2020年10月26日
「あるぺじお」さんの あったか肉花うどん・・・(*´ω`*)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 午前中の仕込みは 早く終わったんだけど・・・
事務処理を忘れてたり・・・
土曜日、慌てて ミキサーを割ってしまったのを
またまた忘れて 買いに行ったり・・・

細かい用事が あっちこっちにあって
待ち時間が長かったりしていて
結構 パタパタしてました~

ミキサーは 消耗品で
マリネ用のドレッシングや
タレを 作ったり・・・
こぐまには 必需品で
今回で 10代目!!
おっちょこちょいな こぐまは 年に 1回くらいの
頻度で 割ったり、モーターを 壊しています~

なので 毎回 テスコムの同じものを 使ってるのにゃ~
壊れたら 分解して ガラスの部分を
外して取っておいたり・・・
割っちゃった時は 本体を 取っておいたり・・・
そんなに 型式は 変わっていないので
組み立てると 使えちゃうの~
もう10年も この仕事をしてると・・・
こういうのが いっぱい~
ちょうど 保証期間が切れた時ばかり
壊しちゃうの~

なので なるべく 無事だったパーツは
残してま~す♪
今日は 勿体なかったから、
移動は時間を調整しながら
林道を 多く通ってみたよ~
うまい具合に 最後に 小湊の浜に
着いたら イイ感じの
夕焼け雲に 会えました♪
インスタの投稿の仕方が 全く覚えて
なかったんだけど、おっかなびっくり
やってみたら 投稿が出来たよ~

毎回、いろんな所で 風景写真は 撮っているんで
また 投稿してみるね~
本当に・・・
めっちゃ キレイな夕焼けだった~!!
あとから blogでも UPするね~!!
あとね、facebookのやり方が よくわからなくて
放置してます~
オバちゃん こぐまは こうゆうのは
めっちゃ疎いのにゃ~
身近に 詳しい人が いないので
応対出来なくて すみません~

ではでは~本題に~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
ちょこっと 最近 島でも 冷えて来たよね~
こぐまは ひとりでいる時って 面倒くさがって
自分の食べるものは
わりと冷めた状態の物ばかりなのにゃ~
さすがに 温かいのが 食べたくなったので
商店街の 「あるぺじお」さんに
うどんを 食べに行きました♪

店内は お客さんがいらしたので
前回の写真を 使いますね~
L字型のカウンターと 壁付けの カウンターの
カワイイ うどん屋さんです~♪

こっちが 壁付のカウンター♪

メニューはコチラ

冷たいうどんメニューも あります!!

みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
今回は 肉花うどんに してみたよ~
めっちゃ 美味しそうにゃ~!!

お肉 たっぷり!!
お出汁の香りが
めっちゃイイ匂い~!!

ココのうどんは ツルツルで のど越しのイイタイプです♪
中太くらいの 太さで 関西風の
お出汁が麺に絡みやすいのにゃ~

とにかく 香りのイイお出汁で それでいて
「カス」って こぐまは関東育ちで 知らなかったんだけど
すごく コクが出ます・・・
ホルモン(小腸とか)を 一旦揚げたものなんだけど
関西では ごく当たり前のような メニューで
かすうどんがあるそうです~
このお出汁と 薄甘に 煮た 牛肉を
一緒に食べたら うみゃい!!

お出汁と うどんを こんな風に
ジュル!っとすすって 食べても
尚 うみゃい!!

こぐまちゃん 梅干し入れてごらん♪
にゃ?!
梅干し?!

種取って 果肉を 溶かすようにすると
めっちゃ 合います!!
こぐまは 梅干しは ちょこっと苦手なんだけど
このお出汁には ピッタリ!!
イイ味変になってたよ~

黒ゴマのお稲荷さんも 美味しいよ~

はにゃ~
美味しかったです・・・
また伺いますね
「あるぺじお」さん
鹿児島県奄美市名瀬末広町9−14
ギターの喜喜ランドさんの隣です♪
TEL 0997-53-1225
営業時間 11:30~14:30
定休日 水曜日


はにゃ~
今日は 午前中の仕込みは 早く終わったんだけど・・・
事務処理を忘れてたり・・・

土曜日、慌てて ミキサーを割ってしまったのを
またまた忘れて 買いに行ったり・・・


細かい用事が あっちこっちにあって
待ち時間が長かったりしていて
結構 パタパタしてました~


ミキサーは 消耗品で
マリネ用のドレッシングや
タレを 作ったり・・・
こぐまには 必需品で
今回で 10代目!!
おっちょこちょいな こぐまは 年に 1回くらいの
頻度で 割ったり、モーターを 壊しています~


なので 毎回 テスコムの同じものを 使ってるのにゃ~
壊れたら 分解して ガラスの部分を
外して取っておいたり・・・
割っちゃった時は 本体を 取っておいたり・・・
そんなに 型式は 変わっていないので
組み立てると 使えちゃうの~

もう10年も この仕事をしてると・・・
こういうのが いっぱい~

ちょうど 保証期間が切れた時ばかり
壊しちゃうの~


なので なるべく 無事だったパーツは
残してま~す♪
今日は 勿体なかったから、
移動は時間を調整しながら
林道を 多く通ってみたよ~
うまい具合に 最後に 小湊の浜に
着いたら イイ感じの
夕焼け雲に 会えました♪
インスタの投稿の仕方が 全く覚えて
なかったんだけど、おっかなびっくり
やってみたら 投稿が出来たよ~


毎回、いろんな所で 風景写真は 撮っているんで
また 投稿してみるね~
本当に・・・
めっちゃ キレイな夕焼けだった~!!

あとから blogでも UPするね~!!
あとね、facebookのやり方が よくわからなくて
放置してます~

オバちゃん こぐまは こうゆうのは
めっちゃ疎いのにゃ~

身近に 詳しい人が いないので
応対出来なくて すみません~


ではでは~本題に~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

ちょこっと 最近 島でも 冷えて来たよね~
こぐまは ひとりでいる時って 面倒くさがって
自分の食べるものは
わりと冷めた状態の物ばかりなのにゃ~

さすがに 温かいのが 食べたくなったので
商店街の 「あるぺじお」さんに
うどんを 食べに行きました♪


店内は お客さんがいらしたので
前回の写真を 使いますね~

L字型のカウンターと 壁付けの カウンターの
カワイイ うどん屋さんです~♪

こっちが 壁付のカウンター♪

メニューはコチラ


冷たいうどんメニューも あります!!


みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪

今回は 肉花うどんに してみたよ~
めっちゃ 美味しそうにゃ~!!


お肉 たっぷり!!
お出汁の香りが
めっちゃイイ匂い~!!


ココのうどんは ツルツルで のど越しのイイタイプです♪

中太くらいの 太さで 関西風の
お出汁が麺に絡みやすいのにゃ~


とにかく 香りのイイお出汁で それでいて
「カス」って こぐまは関東育ちで 知らなかったんだけど
すごく コクが出ます・・・
ホルモン(小腸とか)を 一旦揚げたものなんだけど
関西では ごく当たり前のような メニューで
かすうどんがあるそうです~
このお出汁と 薄甘に 煮た 牛肉を
一緒に食べたら うみゃい!!


お出汁と うどんを こんな風に
ジュル!っとすすって 食べても
尚 うみゃい!!


こぐまちゃん 梅干し入れてごらん♪
にゃ?!
梅干し?!


種取って 果肉を 溶かすようにすると
めっちゃ 合います!!
こぐまは 梅干しは ちょこっと苦手なんだけど
このお出汁には ピッタリ!!
イイ味変になってたよ~


黒ゴマのお稲荷さんも 美味しいよ~

はにゃ~
美味しかったです・・・
また伺いますね

「あるぺじお」さん
鹿児島県奄美市名瀬末広町9−14
ギターの喜喜ランドさんの隣です♪
TEL 0997-53-1225
営業時間 11:30~14:30
定休日 水曜日
Posted by こぐま at 23:34│Comments(0)
│お店の紹介です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。