しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年11月23日

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
今日は イイお天気だったにゃ~
icon01icon49
あんまりイイお天気で 8:00には 
洗濯終わらせてたんだけど・・・
11:00頃 薄手の毛布まで 
洗っちゃった~♪

柔軟仕上げ剤の イイ香りが 
2階から 降って来ます~
icon125

はにゃ・・・
急に 思い立って 古仁屋に 午後から 行って来ました・・・
ちょっと お問い合わせがあって 説明したことが
間違っていないのか 心配だったのもあって、
それに託けて 行って来ちゃいました♪
face02icon10

14:00 から スタートして・・・
買い出しも終わって 今 帰って来たよ~♪
後から 風景撮ったから またUPしますね~
icon136

*~*~*~*~*~*

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
face01

昨日は 龍郷に 買い出しに行って・・・
ちょこっと 休憩したくなって 「さぎじゃ」さん
電話してみました♪
face01

ちょうど 4時位だったかにゃ~
女将さんから 大丈夫って 聞いて・・・
早速 行ってみました♪face02


まずは 行き方・・・
みんなに よくわからないって 言われるんで・・・

えっとえっと・・・face06icon10

名瀬から 空港に 向かって 鶏飯の ひさ倉さんに入る道から
赤尾木に 向かう 海沿いの 旧道に 入って
5分弱くらい ゆっくり 車を 走らせると・・・

右手に この看板と 左折する 細道が あります・・・face01
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


この看板 ちっちゃいから 見逃さないでね~face02
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


300mくらい 入ると つきあたりが 「さぎじゃ」さんです・・・
左手に 建物があって 駐車スペースは 向かって 右側の
倉庫前辺りに 停めると イイよ~
icon136
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


入口には 今は オレンジの 
ダチュラが キレイに咲いています・・・♪

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


この色鮮やかな ベニツツバナは 満開だったよ~face02

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


建物に 入る時は この赤い橋を渡るのにゃ~face02
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


橋を渡ると 素晴らしい お庭が 広がります・・・
鮮やかな オレンジ色の シーマニアや・・・
紫の ノボタンも 満開でした♪icon136
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


可愛らしい ピンクの ポインセチアも あったよ~♪face08
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


山からは 豊富な 水が 流れています・・・
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


それを利用して 島には 珍しい 獅子落としも あります・・・face02

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


玄関に入ると この お人形が お出迎えしてくれます・・・
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


中は 島の古民家の 懐かしい雰囲気・・・
まるで 親戚の ステキな お家に お邪魔させて
頂いたようです・・・
face08
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


一部屋一部屋 大島紬を 使った 
女将さん手作りの 品々が ディスプレイが 飾ってあります・・・

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


あ!!そうそう!!
ココの トイレが 素晴らしいのにゃ~!

ウォシュレット付き なんだけど・・・
トイレも 大島紬を 利用した 飾り物が いっぱいで・・・
トイレにしては 勿体無いくらいです・・・face08

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


手洗い場も 鉄鍋が 利用されていたり・・・
ね!ステキでしょう~!!icon136
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


食べるスペースは2つ・・・
コレが 奥の部屋・・・

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


コレが 入口側・・・

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


メニューは この 2つのみです・・・
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


こぐまは お茶セットにしました♪
毎回 どんな飾り付けで 持って来てくださるか
めっちゃ 楽しみです・・・
icon136

うにゃ!!今回も 可愛い~~~!!face05
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


蓋を開けた写真が 残念なことに 3枚とも
ピンボケだったので 単体で 紹介します・・・
face03icon10
まずは 完熟パパイアと ぶどうの 甘煮・・・
やさしい 自然の 甘さが うれしいです・・・

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


熱々の お茶を ゆっくりと 注いで・・・
とっても イイ香り・・・
icon125
やっぱり 日本茶は イイにゃ~・・・
仕事で 毎日時間に 追われてるから こういう時間が
とっても うれしいの・・・

この 茶器がまた ステキなのにゃ~!
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


はにゃ・・・
お茶 美味しい・・・
icon125
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


豆乳プリンと 金時豆の煮物と 黒ゴマのシフォンケーキ・・・face01
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


ちょこっとずつ 色んな物が 楽しめるのが
「さぎじゃ」さんの 良いところ・・・
icon06
この 豆乳プリン いつ食べても 甘さほどほどで 
やっぱり 美味しい~!
icon125
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


女将さんが お漬物を 出して下さいました♪
美味しそうにゃ~~~!face05
キュウリ、大根、パパイア・・・
島特有の 甘酢漬けで それぞれ 風味を変えて
どれも 上品に 漬かっています・・・

久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


あ!コチラで 採れた さつま芋の 甘煮・・・
コレ めっちゃ 美味しかった~~~!face05
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


旬の 柿や 林檎も 美味しく頂きました♪
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


ココは・・・
スマホや ケータイの 電波が 繋がらないの~

なので お茶や コーヒーを 頂いてる 時に 
とても リラックス出来るのにゃ~
face01

疲れた時に ちょこっと 30~40分くらい 休憩するのには
とっても良いかもです・・・
icon136
久しぶりに「さぎじゃ」さんで ゆったり お茶してきたよ~(^^)♪


美味しかったです・・・
女将さん いつも 優しくして下さって
ありがとうございます・・・
またうかがいますね~


「さぎじゃ」さん
場所は 龍郷の ひさ倉さんから 
旧道に入った所に あります・・・
完全予約制です・・・
TEL 0997-62-3525
営業日 金、土、日


同じカテゴリー(お店の紹介です)の記事画像
「夢来夢来」さんの ウマウマな島じゅうりランチ♪(・∀・)♪
「味竹ラーメン」さんの 熱々ウマウマなチャーシュー麺♪(・∀・)♪
「OHANA」さんの ふんわりトロ旨イカスミオムライス♪(・∀・)♪
「居酒屋 呑みんちゅ」さんのランチ 初めて行って来たよ~(・∀・)♪
元旦は「ウェスターナーズカフェ」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪
「万寿果」さん(マンジュカ)さんのご飯物も 美味しかった~!!(・∀・)♪
同じカテゴリー(お店の紹介です)の記事
 「夢来夢来」さんの ウマウマな島じゅうりランチ♪(・∀・)♪ (2025-02-03 23:04)
 「味竹ラーメン」さんの 熱々ウマウマなチャーシュー麺♪(・∀・)♪ (2025-01-27 20:40)
 「OHANA」さんの ふんわりトロ旨イカスミオムライス♪(・∀・)♪ (2025-01-20 20:46)
 「居酒屋 呑みんちゅ」さんのランチ 初めて行って来たよ~(・∀・)♪ (2025-01-18 17:30)
 元旦は「ウェスターナーズカフェ」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪ (2025-01-06 21:05)
 「万寿果」さん(マンジュカ)さんのご飯物も 美味しかった~!!(・∀・)♪ (2024-12-23 21:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。