの少しだけ咲いてたよ~

まだ 一本しか キレイに
咲いてなかった~

他のところは このくらい・・・
まだまだだったにゃ~

咲いてる所を探して
やっとこんなカンジに
撮れたくらい まだだったよ~


ツツジは 所々で 咲いていたよ~

風が強くて 可哀そうなくらい
揺れてたよ~

アマミヒヨドリだけ めっちゃ元気!!
この子たちの声が あっちこっちで
響いていました♪

よっしゃ!!
もう9時になっちゃう~
今日も がんばって仕込むにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー & 里芋チーズコロッケ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル★切干大根煮など
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
営業時間 本日は AM 11:00~PM 19:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 19:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝は 閉店してから 寒かった~


毛布に包まったら いつの間にか
眠っちゃって 2:00過ぎに 起きて
シャワー浴びたとこです・・・
コレ書きながら 里芋茹でて
コロッケの種の下準備から 始めてます~
・・・・・・
細かい仕事が めっちゃ多いや~
仕込みの他に 入荷物の 解凍やら
小分けにしたり・・・
気が付いたら
もう 9:00過ぎちゃった~

あとは コロッケ丸めて 唐揚げと
グラタン仕上げて 完了です~


よっしゃ!!
今日も はりきって
がんばるにゃん!!


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
こぐまは このチキンが 一番好きなの~
冷めても 美味しいのも このメニューの 特徴です♪
やわらかチキンを 楽しんでね~

今回は 里芋チーズコロッケです~
里芋ベースに ヒジキと人参を入れて
食物繊維たっぷりにしました♪
しっかりと 味付けしてあるんだけど
チーズとの相性が ピッタリなのにゃ~
是非 食べてみてね~

サブメインは キノコたっぷりグラタン
たっぷりの キノコをクリーミィに
バターやマーガリンナシで ライトに作ったよ~
きのこのやさしい旨味が感じられる グラタンで~す

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい ナスが 出回って来たにゃ~!!
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪

よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
今週の月曜日・・・
2024.03..18・・・
山桜が ほんの少しだけ咲いてたよ~


まだ 一本しか キレイに
咲いてなかった~


他のところは このくらい・・・
まだまだだったにゃ~


咲いてる所を探して
やっとこんなカンジに
撮れたくらい まだだったよ~



ツツジは 所々で 咲いていたよ~


風が強くて 可哀そうなくらい
揺れてたよ~


アマミヒヨドリだけ めっちゃ元気!!
この子たちの声が あっちこっちで
響いていました♪


よっしゃ!!
もう9時になっちゃう~
今日も がんばって仕込むにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2024年03月19日
今日は豚肉の野菜巻き&白身魚フリッターにゃ~(・ω・)ノ
3月 19日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚肉の野菜巻き &白身魚フリッター
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 食べ物blog 書いた後から
爆睡~~~!!

食べ物blogは 結構こぐま的に
パワーを 使うんで 投稿ボタン押したら
バタンキューなのにゃ~

今、2つ 編集中です~♪
言葉が出やすいのから
トントコ書いているようなカンジです・・・
食べた瞬間って その場でかなり
ドーンと 焼きつくようなカンジで
記憶に残るんだけど・・・
表現の仕方とかで 食べてる時に
緊張しちゃったりすると なかなか
言葉が出ないのにゃ~
また調子が良くて 合間合間の時間が
あったら 今週はもう一個書けるかもです・・・

やっぱり ひとりでずっとやってると
井の中の蛙じゃ~ないけど
固定観念で メニューを作ることに
なっちゃうんで やっぱり人の作った物を
食べて勉強していくのって 大事!!
スタッフもいないし、
ダメ出ししてくれる人も
いないから 進歩しないのにゃ~
なので この仕事をやってるうちは
週に 1~2回は 勉強の機会を持って
やって行きたいです・・・
さてと!!
茹で作業と おからが終わって
フリッターを今揚げ終わったとこ!!
どんどん 作らなくちゃ~
これからハンバーグと 肉団子!!
サラダ類と 続いて お肉巻き巻き作業です~
よっしゃ!
今週も 精一杯
がんばるにゃん!!

本日は 豚肉の野菜巻き♪
今回は 白菜、人参、青菜を
豚の肩ロースのスライスで くるくる巻いて
みりん醤油を ガーリックを利かせて
焼きました♪
白いご飯に ピッタリなおかずです~

それに たっぷりのタルタルソースをかけた
白身魚のフリッターをのせちゃいます♪
ちょっぴり 大きめです~
お魚だけがイイ人は 行ってくださいね~
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 良いシルクスィートが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
笠利の帰りは 龍郷の秋名を通って
行ったら・・・2024.03.04
刈り取られた田んぼを 見つめる
チョウゲンボウがいたよ~
カエルや バッタを探しているのかにゃ~・・・?

ピョンピョン!!
って出て来た子の子は 名前を調べ中です~
ほんの一瞬で 飛び去ってしまった~

キレイにゃ~!!
この日は 桃の花が 満開でした♪

桜や スモモが終わると 桃・・・
その次は 山桜だにゃ~

花の付き方から コレも桃の一種かも~

もう夕暮れ時・・・
サシバが 休んでいたよ~

ビックリしたのが 海沿いの電柱に
カラス?と思ったら ウがとまってた!!
電柱に ウがいるのって 初めて見たよ~


さてと!!
もう6:30!!
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉の野菜巻き &白身魚フリッター
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は 食べ物blog 書いた後から
爆睡~~~!!


食べ物blogは 結構こぐま的に
パワーを 使うんで 投稿ボタン押したら
バタンキューなのにゃ~


今、2つ 編集中です~♪
言葉が出やすいのから
トントコ書いているようなカンジです・・・
食べた瞬間って その場でかなり
ドーンと 焼きつくようなカンジで
記憶に残るんだけど・・・
表現の仕方とかで 食べてる時に
緊張しちゃったりすると なかなか
言葉が出ないのにゃ~

また調子が良くて 合間合間の時間が
あったら 今週はもう一個書けるかもです・・・


やっぱり ひとりでずっとやってると
井の中の蛙じゃ~ないけど
固定観念で メニューを作ることに
なっちゃうんで やっぱり人の作った物を
食べて勉強していくのって 大事!!

スタッフもいないし、
ダメ出ししてくれる人も
いないから 進歩しないのにゃ~

なので この仕事をやってるうちは
週に 1~2回は 勉強の機会を持って
やって行きたいです・・・

さてと!!
茹で作業と おからが終わって
フリッターを今揚げ終わったとこ!!
どんどん 作らなくちゃ~
これからハンバーグと 肉団子!!
サラダ類と 続いて お肉巻き巻き作業です~
よっしゃ!
今週も 精一杯
がんばるにゃん!!


本日は 豚肉の野菜巻き♪
今回は 白菜、人参、青菜を
豚の肩ロースのスライスで くるくる巻いて
みりん醤油を ガーリックを利かせて
焼きました♪
白いご飯に ピッタリなおかずです~


それに たっぷりのタルタルソースをかけた
白身魚のフリッターをのせちゃいます♪
ちょっぴり 大きめです~

お魚だけがイイ人は 行ってくださいね~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 良いシルクスィートが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
笠利の帰りは 龍郷の秋名を通って
行ったら・・・2024.03.04
刈り取られた田んぼを 見つめる
チョウゲンボウがいたよ~
カエルや バッタを探しているのかにゃ~・・・?


ピョンピョン!!
って出て来た子の子は 名前を調べ中です~
ほんの一瞬で 飛び去ってしまった~


キレイにゃ~!!
この日は 桃の花が 満開でした♪

桜や スモモが終わると 桃・・・
その次は 山桜だにゃ~


花の付き方から コレも桃の一種かも~

もう夕暮れ時・・・
サシバが 休んでいたよ~


ビックリしたのが 海沿いの電柱に
カラス?と思ったら ウがとまってた!!
電柱に ウがいるのって 初めて見たよ~



さてと!!
もう6:30!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


2024年03月12日
今日はビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせにゃ~(・ω・)ノ
3月 12日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥700
★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

にゃ!にゃ!にゃ!!
今朝は 仕込みがてんこ盛りで
ちょこっと時間がないです~

写真張り付けて 寝る前に
書いておいてヨカッタ~!!
なので 時間がありません・・・
よっしゃ!!
今週も精一杯
がんばるにゃん!!

さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~
コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 今が旬の大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今回は シイラとフレッシュ野菜を
たっぷりのせて ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は シルクスィートを
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
2024.03.11・・・
前日に イノシシで ビビッて帰っちゃったもんで
昨日は 時間を変えて リベンジに 行って来たのにゃ~
入口から 100mの傾斜道を下りながら
やっぱり昨日は 帰ってヨカッタと
痛感する距離!!

途中、追いかけられたら
かなりの傾斜地!!
アウト!!な 距離だったよ~
今回は 明るい時間帯だったので
お天気が イマイチで強風だったけど
桜の花は 散らずに 待っていてくれたよ~
にゃんか・・・
にゃんか・・・
内地桜 恋しい病の こぐまは・・・
昔の友達に 会えたような 感動~・・・

風が強くって ブレちゃって なかなか
キレイに 撮れなかったけど・・・

ここ数年 何度も行って・・・
いつも 数えるくらいの
花しか咲いていなかったので・・・
このタイミングを どうしても
逃したくなかったのにゃ~

こんなに 咲いてるのって
初めて!!
キレイにゃ~
山桜だから 葉が先に 出ちゃうけど・・・

でも 本当に キレイ~!!
無理して 来た甲斐があった~!!

帰るのが 惜しくなっちゃうくらい
だっだよ~・・・
この桜が咲いて しばらくすると
湯湾の桜の時期になるのにゃ~
これからが 今度は 薄ピンクの
山桜の季節・・・
ツツジの季節・・・
でも この梅次郎桜は 本当に開花期間が
短いので 今年初めて こんなに
咲いているのに 出会えて ラッキーでした♪

帰りの 過酷な登り道に 沢山の花びら・・・
きっと今晩の 雨風で・・・
大分散っちゃうんだろうにゃ~

とにかく 帰りのこの坂が
しんどかった~

無事に 見れて ヨカッタです~

さてと!!
ガンガン作るよ~!!
ダッシュで がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~


★ビックトンカツレモンクリーム付き&お魚フレッシュ野菜のせ
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、
PM 5:30以降のお渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


にゃ!にゃ!にゃ!!
今朝は 仕込みがてんこ盛りで
ちょこっと時間がないです~


写真張り付けて 寝る前に
書いておいてヨカッタ~!!
なので 時間がありません・・・

よっしゃ!!
今週も精一杯
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日は 豚肩ロースを お肉屋さんに
用意してもらいました♪
この前 こぐまが 筋切りして下処理したら
すんご~く 大きくなっちゃったあのカツ!!
こぐま特製トンカツソースをかけて
チョコンと レモンクリームマヨネーズを
乗っけちゃいます~

コレ、定番にするか 迷ってたので
また 登場で~す!!
やわらかくて 美味しかったって
言ってもらえたので 作ります!!
ボリュームたっぷり 元気メニューだよ~


サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 今が旬の大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今回は シイラとフレッシュ野菜を
たっぷりのせて ガーリックマヨクリームを かけちゃいます♪
生野菜のシャキシャキ感を楽しんでね♪

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は シルクスィートを
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
2024.03.11・・・
前日に イノシシで ビビッて帰っちゃったもんで
昨日は 時間を変えて リベンジに 行って来たのにゃ~
入口から 100mの傾斜道を下りながら
やっぱり昨日は 帰ってヨカッタと
痛感する距離!!


途中、追いかけられたら
かなりの傾斜地!!
アウト!!な 距離だったよ~

今回は 明るい時間帯だったので
お天気が イマイチで強風だったけど
桜の花は 散らずに 待っていてくれたよ~

にゃんか・・・
にゃんか・・・
内地桜 恋しい病の こぐまは・・・
昔の友達に 会えたような 感動~・・・


風が強くって ブレちゃって なかなか
キレイに 撮れなかったけど・・・

ここ数年 何度も行って・・・
いつも 数えるくらいの
花しか咲いていなかったので・・・
このタイミングを どうしても
逃したくなかったのにゃ~

こんなに 咲いてるのって
初めて!!
キレイにゃ~
山桜だから 葉が先に 出ちゃうけど・・・

でも 本当に キレイ~!!
無理して 来た甲斐があった~!!


帰るのが 惜しくなっちゃうくらい
だっだよ~・・・
この桜が咲いて しばらくすると
湯湾の桜の時期になるのにゃ~
これからが 今度は 薄ピンクの
山桜の季節・・・
ツツジの季節・・・
でも この梅次郎桜は 本当に開花期間が
短いので 今年初めて こんなに
咲いているのに 出会えて ラッキーでした♪

帰りの 過酷な登り道に 沢山の花びら・・・
きっと今晩の 雨風で・・・
大分散っちゃうんだろうにゃ~

とにかく 帰りのこの坂が
しんどかった~


無事に 見れて ヨカッタです~


さてと!!
ガンガン作るよ~!!
ダッシュで がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~

