2016年11月04日
今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ
11月 4日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
もう 髪の毛 乾かそうとして 扇風機動かすと・・・
朝は さ~む~い~~~!

ホント 先週まで 強風で ガンガン 点けながら
blog 書いてたのに・・・
氷も いっぱい入れて 紅茶飲んでたのに・・・
昨日は 寒くて カップスターのみそ味を
何十年ぶりに 食べてしまった~
その頃は こぐまが 高校生で みんな食べ盛りで
お弁当や 学食のチャーハンなんか 食べても
足りなくて・・・
行っちゃ~イケナイ 短大の校舎まで
行って 自動販売機のカップ麺や プリンなんか
食べてたっけ~・・・
その中で 一番人気だったのが
カップスターのみそ味!!
売り切れの時は 悲しかった~!!

お湯ボタンを 押しながら 入れてる間に
「コラーーー!!」
高校生は 制服着てるから 直ぐに バレちゃうのにゃ~

逃げ足の遅い こぐまは よく捕まって
叱られてたっけ~

カップめんのくせに キヌサヤなんか 入ってて
心憎いのにゃ~
コーンや お肉も いっぱい入ってた~
でも 久しぶりに 食べたら お肉が すごく 少なかったにゃ~
まぁ こんな御時世だから 仕方がないにゃ~

ドラモリさんに行ったら 何となく 買いたくなって
買ったけど。。。
昔のこと 思い出して
ちょっぴり うれしかった~
さてと!!
今朝も ギリギリ~
今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~face02
サブメインは きのこカレーパスタ♪
昨日の夕方 冬用のパスタの 作り方を
少し変えてみようと思ったの~
コレなら 良いんじゃ~ないかと思う方法・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
のはずなんだけど 高い~!!
でも あっちこっち探して 作ったよ~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
ササントウの 帰り道・・・
あんなに 歩くのが しんどかったけど・・・
ココまで 戻っちゃったら・・・
にゃ~んか 名残り惜しいにゃ~・・・


初めて 行った時は 暗くなっちゃって
パニって 帰ったから・・・
こんな小さな 花も 可愛いとか 思う余裕なかったっけ・・・

この日は アマミちゃんが 一緒に 歩いてくれたんで、
こんな 木漏れ日に当たる ソテツや 木も
ゆっくりと 見れる余裕が 出来ました♪

ヘゴの木の グリーンが キレイと思ったら・・・

飛行機雲 見つけた・・・

見えるかにゃ~・・・?
早くて ズームが 間に合わなかったのにゃ~


飛行機雲 追いかけながら 歩いたら・・・
入口が 見えた~~~!!
ゴ~~~ル!!

コレで ササントウ巡りは 終わりです・・・
去年 ササントウに 行こうとして 途中に
マングースバスターズの人に 聞いたら・・・
ササントウの行き方は 国直サンセットビーチの
展望台から 降りるより、名瀬から来た場合、
その展望台より一個手前の 駐車場だけある場所の方が
近道だそうです・・・
入口に チェーンが 張ってあるけど こぐまは
2回とも そこから 行きました♪
必ず お天気のイイ日に 行ってね~
道が ぬかるんじゃったら かなり キツイです・・・

さてと!!
やっと髪の毛 乾いた~!!
急いで 結いて 仕込みに 入ろう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
もう 髪の毛 乾かそうとして 扇風機動かすと・・・
朝は さ~む~い~~~!


ホント 先週まで 強風で ガンガン 点けながら
blog 書いてたのに・・・
氷も いっぱい入れて 紅茶飲んでたのに・・・
昨日は 寒くて カップスターのみそ味を
何十年ぶりに 食べてしまった~
その頃は こぐまが 高校生で みんな食べ盛りで
お弁当や 学食のチャーハンなんか 食べても
足りなくて・・・

行っちゃ~イケナイ 短大の校舎まで
行って 自動販売機のカップ麺や プリンなんか
食べてたっけ~・・・
その中で 一番人気だったのが
カップスターのみそ味!!
売り切れの時は 悲しかった~!!


お湯ボタンを 押しながら 入れてる間に
「コラーーー!!」
高校生は 制服着てるから 直ぐに バレちゃうのにゃ~


逃げ足の遅い こぐまは よく捕まって
叱られてたっけ~


カップめんのくせに キヌサヤなんか 入ってて
心憎いのにゃ~
コーンや お肉も いっぱい入ってた~

でも 久しぶりに 食べたら お肉が すごく 少なかったにゃ~
まぁ こんな御時世だから 仕方がないにゃ~


ドラモリさんに行ったら 何となく 買いたくなって
買ったけど。。。
昔のこと 思い出して
ちょっぴり うれしかった~

さてと!!
今朝も ギリギリ~
今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~face02
サブメインは きのこカレーパスタ♪
昨日の夕方 冬用のパスタの 作り方を
少し変えてみようと思ったの~
コレなら 良いんじゃ~ないかと思う方法・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
のはずなんだけど 高い~!!
でも あっちこっち探して 作ったよ~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

ササントウの 帰り道・・・
あんなに 歩くのが しんどかったけど・・・
ココまで 戻っちゃったら・・・
にゃ~んか 名残り惜しいにゃ~・・・



初めて 行った時は 暗くなっちゃって
パニって 帰ったから・・・
こんな小さな 花も 可愛いとか 思う余裕なかったっけ・・・

この日は アマミちゃんが 一緒に 歩いてくれたんで、
こんな 木漏れ日に当たる ソテツや 木も
ゆっくりと 見れる余裕が 出来ました♪


ヘゴの木の グリーンが キレイと思ったら・・・

飛行機雲 見つけた・・・


見えるかにゃ~・・・?
早くて ズームが 間に合わなかったのにゃ~



飛行機雲 追いかけながら 歩いたら・・・
入口が 見えた~~~!!
ゴ~~~ル!!


コレで ササントウ巡りは 終わりです・・・

去年 ササントウに 行こうとして 途中に
マングースバスターズの人に 聞いたら・・・
ササントウの行き方は 国直サンセットビーチの
展望台から 降りるより、名瀬から来た場合、
その展望台より一個手前の 駐車場だけある場所の方が
近道だそうです・・・
入口に チェーンが 張ってあるけど こぐまは
2回とも そこから 行きました♪
必ず お天気のイイ日に 行ってね~
道が ぬかるんじゃったら かなり キツイです・・・


さてと!!
やっと髪の毛 乾いた~!!
急いで 結いて 仕込みに 入ろう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。