2017年01月06日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
1月 6日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、サラダ類は まだ ありますよ~
他の お惣菜も あります・・・
から揚げは 6個になりました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
和惣菜が 2種類 売り切れちゃったので
今まで 作ってました・・・
ふにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~

今日は 業者さんの 搬入も 細かくって
やっと 終わって・・・
とにかく 休み明けの 慣れない工程が
なかなか 終わらなかったの~
今日は これから ナンコツの 仕込みに 入ります~
夕方の お弁当の ご予約も 4組・・・
ちょこっと 今日の夕方~明方まで
パタパタになっちゃいそうです・・・

にゃ!!

今 PCちゃんが 何か 言って来たけど
早く消えちゃうから 読めないの~

メッセージ すぐに 消えちゃうのにゃ~
読めた 試しがないけど・・・
どうやって
長く留めておくんだろう~・・・?

こういうのが 面倒くさいのにゃ~
そんなのに 時間かけていられないや~
うにゃ・・・
もっと 修行しなくちゃ・・・

でも 今日は 無理にゃ~・・・
焦るにゃ~・・・
まぁ・・・やれる事しか 出来ないから
仕方ないにゃ~・・・
さぁ~ちょこっと 急ごう~!!

金作原の 植物って 深い森の中で 成長してるから、
ほとんどの 植物が 上を向いてるような
カンジで 伸びています・・・

コレは タニワタリの 赤ちゃん・・・
ピッカピカに光って シャン!と
上を向いています・・・♪

コレは 中くらいの タニワタリ・・・
オオタニワタリの 種類になると 両手を 広げても
抱えきれない 大きさに 成長します・・・
ちょっと 怖いくらい 大きいのにゃ~
島の 豊かな自然が 育むんだろうにゃ~・・・

真っ直ぐに伸びてるもの・・・

山の急斜面に 生えてるものも 必死に 曲がってでも
上に 伸びようとします・・・

大きく広がった 枝の木の下に 入れば・・・

やわらかな グリーンのシャワーみたいな
透き通った 光を 感じます・・・
コレが 気持ちイイのにゃ~

目の覚めるような
キレイな グリーンが
折り重なってるのを
見ていると 癒やされるよ~・・・

何となく 一緒に行ってるような 感覚で
見れたら イイと思って・・・
こういう所は 特殊だから、島に住んでいても
行ったことがない人も 多いと思うのにゃ~
さてと!!
急いで「 ナンコツ 下準備しなくちゃ~!!
ご予約時間 もう一度 チェックして
はじめよう~っと!!

じゃ~みんな~また後でね~


★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、サラダ類は まだ ありますよ~
他の お惣菜も あります・・・
から揚げは 6個になりました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
和惣菜が 2種類 売り切れちゃったので
今まで 作ってました・・・

ふにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~


今日は 業者さんの 搬入も 細かくって
やっと 終わって・・・
とにかく 休み明けの 慣れない工程が
なかなか 終わらなかったの~

今日は これから ナンコツの 仕込みに 入ります~
夕方の お弁当の ご予約も 4組・・・
ちょこっと 今日の夕方~明方まで
パタパタになっちゃいそうです・・・


にゃ!!


今 PCちゃんが 何か 言って来たけど
早く消えちゃうから 読めないの~


メッセージ すぐに 消えちゃうのにゃ~
読めた 試しがないけど・・・

どうやって
長く留めておくんだろう~・・・?


こういうのが 面倒くさいのにゃ~
そんなのに 時間かけていられないや~

うにゃ・・・
もっと 修行しなくちゃ・・・


でも 今日は 無理にゃ~・・・

焦るにゃ~・・・

まぁ・・・やれる事しか 出来ないから
仕方ないにゃ~・・・
さぁ~ちょこっと 急ごう~!!


金作原の 植物って 深い森の中で 成長してるから、
ほとんどの 植物が 上を向いてるような
カンジで 伸びています・・・

コレは タニワタリの 赤ちゃん・・・
ピッカピカに光って シャン!と
上を向いています・・・♪

コレは 中くらいの タニワタリ・・・
オオタニワタリの 種類になると 両手を 広げても
抱えきれない 大きさに 成長します・・・
ちょっと 怖いくらい 大きいのにゃ~
島の 豊かな自然が 育むんだろうにゃ~・・・


真っ直ぐに伸びてるもの・・・

山の急斜面に 生えてるものも 必死に 曲がってでも
上に 伸びようとします・・・

大きく広がった 枝の木の下に 入れば・・・

やわらかな グリーンのシャワーみたいな
透き通った 光を 感じます・・・
コレが 気持ちイイのにゃ~


目の覚めるような
キレイな グリーンが
折り重なってるのを
見ていると 癒やされるよ~・・・


何となく 一緒に行ってるような 感覚で
見れたら イイと思って・・・

こういう所は 特殊だから、島に住んでいても
行ったことがない人も 多いと思うのにゃ~

さてと!!
急いで「 ナンコツ 下準備しなくちゃ~!!
ご予約時間 もう一度 チェックして
はじめよう~っと!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。