2016年07月27日
今日は鶏マヨバーグと ポテカレチーズコロッケが オマケだよ~♪
7月 27日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日の作業は めっちゃ細かくて・・・
誰だ~~~!!

こんなメニュー
考えたのは~!!

今 AM 4:55・・・
しんどくなって ちょこっと 休憩中~
でも 多分 UP出来るのは いつもくらいの
時間帯なんだろうにゃ~・・・

にゃ・・・
さっき 深~く仮眠してたら・・・
高校の体育の先生が 夢に出て来たのにゃ~

女子校で 新任の体育の先生が 二人も来て・・・
学校の中は みんな 騒然~!!
どっち派って 別れちゃって・・・
やまぴーと 大友ちゃん・・・
こぐまは 大友ちゃんが 大好きで
重度の喘息だったけど がんばって
出られる時は 授業出てたの~♪
走ると 咳が止まらなかったり・・・
本当は みんなには ついて行けなかったんだけど・・・
なんだろうにゃ~・・・?
門限も 高校生なのに 6:30で 彼氏も 作れなかったし・・・
唯一の 憧れに 近いものがあったかも~・・・

なので 普通に 受けられるって 嘘ついて
授業受けちゃってたんだけど・・・

高校三年の 卒業試験の時・・・
大友ちゃんは 介助ありの 逆立ち 10秒と・・・
三段の 跳び箱飛ぶのと・・・
五段の跳び箱の上を でんぐり返しをするのを
試験として 選んだのにゃ~
まさか?!
コレが出来ない奴は
いないに決まってる!!
そう 想定して 作った実技の 試験問題・・・
うちの高校は 花の名前の 9クラスだったっけ~・・・
一クラス 55人くらいで こぐまは 高校3年間 百合組~♪
で・・・その出来ない奴が ひとり出ちゃったのが・・・
恥ずかしながら
こぐまひとりでした!!


トン!パン!!ポン!!
ポン!って 手首を はらうように・・・
やってみろ~~~!!
手首で クィ~~~!っと こうだな~!!
新任なもんで 熱く語りかけて 教えてくれて・・・

お願いだ~!!
飛んでくれ~!!
頼む!!飛んでくれ~!!
体育の実技で 留年させるなんて
前例が ないんだぞ~

先生が めっちゃ 困ってたんで
こぐまも もう必死!!

とにかく 腕の力が なかったから 30回くらいで
やっと 三段の 跳び箱飛べて・・・

感動だぁ~・・・

先生 ウルウルしちゃって・・・

五段の跳び箱の でんぐり返しは 根性で
12回くらいで 出来て・・・
また 先生 ウルウル・・・

でも 逆立ちが どうしても 出来にゃい!!
がんばれ~~~!!
放課後まで 使って 仲良し 10人ブループの
メンバーたちも 見守ってくれて・・・
どうしても 出来にゃい~~~!!

うわぁ~~~ん!!


泣くな!!
がんばれ!!
体育の 総括の 顧問の先生も見に来て・・・
タン!
あにゃ?
軽い~!!

気が付くと 手が地面に
着いてにゃい!!
みんなも 見ていて・・・
あ~~~!!




先生、こぐまの 両足首 掴んで 持ち上げて
合格~~~!!

みんな 見物疲れやら・・・
おかしいやらで・・・
大笑い~!!
顧問の先生も 苦笑しちゃって・・・
ン~十年 経っても この時のことは
未だに 言われます・・・

遥か昔の 思い出話でした♪
先生 ハゲて いませんように・・・

ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 新玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~
なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
大根が 今 めっちゃ高い~~~!!
でも材料が ないから
仕方がないのにゃ~・・・

ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
この頃の夕陽は 本当に 短時間で
色が 様々に変わって・・・
このピンク、ラベンダー系に 輝いたと思ったら・・・

真っ赤に 色付いてみたり・・・

もう 目が離せないのにゃ~・・・

キレイと思った瞬間を 少しづつ 撮ったの・・・
時間がないから また 後から UPしますね~・・・

はにゃ~
これから グラタンと から揚げと サラダ作りです~
発注は 終わったよ~
今日も イイ日で
ありますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日の作業は めっちゃ細かくて・・・

誰だ~~~!!


こんなメニュー
考えたのは~!!


今 AM 4:55・・・
しんどくなって ちょこっと 休憩中~
でも 多分 UP出来るのは いつもくらいの
時間帯なんだろうにゃ~・・・


にゃ・・・
さっき 深~く仮眠してたら・・・
高校の体育の先生が 夢に出て来たのにゃ~


女子校で 新任の体育の先生が 二人も来て・・・
学校の中は みんな 騒然~!!
どっち派って 別れちゃって・・・
やまぴーと 大友ちゃん・・・

こぐまは 大友ちゃんが 大好きで
重度の喘息だったけど がんばって
出られる時は 授業出てたの~♪

走ると 咳が止まらなかったり・・・
本当は みんなには ついて行けなかったんだけど・・・
なんだろうにゃ~・・・?
門限も 高校生なのに 6:30で 彼氏も 作れなかったし・・・
唯一の 憧れに 近いものがあったかも~・・・


なので 普通に 受けられるって 嘘ついて
授業受けちゃってたんだけど・・・


高校三年の 卒業試験の時・・・
大友ちゃんは 介助ありの 逆立ち 10秒と・・・
三段の 跳び箱飛ぶのと・・・
五段の跳び箱の上を でんぐり返しをするのを
試験として 選んだのにゃ~
まさか?!
コレが出来ない奴は
いないに決まってる!!

そう 想定して 作った実技の 試験問題・・・
うちの高校は 花の名前の 9クラスだったっけ~・・・
一クラス 55人くらいで こぐまは 高校3年間 百合組~♪
で・・・その出来ない奴が ひとり出ちゃったのが・・・
恥ずかしながら
こぐまひとりでした!!



トン!パン!!ポン!!
ポン!って 手首を はらうように・・・
やってみろ~~~!!
手首で クィ~~~!っと こうだな~!!
新任なもんで 熱く語りかけて 教えてくれて・・・


お願いだ~!!
飛んでくれ~!!
頼む!!飛んでくれ~!!
体育の実技で 留年させるなんて
前例が ないんだぞ~


先生が めっちゃ 困ってたんで
こぐまも もう必死!!


とにかく 腕の力が なかったから 30回くらいで
やっと 三段の 跳び箱飛べて・・・


感動だぁ~・・・


先生 ウルウルしちゃって・・・


五段の跳び箱の でんぐり返しは 根性で
12回くらいで 出来て・・・
また 先生 ウルウル・・・


でも 逆立ちが どうしても 出来にゃい!!
がんばれ~~~!!
放課後まで 使って 仲良し 10人ブループの
メンバーたちも 見守ってくれて・・・
どうしても 出来にゃい~~~!!


うわぁ~~~ん!!



泣くな!!
がんばれ!!
体育の 総括の 顧問の先生も見に来て・・・

タン!
あにゃ?
軽い~!!


気が付くと 手が地面に
着いてにゃい!!
みんなも 見ていて・・・
あ~~~!!





先生、こぐまの 両足首 掴んで 持ち上げて
合格~~~!!


みんな 見物疲れやら・・・
おかしいやらで・・・
大笑い~!!
顧問の先生も 苦笑しちゃって・・・

ン~十年 経っても この時のことは
未だに 言われます・・・


遥か昔の 思い出話でした♪
先生 ハゲて いませんように・・・


ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 新玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~

なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
大根が 今 めっちゃ高い~~~!!
でも材料が ないから
仕方がないのにゃ~・・・


ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

この頃の夕陽は 本当に 短時間で
色が 様々に変わって・・・
このピンク、ラベンダー系に 輝いたと思ったら・・・

真っ赤に 色付いてみたり・・・

もう 目が離せないのにゃ~・・・


キレイと思った瞬間を 少しづつ 撮ったの・・・
時間がないから また 後から UPしますね~・・・


はにゃ~
これから グラタンと から揚げと サラダ作りです~
発注は 終わったよ~
今日も イイ日で
ありますように・・・

じゃ~みんな~また後でね~


この記事へのコメント
今日もお弁当、堪能しました。昼前に3個、お願いして、車を停めている間に、家内が受け取りに行きました。そのあと、ブログのコメントのお礼を言おうとお店に入りましたが、お客様が二人待っていて、こぐまさんも忙しそうだったので、声をかけずに失礼しました。
鶏マヨごぼうバーグ、とってもおいしかったです。娘二人と家内にも好評でした。
また、伺います。
鶏マヨごぼうバーグ、とってもおいしかったです。娘二人と家内にも好評でした。
また、伺います。
Posted by ashe
at 2016年07月27日 15:23

asheさん 今日は ありがとうございました(^^)
多分 そうじゃ~ないかと思って・・・
お聞きしようとしたら 時間ギリギリになってしまって お尻に 火がついちゃいました~(ーー;)
こちらこそ 声をかけられなくて すみません・・・
asheさんのblogを 拝見して 学生時代の 楽しい思い出が 蘇って来ました♪
この頃 仕事に 追われっ放しで とにかく 気持ちの余裕が 全く無かったので とっても 有り難かったです・・・
また いろんな内容の blog 楽しみに してます!!
asheさん 本当に レパートリーが 広くて 羨ましいです!!
次は 何かにゃ~・・・?って 楽しみに してますね~ヽ(^。^)ノ
これからも よろしく お願いします・・・(*^_^*)
多分 そうじゃ~ないかと思って・・・
お聞きしようとしたら 時間ギリギリになってしまって お尻に 火がついちゃいました~(ーー;)
こちらこそ 声をかけられなくて すみません・・・
asheさんのblogを 拝見して 学生時代の 楽しい思い出が 蘇って来ました♪
この頃 仕事に 追われっ放しで とにかく 気持ちの余裕が 全く無かったので とっても 有り難かったです・・・
また いろんな内容の blog 楽しみに してます!!
asheさん 本当に レパートリーが 広くて 羨ましいです!!
次は 何かにゃ~・・・?って 楽しみに してますね~ヽ(^。^)ノ
これからも よろしく お願いします・・・(*^_^*)
Posted by こぐま
at 2016年07月27日 16:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。