2024年03月19日
今日は豚肉の野菜巻き&白身魚フリッターにゃ~(・ω・)ノ
3月 19日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥700
★豚肉の野菜巻き &白身魚フリッター
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 食べ物blog 書いた後から
爆睡~~~!!

食べ物blogは 結構こぐま的に
パワーを 使うんで 投稿ボタン押したら
バタンキューなのにゃ~

今、2つ 編集中です~♪
言葉が出やすいのから
トントコ書いているようなカンジです・・・
食べた瞬間って その場でかなり
ドーンと 焼きつくようなカンジで
記憶に残るんだけど・・・
表現の仕方とかで 食べてる時に
緊張しちゃったりすると なかなか
言葉が出ないのにゃ~
また調子が良くて 合間合間の時間が
あったら 今週はもう一個書けるかもです・・・

やっぱり ひとりでずっとやってると
井の中の蛙じゃ~ないけど
固定観念で メニューを作ることに
なっちゃうんで やっぱり人の作った物を
食べて勉強していくのって 大事!!
スタッフもいないし、
ダメ出ししてくれる人も
いないから 進歩しないのにゃ~
なので この仕事をやってるうちは
週に 1~2回は 勉強の機会を持って
やって行きたいです・・・
さてと!!
茹で作業と おからが終わって
フリッターを今揚げ終わったとこ!!
どんどん 作らなくちゃ~
これからハンバーグと 肉団子!!
サラダ類と 続いて お肉巻き巻き作業です~
よっしゃ!
今週も 精一杯
がんばるにゃん!!

本日は 豚肉の野菜巻き♪
今回は 白菜、人参、青菜を
豚の肩ロースのスライスで くるくる巻いて
みりん醤油を ガーリックを利かせて
焼きました♪
白いご飯に ピッタリなおかずです~

それに たっぷりのタルタルソースをかけた
白身魚のフリッターをのせちゃいます♪
ちょっぴり 大きめです~
お魚だけがイイ人は 行ってくださいね~
サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 良いシルクスィートが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
笠利の帰りは 龍郷の秋名を通って
行ったら・・・2024.03.04
刈り取られた田んぼを 見つめる
チョウゲンボウがいたよ~
カエルや バッタを探しているのかにゃ~・・・?

ピョンピョン!!
って出て来た子の子は 名前を調べ中です~
ほんの一瞬で 飛び去ってしまった~

キレイにゃ~!!
この日は 桃の花が 満開でした♪

桜や スモモが終わると 桃・・・
その次は 山桜だにゃ~

花の付き方から コレも桃の一種かも~

もう夕暮れ時・・・
サシバが 休んでいたよ~

ビックリしたのが 海沿いの電柱に
カラス?と思ったら ウがとまってた!!
電柱に ウがいるのって 初めて見たよ~


さてと!!
もう6:30!!
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉の野菜巻き &白身魚フリッター
★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル★筍キンピラなど
★本日のマリネ ★さつま芋マリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 本日は AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日は 食べ物blog 書いた後から
爆睡~~~!!


食べ物blogは 結構こぐま的に
パワーを 使うんで 投稿ボタン押したら
バタンキューなのにゃ~


今、2つ 編集中です~♪
言葉が出やすいのから
トントコ書いているようなカンジです・・・
食べた瞬間って その場でかなり
ドーンと 焼きつくようなカンジで
記憶に残るんだけど・・・
表現の仕方とかで 食べてる時に
緊張しちゃったりすると なかなか
言葉が出ないのにゃ~

また調子が良くて 合間合間の時間が
あったら 今週はもう一個書けるかもです・・・


やっぱり ひとりでずっとやってると
井の中の蛙じゃ~ないけど
固定観念で メニューを作ることに
なっちゃうんで やっぱり人の作った物を
食べて勉強していくのって 大事!!

スタッフもいないし、
ダメ出ししてくれる人も
いないから 進歩しないのにゃ~

なので この仕事をやってるうちは
週に 1~2回は 勉強の機会を持って
やって行きたいです・・・

さてと!!
茹で作業と おからが終わって
フリッターを今揚げ終わったとこ!!
どんどん 作らなくちゃ~
これからハンバーグと 肉団子!!
サラダ類と 続いて お肉巻き巻き作業です~
よっしゃ!
今週も 精一杯
がんばるにゃん!!


本日は 豚肉の野菜巻き♪
今回は 白菜、人参、青菜を
豚の肩ロースのスライスで くるくる巻いて
みりん醤油を ガーリックを利かせて
焼きました♪
白いご飯に ピッタリなおかずです~


それに たっぷりのタルタルソースをかけた
白身魚のフリッターをのせちゃいます♪
ちょっぴり 大きめです~

お魚だけがイイ人は 行ってくださいね~

サブメインは ラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根、エノキ、香味野菜を
たっぷり 入れて 作っちゃいちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない カリウムたっぷりの島野菜の
大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
食物繊維 いっぱいです・・・
いろんな野菜や ハーブも たっぷりです~
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは さつま芋たっぷりマリネ・・・
今回は 良いシルクスィートが入ったので
低温で ゆっくり 加熱しました♪
シットリとした さつま芋の 美味しさを
たっぷり楽しめるマリネです♪
味付けは 胡麻レモン味です♪
食物繊維と ビタミンC たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
笠利の帰りは 龍郷の秋名を通って
行ったら・・・2024.03.04
刈り取られた田んぼを 見つめる
チョウゲンボウがいたよ~
カエルや バッタを探しているのかにゃ~・・・?


ピョンピョン!!
って出て来た子の子は 名前を調べ中です~
ほんの一瞬で 飛び去ってしまった~


キレイにゃ~!!
この日は 桃の花が 満開でした♪

桜や スモモが終わると 桃・・・
その次は 山桜だにゃ~


花の付き方から コレも桃の一種かも~

もう夕暮れ時・・・
サシバが 休んでいたよ~


ビックリしたのが 海沿いの電柱に
カラス?と思ったら ウがとまってた!!
電柱に ウがいるのって 初めて見たよ~



さてと!!
もう6:30!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。