2023年09月18日
「カフェ&めしや 脇田丸」さんの ウマウマな日替わりランチ(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
昨日は 大寝坊しちゃって 写真撮ろうにも
陽もとっぷり暮れちゃって・・・
一枚も 撮れなかったので・・・
今日は 少し頑張って 撮って来たよ~
でも 撮りに行く場所 最後まで迷ったんだけど・・・
また 先週と同じ 古仁屋方面をやめて
宇検に 行っちゃったの~
何でか 引っ張られるんで 行ってみたら・・・
にゃ!にゃんと!!
ミサゴのカップルが
飛んでるのを見つけちゃった~
やっぱり こういうのが 勘!?
なのかにゃ~
遠かったんで 大した写真撮れなかったけど・・・
ずっと ここ2年くらい 姿が見れてなかったので
最高に 嬉しかった~!!
に・・・しても・・・
昨日も今日も ちょこっと夏の疲れが
ドド~ン!と 出ちゃって・・・
昨日なんか 朝、一旦 5:00に
洗濯機スィッチ押したのに・・・
次起きたのが・・・
14:45!!
ぴゃーーー!!

午前中に 買い出し行くつもりだったのに~
でも 起きても体がなかなか しゃんとしなくって
仕方がないから もう慌てずに ゆっくりペースで
買い出ししてたんだけど・・・
連休のせいもあって イマイチきちんと
揃わなかった~
なので 明日また 再チャレンジ!!

でも 今日は 島の市場も お休みだし・・・
明日 どうだろう~・・・?
何とか 揃うとイイにゃ~
ホント 異常気象で なかなか揃わないし
高いし、それでいて あんまり良くないし・・・
頭が痛いにゃ~
でも 今日は 久しぶりに夕陽が
キレイだったし・・・
良いことだけ 喜んで
現実逃避しちゃえ~♪
クヨクヨしてたって ちっとも
良くならないもんね!!
よっしゃ~!!
頑張って 書いちゃおう~

ではでは本題に~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
月曜日の仕込みが 遅れちゃったりすると
かなりヘタレちゃうんで そういう時は
お魚メニューが食べたくなっちゃいます~
時間も 時計を見たら 14:20!!

そういう時は 「カフェ&めしや 脇田丸」さんに
よく お世話になっちゃいます~
駐車場も あるし、メニューも豊富なのが
嬉しいのにゃ~

この前も行ったんだけど、データが カメラの故障で
飛んじゃったので 今回のと 一緒に UPします~
前回も 今回も お客さんがいっぱい~!!
なので 店内は 前に撮った物を使いますね~

毎回思うんだけど お客さんの年齢層が
広いのも すごいにゃ~
落ち着いた店内で こぐまみたいに
ひとりでも 気軽に座れるスペースもあって
ご家族連れも 多いのにゃ~
お座敷もあって 小さなお子ちゃまがいても 安心です~

メニューも 豊富で リーズナブル!!
特に 日替わりのランチには お刺身付き!!
こぐまは お刺身が大好物なので
ほぼ ランチを頼んじゃいます~
脇田丸定食は 船盛なのにゃ~!!
お腹がペコペコな時に また再チャレンジ
したいと思います!!

にゃんにゃかにゃ~ん♪
今回の日替わりは マグロハンバーグ♪
他のおかずも しっかり入ってるし、
美味しそうにゃ~!!

熱々の お味噌汁も 美味しい~!!

まずは ひとくち♪
ふんわりやわらかな ハンバーグ♪
マグロって 知らなかったら 普通の
ハンバーグと間違えるくらい
魚の臭みがないのにゃ~
甘辛い和風ダレも このハンバーグに
ピッタリ!!
隠し味に 一味唐辛子が
入っていて 美味しい~!!

そりゃ~もう 白ご飯に 合う合う~!!

冬瓜のそぼろ煮も やわらかで
美味しかった~♪

お刺身付きが しあわせを感じます♪

この時は チキン南蛮が メインでした♪
めっちゃ ボリュームが あったよ~!!

このチキン南蛮も カプ!と かじったら
肉汁が ジュワ~~~!!
熱々ジューシーで めちゃウマでした

このミニホタテのシチューも 海鮮が
お得意な 「カフェ&めしや 脇田丸」さん
ならではの メニュー!!

やさしい 味付けで 美味しかった~

チョコチョコッとした 細かい
おかずも 考えて 作ってるにゃ~
この時は エリンギを 揚げたもの
コレも 美味しかった~
とにかく バランスがイイので
「カフェ&めしや 脇田丸」さんは 大好きです~

好きな物は 最後に食べる方なので
お刺身は やっぱり最後!!

美味しかったです♪
また伺いますね~
「カフェ&めしや 脇田丸」さん
奄美市 名瀬 伊津部町 7-15
TEL 0997-54-2608
定休日 火曜日なんだけど 入口に 火曜日もやってますって
貼ってあったよ~
昼 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
夜 17:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
駐車場あります


うにゃ~
昨日は 大寝坊しちゃって 写真撮ろうにも
陽もとっぷり暮れちゃって・・・
一枚も 撮れなかったので・・・

今日は 少し頑張って 撮って来たよ~
でも 撮りに行く場所 最後まで迷ったんだけど・・・
また 先週と同じ 古仁屋方面をやめて
宇検に 行っちゃったの~
何でか 引っ張られるんで 行ってみたら・・・
にゃ!にゃんと!!
ミサゴのカップルが
飛んでるのを見つけちゃった~

やっぱり こういうのが 勘!?
なのかにゃ~

遠かったんで 大した写真撮れなかったけど・・・
ずっと ここ2年くらい 姿が見れてなかったので
最高に 嬉しかった~!!

に・・・しても・・・
昨日も今日も ちょこっと夏の疲れが
ドド~ン!と 出ちゃって・・・

昨日なんか 朝、一旦 5:00に
洗濯機スィッチ押したのに・・・
次起きたのが・・・
14:45!!
ぴゃーーー!!


午前中に 買い出し行くつもりだったのに~
でも 起きても体がなかなか しゃんとしなくって
仕方がないから もう慌てずに ゆっくりペースで
買い出ししてたんだけど・・・

連休のせいもあって イマイチきちんと
揃わなかった~

なので 明日また 再チャレンジ!!


でも 今日は 島の市場も お休みだし・・・
明日 どうだろう~・・・?
何とか 揃うとイイにゃ~

ホント 異常気象で なかなか揃わないし
高いし、それでいて あんまり良くないし・・・
頭が痛いにゃ~

でも 今日は 久しぶりに夕陽が
キレイだったし・・・
良いことだけ 喜んで
現実逃避しちゃえ~♪
クヨクヨしてたって ちっとも
良くならないもんね!!
よっしゃ~!!
頑張って 書いちゃおう~


ではでは本題に~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

月曜日の仕込みが 遅れちゃったりすると
かなりヘタレちゃうんで そういう時は
お魚メニューが食べたくなっちゃいます~
時間も 時計を見たら 14:20!!


そういう時は 「カフェ&めしや 脇田丸」さんに
よく お世話になっちゃいます~
駐車場も あるし、メニューも豊富なのが
嬉しいのにゃ~


この前も行ったんだけど、データが カメラの故障で
飛んじゃったので 今回のと 一緒に UPします~

前回も 今回も お客さんがいっぱい~!!

なので 店内は 前に撮った物を使いますね~

毎回思うんだけど お客さんの年齢層が
広いのも すごいにゃ~

落ち着いた店内で こぐまみたいに
ひとりでも 気軽に座れるスペースもあって
ご家族連れも 多いのにゃ~
お座敷もあって 小さなお子ちゃまがいても 安心です~

メニューも 豊富で リーズナブル!!
特に 日替わりのランチには お刺身付き!!

こぐまは お刺身が大好物なので
ほぼ ランチを頼んじゃいます~
脇田丸定食は 船盛なのにゃ~!!
お腹がペコペコな時に また再チャレンジ
したいと思います!!

にゃんにゃかにゃ~ん♪

今回の日替わりは マグロハンバーグ♪
他のおかずも しっかり入ってるし、
美味しそうにゃ~!!

熱々の お味噌汁も 美味しい~!!


まずは ひとくち♪
ふんわりやわらかな ハンバーグ♪
マグロって 知らなかったら 普通の
ハンバーグと間違えるくらい
魚の臭みがないのにゃ~
甘辛い和風ダレも このハンバーグに
ピッタリ!!
隠し味に 一味唐辛子が
入っていて 美味しい~!!


そりゃ~もう 白ご飯に 合う合う~!!

冬瓜のそぼろ煮も やわらかで
美味しかった~♪


お刺身付きが しあわせを感じます♪


この時は チキン南蛮が メインでした♪
めっちゃ ボリュームが あったよ~!!


このチキン南蛮も カプ!と かじったら
肉汁が ジュワ~~~!!
熱々ジューシーで めちゃウマでした


このミニホタテのシチューも 海鮮が
お得意な 「カフェ&めしや 脇田丸」さん
ならではの メニュー!!

やさしい 味付けで 美味しかった~


チョコチョコッとした 細かい
おかずも 考えて 作ってるにゃ~
この時は エリンギを 揚げたもの
コレも 美味しかった~
とにかく バランスがイイので
「カフェ&めしや 脇田丸」さんは 大好きです~


好きな物は 最後に食べる方なので
お刺身は やっぱり最後!!

美味しかったです♪
また伺いますね~

「カフェ&めしや 脇田丸」さん
奄美市 名瀬 伊津部町 7-15
TEL 0997-54-2608
定休日 火曜日なんだけど 入口に 火曜日もやってますって
貼ってあったよ~
昼 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
夜 17:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
駐車場あります

Posted by こぐま at 21:46│Comments(0)
│お店の紹介です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。