2016年03月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 22日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネが 残り少ないです・・・
他のサラダ、お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 13個 あります ・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
尚、明日 3月 23日(水)は・・・
機材と 体の メンテナンスのため
お休みします・・・
大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
急に 寒くなって来たにゃ~
今やっと 落ち着きました~
冷やしたら イケナイんで 慌てて
上着着て ホッと 一息です・・・
くぅ~・・・
さっきまで 夏みたいだったのに・・・
こぐま なかなか 体の調子が 追い付かないや~

ちょこっと 今の時期は 寒暖の差が 激しくて、
こぐまには 厳しい時期・・・
自分の 生まれ月なのににゃ~
昔は このヒンヤリ感が 大好きだったっけ・・・
歳は 取りたくないにゃ~・・・

外は 日差しが やわらかで・・・
後から お花に 水あげないと~・・・
この頃 一気に 元気になって 増えて来たよ~
特に カランコエ・・・
挿し木したのが みんな着いて 蕾が いっぱい~・・・
半年前に 佐大熊から 移植して 元気がなかった
茂子さんが くれた 釣り鐘テッセンも・・・
キレイな 葉っぱが 出て来ました・・・
今年は 濃い紫の花 咲かせてくれるかにゃ~・・・?
何となく・・・
天国で 茂子さんが
元気づけて くれているようで・・・
とっても うれしいです・・・
はにゃ・・・
やっと 温かくなって来た~・・・
温かいのって やっぱり イイにゃ~・・・

少し 休憩して・・・
それから お米研ごう・・・
キープの ご飯も ないから ちょうどイイかも・・・
ソメイヨシノの 状態が 見たくて・・・
宇検に 行きました・・・
開花は まだまだ~・・・

なので この前 行った 展望台まで また 行って来ました♪
この前は 緋寒桜が 冷たい風に 吹かれていて
可哀想なくらいだったのに・・・

今は 新緑が 目にも 鮮やかで・・・
眩しいくらいの グリーンが 風に揺れていたよ~・・・

中に入って行くと・・・
シラタマカズラの 新芽が・・・
活き活きと 伸びていました・・・

小さいのに・・・
空に向かって 凛としてて・・・
こぐまも がんばらなくちゃ~!
と思ったのにゃ~・・・

くぅ~!
この階段・・・
3回に 1回は 上れない
こぐまには 結構ハードな 階段で・・・


ええい~!!
上ってやるぅ~~~!

ゆっくり・・・ゆっくり・・・
途中 木々の間から 見える 青空を 見ながら 上ったの・・・

やっと 上ったと思ったら・・・
黄砂で 視界が悪くて 残念~・・・


山々も 薄いベールを 掛けたみたい・・・
少し いろんな事 考えてたのにゃ~・・・
こういう場所で リセット しちゃうの・・・


帰りも ゆっくりゆっくりと・・・
トコトコ 階段 転ばないように・・・


湯湾岳の展望台から ソメイヨシノまで 車で おりてみたら・・・
違う 桜が 咲いてたの~
これは もう 葉桜で 上からじゃ~ないと
多分 気が付かなかったはず・・・
これは また後で UPしますね~
ご飯は さっきセットして 6時5分くらいに
炊き上がります・・・
日替わりは出来ませんが 他のお弁当は
その時間なら 大丈夫です・・・
じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネが 残り少ないです・・・
他のサラダ、お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 13個 あります ・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
尚、明日 3月 23日(水)は・・・
機材と 体の メンテナンスのため
お休みします・・・
大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
急に 寒くなって来たにゃ~
今やっと 落ち着きました~

冷やしたら イケナイんで 慌てて
上着着て ホッと 一息です・・・

くぅ~・・・
さっきまで 夏みたいだったのに・・・
こぐま なかなか 体の調子が 追い付かないや~


ちょこっと 今の時期は 寒暖の差が 激しくて、
こぐまには 厳しい時期・・・
自分の 生まれ月なのににゃ~
昔は このヒンヤリ感が 大好きだったっけ・・・
歳は 取りたくないにゃ~・・・


外は 日差しが やわらかで・・・
後から お花に 水あげないと~・・・
この頃 一気に 元気になって 増えて来たよ~
特に カランコエ・・・
挿し木したのが みんな着いて 蕾が いっぱい~・・・

半年前に 佐大熊から 移植して 元気がなかった
茂子さんが くれた 釣り鐘テッセンも・・・
キレイな 葉っぱが 出て来ました・・・

今年は 濃い紫の花 咲かせてくれるかにゃ~・・・?
何となく・・・
天国で 茂子さんが
元気づけて くれているようで・・・
とっても うれしいです・・・

はにゃ・・・
やっと 温かくなって来た~・・・
温かいのって やっぱり イイにゃ~・・・


少し 休憩して・・・
それから お米研ごう・・・
キープの ご飯も ないから ちょうどイイかも・・・

ソメイヨシノの 状態が 見たくて・・・
宇検に 行きました・・・
開花は まだまだ~・・・


なので この前 行った 展望台まで また 行って来ました♪
この前は 緋寒桜が 冷たい風に 吹かれていて
可哀想なくらいだったのに・・・

今は 新緑が 目にも 鮮やかで・・・
眩しいくらいの グリーンが 風に揺れていたよ~・・・


中に入って行くと・・・
シラタマカズラの 新芽が・・・
活き活きと 伸びていました・・・


小さいのに・・・
空に向かって 凛としてて・・・
こぐまも がんばらなくちゃ~!
と思ったのにゃ~・・・


くぅ~!

この階段・・・
3回に 1回は 上れない
こぐまには 結構ハードな 階段で・・・



ええい~!!
上ってやるぅ~~~!


ゆっくり・・・ゆっくり・・・
途中 木々の間から 見える 青空を 見ながら 上ったの・・・

やっと 上ったと思ったら・・・
黄砂で 視界が悪くて 残念~・・・



山々も 薄いベールを 掛けたみたい・・・
少し いろんな事 考えてたのにゃ~・・・
こういう場所で リセット しちゃうの・・・



帰りも ゆっくりゆっくりと・・・
トコトコ 階段 転ばないように・・・



湯湾岳の展望台から ソメイヨシノまで 車で おりてみたら・・・
違う 桜が 咲いてたの~

これは もう 葉桜で 上からじゃ~ないと
多分 気が付かなかったはず・・・

これは また後で UPしますね~

ご飯は さっきセットして 6時5分くらいに
炊き上がります・・・
日替わりは出来ませんが 他のお弁当は
その時間なら 大丈夫です・・・

じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。