2015年12月12日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 12日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★揚げ出し豆腐

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテトサラダ唐揚げ が 売り切れました・・・
マリネ、マカロニサラダは まだ ありますよ~
ハンバーグ、肉団子は いっぱいあります・・・
他のお惣菜類は ありますよ~・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
今日は ひとくちだけど ナンコツのせちゃいます♪
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 別注の団体さんも 何とか 間に合って
一段落です・・・

ナンコツは 一個とか 数えれる おかずじゃ~ないので
途中 足りなくなるか 内心ヒヤヒヤしてたから
結構 気を使う メニューです・・・

キロ数は 一緒でも その時の 部位で 取れる個数も
違うんで 毎回ドキドキ!!

温め過ぎたら 溶けちゃったり 最後のお客さんまで
ゆき渡らすのが ホント 大変なのにゃ~
でも お肉を取った お汁を 濾すと 美味しいナンコツの
フレークが 残るので 今度 コレを おにぎりの具で
使ってみようと思います・・・
サンド形式の おにぎりに しようかにゃ~
お友達や 業者さんに ちょこっと 試食してもらったら
好評だったので 近々 出してみようかにゃ~
今 値段設定とか してるんで もう少し 待っててね~
島は 冬が やって来ると 曇り空や 雨が多いの・・・
でも 風が とっても強かったりして こんな風に
海に スポットライトが 当たったように 雲の切れ目から
おひさまの光が こぼれます・・・

風のいたずらで その光が どんどん 動いて行きます・・・
それがまた キレイなの~!

blogを 始める前は 何気なく 見過ごしていたけど・・・
カメラを持つようになったら 島特有の 風景が
とっても 新鮮に 感じられるようになったのにゃ~

島の人には 当たり前で・・・
東京から来た こぐまには 感動すること・・・
そんな事を blogに 載せてることが 多いみたい・・・

この日は 風が強くて・・・
すぐ近くの原っぱでは ススキが 揺らめいていました・・・

こういうのが 島の冬の ごく ありきたりな
風景です・・・
青い海と空の 真夏の風景も イイけど・・・
こんな 島の 冬の風景も 大好きです・・・
さてと!!
先週分からの 溜まりに溜まった 伝票を
ちょこっと 整理しようかにゃ~
年末パタパタしないように 3月で 止まってる
データーも 入力しなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね



★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★揚げ出し豆腐

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテトサラダ唐揚げ が 売り切れました・・・
マリネ、マカロニサラダは まだ ありますよ~
ハンバーグ、肉団子は いっぱいあります・・・
他のお惣菜類は ありますよ~・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
今日は ひとくちだけど ナンコツのせちゃいます♪
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日は 別注の団体さんも 何とか 間に合って
一段落です・・・


ナンコツは 一個とか 数えれる おかずじゃ~ないので
途中 足りなくなるか 内心ヒヤヒヤしてたから
結構 気を使う メニューです・・・


キロ数は 一緒でも その時の 部位で 取れる個数も
違うんで 毎回ドキドキ!!


温め過ぎたら 溶けちゃったり 最後のお客さんまで
ゆき渡らすのが ホント 大変なのにゃ~

でも お肉を取った お汁を 濾すと 美味しいナンコツの
フレークが 残るので 今度 コレを おにぎりの具で
使ってみようと思います・・・

サンド形式の おにぎりに しようかにゃ~

お友達や 業者さんに ちょこっと 試食してもらったら
好評だったので 近々 出してみようかにゃ~
今 値段設定とか してるんで もう少し 待っててね~

島は 冬が やって来ると 曇り空や 雨が多いの・・・
でも 風が とっても強かったりして こんな風に
海に スポットライトが 当たったように 雲の切れ目から
おひさまの光が こぼれます・・・


風のいたずらで その光が どんどん 動いて行きます・・・

それがまた キレイなの~!


blogを 始める前は 何気なく 見過ごしていたけど・・・
カメラを持つようになったら 島特有の 風景が
とっても 新鮮に 感じられるようになったのにゃ~


島の人には 当たり前で・・・
東京から来た こぐまには 感動すること・・・
そんな事を blogに 載せてることが 多いみたい・・・


この日は 風が強くて・・・
すぐ近くの原っぱでは ススキが 揺らめいていました・・・

こういうのが 島の冬の ごく ありきたりな
風景です・・・
青い海と空の 真夏の風景も イイけど・・・
こんな 島の 冬の風景も 大好きです・・・

さてと!!
先週分からの 溜まりに溜まった 伝票を
ちょこっと 整理しようかにゃ~
年末パタパタしないように 3月で 止まってる
データーも 入力しなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。