2017年06月02日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
6月 2日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類も いっぱい あります♪
他の お惣菜も 揃っています♪
から揚げも いっぱいありますよ~・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 朝一 AM 11:00~12:00くらいまでは
パタパタだったけど ゆっくりです~
やっと 2回目の ご飯も 炊けて
一旦 仕切り直しも 終わって・・・
これから 盛皿の お料理です~
それが 終わったら ピザ!!
作業工程 いっぱいにゃ~!!
今日も シャキ!っと
がんばるにゃん!!

この空の ラベンダーと言うか
青紫を 見ていたら・・・
亡くなった 父方の おばあちゃんを
思い出しちゃったのにゃ~・・・
写真を 撮ってる時って・・・
集中してるんだけど 自分の思う気持ちが・・・
いっぱいになって 溢れちゃう時が あるのにゃ~・・・
唯一 身内や 家族の中で
優しかったのが この おばあちゃん・・・
子供の頃 東京と 三重県だったから・・・
年に 1回会えたら イイくらいの
間隔でしか 会えなかったけど・・・
キキョウや リンドウや・・・
青紫の 花が 大好きだったっけ・・・
写真を 撮ってる時って・・・
会いたい人を 思い浮かべて・・・
その人と 一緒に いるようなカンジで
撮ってたりしています・・・
歳なのかにゃ~・・・?

この燃えるように 輝いている夕暮れの空に
感動しながらも・・・
いろんな事を 思い出します・・・

三重県の 教習所を 親戚の
オジちゃんが やっていて・・・
よく 遊びに行って 従兄弟の お兄ちゃん達に
遊んでもらって・・・
姉弟では 長女で 下に 弟が 二人だったから・・・
いつも 頑張っちゃって 甘えられなかったから、
すごく 楽しかったのにゃ~
教習所の 裏山に登ると・・・
一面 キキョウが 咲いてたの~
こぐまは おばあちゃんに このキキョウを
プレゼントしたくて いつも 両手いっぱい
摘んだっけ・・・
やわらかい たおやかな花だから・・・
教習所から 浜島に 着く頃には
少し 元気がなくなっちゃってたけど・・・
他の人達は こんな花・・・
って 言ってたけど・・・
おばあちゃんは 嬉しそうに
花瓶に 飾ってくれたっけにゃ~・・・
懐かしい 思い出に 浸りながら・・・
鮮やかな オレンジ色に 感動~!!

明るく 燃えているような所が
陽炎のように 動いていたよ~・・・
なんか とっても 不思議な
カンジがしたのにゃ~・・・

急に ヒンヤリとした 風が吹いて来たり・・・
この日は 雨で 絶対に 夕陽は
無理と思ってたけど・・・
うれしいにゃ~・・・
こんなに キレイな空が 見れて・・・

さてと!!
急いで お料理に 取り掛かるにゃ~

さっきから ちょこちょこ お客さんが
来て下さって うれしいです!!
さぁ~
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~


★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類も いっぱい あります♪
他の お惣菜も 揃っています♪
から揚げも いっぱいありますよ~・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 朝一 AM 11:00~12:00くらいまでは
パタパタだったけど ゆっくりです~

やっと 2回目の ご飯も 炊けて
一旦 仕切り直しも 終わって・・・
これから 盛皿の お料理です~
それが 終わったら ピザ!!
作業工程 いっぱいにゃ~!!
今日も シャキ!っと
がんばるにゃん!!


この空の ラベンダーと言うか
青紫を 見ていたら・・・
亡くなった 父方の おばあちゃんを
思い出しちゃったのにゃ~・・・

写真を 撮ってる時って・・・
集中してるんだけど 自分の思う気持ちが・・・
いっぱいになって 溢れちゃう時が あるのにゃ~・・・
唯一 身内や 家族の中で
優しかったのが この おばあちゃん・・・
子供の頃 東京と 三重県だったから・・・
年に 1回会えたら イイくらいの
間隔でしか 会えなかったけど・・・
キキョウや リンドウや・・・
青紫の 花が 大好きだったっけ・・・

写真を 撮ってる時って・・・
会いたい人を 思い浮かべて・・・
その人と 一緒に いるようなカンジで
撮ってたりしています・・・
歳なのかにゃ~・・・?


この燃えるように 輝いている夕暮れの空に
感動しながらも・・・
いろんな事を 思い出します・・・

三重県の 教習所を 親戚の
オジちゃんが やっていて・・・
よく 遊びに行って 従兄弟の お兄ちゃん達に
遊んでもらって・・・
姉弟では 長女で 下に 弟が 二人だったから・・・
いつも 頑張っちゃって 甘えられなかったから、
すごく 楽しかったのにゃ~
教習所の 裏山に登ると・・・
一面 キキョウが 咲いてたの~

こぐまは おばあちゃんに このキキョウを
プレゼントしたくて いつも 両手いっぱい
摘んだっけ・・・
やわらかい たおやかな花だから・・・
教習所から 浜島に 着く頃には
少し 元気がなくなっちゃってたけど・・・

他の人達は こんな花・・・
って 言ってたけど・・・
おばあちゃんは 嬉しそうに
花瓶に 飾ってくれたっけにゃ~・・・

懐かしい 思い出に 浸りながら・・・
鮮やかな オレンジ色に 感動~!!

明るく 燃えているような所が
陽炎のように 動いていたよ~・・・
なんか とっても 不思議な
カンジがしたのにゃ~・・・


急に ヒンヤリとした 風が吹いて来たり・・・
この日は 雨で 絶対に 夕陽は
無理と思ってたけど・・・
うれしいにゃ~・・・
こんなに キレイな空が 見れて・・・


さてと!!
急いで お料理に 取り掛かるにゃ~


さっきから ちょこちょこ お客さんが
来て下さって うれしいです!!
さぁ~
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。