2025年01月29日
今日はキエフカツ& サバの照り焼きにゃ~(・ω・)ノ
1月 29日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥800
★キエフカツ&サバの照り焼き ★季節野菜のグラタン
★気まぐれナムル ★キンピラなど
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ★気まぐれおかず ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~
TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
心配になって 入荷しない
かもって思って
終ってから サラダ用の野菜
探しに行って来ました~

いつもなら 明日か明後日
頼むんだけど・・・
終ってから 妙に気になって
探しに行ったのにゃ~
去年の今頃・・・
こんな天気の時
すんご~く 困って
探し回った事があったから・・・
今年もどうだろう・・・?
って思ったら 車を 走らせてました~
運良く 直ぐに たくさん見つかって
ヨカッタ~~~!!

ホッと しちゃった~
これで 3日は 大丈夫!!
これから 少し仮眠とって また
2~3:00に起きての 仕込みです~

よっしゃ!!
起きたら じゃんじゃん仕込むよ~
精一杯 がんばるにゃん!!

なので 今日は 久しぶりの キエフカツです♪
鶏の胸肉に ベーコンと チーズを
挟み込みます・・・
本当は バターを 挟み込むのが 正式だけど、
東京に いた時の お店が めっちゃ
美味しく 作っていたのにゃ~
チーズの方が 冷めても 美味しく、日本人向き♪
ベーコンの脂と風味が むね肉に しみこんで
とっても シットリします・・・
こぐま特製 オーロラソースを たっぷりかけて
召し上がれ~~~♪
それと、今回は サバの切り身を
山椒風味の照焼にしたよ~
地魚がないので サバでやってみたら
美味しいかったので 今回はサバにします・・・
サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~
マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトと ミニトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてて
全然 完熟したのを探すのが 大変でした
チョットだけ 足りない分、ミニトマトを
ミックスしたよ~

この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.19・・・
潮がだんだん引いて来た
小雨交じりの 風が強めの
大瀬海岸です・・・
なので 沖の方に
鳥たちは 集まってます~

宇宿側の方に コサギ・・・
こぐまは 大瀬海岸の入口から
少しまっすぐ進んだ所にいるので
かなりの距離があります・・・

グリーンのベンチコートを着ていると
あんまり 鳥たちに刺激が少なくて
逃げられにくいのにゃ~
コレが 赤やピンクなんか来ちゃうと
直ぐに 逃げられちゃうの~
自然に溶け込むような 色で
静かに撮ってると 適当に
無視してくれて 安心して
撮れさせてくれます・・・
ヒドリガモの お喋りが 沖の方で
賑やかに 聞こえて来ているよ~
かなり遠くて 小雨交じりの
風が強いから
撮るのが 大変~!!


コレも コガモのメスかにゃ~・・・?
メスは 何羽かいるんだけど、
オスが 見当たらないや~
この前、大和村や 小湊でも
メスしか見なかったにゃ~

ハクセキレイは 何処でも 元気そう~!!
塩分や ミネラルを 摂っているのかもにゃ~
海岸のリーフに ピョンピョン
元気いっぱいで あちこち見られます~

ガーガーガー!!
2羽が ケンカし始めたら
みんなで 一気に 飛んだよ~
15分くらい 2羽が ずっとケンカ
してたのにゃ~

なぁ~んだ!!
ってな感じで 海岸を半周飛んだら
また さっきの場所に 近い所で
降りて来たよ~
にゃんか 見ていて おもしろい♪

さてと!!
書き終わったから
仕込みに集中出来るよ~♪
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★キエフカツ&サバの照り焼き ★季節野菜のグラタン
★気まぐれナムル ★キンピラなど
★気まぐれサラダ ★大根ツナトマトマリネ★気まぐれおかず ★切干大根煮
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
ご予約の受付は 前日でも、大丈夫です。
当日は AM 9:30より 受付しています。
AM 11:00~PM 7:00までの お時間を
ご指定して下さいね~

TEL 090-2517-1187
盛皿は 2~3日前くらいに ご予約いただけると
有難いです。
pizzaは 当日の お昼くらいまでなら 大丈夫です。
盛皿、ピザは お弁当があるので、PM 5:30以降の
お渡しになります・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
心配になって 入荷しない
かもって思って
終ってから サラダ用の野菜
探しに行って来ました~


いつもなら 明日か明後日
頼むんだけど・・・
終ってから 妙に気になって
探しに行ったのにゃ~

去年の今頃・・・
こんな天気の時
すんご~く 困って
探し回った事があったから・・・
今年もどうだろう・・・?
って思ったら 車を 走らせてました~

運良く 直ぐに たくさん見つかって
ヨカッタ~~~!!


ホッと しちゃった~
これで 3日は 大丈夫!!

これから 少し仮眠とって また
2~3:00に起きての 仕込みです~


よっしゃ!!
起きたら じゃんじゃん仕込むよ~
精一杯 がんばるにゃん!!


なので 今日は 久しぶりの キエフカツです♪
鶏の胸肉に ベーコンと チーズを
挟み込みます・・・
本当は バターを 挟み込むのが 正式だけど、
東京に いた時の お店が めっちゃ
美味しく 作っていたのにゃ~

チーズの方が 冷めても 美味しく、日本人向き♪
ベーコンの脂と風味が むね肉に しみこんで
とっても シットリします・・・
こぐま特製 オーロラソースを たっぷりかけて
召し上がれ~~~♪
それと、今回は サバの切り身を
山椒風味の照焼にしたよ~
地魚がないので サバでやってみたら
美味しいかったので 今回はサバにします・・・

サブメインは 季節野菜ベーコングラタン・・・
今が旬の白菜と、ブロッコリー、シメジ、玉葱、ベーコン、
チキンストックを使って 、コクのある
クリーミィーな グラタンにしました♪
みんなに 気に入ってもらえると
いいにゃ~

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
今回は ファーストトマトと ミニトマトを 使いました♪
めっちゃトマト、値上がりしてて
全然 完熟したのを探すのが 大変でした

チョットだけ 足りない分、ミニトマトを
ミックスしたよ~


この大根ツナトマトマリネは トマトの味を
最大限に 生かしたマリネです♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが たっぷりです・・・
体調が イマイチな人に イチオシの マリネです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
このマリネ液に 一番合うのが トマト!!
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025.01.19・・・
潮がだんだん引いて来た
小雨交じりの 風が強めの
大瀬海岸です・・・
なので 沖の方に
鳥たちは 集まってます~


宇宿側の方に コサギ・・・
こぐまは 大瀬海岸の入口から
少しまっすぐ進んだ所にいるので
かなりの距離があります・・・

グリーンのベンチコートを着ていると
あんまり 鳥たちに刺激が少なくて
逃げられにくいのにゃ~
コレが 赤やピンクなんか来ちゃうと
直ぐに 逃げられちゃうの~

自然に溶け込むような 色で
静かに撮ってると 適当に
無視してくれて 安心して
撮れさせてくれます・・・
ヒドリガモの お喋りが 沖の方で
賑やかに 聞こえて来ているよ~
かなり遠くて 小雨交じりの
風が強いから
撮るのが 大変~!!



コレも コガモのメスかにゃ~・・・?

メスは 何羽かいるんだけど、
オスが 見当たらないや~
この前、大和村や 小湊でも
メスしか見なかったにゃ~

ハクセキレイは 何処でも 元気そう~!!
塩分や ミネラルを 摂っているのかもにゃ~
海岸のリーフに ピョンピョン
元気いっぱいで あちこち見られます~

ガーガーガー!!
2羽が ケンカし始めたら
みんなで 一気に 飛んだよ~
15分くらい 2羽が ずっとケンカ
してたのにゃ~


なぁ~んだ!!
ってな感じで 海岸を半周飛んだら
また さっきの場所に 近い所で
降りて来たよ~
にゃんか 見ていて おもしろい♪


さてと!!
書き終わったから
仕込みに集中出来るよ~♪
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。