2016年05月14日
はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
5月 14日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!
はにゃ~・・・
昨日 21:00頃 夕飯食べて 後一回の
ナンコツの加圧を 残して 休憩してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

ガヤガヤ~・・・ガヤガヤ~・・・
はにゃ!!

何だ~・・・テレビか~・・・

今何時・・・?
うぎゃーーー!!

AM 2:00 ぴったりんこ!!
ぴゃーーー!!

加圧しなくちゃ!
加圧~~~!!
他のものが 出来なくなっちゃう~!!

とにかく 30リットルの 鍋が デッカイもんで
コンロを ふさいじゃうのにゃ~
加圧したての パンパンな 鍋は 重た過ぎて
落としたら 爆発しそうだし、1時間は 動かせないの~
なので 他のメニューも 1カ所でしか 強火は
使えないのが 難点なのにゃ~

でも 何とか AM 6:30には 終わって・・・
シャワー浴びて 1時間弱 眠れました♪
わりと スッキリ起きれたから
今日も がんばれそう~!

明け方の雨も 止んで 爽やか~!!
洗濯物も 干せたし~後は 身支度だけ~
今日も 1日 がんばるにゃん!!

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが もう やっと・・・
業者さんが 大丈夫~?っていうくらい
重たいのにゃ~
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・

今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまの大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
でも 今日のは 皮を 剥いたら ルビー色も 混じって
いたので 2色になりました・・・
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

3年前・・・
そうにゃ~・・・
3年前になるけど・・・


PCちゃんが まだ よくわからない頃・・・
調べもしないで ディゴの花を 撮りに
カケロマに 行ったことがあったの~

病気で 花が 全然咲いてなくて ショックだった~


でも ビューティートークさん姉妹と たくさん
お喋り出来たのが うれしかった~♪

帰った時間が 遅くなって その頃 デビは生きていて・・・
すんご~く 怒って 離れなくて・・・
ばあちゃん座りしてた こぐまの足の上で
眠っちゃって 足が めっちゃ 痺れたっけ・・・


でも・・・可愛かった~~~♪


上手く 時間があったら・・・
近々 赤いディゴの花を 撮りに
カケロマに 行こうかにゃ~・・・
体調が 万全なら 行って来よう~っと!!

唐揚げ揚げて~
大根仕上げなくちゃ~!
それから サラダ作りです~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日 21:00頃 夕飯食べて 後一回の
ナンコツの加圧を 残して 休憩してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


ガヤガヤ~・・・ガヤガヤ~・・・
はにゃ!!


何だ~・・・テレビか~・・・


今何時・・・?
うぎゃーーー!!


AM 2:00 ぴったりんこ!!
ぴゃーーー!!


加圧しなくちゃ!
加圧~~~!!
他のものが 出来なくなっちゃう~!!


とにかく 30リットルの 鍋が デッカイもんで
コンロを ふさいじゃうのにゃ~

加圧したての パンパンな 鍋は 重た過ぎて
落としたら 爆発しそうだし、1時間は 動かせないの~
なので 他のメニューも 1カ所でしか 強火は
使えないのが 難点なのにゃ~


でも 何とか AM 6:30には 終わって・・・
シャワー浴びて 1時間弱 眠れました♪
わりと スッキリ起きれたから
今日も がんばれそう~!


明け方の雨も 止んで 爽やか~!!

洗濯物も 干せたし~後は 身支度だけ~
今日も 1日 がんばるにゃん!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが もう やっと・・・
業者さんが 大丈夫~?っていうくらい
重たいのにゃ~

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・


今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまの大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
でも 今日のは 皮を 剥いたら ルビー色も 混じって
いたので 2色になりました・・・

フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


3年前・・・
そうにゃ~・・・
3年前になるけど・・・



PCちゃんが まだ よくわからない頃・・・
調べもしないで ディゴの花を 撮りに
カケロマに 行ったことがあったの~


病気で 花が 全然咲いてなくて ショックだった~



でも ビューティートークさん姉妹と たくさん
お喋り出来たのが うれしかった~♪


帰った時間が 遅くなって その頃 デビは生きていて・・・
すんご~く 怒って 離れなくて・・・
ばあちゃん座りしてた こぐまの足の上で
眠っちゃって 足が めっちゃ 痺れたっけ・・・



でも・・・可愛かった~~~♪



上手く 時間があったら・・・
近々 赤いディゴの花を 撮りに
カケロマに 行こうかにゃ~・・・
体調が 万全なら 行って来よう~っと!!


唐揚げ揚げて~
大根仕上げなくちゃ~!
それから サラダ作りです~!!
じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。