しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年10月21日

本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪

10月 21日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのレモン南蛮  ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル  ★キンピラ
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


チキンのレモン南蛮 
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ  
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは  まだ ありますよ~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~icon136


尚、本日は マカロニサラダは 売り切れました・・・
マリネ、ポテトサラダ、お惣菜類も
揃っていますよ~
唐揚げは 2個になりました・・・
face01


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
一時 パタパタだったけど スカーン!
ゆっくりに なっちゃいました~
face01icon10

今日は お喋りが 楽しい お客さんばかりで
楽しかった~♪

いろいろ アドバイスして 頂いたり、
すごく 為になります~・・・
icon136

特に パート時代と 違って スタッフも 
いないんで、お話して 目から ウロコ!face08
みたいなことも 多々あります~
やっぱり いろんな人と 接するのって 
大事なことだと 思うのにゃ~
icon136

にゃ!!
これから いろんなメニュー考えるのも
少しずつ いろんなアイデアを 
取り入れられたらと思います・・・
icon136

うにゃ~
容器が もっと 自由に 良いモノ 使えたらにゃ~
icon10
こぐまは 探しベタで なかなか 見つけられなくって・・・
容器次第で また 随分 変わったモノ 作れるのににゃ~
face01icon10

ドンピシャ!!
みたいなもの 見つけ次第 やりたい
お弁当が あるので がんばろう~っと!!face01icon21



月に 何度か 油井岳の この場所に
どうしても 行きたくなっちゃいます・・・

唯一 子供の頃の 身内の 楽しい思い出って
三重の ばあちゃんの 思い出・・・
face01
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


島にいて ココに来ると ほんの少しだけ
田舎に 帰れたような 気持ちになるのにゃ~
icon136
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


小学 2~5年生くらいまで 夏休みと 冬休みの
一週間くらいかにゃ~
唯一の 甘えられる場所だったから 
うれしくて たまらなくて・・・
icon125
尚子や~
ぼた餅食うかいの~


この 黒い着物は とっても 
着心地が良いんよ~
大人になったら この黒の良さが 
わかるようになるはずやで~・・・

そう言ってたのが ばあちゃんが 
毎日 着ていた 大島紬・・・
face01
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


この半島や・・・
養殖イカダを 見る度に 思い出しちゃうのにゃ~

少しだけ 気分的に 甘えられたような
気持ちに なれるから 好き・・・
icon125
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


また 近々 行こうかにゃ~face02
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪


さてと!!
ナンコツ 入荷したんで 仕込みに 入ろうかにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23



同じカテゴリー(日替わりのお知らせ)の記事画像
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
本日の日替わりは あと 1個です~(・ω・)ノ
本日の日替わりは 追加して あと 2個です~(・ω・)ノ
本日の日替わりは まだま~だ ありますよ~(・ω・)ノ
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
本日の日替わりは あと 2個です~(・ω・)ノ
同じカテゴリー(日替わりのお知らせ)の記事
 ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・ (2025-02-14 15:56)
 本日の日替わりは あと 1個です~(・ω・)ノ (2025-02-14 14:34)
 本日の日替わりは 追加して あと 2個です~(・ω・)ノ (2025-02-13 14:30)
 本日の日替わりは まだま~だ ありますよ~(・ω・)ノ (2025-02-12 14:58)
 ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・ (2025-02-11 16:24)
 本日の日替わりは あと 2個です~(・ω・)ノ (2025-02-11 14:48)

この記事へのコメント
こんばんは ニャンコです。
おじゃまします。
私は8年程前に 伊勢神宮に行きました。
東京→名古屋からバスで三重県入り。三重県から和歌山県へは 内陸を通ったので、
写真の様な景色は見ていません。残念です。
きっと綺麗な景色なのでしょうね。

途中、雄大な那智の滝も見ました。でも その滝は数年前の台風で 形が変わってしまったようです。
5月に行ったアランガチの滝は とても癒されるので、ずっとこのままであって欲しいと願います。

なかなか 南大島には出掛けないので、こぐまさんの写真が楽しみです。
いつか 加計呂麻に行ってみます。
こぐまさん情報で安心して行けそうです。
いつも 素敵な写真をありがとうございます。
忙しい時間に失礼しました。

こぐまさん ガンバ p(^_^)
Posted by ニャンコ at 2016年10月21日 21:34
ニャンコさん こんばんにゃ~
今 やっと ナンコツの最後の 減圧時間なの~
これから また シュッシュ!!して 自然減圧になって 冷めてたら 出来上がりです~
これから 少し 休憩して 他のメニュー作ります♪

ニャンコさんも お伊勢さん 行ったんですね~!
私 30歳くらいに行ったっきりなので もう一度 行きたいの~
懐かしいにゃ~・・・

伊勢志摩の リアス式の半島は 本当に 古仁屋と似ています・・・
宇検にも 似ている場所 あるんですよ~
三重県 また 訪れたいにゃ~

もう 島に住んで 21年が過ぎているけど・・・
このblog始めて 写真撮るように なってから 初めて 似てるって 気がついたの~・・・
気持ちが 張り詰めた後に どうしても この風景が 見たくなるの~・・・
南大島は やっぱり 大好きな場所です・・・
私も まだまだ南は 行き尽くしてないです・・・
もっと調べて 冒険したいです・・・
いつも ありがとうございます・・・
こうやって・・・コメント 頂けるのって うれしいです・・・(*^^*)
Posted by こぐまこぐま at 2016年10月21日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。