2016年11月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 25日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、マカロニサラダは 残り少ないです・・・
ポテサラは ありますよ~
ハンバーグ、肉団子は まだあります・・・
和惣菜は まだありますよ
から揚げは 売り切れました・・・
尚、本日の お弁当は ご予約の方 のみと
させていただきます・・・
盛皿と ピザの ご注文を 頂いて、その後に
ナンコツの 仕込みが あるので ちょっと
無理みたいです・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
ご注文を こなしながら やっと 盛皿の お料理が
出来上がったよ~
後は 冷ますだけなのにゃ~

はにゃ~・・・
これから コレ書いて ナンコツ~
くぅ~~~!!
ナンコツ コツコツ~♪~♫~♪

明け方まで あんなに 寒かったのに~
もう お店で 寝る時は 寝袋買おうかと 考えちゃうくらい
寒かったのにゃ~

今年は 猛暑だった分・・・
寒いのは 体に 堪えます・・・
もう・・・そんな お年頃だし~・・・

一昨日 お客さんから 頂いた 島のよく お庭にある
グリーンの 夏みかんのような 大きな ミカン
食べちゃいまいした♪
こぐまは この柑橘系が 大好物で・・・
食べるのも むくのも 大好き~♪
よく 幼馴染の Aちゃんが 新婚当時、
こぐまが 遊びに来る事が わかると・・・
こたつの上に その系の 大きな 夏みかんや
はっさくや グレープフルーツを 5~6個おいて
果物ナイフと お皿も ちょこんと 置いてあったっけ~
3~4歳の頃 母親が そうやって 置きっぱなしに
してあったのを ひとりで 器用に むいて
並べてたの~
それが お料理の 第一歩だったのかも~
ホ~ント うちの母親は 何にも 出来なかったもの~
弟 ふたりが 生まれた頃は やっと 焼きそばや
カレーは 作ってたけど・・・
カレールー 溶けてなかったし、
焼きそばも 味が なかった~
美味しくなかったものにゃ~・・・

「だから 食べたいものは
自分で 作りなさい!!
次いでに ママの分も お願い~♪」
こういう人が 母親だったから・・・
こぐまは お料理を 作るように なったんだっけ・・・

反面教師だにゃ~

来年の年賀状 どうしよう・・・
しんどいから ナシにしちゃおうかにゃ~
ネットで 頼んじゃおうかにゃ~・・・
コレは 一昨年の
あやまる岬の 初日の出・・・

また 考えよう~っと!!

さてと!!
冷めたか 見なくちゃ!!
今週の 仕込みも ラストです!!
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~


★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、マカロニサラダは 残り少ないです・・・
ポテサラは ありますよ~
ハンバーグ、肉団子は まだあります・・・
和惣菜は まだありますよ
から揚げは 売り切れました・・・
尚、本日の お弁当は ご予約の方 のみと
させていただきます・・・
盛皿と ピザの ご注文を 頂いて、その後に
ナンコツの 仕込みが あるので ちょっと
無理みたいです・・・

大変ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
ご注文を こなしながら やっと 盛皿の お料理が
出来上がったよ~
後は 冷ますだけなのにゃ~


はにゃ~・・・
これから コレ書いて ナンコツ~
くぅ~~~!!
ナンコツ コツコツ~♪~♫~♪


明け方まで あんなに 寒かったのに~
もう お店で 寝る時は 寝袋買おうかと 考えちゃうくらい
寒かったのにゃ~


今年は 猛暑だった分・・・
寒いのは 体に 堪えます・・・
もう・・・そんな お年頃だし~・・・


一昨日 お客さんから 頂いた 島のよく お庭にある
グリーンの 夏みかんのような 大きな ミカン
食べちゃいまいした♪
こぐまは この柑橘系が 大好物で・・・

食べるのも むくのも 大好き~♪
よく 幼馴染の Aちゃんが 新婚当時、
こぐまが 遊びに来る事が わかると・・・
こたつの上に その系の 大きな 夏みかんや
はっさくや グレープフルーツを 5~6個おいて
果物ナイフと お皿も ちょこんと 置いてあったっけ~

3~4歳の頃 母親が そうやって 置きっぱなしに
してあったのを ひとりで 器用に むいて
並べてたの~
それが お料理の 第一歩だったのかも~
ホ~ント うちの母親は 何にも 出来なかったもの~
弟 ふたりが 生まれた頃は やっと 焼きそばや
カレーは 作ってたけど・・・
カレールー 溶けてなかったし、
焼きそばも 味が なかった~
美味しくなかったものにゃ~・・・


「だから 食べたいものは
自分で 作りなさい!!
次いでに ママの分も お願い~♪」
こういう人が 母親だったから・・・
こぐまは お料理を 作るように なったんだっけ・・・


反面教師だにゃ~


来年の年賀状 どうしよう・・・

しんどいから ナシにしちゃおうかにゃ~
ネットで 頼んじゃおうかにゃ~・・・
コレは 一昨年の
あやまる岬の 初日の出・・・

また 考えよう~っと!!


さてと!!
冷めたか 見なくちゃ!!
今週の 仕込みも ラストです!!
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。