2016年06月30日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 30日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、今日は サラダ、マリネは ありますよ~・・・
他のお惣菜も 揃っています・・・
唐揚げも いっぱい あります~・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時 00分までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
あちい~~~
もう 暑いを とっくに 通り越して
あちい~~~

今年は 梅雨が 短かったし・・・
台風も まだ来てないし・・・
ホント おかしいにゃ~・・・

写真データ見ると いつも 今頃 佐大熊では
お店の前を トンカチ トントン!!やって
無事に 木を打ち付けられた 写真を みんなに
安心してもらおうと 撮って UPしてたけど・・・
今年は 台風の名前すら 出て来ないもんね~
こんな年って ドカーーーン!!って
でっかい 台風が 来そうな気がして 怖いのにゃ~・・・
今は、お店の 入口は 佐大熊時代から 買いに来てくれてる
井根町の大工さんが 廃材で 雨戸を 付けてくれたので
入口は 安心なのにゃ~・・・
ホント 佐大熊時代は 仕込みも あったから
雨風に 吹かれながら 踏み台に登っての
釘打ちは ホント きつかった~

でも内心 打ち付けるのより 抜いて 片付ける方が
大変だったっけ・・・

結構 引っ張っても 抜けなくて、入口が 傾斜していたから
踏み台から 落っこちて、ケガが 耐えなかったもの~

今は そういう作業しないで イイから、
本当に 有難いです・・・
大工さん ありがとう・・・
でも・・・
古いんで 雨漏りが 心配・・・
漏電が 一番怖いのにゃ~・・・
ココのお店 開店が 3ヶ月以上 遅れたのも
雨漏りが原因だったもの~

涼しくなるには 台風に 来て欲しいし・・・
でも そんなに 大きいのは 来て欲しくないし・・・
今年は 複雑な心境にゃ~・・・
何はともあれ みんなが
無事に 過ごせるのが一番!!
平和が 一番にゃ~!!

同じ ゴールデンシャワーでも
やっぱり 青空がイイにゃ~
コレは 2011.07.08 に撮ったもの・・・
この頃は 脚光で 撮ったものは 加工出来なくて
暗いままだったけど・・・
今は 見たとうりの 色が 自分で出せるようになって
うれしいです・・・

ほんの少し 空のバックに ブルーが あるだけで
こんなに 爽やかに 見えるんだよね~・・・

ホント・・・
一昨年 先輩が 自分で出来るように・・・って
行ってくれたことが 今 わかった気がするの~・・・

ゴールデンシャワーは これからが
一番 キレイな花です・・・
ただ 台風に 弱いので 楽しむなら 今かにゃ~・・・

風に揺れる ゴールデンシャワーは 本当に キレイだよ~
あちこちで 咲き始めてるから 見てみてね~

さてと!!
ちょこっと 15分位で 着替えて来ます~
それから 和惣菜作らなくちゃ~!!
明日は 午後からの ご予約が
入っているんで 急がないと~~~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、今日は サラダ、マリネは ありますよ~・・・
他のお惣菜も 揃っています・・・
唐揚げも いっぱい あります~・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時 00分までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・

あちい~~~

もう 暑いを とっくに 通り越して
あちい~~~


今年は 梅雨が 短かったし・・・
台風も まだ来てないし・・・
ホント おかしいにゃ~・・・


写真データ見ると いつも 今頃 佐大熊では
お店の前を トンカチ トントン!!やって
無事に 木を打ち付けられた 写真を みんなに
安心してもらおうと 撮って UPしてたけど・・・
今年は 台風の名前すら 出て来ないもんね~
こんな年って ドカーーーン!!って
でっかい 台風が 来そうな気がして 怖いのにゃ~・・・
今は、お店の 入口は 佐大熊時代から 買いに来てくれてる
井根町の大工さんが 廃材で 雨戸を 付けてくれたので
入口は 安心なのにゃ~・・・

ホント 佐大熊時代は 仕込みも あったから
雨風に 吹かれながら 踏み台に登っての
釘打ちは ホント きつかった~


でも内心 打ち付けるのより 抜いて 片付ける方が
大変だったっけ・・・


結構 引っ張っても 抜けなくて、入口が 傾斜していたから
踏み台から 落っこちて、ケガが 耐えなかったもの~


今は そういう作業しないで イイから、
本当に 有難いです・・・
大工さん ありがとう・・・

でも・・・
古いんで 雨漏りが 心配・・・
漏電が 一番怖いのにゃ~・・・
ココのお店 開店が 3ヶ月以上 遅れたのも
雨漏りが原因だったもの~


涼しくなるには 台風に 来て欲しいし・・・
でも そんなに 大きいのは 来て欲しくないし・・・
今年は 複雑な心境にゃ~・・・
何はともあれ みんなが
無事に 過ごせるのが一番!!
平和が 一番にゃ~!!


同じ ゴールデンシャワーでも
やっぱり 青空がイイにゃ~

コレは 2011.07.08 に撮ったもの・・・
この頃は 脚光で 撮ったものは 加工出来なくて
暗いままだったけど・・・

今は 見たとうりの 色が 自分で出せるようになって
うれしいです・・・


ほんの少し 空のバックに ブルーが あるだけで
こんなに 爽やかに 見えるんだよね~・・・

ホント・・・
一昨年 先輩が 自分で出来るように・・・って
行ってくれたことが 今 わかった気がするの~・・・


ゴールデンシャワーは これからが
一番 キレイな花です・・・
ただ 台風に 弱いので 楽しむなら 今かにゃ~・・・


風に揺れる ゴールデンシャワーは 本当に キレイだよ~
あちこちで 咲き始めてるから 見てみてね~


さてと!!
ちょこっと 15分位で 着替えて来ます~
それから 和惣菜作らなくちゃ~!!
明日は 午後からの ご予約が
入っているんで 急がないと~~~!!


じゃ~みんな~また後でね~


この記事へのコメント
こんばんにゃ〜
毎日暑い日がつづきますね体調はよくなりましたか
今日も美味しくお弁当いただきました
卵焼きの塩加減固さ絶妙
毎日暑い日がつづきますね体調はよくなりましたか
今日も美味しくお弁当いただきました
卵焼きの塩加減固さ絶妙

Posted by ちびさく at 2016年06月30日 19:55
ちびさくさん おはようごじゃいま~す!
ありがとうございます・・・
塩味の卵焼きは 関東育ちの 甘い卵焼きで 育った 私には なかなか 馴染めなかったんだけど・・・
ニラや ネギを 入れると 美味しいのに 気がついてから 作るようになりました♪
火加減は 中火~弱火かにゃ~・・・
気に入って もらえて うれしいです(^^)♪
熱中症は 狭心症が あるので なかなか克服は 難しいです・・・
でも 負けませんよ~♪
開店当時の 軽い状態に 少しでも 戻れるように がんばって 行きたいです!!O(・∀・)O
ありがとうございます・・・
塩味の卵焼きは 関東育ちの 甘い卵焼きで 育った 私には なかなか 馴染めなかったんだけど・・・
ニラや ネギを 入れると 美味しいのに 気がついてから 作るようになりました♪
火加減は 中火~弱火かにゃ~・・・
気に入って もらえて うれしいです(^^)♪
熱中症は 狭心症が あるので なかなか克服は 難しいです・・・
でも 負けませんよ~♪
開店当時の 軽い状態に 少しでも 戻れるように がんばって 行きたいです!!O(・∀・)O
Posted by こぐま
at 2016年07月01日 04:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。