2010年10月22日
大雨 降らないで!!
10月 22日 日替わり お弁当予定 ¥450
白身魚のタルタルソース マーボー豆腐 きまぐれナムル 筍のキンピラ
きまぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ きまぐれおかず 切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*
ふぅ・・・ おはようごじゃいます~ こぐまです!
昨夜は ちょっと ダウンしちゃいました・・・
お天気が 悪いと どうしても体調がついていけません・・・
でも・・・やっと 連絡が 取れていなかった お友達と 連絡も取れ・・・
ホッとしました・・・うれしかったにゃ~

当たり前のように 生活をし、連絡を取り合うことなんて
なんてことのない事に 思っていましたが、
電気、ガス、水道、が使えて 通信が出来て ご飯が食べれて、お風呂に入って
ゆっくり自分の寝床で 眠れることが・・・こんなにも ありがたいことだったなんて・・・
私は 高校卒業して 東京電力の 配電関係の鉄鋼メーカーの
本社営業を 長くしていましたが・・・そのときのことを 鮮明に 思い出しました・・・
当時、奄美では 考えられないけど 雪害や台風で 電柱が倒れたり
配電線の異常が起こって 鉄柱や アングルが 緊急に 必要なときの
東京電力と 会社の 間を取りもって 何が必要か判断して 手配を工場に連絡を
仕事としていました・・・
現場にも行って 東電の配電課、現場の関電工、東配工にも行って
トラブルのときに 資材を持って行ったりもしていました・・・
だから 今回の 普及作業されている 方々の 大変さは とってもわかるんです・・・
悪天候の中 土木作業されている方・・・
現場の方々は 本当に 大変だと思います・・・
二次災害の 恐れもあり、 無事を祈るしかできません・・・
こんなに 身を粉にして 普及作業を されている方々に
これ以上 大雨が 降りませんように・・・
少しでも 災害に遭われている方々が
早く もとどうりの普通の生活が 出来ますように・・・
もとの 美しい奄美に もどれますように・・・
奄美の 神様・・・
早く 奄美を 元気に してください・・・

デビも 元気ないにゃ~


白身魚のタルタルソース マーボー豆腐 きまぐれナムル 筍のキンピラ
きまぐれサラダ 大根ツナトマトマリネ きまぐれおかず 切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*
ふぅ・・・ おはようごじゃいます~ こぐまです!
昨夜は ちょっと ダウンしちゃいました・・・
お天気が 悪いと どうしても体調がついていけません・・・

でも・・・やっと 連絡が 取れていなかった お友達と 連絡も取れ・・・
ホッとしました・・・うれしかったにゃ~


当たり前のように 生活をし、連絡を取り合うことなんて
なんてことのない事に 思っていましたが、
電気、ガス、水道、が使えて 通信が出来て ご飯が食べれて、お風呂に入って
ゆっくり自分の寝床で 眠れることが・・・こんなにも ありがたいことだったなんて・・・
私は 高校卒業して 東京電力の 配電関係の鉄鋼メーカーの
本社営業を 長くしていましたが・・・そのときのことを 鮮明に 思い出しました・・・
当時、奄美では 考えられないけど 雪害や台風で 電柱が倒れたり
配電線の異常が起こって 鉄柱や アングルが 緊急に 必要なときの
東京電力と 会社の 間を取りもって 何が必要か判断して 手配を工場に連絡を
仕事としていました・・・
現場にも行って 東電の配電課、現場の関電工、東配工にも行って
トラブルのときに 資材を持って行ったりもしていました・・・
だから 今回の 普及作業されている 方々の 大変さは とってもわかるんです・・・
悪天候の中 土木作業されている方・・・
現場の方々は 本当に 大変だと思います・・・
二次災害の 恐れもあり、 無事を祈るしかできません・・・
こんなに 身を粉にして 普及作業を されている方々に
これ以上 大雨が 降りませんように・・・
少しでも 災害に遭われている方々が
早く もとどうりの普通の生活が 出来ますように・・・
もとの 美しい奄美に もどれますように・・・
奄美の 神様・・・
早く 奄美を 元気に してください・・・

デビも 元気ないにゃ~


Posted by こぐま at 04:28│Comments(2)
│デビにゃん
この記事へのコメント
おはようございます。
全国ニュースで取り上げられていますが
それ以上に、しーまのブログで奄美の状況を知ることができて、
ブロガーの皆様にはとても感謝しています。
名瀬にいる両親とは連絡がとれて安心しているのですが、
笠利にいる祖母と連絡がとれません。
笠利は被害が少ないようですがやはり心配です。
私は17年前に、鹿児島の水害で被害に合いました。
家の中は1mほど浸水し、たくさんの物を失いました。
そのときのことを思い出すと、
被害に受けた方々のつらい気持ちがわかるのです。
今の私には離れたこの場所ではなにもできず、
ただこれ以上の被害が出ないことを祈るだけです。
こぐまママさんも気をつけてくださいね。
全国ニュースで取り上げられていますが
それ以上に、しーまのブログで奄美の状況を知ることができて、
ブロガーの皆様にはとても感謝しています。
名瀬にいる両親とは連絡がとれて安心しているのですが、
笠利にいる祖母と連絡がとれません。
笠利は被害が少ないようですがやはり心配です。
私は17年前に、鹿児島の水害で被害に合いました。
家の中は1mほど浸水し、たくさんの物を失いました。
そのときのことを思い出すと、
被害に受けた方々のつらい気持ちがわかるのです。
今の私には離れたこの場所ではなにもできず、
ただこれ以上の被害が出ないことを祈るだけです。
こぐまママさんも気をつけてくださいね。
Posted by あん at 2010年10月22日 08:59
あんさん ありがとう・・・
あんさんも 水害に遭われているんですね
大変だったでしょうね・・・
思い出のある物も すべてなくなってしまうなんて・・・
お祖母さんの ことも 心配でしょうに・・・
今回は 私 ただの 大雨だと 思っていました・・・
みんなも きっと そう思っていたんだと思います
台風じゃないし・・・
きっと いつもの 強い雨・・・
水害・・・本当に不謹慎ですが TVだけの
事だと 思っていました・・・
「こぐま」の お客さんは 週に 何回か
名瀬に 出てきたついでに お話しながら
お弁当を 買ってくれている 市外の
お客さんが とても多いです
だから この曜日は 誰さんとか リズムが
ありました・・・
この3日間 とても 長く感じます・・・
大丈夫だろうか・・・?
無事で いて欲しい・・・と 祈るばかりです・・・
(・-・)m
あんさんも 水害に遭われているんですね
大変だったでしょうね・・・
思い出のある物も すべてなくなってしまうなんて・・・
お祖母さんの ことも 心配でしょうに・・・
今回は 私 ただの 大雨だと 思っていました・・・
みんなも きっと そう思っていたんだと思います
台風じゃないし・・・
きっと いつもの 強い雨・・・
水害・・・本当に不謹慎ですが TVだけの
事だと 思っていました・・・
「こぐま」の お客さんは 週に 何回か
名瀬に 出てきたついでに お話しながら
お弁当を 買ってくれている 市外の
お客さんが とても多いです
だから この曜日は 誰さんとか リズムが
ありました・・・
この3日間 とても 長く感じます・・・
大丈夫だろうか・・・?
無事で いて欲しい・・・と 祈るばかりです・・・
(・-・)m
Posted by こぐま
at 2010年10月22日 16:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |