2017年01月14日
寒いにゃ~今日は あったかナンコツで~す!(・ω・)ノ
1月 14日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
だんだん冬らしく なって来たにゃ~
作業中 ヒエヒエです~

昨日もだけど 和惣菜を たくさん作りまいになっちゃって
ガスコンロ 大渋滞~!!

いつもと 違う順番で 作ってると 品目が多いから
めっちゃ 焦っちゃって・・・

すご~く 複雑な 工程を くぐり抜けて
何とか 出来上がったよ~
はにゃ~・・・
昨日の朝もだけど 2日間、難しかった~
間に合って ヨカッタ・・・ホント・・・

今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
急に 寒くなって 風邪も 流行ってるよね~
疲れきってる体に ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや お正月のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?icon136
今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
ココが マテリアの滝の てっぺんです~
みんな 滝の下は 見てるけど、てっぺんは
知らない人が 多いみたいなのにゃ~

この上流から 流れて来るんだけど・・・
こっちの 風景も 風情があって 好きなの~

車を 駐車場に 停めて 階段をおります・・・

入口方面が マテリアの 下流に なるの~
ココの風景も ステキ・・・

下流は とっても静かです・・・
今度 こっちの方 行ってみようかにゃ~・・・

奥の 滝を目指します・・・
もう ココらへんは マイナスイオンが
いっぱいなのにゃ~

滝に到着~!!
ココで 大阪からの 観光客の お兄さん達と
会いました♪
元旦でも やってる お店を 聞かれたり、
空港方面の 名所とか 聞かれて・・・
お役に 立てて ヨカッタです~・・・

しばらく 島の オススメの 場所の お話をしながら
この滝を 見てました・・・

元旦は 8組くらい 観光客の 人達が
迷子になっていました・・・
もう少し わかりやすい 案内があると イイにゃ~

さてと!!
ちょこっと ご予約が 多くなってきたので
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~



★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
だんだん冬らしく なって来たにゃ~
作業中 ヒエヒエです~


昨日もだけど 和惣菜を たくさん作りまいになっちゃって
ガスコンロ 大渋滞~!!


いつもと 違う順番で 作ってると 品目が多いから
めっちゃ 焦っちゃって・・・


すご~く 複雑な 工程を くぐり抜けて
何とか 出来上がったよ~

はにゃ~・・・
昨日の朝もだけど 2日間、難しかった~
間に合って ヨカッタ・・・ホント・・・


今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
急に 寒くなって 風邪も 流行ってるよね~
疲れきってる体に ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや お正月のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?icon136
今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
ココが マテリアの滝の てっぺんです~
みんな 滝の下は 見てるけど、てっぺんは
知らない人が 多いみたいなのにゃ~

この上流から 流れて来るんだけど・・・
こっちの 風景も 風情があって 好きなの~


車を 駐車場に 停めて 階段をおります・・・

入口方面が マテリアの 下流に なるの~
ココの風景も ステキ・・・


下流は とっても静かです・・・
今度 こっちの方 行ってみようかにゃ~・・・


奥の 滝を目指します・・・
もう ココらへんは マイナスイオンが
いっぱいなのにゃ~


滝に到着~!!
ココで 大阪からの 観光客の お兄さん達と
会いました♪
元旦でも やってる お店を 聞かれたり、
空港方面の 名所とか 聞かれて・・・
お役に 立てて ヨカッタです~・・・


しばらく 島の オススメの 場所の お話をしながら
この滝を 見てました・・・


元旦は 8組くらい 観光客の 人達が
迷子になっていました・・・

もう少し わかりやすい 案内があると イイにゃ~


さてと!!
ちょこっと ご予約が 多くなってきたので
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。