しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年01月02日

明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪

明けまして
おめでとうごじゃいま~す!
こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~
元旦は 行けなかったので、
今朝、龍郷戸口の屋入峠に 行って来たよ~face02

自分の体調に 
合わせての 初日の出・・・icon01

お正月から ドクターの言いつけを
ちゃんと守ってる こぐまです~face02icon10


下層雲が かなり厚かったけど・・・
ドクターの言いつけを ちゃんと守ったら・・・

にゃんにゃかにゃ~ん♪face02
にゃ!!
イイダッカな 初日の出が
出てきてくれたよ~

やった~~~!!face05
明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


にゃんか パワーが すっごい!!
みんなに おすそわけ~♪icon12

明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


それと もうひとつ おすそわけ~♪
反対側の空に 大きな虹が 出てたよ~
コレも パワー感じちゃうね!!

2021年が 良い年に 
なりますように・・・
icon125
明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


毎回思うけど・・・
半島に もう少し寄ってくれると イイんだけどにゃ~icon10

これで ギリギリの半島と一緒の写真!!face01icon10
明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


そうそう!!
昨日の 年越しちゃった蕎麦は、
寒かったから 鴨南蛮そば!!

ちょうど 鴨肉があったのにゃ~icon06
明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


甘めのお汁で 生姜と 柚子と 紅白野菜のっけて・・・♪
白ネギと シメジ、舞茸、青梗菜も入れちゃった♪
明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


コレは さっき 食べた お雑煮♬
明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


こぐまの 父方の 三重県のお雑煮
白菜と 本当は椎茸、鶏もも肉 たっぷり!!

どちらかというと 東京のより、こっちの方が
美味しい~♪icon136

明けまして おめでとうごじゃいま~す!(・∀・)♪


今年は コロナで 大変だけど・・・
こぐまが やれることを 精一杯やって
行きたいと思います・・・
よろしく お願い致します!!
face02


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23


同じカテゴリー(にゃー!ふぁいと~!)の記事画像
今日はチキンのレモン南蛮、ミニ生春巻き付きにゃ~(・ω・)ノ
今日は豚肉のオイスターソース炒め、小海老饅頭にゃ~♪
今日はキエフカツ& サバの照り焼きにゃ~(・ω・)ノ
今日は白身魚フリッター&豚肉のやわらか生姜焼きにゃ~(・ω・)ノ
寒いにゃ~今日は あったかナンコツだよ~(・ω・)ノ
今日はチキンのトマトクリームソテー、里芋チーズコロッケにゃ~(・ω・)ノ
同じカテゴリー(にゃー!ふぁいと~!)の記事
 今日はチキンのレモン南蛮、ミニ生春巻き付きにゃ~(・ω・)ノ (2025-02-14 08:35)
 今日は豚肉のオイスターソース炒め、小海老饅頭にゃ~♪ (2025-02-13 05:59)
 今日はキエフカツ& サバの照り焼きにゃ~(・ω・)ノ (2025-02-12 08:09)
 今日は白身魚フリッター&豚肉のやわらか生姜焼きにゃ~(・ω・)ノ (2025-02-11 09:08)
 寒いにゃ~今日は あったかナンコツだよ~(・ω・)ノ (2025-02-08 08:59)
 今日はチキンのトマトクリームソテー、里芋チーズコロッケにゃ~(・ω・)ノ (2025-02-07 09:09)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

お雑煮は土地ごとに違いがあり、
それを食べて子供のころから育っているから、
やっぱり子供の頃に食べたお雑煮が一番おいしく感じますね。

こっちの島ではお雑煮やおせちの文化が無いので、
勝手に自分のうちでお雑煮とおせちもどきを並べて正月にしてます。
東京で暮らしたことがある島の友人に作って食べてもらったら、
東京時代を懐かしがってました。
お雑煮、良いですよね~。

うちは、あとは黒豆を毎年煮ます。
今年もおいしく煮えました。
Posted by おかパンおかパン at 2021年01月03日 15:32
ご挨拶が 遅れました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

関東のお雑煮は 鰹出汁で奄美の赤椀をもっと シンプルにしたもの。
どちらかというと コクのあるベースは鰹出汁ですが鶏肉がいっぱい入っているんで 島の人は 三重県の方が 好きかもです~

黒豆、難しいんですよ~
よく 幼馴染のおばあちゃんが 錆びた釘を入れて やわらかく煮ていました♪
私の母は料理はダメなんで よく作ってる頃を見計らって 遊びに行って おやつにもらうのが 楽しみでした♪

風邪をひくと この白菜たっぷりな お雑煮を食べると 治っちゃいました♪
お雑煮は 温まって イイ物ですね~(*´ω`*)
Posted by こぐまこぐま at 2021年01月04日 05:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。