2024年12月04日
今日は白身魚フリッター彩ソース&ミニきのこハンバーグにゃ~♪(・ω・)ノ
12月 4日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥800
★白身魚フリッター彩ソース&ミニきのこハンバーグ
★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
仕込みの時間で 目が覚めたら
雨が降ってたよ~
なので 今朝は 少し暖かい
湿った風が吹いてます~
しまった!!
洗濯物干しっ
ぱなしだった!!
大慌てで 取り込んだら
セ~~~フ!!

今降り出したみたい!!
ヨカッタ~!!
今日は 今くらい・・・
ちょうど 4:30過ぎなんだけど
いつも大体 5:00~6:00過ぎくらいまで
一番冷え込みます~
この1時間ちょいを 乗り越えたら
だんだん暖かくなって来るのにゃ~
冬至を過ぎると・・・
また少しずつ ゆっくりゆっくり・・・
陽が長くなっていきます・・・
普通の生活をしていたら・・・
こんな陽の長さも 肌に感じるほど
時間はしなかったんじゃ~ないかにゃ~・・・?
たしかに この生活って
かなりしんどいものでは
あるんだけど・・・
こうやって 空気や陽の有難さや・・・
島の清らかな 水の音や・・・
木々の香りや音や・・・
色や 美しさを 感じたり・・・
空気中の 潤いを感じたり・・・
空や海の色に 感じたり・・・
出来たんじゃ~ないかって
思ったりするのにゃ~
明方の マイナスイオンは・・・
本当に 気持ちがイイ~・・・


はにゃ~・・・
やっと サラダ類と 切干大根煮・・・
グラタンの下ごしらえが 終わったよ~・・・
よっしゃ!!
もうひとがんばり!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
今日のは 肉厚だよ~♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
こぐまのグラタンは バターやマーガリンは
使っていないのにゃ~
なので 冷たくても 美味しいの~
今が旬の白菜と、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
今日は 豚ミンチと キノコを使った 和風ソースを
タップリかけたミニバーグ♪
やさしい 和風味で白ご飯に
合うように 作ったよ~
みんな気に入ってもらえるとイイにゃ~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてるし、
完熟したのが 見当たらないや~
その分、トマトの量を 1個増やしてます~

この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*
2024.11.18・・・
大瀬海岸の帰りは
夕陽を見ながら
農道を通って帰ります・・・

夕陽が 山陰に隠れる前に
戻って来て ヨカッタ~!!

キビやススキの穂が 夕陽に当たって
輝いてるの・・・
キレイにゃ~・・・


サワサワ音もして・・・
いつ見ても 感動しちゃう~・・・



ココに来たら ウが渡ってないかを確認したら・・・
この日は まだ来ていなかった~
夕陽が 立ち神様の近くを
照らしていたよ~・・・



うにゃ~
神々しい~~~!!



さてと!!
もう 8時!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★季節野菜のグラタン★気まぐれナムル ★キンピラなど
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
仕込みの時間で 目が覚めたら
雨が降ってたよ~

なので 今朝は 少し暖かい
湿った風が吹いてます~
しまった!!
洗濯物干しっ
ぱなしだった!!
大慌てで 取り込んだら
セ~~~フ!!


今降り出したみたい!!
ヨカッタ~!!
今日は 今くらい・・・
ちょうど 4:30過ぎなんだけど
いつも大体 5:00~6:00過ぎくらいまで
一番冷え込みます~
この1時間ちょいを 乗り越えたら
だんだん暖かくなって来るのにゃ~
冬至を過ぎると・・・
また少しずつ ゆっくりゆっくり・・・
陽が長くなっていきます・・・
普通の生活をしていたら・・・
こんな陽の長さも 肌に感じるほど
時間はしなかったんじゃ~ないかにゃ~・・・?
たしかに この生活って
かなりしんどいものでは
あるんだけど・・・
こうやって 空気や陽の有難さや・・・
島の清らかな 水の音や・・・
木々の香りや音や・・・
色や 美しさを 感じたり・・・
空気中の 潤いを感じたり・・・
空や海の色に 感じたり・・・
出来たんじゃ~ないかって
思ったりするのにゃ~

明方の マイナスイオンは・・・
本当に 気持ちがイイ~・・・



はにゃ~・・・
やっと サラダ類と 切干大根煮・・・
グラタンの下ごしらえが 終わったよ~・・・
よっしゃ!!
もうひとがんばり!!
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!



今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
今日のは 肉厚だよ~♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
こぐまのグラタンは バターやマーガリンは
使っていないのにゃ~
なので 冷たくても 美味しいの~
今が旬の白菜と、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

今日は 豚ミンチと キノコを使った 和風ソースを
タップリかけたミニバーグ♪
やさしい 和風味で白ご飯に
合うように 作ったよ~
みんな気に入ってもらえるとイイにゃ~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてるし、
完熟したのが 見当たらないや~
その分、トマトの量を 1個増やしてます~


この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*
2024.11.18・・・
大瀬海岸の帰りは
夕陽を見ながら
農道を通って帰ります・・・

夕陽が 山陰に隠れる前に
戻って来て ヨカッタ~!!

キビやススキの穂が 夕陽に当たって
輝いてるの・・・
キレイにゃ~・・・



サワサワ音もして・・・
いつ見ても 感動しちゃう~・・・




ココに来たら ウが渡ってないかを確認したら・・・
この日は まだ来ていなかった~
夕陽が 立ち神様の近くを
照らしていたよ~・・・




うにゃ~
神々しい~~~!!




さてと!!
もう 8時!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。