2025年02月03日
「夢来夢来」さんの ウマウマな島じゅうりランチ♪(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
日曜日は 二度寝しちゃって
大寝坊しちゃいました~

でも いつもより 沢山眠ったから
良かったのかも~

その代わり 買い出しが
終わったのが15:30・・・
物凄く 何処も混んでたにゃ~

ランチ時間も 間に合わなかったし~・・・
でも 休める時は
休んだ方がイイもんね!!
うにゃ~
今朝 6:00くらいからのスタートで
和総菜、今日は頑張って
マリネ用のドレッシングと
大根の漬物 3kgまで 仕上げてから
日曜日に 買えなかった物を
買いに行って来ました~
その後 ちょこっと 大和村の川沿いで
写真撮ってたけど・・・
寒さと 突風で 30分で 帰って来ちゃった~

今日は 水筒に入れてた 紅茶も
めっちゃ早く 冷めちゃうし~
本当に 寒かったにゃ~
寒いと 疲れやすいんで・・・
途中 1時間くらい 車を停められる所で
眠って 休んでから 帰って来たよ~
昨日から 物凄く肩が凝って
頭が痛かったから
大事をとっちゃった~
頭痛薬も 病院からもらってあるし、
今回始めて液体じゃ~なくて
スティックタイプの 肩こり用の
薬を塗ってみたら 液体より
長い間 効いてて気持ちがイイ~
ただ 使って直ぐは 全然効いた感が
なくて ガッカリしたんだけど・・・
浸透するまで 時間がかかるみたいで
浸透したら めっちゃ効いて
久しぶりに よく眠れた~
結構 決めつけちゃう性格で 気に入ったら
ずっと使い続ける性分なんだけど・・・
新しい物を 使うのも・・・
良いもんだにゃ~

車のエアコンも 夏から直してないしにゃ~
材料費が かなり値上がりしているし・・・
思ったより 寒さも大丈夫そうだし・・・
今年の冬は がんばって
乗り切っちゃおう~っと!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
最近胃の調子が めっちゃ悪いので
やさしい島の 煮物が食べたくなって
久しぶりに 「夢来夢来」さん に行って来ました♪

なかなかランチ時間に
仕込みに時間がかかっちゃって
間に合わなくて 行けなかったんだけど・・・
この日は がんばって 早めに
終わらせて 行って来たよ~
温かみのある 木を沢山使った
店内は 落ち着きます~♪

こぐまは 後ろのテーブル席に
座っちゃいました♪

メニューは コチラ
奄美カレーランチ 食べたかったんだけど・・・
胃の調子が イマイチなので
やっぱり 島じゅうりランチに しちゃった~
鶏飯丼が 鶏飯になってた!!
今度食べなくちゃ~!!

ドリンクを頼んで パンコーナーから
パンを選んで 食べられるよ~
ドリンクセットも あって 198円で
お得です

にゃんにゃかにゃ~ん♪
コレが 島じゅうりランチです~
美味しそうにゃ~!!
体調が イマイチで こういう
島の煮物が食べたくなるのって
つくづく 島に慣れたにゃ~って
思うのにゃ~

コレコレ!!
島の煮物!!
自分で作れば~っとも思うけど・・・
誰かに作ってもらった ご飯の方が
弱ってる時は メンタルにも 効くのにゃ~


コレ、今まで出たことがないにゃ~
白いのは お魚かにゃ?

まずは 温かい 素麺のすまし汁♪
お出汁が利いて 美味しい~

味が染み染みの厚揚げ~♪
やさしい お出汁が ジュ~!っと
出て来て 美味しい~!!

ツワブキも 美味しいよね~!!
関東では 味が濃い目の
甘辛が多いけど・・・
島に来てから おでんの濃度で
食べる方が 美味しい!!って
思ったのにゃ~
今回は うっすら味噌味で
やさしいです♪

コレに 黒米御飯が
合う合う~

ホロホロに 煮込んだ豚アバラ肉♪
やっぱり うんま~い!!

大根も こんにゃくも
染みウマです~

チョットした 箸休めの ヒジキ煮も
やさしいお味♪

高菜かにゃ~・・・?
浅漬けで とっても 美味しかった~♪

茶碗蒸し・・・
シンプルだけど しっかりと
お出汁や鶏肉の旨味が
出ていて 美味しかった~♪

このランチには 飲み物と デザートが 付きます♪
今回は ホットを頼みました♪
デザートは シフォンケーキでした♪

今回のシフォンは パッションの味!!
シットリとして 美味しかった~

美味しかったです♪
また伺いますね~
「夢来夢来」さん 非営利団体
[ 障がい者福祉施設 / 福祉施設 ]
TEL 0997-69-3005
住所 鹿児島県 奄美市 名瀬小浜町24-9
定休日 日曜、祝日
駐車場ありますicon06
営業時間 9:00〜18:30
ランチタイム 11:30~14:00
カフェ 9:30〜16:30
駐車場 あります♪


はにゃ~
日曜日は 二度寝しちゃって
大寝坊しちゃいました~


でも いつもより 沢山眠ったから
良かったのかも~


その代わり 買い出しが
終わったのが15:30・・・
物凄く 何処も混んでたにゃ~


ランチ時間も 間に合わなかったし~・・・

でも 休める時は
休んだ方がイイもんね!!

うにゃ~
今朝 6:00くらいからのスタートで
和総菜、今日は頑張って
マリネ用のドレッシングと
大根の漬物 3kgまで 仕上げてから
日曜日に 買えなかった物を
買いに行って来ました~

その後 ちょこっと 大和村の川沿いで
写真撮ってたけど・・・
寒さと 突風で 30分で 帰って来ちゃった~


今日は 水筒に入れてた 紅茶も
めっちゃ早く 冷めちゃうし~
本当に 寒かったにゃ~

寒いと 疲れやすいんで・・・
途中 1時間くらい 車を停められる所で
眠って 休んでから 帰って来たよ~

昨日から 物凄く肩が凝って
頭が痛かったから
大事をとっちゃった~

頭痛薬も 病院からもらってあるし、
今回始めて液体じゃ~なくて
スティックタイプの 肩こり用の
薬を塗ってみたら 液体より
長い間 効いてて気持ちがイイ~

ただ 使って直ぐは 全然効いた感が
なくて ガッカリしたんだけど・・・

浸透するまで 時間がかかるみたいで
浸透したら めっちゃ効いて
久しぶりに よく眠れた~

結構 決めつけちゃう性格で 気に入ったら
ずっと使い続ける性分なんだけど・・・
新しい物を 使うのも・・・
良いもんだにゃ~


車のエアコンも 夏から直してないしにゃ~
材料費が かなり値上がりしているし・・・
思ったより 寒さも大丈夫そうだし・・・
今年の冬は がんばって
乗り切っちゃおう~っと!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

最近胃の調子が めっちゃ悪いので
やさしい島の 煮物が食べたくなって
久しぶりに 「夢来夢来」さん に行って来ました♪

なかなかランチ時間に
仕込みに時間がかかっちゃって
間に合わなくて 行けなかったんだけど・・・

この日は がんばって 早めに
終わらせて 行って来たよ~
温かみのある 木を沢山使った
店内は 落ち着きます~♪

こぐまは 後ろのテーブル席に
座っちゃいました♪

メニューは コチラ

奄美カレーランチ 食べたかったんだけど・・・
胃の調子が イマイチなので
やっぱり 島じゅうりランチに しちゃった~

鶏飯丼が 鶏飯になってた!!
今度食べなくちゃ~!!


ドリンクを頼んで パンコーナーから
パンを選んで 食べられるよ~
ドリンクセットも あって 198円で
お得です


にゃんにゃかにゃ~ん♪

コレが 島じゅうりランチです~
美味しそうにゃ~!!
体調が イマイチで こういう
島の煮物が食べたくなるのって
つくづく 島に慣れたにゃ~って
思うのにゃ~


コレコレ!!
島の煮物!!
自分で作れば~っとも思うけど・・・
誰かに作ってもらった ご飯の方が
弱ってる時は メンタルにも 効くのにゃ~



コレ、今まで出たことがないにゃ~
白いのは お魚かにゃ?


まずは 温かい 素麺のすまし汁♪
お出汁が利いて 美味しい~


味が染み染みの厚揚げ~♪
やさしい お出汁が ジュ~!っと
出て来て 美味しい~!!

ツワブキも 美味しいよね~!!
関東では 味が濃い目の
甘辛が多いけど・・・
島に来てから おでんの濃度で
食べる方が 美味しい!!って
思ったのにゃ~
今回は うっすら味噌味で
やさしいです♪

コレに 黒米御飯が
合う合う~


ホロホロに 煮込んだ豚アバラ肉♪
やっぱり うんま~い!!


大根も こんにゃくも
染みウマです~


チョットした 箸休めの ヒジキ煮も
やさしいお味♪

高菜かにゃ~・・・?
浅漬けで とっても 美味しかった~♪

茶碗蒸し・・・
シンプルだけど しっかりと
お出汁や鶏肉の旨味が
出ていて 美味しかった~♪

このランチには 飲み物と デザートが 付きます♪
今回は ホットを頼みました♪
デザートは シフォンケーキでした♪

今回のシフォンは パッションの味!!
シットリとして 美味しかった~

美味しかったです♪
また伺いますね~

「夢来夢来」さん 非営利団体
[ 障がい者福祉施設 / 福祉施設 ]
TEL 0997-69-3005
住所 鹿児島県 奄美市 名瀬小浜町24-9
定休日 日曜、祝日
駐車場ありますicon06
営業時間 9:00〜18:30
ランチタイム 11:30~14:00
カフェ 9:30〜16:30
駐車場 あります♪
Posted by こぐま at 23:04│Comments(0)
│お店の紹介です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。