2016年01月15日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
1月 15日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、肉団子は 売り切れました・・・
他の お惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 11個ありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグの
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
1時間ちょっと 眠っちゃいました・・・

置きてすぐに うぎゃ!!って思ったけど、
休憩時間を 頂いてた事を 思い出して
ホッと しちゃいました・・・

とにかく 眠怠くなったら、休憩しなさい!!
との事だったので、
こういう時のことなんだ!と やっと
再確認出来たの・・・

寝起きも スッキリ・・・
午後から 必ず あった、酸素不足みたいな
重たい 頭痛も 今日は ないです~
体力回復したら、また 通常に戻せたらと
思いますが、暫くの間、甘えさせて 下さいね~・・・

さっき やっと 業者さんの搬入も終わって・・・
これから ダッシュで ナンコツの仕込みに
入ります!!
気合い入れ直して
がんばるにゃん!!

嘉入の滝・・・
ここには 二人して 行きたい~!!と
一致したので 行って来ました♪
だだ 途中 道に迷ったりして ドキドキ!!

でも 通り沿いって 書いてあったので、
この看板を 見つけた時は ホッとしちゃいました・・・
とにかく 看板が 小さいので、見過ごしちゃうのにゃ~


車を 端っこに停めて 歩いてみたら・・・
ココは 随分 ヒンヤリとしています・・・
寒いって言うより ヒンヤリって言う方が 正しいカンジ・・・
近寄ってみたら、大きな見事な ヘゴの木が
滝を守ってるみたいでした・・・

コレが 全体像・・・
細く 流れ落ちる水が 風に吹かれて たなびいてる・・・
優しげでもあり 儚げでもあるような・・・
そんな趣きのある 滝だったよ~

コレが 滝の一番上の部分・・・
水量は 少ないようで でも勢いはあります・・・
森の恵みの 地下水なのかにゃ~・・・?

この滝壺に オオウナギが いるそうなんだけど・・・
暫く 待ってたんだけど・・・
うな太郎さんは いませんでした・・・

(注 こぐまは 何でも 勝手に 愛称をつけて
呼んじゃう 癖があります・・・
うな太郎は こぐまが 付けた 愛称です・・・
)

ホント・・・
初めて 行くポイントって ドキドキして
楽しいのにゃ~
カケロマ、今度は ひとりでも どんどん行けそう~
楽しみが増えました♪
そして 島に お仕事で 訪れていた お馴染みさんの
お客さんの 良い思い出になったら うれしいにゃ~

さてと!!
PM 4:30になったら、仲良しさんの お客さんが
数組 来てくれました・・・
みんな 心配してくれて ありがとう・・・
早く 体力回復出来るように がんばるね~!!

さぁ~!!
ナンコツの 下処理しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね


★チキンのレモン南蛮 ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、肉団子は 売り切れました・・・
他の お惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 11個ありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグの
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
1時間ちょっと 眠っちゃいました・・・


置きてすぐに うぎゃ!!って思ったけど、
休憩時間を 頂いてた事を 思い出して
ホッと しちゃいました・・・


とにかく 眠怠くなったら、休憩しなさい!!
との事だったので、
こういう時のことなんだ!と やっと
再確認出来たの・・・


寝起きも スッキリ・・・

午後から 必ず あった、酸素不足みたいな
重たい 頭痛も 今日は ないです~

体力回復したら、また 通常に戻せたらと
思いますが、暫くの間、甘えさせて 下さいね~・・・


さっき やっと 業者さんの搬入も終わって・・・
これから ダッシュで ナンコツの仕込みに
入ります!!
気合い入れ直して
がんばるにゃん!!


嘉入の滝・・・
ここには 二人して 行きたい~!!と
一致したので 行って来ました♪
だだ 途中 道に迷ったりして ドキドキ!!


でも 通り沿いって 書いてあったので、
この看板を 見つけた時は ホッとしちゃいました・・・
とにかく 看板が 小さいので、見過ごしちゃうのにゃ~



車を 端っこに停めて 歩いてみたら・・・
ココは 随分 ヒンヤリとしています・・・
寒いって言うより ヒンヤリって言う方が 正しいカンジ・・・

近寄ってみたら、大きな見事な ヘゴの木が
滝を守ってるみたいでした・・・


コレが 全体像・・・
細く 流れ落ちる水が 風に吹かれて たなびいてる・・・
優しげでもあり 儚げでもあるような・・・
そんな趣きのある 滝だったよ~


コレが 滝の一番上の部分・・・
水量は 少ないようで でも勢いはあります・・・
森の恵みの 地下水なのかにゃ~・・・?


この滝壺に オオウナギが いるそうなんだけど・・・
暫く 待ってたんだけど・・・
うな太郎さんは いませんでした・・・


(注 こぐまは 何でも 勝手に 愛称をつけて
呼んじゃう 癖があります・・・
うな太郎は こぐまが 付けた 愛称です・・・


ホント・・・
初めて 行くポイントって ドキドキして
楽しいのにゃ~
カケロマ、今度は ひとりでも どんどん行けそう~
楽しみが増えました♪

そして 島に お仕事で 訪れていた お馴染みさんの
お客さんの 良い思い出になったら うれしいにゃ~


さてと!!
PM 4:30になったら、仲良しさんの お客さんが
数組 来てくれました・・・
みんな 心配してくれて ありがとう・・・
早く 体力回復出来るように がんばるね~!!


さぁ~!!
ナンコツの 下処理しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。