2017年07月09日
瀬留の満開のヒマワリを見てから「こっち」さんに行って来たよ~
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
フライヤーと ショーケースの
洗浄も 終わって 一段落です~
さっきまで 近所の 大工さんが来てくれて
作業台の下に 簡単な 棚を 作ってもらいました♪
これで また 使いやすくなって
うれしいにゃ~
コレ書いたら 収納です~
あんまり得意じゃ~ないんで
また 散らからないように しなくちゃ!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先週の月曜日・・・
時間がなかったんだけど 龍郷に 買い物に
行きがてら 瀬留の ひまわり畑を
見て来たのにゃ~
曇って 風が強かったけど
風に 吹かれて
ゆらゆら揺れていたよ~・・・

ひまわりは また 後から UPしますね~
ひまわりを 見てから 遅い お昼ごはんを
「和風茶屋 こっち」さんで 食べることにしました♪
ひまわり畑の横に 細い道が あるんだけど、
道なりに どんどん真っ直ぐ 行くと 着きます~
民芸風の ログハウスみたいな ステキな
建物です♪

中は 囲炉裏のある ステキな 店内です~
いつ見ても ステキにゃ~!!

ひとつひとつの テーブルや ディスプレイが
本当に ステキなの~♪

ココは 別棟の テーブル席♪
絵本に 出て来るような お部屋でしょう~・・・?

囲炉裏から 見た カウンターと
テーブル席♪

空いてたら 大体 決まって この席に
座っちゃいます~
にゃ~んか この場所が 一番落ち着くのにゃ~

ココの 陶器は ステキで
いろんな 作家さんの 作品です~

囲炉裏スペース近くの 棚にも 展示販売
されています♪

今回もやっぱり 花籠膳にしました♪¥1200
みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
見た目も とっても キレイで
美味しそうにゃ~!!

キャラブキの佃煮、野菜サラダ、切り干し大根煮・・・

キャラブキの佃煮・・・
甘辛い 味付けで こぐまは よく 奥多摩の お店で
食べたりしていたので 懐かしい味わいです・・・

これに ご飯が めっちゃ 合うのにゃ~
桜の塩漬けの おにぎりと 黒米の おにぎり・・・
アツアツの お味噌汁は 美味しいよ~!!

切り干し大根煮は やさしいお味です・・・

ほんのり 桜の塩味ご飯が また 合います♪

野菜サラダは ゴマドレで・・・

だし巻き卵も 美味しい~

もろみ柚子味噌のかかった ピーナツ豆腐は
大人味で 美味しいよ~

メロンは うれしい~!!

カスピ海ヨーグルトは 今回は ブルーベリーかにゃ~?

美味しかったです・・・
雰囲気も 最高~!!
また 伺いますね~
「和風茶屋 こっち」さん
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留466-3
TEL 0997-55-4885
営業時間 AM 11:00~PM 8:00
定休日 火、水、木
こぐまで~す!!


はにゃ~
フライヤーと ショーケースの
洗浄も 終わって 一段落です~

さっきまで 近所の 大工さんが来てくれて
作業台の下に 簡単な 棚を 作ってもらいました♪
これで また 使いやすくなって
うれしいにゃ~

コレ書いたら 収納です~
あんまり得意じゃ~ないんで
また 散らからないように しなくちゃ!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先週の月曜日・・・
時間がなかったんだけど 龍郷に 買い物に
行きがてら 瀬留の ひまわり畑を
見て来たのにゃ~
曇って 風が強かったけど
風に 吹かれて
ゆらゆら揺れていたよ~・・・

ひまわりは また 後から UPしますね~
ひまわりを 見てから 遅い お昼ごはんを
「和風茶屋 こっち」さんで 食べることにしました♪
ひまわり畑の横に 細い道が あるんだけど、
道なりに どんどん真っ直ぐ 行くと 着きます~
民芸風の ログハウスみたいな ステキな
建物です♪


中は 囲炉裏のある ステキな 店内です~
いつ見ても ステキにゃ~!!

ひとつひとつの テーブルや ディスプレイが
本当に ステキなの~♪

ココは 別棟の テーブル席♪
絵本に 出て来るような お部屋でしょう~・・・?


囲炉裏から 見た カウンターと
テーブル席♪

空いてたら 大体 決まって この席に
座っちゃいます~
にゃ~んか この場所が 一番落ち着くのにゃ~


ココの 陶器は ステキで
いろんな 作家さんの 作品です~

囲炉裏スペース近くの 棚にも 展示販売
されています♪

今回もやっぱり 花籠膳にしました♪¥1200

みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
見た目も とっても キレイで
美味しそうにゃ~!!


キャラブキの佃煮、野菜サラダ、切り干し大根煮・・・

キャラブキの佃煮・・・
甘辛い 味付けで こぐまは よく 奥多摩の お店で
食べたりしていたので 懐かしい味わいです・・・


これに ご飯が めっちゃ 合うのにゃ~
桜の塩漬けの おにぎりと 黒米の おにぎり・・・
アツアツの お味噌汁は 美味しいよ~!!

切り干し大根煮は やさしいお味です・・・

ほんのり 桜の塩味ご飯が また 合います♪


野菜サラダは ゴマドレで・・・

だし巻き卵も 美味しい~

もろみ柚子味噌のかかった ピーナツ豆腐は
大人味で 美味しいよ~

メロンは うれしい~!!


カスピ海ヨーグルトは 今回は ブルーベリーかにゃ~?

美味しかったです・・・
雰囲気も 最高~!!
また 伺いますね~

「和風茶屋 こっち」さん
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留466-3
TEL 0997-55-4885
営業時間 AM 11:00~PM 8:00
定休日 火、水、木
Posted by こぐま at 13:00│Comments(0)
│お店の紹介です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。