2016年12月13日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 13日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は から揚げ、ハンバーグは 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~
ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
今日は 早かったです~・・・
業者さんに 赤ウルメの 大きさの バラつきを
話したら、なかなか 大きさが 揃わないとのことで・・・
先週、「今度のは 良さそうです!!」
って 言いに来てくれたので 使ってみたのにゃ~
毎回 こん風に 大きさが 揃っていたら
バンバン使っちゃうのににゃ~

材料ひとつで メニューが 決まっちゃうので
毎回 魚料理は 本当に 難しくて・・・
でも、みなさん とっても 楽しみに
していてくれていたようで、ヨカッタです~
冬の空と きびの花・・・

この穂みたいなのが きびの花・・・

サワサワサワ~
風が 吹く度に この音が するのにゃ~

笠利 独特の きび畑の 一本道・・・
こぐまは きび刈を 何年か したことがあるから
懐かしいのにゃ~

冬の奄美は 天気が 悪い時が 多いから・・・
青空より・・・
本当は サトウキビって こんな空の時に
刈る時が 多いのにゃ~

風が吹いて 雲が流れて・・・
青空が見えた時は うれしかった~!!
久しぶりに 農道通って みたけど・・・
イイもんだにゃ~・・・

さてと!!
今日は これから コロッケの 種作り・・・♪
ヒジキも もう一回 作らなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は から揚げ、ハンバーグは 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~

ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
今日は 早かったです~・・・
業者さんに 赤ウルメの 大きさの バラつきを
話したら、なかなか 大きさが 揃わないとのことで・・・
先週、「今度のは 良さそうです!!」
って 言いに来てくれたので 使ってみたのにゃ~
毎回 こん風に 大きさが 揃っていたら
バンバン使っちゃうのににゃ~


材料ひとつで メニューが 決まっちゃうので
毎回 魚料理は 本当に 難しくて・・・

でも、みなさん とっても 楽しみに
していてくれていたようで、ヨカッタです~

冬の空と きびの花・・・

この穂みたいなのが きびの花・・・


サワサワサワ~
風が 吹く度に この音が するのにゃ~


笠利 独特の きび畑の 一本道・・・
こぐまは きび刈を 何年か したことがあるから
懐かしいのにゃ~


冬の奄美は 天気が 悪い時が 多いから・・・
青空より・・・
本当は サトウキビって こんな空の時に
刈る時が 多いのにゃ~


風が吹いて 雲が流れて・・・
青空が見えた時は うれしかった~!!

久しぶりに 農道通って みたけど・・・
イイもんだにゃ~・・・


さてと!!
今日は これから コロッケの 種作り・・・♪
ヒジキも もう一回 作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。