2016年03月11日
今日は 寒いから チキンのトマト野菜煮込みにゃ~♪(^^)♪
3月 11日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

今日は 3月 11日・・・
平成 23年 3月 11日に
東日本大震災が 起きた日です・・・
数多くの方が お亡くなりになって、
まだまだ 心の傷を負った
方々も多いと思います・・・
まだ 5年しか 経っていません・・・
これから尚一層の 復興を 願うと共に
震災に合われた方々の 心の傷が
少しでも 癒えますように・・・
*~*~*~*~*~*
うにゃ~
今朝も 寒かった~!!

やっぱり 途中 仮眠取りながら
仕上げたよ~

今日は ちょこっと
変わった物作ってみたの~
一昨日 とっても キレイな空豆
頂いちゃいました♪
コレ 何にしようかにゃ~・・・?
考えて・・・考えて・・・

ゴマ風味の そら豆の おにぎり作ってみました♪
皮が嫌いだったり、独特の風味が
苦手だったりする人がいるから、
まず!!中皮 必死に むいちゃって お豆だけにして・・・
風味を 和らげるのに ごま油で 握ってみたよ~
そうしたら お豆の味と 塩ゴマ味が
とっても バランスが 良くなりました~

ちっちゃいけど 2個入りで ¥150
です~
コレ 時間が かかっちゃうんで なかなか作れないです・・・
なので 一応 本日限定にしますね~


また 時間に 余裕がある時は こういう おにぎり
作ってみたいです・・・
さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
今日は まだ 寒いから 丁度いいかにゃ~?・・・
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
まだまだ 茄子の価格が 安定してないけど
がんばって 作りました♪
プリップリの茄子と 甘いかぼちゃを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
手広海岸の 波の風景・・・
お天気は イイけど
波も風も すごい~~~!!


初っ端から 膝上まで 濡れちゃったけど・・・
海の写真撮りは 毎回の事だから・・・

シュワシュワ真っ白な
波の泡が キレイ・・・

ジャブ~~~ン!!
キタ!キタ!キターーー!!


はにゃ~・・・
すごい波にゃ~・・・


今回は 岩の上です~
ココなら 大丈夫です~

この青く 透き通った波・・・
本当に キレイ・・・
泳げたら サーフィン
習いたいのににゃ~・・・


もう少し 撮ったの‘~
また UPしますね~
はにゃ~
これから 唐揚げと サラダ作りです・・・
寒いから がんばろう~~~っと!!

じゃ~みんな~また後でね~


★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


今日は 3月 11日・・・
平成 23年 3月 11日に
東日本大震災が 起きた日です・・・
数多くの方が お亡くなりになって、
まだまだ 心の傷を負った
方々も多いと思います・・・
まだ 5年しか 経っていません・・・
これから尚一層の 復興を 願うと共に
震災に合われた方々の 心の傷が
少しでも 癒えますように・・・
*~*~*~*~*~*
うにゃ~
今朝も 寒かった~!!


やっぱり 途中 仮眠取りながら
仕上げたよ~


今日は ちょこっと
変わった物作ってみたの~
一昨日 とっても キレイな空豆
頂いちゃいました♪

コレ 何にしようかにゃ~・・・?
考えて・・・考えて・・・


ゴマ風味の そら豆の おにぎり作ってみました♪
皮が嫌いだったり、独特の風味が
苦手だったりする人がいるから、
まず!!中皮 必死に むいちゃって お豆だけにして・・・
風味を 和らげるのに ごま油で 握ってみたよ~
そうしたら お豆の味と 塩ゴマ味が
とっても バランスが 良くなりました~


ちっちゃいけど 2個入りで ¥150

コレ 時間が かかっちゃうんで なかなか作れないです・・・
なので 一応 本日限定にしますね~



また 時間に 余裕がある時は こういう おにぎり
作ってみたいです・・・

さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
今日は まだ 寒いから 丁度いいかにゃ~?・・・
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
まだまだ 茄子の価格が 安定してないけど
がんばって 作りました♪
プリップリの茄子と 甘いかぼちゃを 生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

手広海岸の 波の風景・・・
お天気は イイけど
波も風も すごい~~~!!



初っ端から 膝上まで 濡れちゃったけど・・・
海の写真撮りは 毎回の事だから・・・


シュワシュワ真っ白な
波の泡が キレイ・・・


ジャブ~~~ン!!
キタ!キタ!キターーー!!



はにゃ~・・・
すごい波にゃ~・・・



今回は 岩の上です~
ココなら 大丈夫です~


この青く 透き通った波・・・
本当に キレイ・・・
泳げたら サーフィン
習いたいのににゃ~・・・



もう少し 撮ったの‘~
また UPしますね~

はにゃ~
これから 唐揚げと サラダ作りです・・・
寒いから がんばろう~~~っと!!


じゃ~みんな~また後でね~


この記事へのコメント
そらまめオニギリ!!
これは食べたい!
健康に良さそうですねー(^ー^)
食の大切さが身に染みます。
手広海岸ですかー年近くの民宿の方とは仲良くさせてもらってます。
波は荒いですが、海辺の生き物達が可愛かったですね。
これは食べたい!
健康に良さそうですねー(^ー^)
食の大切さが身に染みます。
手広海岸ですかー年近くの民宿の方とは仲良くさせてもらってます。
波は荒いですが、海辺の生き物達が可愛かったですね。
Posted by amayun
at 2016年03月11日 10:11

amayunさん こんばんにゃ~
そら豆 むくのが めっちゃ大変でしたが、中皮も取り除くと 小さな お子ちゃまも 春の味わいが 楽しめます♪
また 季節の おにぎりや 変わり おにぎり作りたいです・・・(*^-^*)
今回の手広海岸は 生き物の散策は 波が荒過ぎて 無理でした~(汗)
次回 がんばってみます!!(^^;)
そら豆 むくのが めっちゃ大変でしたが、中皮も取り除くと 小さな お子ちゃまも 春の味わいが 楽しめます♪
また 季節の おにぎりや 変わり おにぎり作りたいです・・・(*^-^*)
今回の手広海岸は 生き物の散策は 波が荒過ぎて 無理でした~(汗)
次回 がんばってみます!!(^^;)
Posted by こぐま
at 2016年03月11日 20:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。