2017年03月22日
本日の日替わりは あと 5個です~♪(・ω・)ノ♪
3月 22日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★ロールキャベツ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★キンピラ

ロールキャベツ

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類は あります・・・
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは 3個になりました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
先週と 全く同じ 間違いを しちゃった~
また 大根のそぼろ煮用の
ひき肉も 混ぜちゃったのにゃ~

・・・・・なので・・・
また すんご~い数の
ロールキャベツちゃんが
出来上がってしまって・・・

今度 発注する時は
分けて 入れて貰おうかにゃ~・・・
ゔ~~~・・・
巻いても 巻いても お団子は 減らず・・・
今回の キャベツは フリフリまんまるキャベツなので、
やわらかいものだから 破けやすくて・・・
最後に クィ!っと 端っこを 入れ込む時が
もう ドキドキでした!!
あにゃ~~~!!

って言いながら 2枚重ねては やり直し~
でも その方が キャベツいっぱいで
美味しいんだよね!!
でも この地味な 作業は キライではないので
美味しい 春キャベツが 出回ってる この時期は
何回か やって行きたいです♪

日曜日・・・
夕方近くに 急な用事が 出来て 宇検に 行って来たよ~
用事が 済んでから もったいないので 役場近くの
林道に 入って 写真を 撮って来ました♪
もう PM 5:30・・・
林道に 留まれるのは 40分くらいまで!!
前日 雨だし・・・
車を 停めれそうな場所を 探して 歩いてみたら・・・
こんな 高い所に タニワタリが?!

コレは 大きい~~~!!
ココらへんでは かなり 大きいタニワタリです!!

場所を 変えて 撮ってみたら こんなカンジ・・・
大体 どの場所に どのくらいの 大きさのものが
あるのかは 大体 覚えてたけど・・・
ゆっくり 歩いてみて 初めて 見つけました♪

こういうのが 楽しいのにゃ~~~!!
時間を 気にしながら トコトコ歩いて行きます・・・

島って タニワタリや シダ類や 蔦の仲間の
寄生植物が 多いです・・・
でも 枯らすくらいまでは ほとんど 寄生していなくて
共存しているような カンジ・・・
東京から 来た こぐまに とっては 20年以上
移り住んでも まだまだ 新鮮で めずらしいです!!

小さなものから 大きなものまで・・・
今回は タニワタリを 短時間だけど 追いかけてみたよ~
初めて 見つけた ポイントも 撮ったので
また UPしてみますね~♪

はにゃ~
業者さんの 搬入が いっぱい~
ちょこっと バテちゃって 休んでました・・・

もう夕方の お弁当の ご予約を 詰め始めてます・・・
最後まで がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~


★ロールキャベツ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★キンピラ

ロールキャベツ

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類は あります・・・
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは 3個になりました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
先週と 全く同じ 間違いを しちゃった~
また 大根のそぼろ煮用の
ひき肉も 混ぜちゃったのにゃ~


・・・・・なので・・・
また すんご~い数の
ロールキャベツちゃんが
出来上がってしまって・・・


今度 発注する時は
分けて 入れて貰おうかにゃ~・・・

ゔ~~~・・・
巻いても 巻いても お団子は 減らず・・・

今回の キャベツは フリフリまんまるキャベツなので、
やわらかいものだから 破けやすくて・・・
最後に クィ!っと 端っこを 入れ込む時が
もう ドキドキでした!!
あにゃ~~~!!


って言いながら 2枚重ねては やり直し~
でも その方が キャベツいっぱいで
美味しいんだよね!!

でも この地味な 作業は キライではないので
美味しい 春キャベツが 出回ってる この時期は
何回か やって行きたいです♪


日曜日・・・
夕方近くに 急な用事が 出来て 宇検に 行って来たよ~
用事が 済んでから もったいないので 役場近くの
林道に 入って 写真を 撮って来ました♪

もう PM 5:30・・・
林道に 留まれるのは 40分くらいまで!!
前日 雨だし・・・
車を 停めれそうな場所を 探して 歩いてみたら・・・
こんな 高い所に タニワタリが?!


コレは 大きい~~~!!

ココらへんでは かなり 大きいタニワタリです!!

場所を 変えて 撮ってみたら こんなカンジ・・・
大体 どの場所に どのくらいの 大きさのものが
あるのかは 大体 覚えてたけど・・・
ゆっくり 歩いてみて 初めて 見つけました♪


こういうのが 楽しいのにゃ~~~!!
時間を 気にしながら トコトコ歩いて行きます・・・

島って タニワタリや シダ類や 蔦の仲間の
寄生植物が 多いです・・・
でも 枯らすくらいまでは ほとんど 寄生していなくて
共存しているような カンジ・・・
東京から 来た こぐまに とっては 20年以上
移り住んでも まだまだ 新鮮で めずらしいです!!


小さなものから 大きなものまで・・・
今回は タニワタリを 短時間だけど 追いかけてみたよ~
初めて 見つけた ポイントも 撮ったので
また UPしてみますね~♪


はにゃ~
業者さんの 搬入が いっぱい~
ちょこっと バテちゃって 休んでました・・・


もう夕方の お弁当の ご予約を 詰め始めてます・・・
最後まで がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。