2015年11月17日
島とうふ屋さんの 週替り定食 美味しかったよ~!(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ・・・
コレ 昨日の晩 書いてたんだけど・・・
途中 スタミナ切れしちゃって あと少しと 言う所で
時間内に 投稿出来なかったのにゃ~

せっかく書いたし・・・
今日は 平日だけど この時間に UPします・・・

はにゃ~
今朝 blog書いて 和惣菜を 仕込んでから・・・
早めに 出かける用事が あったんだけど・・・
急に 行けなくなったので 自宅部分を 掃除してたのにゃ~
ちょうど ベットの所辺りに 日が差し込んで・・・
毛布が フッカフカ・・・
うにゃ~ん あんまり フカフカしてたから・・・
童心に 返って ベットの 上に 飛び込んで
クロールしたり、腹筋してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

いつの間にか 爆睡しちゃって・・・
起きたのが 14:15!!

ぴゃーーー!!

今日は 午後から いろいろ予定があったり、
買い出しも 複雑で・・・
やっと終わって 帰って来たのが 19:30・・・

ちょこっと 明日のメニューと 今週の材料の
兼ね合いで 迷うことがあって 今ちょこっと
疲れちゃったので 休憩してます・・・

なので お店の紹介しちゃいます♪
今日みたいな パタパタな時は 大体 お昼ご飯は
15時以降になっちゃうのにゃ~

そんな時は ランチには 間に合わないので
通しで やってくれている お店に 行きます・・・
この日は 龍郷の「島とうふ屋」さんに行きました♪
疲れちゃって 体調のバランスを 整えたい時に
よく 伺います・・・♪

昭和の雰囲気の 落ち着いた店内・・・
お座敷もあるので 小さな
お子ちゃまが いる人も 安心です・・・♪

島とうふ屋さんの 週替りの定食が 楽しみなの~♪
今回のメニューは コレ!!

みんなの blog 読みながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
にゃ~~~!!
相変わらず めっちゃ
ボリューム あるにゃ~!!

まずは 生湯葉の お吸い物で 口を湿らせて・・・
湯葉は 島とうふ屋さんだから こんなに
ふんだんに 使えるんだよね~
お出汁の香り とっても 良くて 美味しい~

炙り軟骨の塩煮込み♪
煮物系は 大好き
美味しそうにゃ~!

プルップルの 炙り軟骨・・・♪
おでんのような 味付けで 炙っているから
香ばしくて 美味しい~!

味の たっぷりしみた 島かぼちゃ♪

コレ 田芋の茎なんだけど・・・
軟骨の 旨味と コクが しみて
めっちゃ 美味しい~~~!
この煮物の中で 一番好き~~~!!

お味の しみまくった 厚揚げちゃん♪

小さい頃から こんにゃくは 大好き~!!
こんなに 大きいのが 入ってると
テンションUP~~~!!

白ご飯か 炊き込みご飯を 選べるんだけど・・・
今回は 炊き込みご飯を 頼んじゃいました♪
枝豆や 大豆、油揚げが 入っています・・・
アツアツで 湯気が ほんわかです~~~

味も 薄味なので ココの おからのふりかけ かけても
美味しく頂けます♪

コレは 島特有の 天ぷら・・・
味噌ダレを 付けて 頂きました
お芋と 小麦粉を混ぜたものを
揚げたものだと思うんだけど・・・

こぐまは 初めて 頂きました・・・

汲み上げ湯葉は わさび醤油で・・・
アッサリしているのに 大豆のコクが 味わえます・・・

ピーナツ豆腐は 今回は 味噌ダレでした・・・

週替り定食に 必ず 付いている ところ天・・・
酢醤油味で 東京出身の こぐまには
懐かしい味わいです・・・

コレは 島とうふ屋さんの オリジナルの ミキグルト・・・
今回は キーウィが 入ってました♪
ミキに いろんな果物を 入れてみると
美味しい~!
発酵食品なので 体にも やさしいです・・・

はにゃ~・・・
この日も かなり疲れちゃってたけど
元気が出たよ~

美味しかったです・・・
また 伺いますね~
「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)


うにゃ・・・
コレ 昨日の晩 書いてたんだけど・・・
途中 スタミナ切れしちゃって あと少しと 言う所で
時間内に 投稿出来なかったのにゃ~


せっかく書いたし・・・
今日は 平日だけど この時間に UPします・・・


はにゃ~
今朝 blog書いて 和惣菜を 仕込んでから・・・
早めに 出かける用事が あったんだけど・・・
急に 行けなくなったので 自宅部分を 掃除してたのにゃ~
ちょうど ベットの所辺りに 日が差し込んで・・・

毛布が フッカフカ・・・

うにゃ~ん あんまり フカフカしてたから・・・
童心に 返って ベットの 上に 飛び込んで
クロールしたり、腹筋してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


いつの間にか 爆睡しちゃって・・・

起きたのが 14:15!!


ぴゃーーー!!


今日は 午後から いろいろ予定があったり、
買い出しも 複雑で・・・
やっと終わって 帰って来たのが 19:30・・・


ちょこっと 明日のメニューと 今週の材料の
兼ね合いで 迷うことがあって 今ちょこっと
疲れちゃったので 休憩してます・・・


なので お店の紹介しちゃいます♪
今日みたいな パタパタな時は 大体 お昼ご飯は
15時以降になっちゃうのにゃ~


そんな時は ランチには 間に合わないので
通しで やってくれている お店に 行きます・・・
この日は 龍郷の「島とうふ屋」さんに行きました♪
疲れちゃって 体調のバランスを 整えたい時に
よく 伺います・・・♪


昭和の雰囲気の 落ち着いた店内・・・
お座敷もあるので 小さな
お子ちゃまが いる人も 安心です・・・♪

島とうふ屋さんの 週替りの定食が 楽しみなの~♪
今回のメニューは コレ!!

みんなの blog 読みながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
にゃ~~~!!
相変わらず めっちゃ
ボリューム あるにゃ~!!


まずは 生湯葉の お吸い物で 口を湿らせて・・・
湯葉は 島とうふ屋さんだから こんなに
ふんだんに 使えるんだよね~
お出汁の香り とっても 良くて 美味しい~


炙り軟骨の塩煮込み♪
煮物系は 大好き

美味しそうにゃ~!

プルップルの 炙り軟骨・・・♪
おでんのような 味付けで 炙っているから
香ばしくて 美味しい~!

味の たっぷりしみた 島かぼちゃ♪

コレ 田芋の茎なんだけど・・・
軟骨の 旨味と コクが しみて
めっちゃ 美味しい~~~!
この煮物の中で 一番好き~~~!!


お味の しみまくった 厚揚げちゃん♪

小さい頃から こんにゃくは 大好き~!!
こんなに 大きいのが 入ってると
テンションUP~~~!!


白ご飯か 炊き込みご飯を 選べるんだけど・・・
今回は 炊き込みご飯を 頼んじゃいました♪
枝豆や 大豆、油揚げが 入っています・・・
アツアツで 湯気が ほんわかです~~~


味も 薄味なので ココの おからのふりかけ かけても
美味しく頂けます♪

コレは 島特有の 天ぷら・・・
味噌ダレを 付けて 頂きました
お芋と 小麦粉を混ぜたものを
揚げたものだと思うんだけど・・・


こぐまは 初めて 頂きました・・・

汲み上げ湯葉は わさび醤油で・・・
アッサリしているのに 大豆のコクが 味わえます・・・

ピーナツ豆腐は 今回は 味噌ダレでした・・・

週替り定食に 必ず 付いている ところ天・・・
酢醤油味で 東京出身の こぐまには
懐かしい味わいです・・・


コレは 島とうふ屋さんの オリジナルの ミキグルト・・・
今回は キーウィが 入ってました♪
ミキに いろんな果物を 入れてみると
美味しい~!
発酵食品なので 体にも やさしいです・・・


はにゃ~・・・
この日も かなり疲れちゃってたけど
元気が出たよ~


美味しかったです・・・
また 伺いますね~

「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)
Posted by こぐま at 19:00│Comments(0)
│お店の紹介です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。