2016年08月12日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
8月 12日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
さっきまで 土砂降りだったけど 晴れて来たよ~
外に 洗濯物 干しちゃった~
雨が降りませんように・・・

昨日は 漬物も ドレシングも ヒジキも 作れました♪
こぐまには 重なると かなり しんどいメニューなのにゃ~
気分的に めっちゃ 軽くなった~♪
はにゃ・・・ヨカッタ・・・

来週の お盆休みは 今調整中です・・・
今日中に 決めるので
もうちょっと 待ってね~

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
コレは 冷たくしても 美味しいメニューで、
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・

あんまり暑いから 夏野菜カレーを 夏の冷たいバージョンで
ジュレを作って カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
コレ 野菜の旨味が 溶け込んで 食べやすい!!
お肉は 入れてないの~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 見えないように 野菜いっぱい
入れてみるね~!!
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう さつま芋の 季節は 終わって 貯蔵品が
出回っているんだけど なかなかの 高値で・・・
やっと 紫芋の イイの見つけたよ~♪
久しぶりに 2色の さつま芋のマリネです♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の マリネ液で
味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
これからも お手頃な お芋を 見つけたら、
また お芋のマリネは 作りたいと思います・・・
人参芋なんか 出そうな気がするのにゃ~
こんなに 蒸暑いと サラっとした
真水の水遊びしたいにゃ~
森の中は 涼しいし・・・
ハブちゃんさえ 気をつければ こぐまには
快適なのにゃ~
コレ マテリアの滝の上流です~

コレは マテリアの滝の てっぺん

上から 下に降りて マイナスイオンいっぱいの
川の道を 歩いて 滝を目指します・・・

マテリアの滝や アランガチの滝・・・
こぐまは マイナスイオンいっぱいの所が
相性が良いから 今度の お休みは
行って来ようかにゃ~・・・

さてと!!
これから から揚げと サラダ作りです・・・
あ!!
今度の 土曜日は 病院の日なので
PM 6:30までの 営業に なります・・・
大変ご迷惑をお掛けしますが よろしく お願いします・・・

じゃ~みんな~また後でね~


★チキンのトマトクリームソテー ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
さっきまで 土砂降りだったけど 晴れて来たよ~

外に 洗濯物 干しちゃった~
雨が降りませんように・・・


昨日は 漬物も ドレシングも ヒジキも 作れました♪
こぐまには 重なると かなり しんどいメニューなのにゃ~

気分的に めっちゃ 軽くなった~♪
はにゃ・・・ヨカッタ・・・


来週の お盆休みは 今調整中です・・・
今日中に 決めるので
もうちょっと 待ってね~


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
コレは 冷たくしても 美味しいメニューで、
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~

サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・


あんまり暑いから 夏野菜カレーを 夏の冷たいバージョンで
ジュレを作って カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
コレ 野菜の旨味が 溶け込んで 食べやすい!!
お肉は 入れてないの~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 見えないように 野菜いっぱい
入れてみるね~!!

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう さつま芋の 季節は 終わって 貯蔵品が
出回っているんだけど なかなかの 高値で・・・

やっと 紫芋の イイの見つけたよ~♪
久しぶりに 2色の さつま芋のマリネです♪

低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の マリネ液で
味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

これからも お手頃な お芋を 見つけたら、
また お芋のマリネは 作りたいと思います・・・
人参芋なんか 出そうな気がするのにゃ~

こんなに 蒸暑いと サラっとした
真水の水遊びしたいにゃ~
森の中は 涼しいし・・・
ハブちゃんさえ 気をつければ こぐまには
快適なのにゃ~

コレ マテリアの滝の上流です~

コレは マテリアの滝の てっぺん


上から 下に降りて マイナスイオンいっぱいの
川の道を 歩いて 滝を目指します・・・


マテリアの滝や アランガチの滝・・・
こぐまは マイナスイオンいっぱいの所が
相性が良いから 今度の お休みは
行って来ようかにゃ~・・・


さてと!!
これから から揚げと サラダ作りです・・・
あ!!

今度の 土曜日は 病院の日なので
PM 6:30までの 営業に なります・・・
大変ご迷惑をお掛けしますが よろしく お願いします・・・


じゃ~みんな~また後でね~


この記事へのコメント
おお!マテリアの滝は上まで行けるのですね(。_。)φ... 次の儀式の際には湯湾岳にも寄ろうと思いますので、天気など見て行ってみようかと。
お体大事にされてくださいね
お体大事にされてくださいね
Posted by amayun
at 2016年08月15日 08:43

amayunさん こんばんにゃ~
遅くなって すみません・・・
マテリアの滝のてっぺんは 橋のたもとで普通に いけますよ~
どっちかというと アランガチの滝の方が行くのは 大変で、滝上に 滝があって 凄いんですよ~
ありがとうございます・・・
今年は 体調に関しては ちょっといつもより 気を遣っています・・・(^▽^;)
遅くなって すみません・・・
マテリアの滝のてっぺんは 橋のたもとで普通に いけますよ~
どっちかというと アランガチの滝の方が行くのは 大変で、滝上に 滝があって 凄いんですよ~
ありがとうございます・・・
今年は 体調に関しては ちょっといつもより 気を遣っています・・・(^▽^;)
Posted by こぐま
at 2016年08月15日 21:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。