2017年01月31日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
1月 31日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーレマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~!
今日が しーまblog こぐまが 書いて
7周年だそうです!!
ビックリにゃ~!!

って・・・ことは・・・
こぐま・・・7年も ほぼ毎日 書いてたんだ~
いろんなこと・・・あったにゃ~
今ね・・・自分が 7周年なのか、
「しーまblog」が 7周年なのか
事務局に 聞いてみたのにゃ~
こぐまが 受けた セミナーが 7年前の今日!!
コレ プレオープンなんだそうです~
明日が 正式に「しーまblog」が
7周年なんだそうです~
楽しかったこと・・・
困っちゃったこと・・・
PCちゃんの前で 操作が わからなくて
夜な夜な 泣いちゃったり・・・

最初は 書くことっていうより・・・
トップページ出すのに 1時間も かかっちゃったりして・・・
あの人の来なかった 佐大熊で・・・
「私は ココで お惣菜屋やってます!!」
って 何度も何度も 配信して・・・

しーまを 始めたのは 開業して 1年後・・・
お客さんが 来なくて・・・
作ったもの 畑に 埋めて・・・
そしたら 近所の 放し飼いのニワトリシスターズに
掘り起こして 食べまくられちゃってたっけ~

「ブログ見て 来ました!!」
そう言って 来てくれた時は
めっちゃ うれしかった~~~!!
でも 書いてるだけで 必死で・・・
blogの 仕組みが 大体わかったのって
2年くらい 経ってからだったもの~

いろんなブロガーさんとも 知り合えたよ~
こぐまは いっぱい 助けてもらった・・・
困ったちゃんも いたけど・・・
ず~っと 長く お友達の人も 何人か いるし、
すごく精神的に 助けてくれた人もいたよ~
こぐまは・・・
いろんなこと・・・
書けないくらい しんどい事も あったけど・・・
がんばって 書いていて
良かったと思うのにゃ~
自分を 振り返ることも・・・
逃げないで 出来たと思うの~・・・
これからも・・・
もっともっと勉強して がんばって
楽しみながら 書いて行きたいにゃ~

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は 人参芋と おキヌちゃんのミックスです・・・
両方とも シットリ系の 甘い お芋ちゃん・・・
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
それに 紅い 金時人参も 彩りで 入れちゃいました♪
金時人参は βカロチンの他に トマトに含まれている
リコピンや カリウムも 多く含まれているのにゃ~
普通の 人参より、ずっと 多くの 栄養が
含まれているそうなの~
彩りも 鮮やかで 今の時期しか作れない
栄養たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
日曜日・・・
体調不良も 治って・・・
気持ちを 切り替えるために 夕陽撮りに行ったら、
少しだけ 日が長くなって 夕暮れまでには
早かったの~

うにゃ~
地震雲っぽい 雲が邪魔してたけど
天使の梯子は キラキラして キレイ・・・

不思議だったのが こっちの方は 快晴で
雲の天井が 出来てたのにゃ~!!

サッと 暗くなったと思ったら 雲の切れ間から
また 光が?!
この時は 幻想的で 見惚れちゃった・・・

ひょっとして~~~!!
痛いのも 忘れて 芦花部方面に 走らせちゃった~
いつも撮る 牧草の中に 小さな うり坊が
いたんだけど 早くて 撮れなかったの~


何気に 電線見たら・・・
強風で 疲れちゃったサシバが 休憩してたよ~
そりゃ~この頃の 強風じゃ~疲れちゃうよね~

芦花部のポイントに 着いて・・・
大失敗なのが わかって・・・
急いで 町民の森方面まで 走っちゃいました

でも このやさしい 空の色合いは
ステキだったにゃ~

さてと!!
急いで 身支度して サラダとから揚げ
仕上げなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーレマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~!
今日が しーまblog こぐまが 書いて
7周年だそうです!!
ビックリにゃ~!!



こぐま・・・7年も ほぼ毎日 書いてたんだ~
いろんなこと・・・あったにゃ~
今ね・・・自分が 7周年なのか、
「しーまblog」が 7周年なのか
事務局に 聞いてみたのにゃ~

こぐまが 受けた セミナーが 7年前の今日!!
コレ プレオープンなんだそうです~
明日が 正式に「しーまblog」が
7周年なんだそうです~

楽しかったこと・・・
困っちゃったこと・・・
PCちゃんの前で 操作が わからなくて
夜な夜な 泣いちゃったり・・・


最初は 書くことっていうより・・・
トップページ出すのに 1時間も かかっちゃったりして・・・

あの人の来なかった 佐大熊で・・・
「私は ココで お惣菜屋やってます!!」
って 何度も何度も 配信して・・・


しーまを 始めたのは 開業して 1年後・・・
お客さんが 来なくて・・・
作ったもの 畑に 埋めて・・・
そしたら 近所の 放し飼いのニワトリシスターズに
掘り起こして 食べまくられちゃってたっけ~


「ブログ見て 来ました!!」
そう言って 来てくれた時は
めっちゃ うれしかった~~~!!
でも 書いてるだけで 必死で・・・
blogの 仕組みが 大体わかったのって
2年くらい 経ってからだったもの~


いろんなブロガーさんとも 知り合えたよ~
こぐまは いっぱい 助けてもらった・・・
困ったちゃんも いたけど・・・
ず~っと 長く お友達の人も 何人か いるし、
すごく精神的に 助けてくれた人もいたよ~
こぐまは・・・
いろんなこと・・・
書けないくらい しんどい事も あったけど・・・
がんばって 書いていて
良かったと思うのにゃ~
自分を 振り返ることも・・・
逃げないで 出来たと思うの~・・・
これからも・・・
もっともっと勉強して がんばって
楽しみながら 書いて行きたいにゃ~


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は 人参芋と おキヌちゃんのミックスです・・・
両方とも シットリ系の 甘い お芋ちゃん・・・
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
それに 紅い 金時人参も 彩りで 入れちゃいました♪
金時人参は βカロチンの他に トマトに含まれている
リコピンや カリウムも 多く含まれているのにゃ~
普通の 人参より、ずっと 多くの 栄養が
含まれているそうなの~
彩りも 鮮やかで 今の時期しか作れない
栄養たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

日曜日・・・
体調不良も 治って・・・
気持ちを 切り替えるために 夕陽撮りに行ったら、
少しだけ 日が長くなって 夕暮れまでには
早かったの~


うにゃ~
地震雲っぽい 雲が邪魔してたけど
天使の梯子は キラキラして キレイ・・・


不思議だったのが こっちの方は 快晴で
雲の天井が 出来てたのにゃ~!!


サッと 暗くなったと思ったら 雲の切れ間から
また 光が?!

この時は 幻想的で 見惚れちゃった・・・


ひょっとして~~~!!
痛いのも 忘れて 芦花部方面に 走らせちゃった~
いつも撮る 牧草の中に 小さな うり坊が
いたんだけど 早くて 撮れなかったの~



何気に 電線見たら・・・
強風で 疲れちゃったサシバが 休憩してたよ~

そりゃ~この頃の 強風じゃ~疲れちゃうよね~


芦花部のポイントに 着いて・・・
大失敗なのが わかって・・・
急いで 町民の森方面まで 走っちゃいました


でも このやさしい 空の色合いは
ステキだったにゃ~

さてと!!
急いで 身支度して サラダとから揚げ
仕上げなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。