2019年06月02日
「万寿果」(マンジュカ)さんのいろいろなメニュー(^^)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
用事が出来て、お昼のUPに
間に合わなかったのにゃ~
急いで 仕上げるにゃ~!!

*~*~*~*~*
はにゃ~
昨日、PM 7:00の閉店時間になって、
くたびれて ソファーに座ったら・・・
そのまんま 電池切れしちゃったみたいです~

PM 10:00くらいに一旦目が覚めて
トイレに行って またバタンキュー
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
深~~~く
眠った~~~♪

朝 4:30に目が覚めて 洗ったタッパー
片づけて フライヤー、ガスコンロ、
ショーケース洗って・・・
床磨いて・・・
休み休みだから 終わったのが
9:00くらい・・・
のんびりシャワー浴びて、洗濯して・・・
テレビの話に 耳がダンボになりながら
コレ書いてます・・・
はにゃ~
今日は これからもっと お天気が
悪くなるのかにゃ~
買い出しの前に 書けるかにゃ~?
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
少し前、龍郷の「万寿果」(マンジュカ)さんに
2回ほど 行ったんだけど、データが 飛んじゃって
探せなかったの~

昨日、やっと出て来たので 遅れちゃったけど
UPしますね~

アジアンチックな ステキな店内です・・・♪

通常メニューは コチラ♪

ドリンクメニューは コチラ♪

今回は この おススメメニューに しちゃいました♪
豚トロだって?!
こぐまは アジアン系の お料理は
あんまり知らないので 楽しみにゃ~♪

まずは ミニサラダが出て来ました♪

ココナッツミルクと ハーブの香りの
爽やかな酸味のドレッシングが 美味しかったよ~♪

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
はにゃ~
とっても スパイシーで イイ匂い~!!
美味しそうにゃ~!!

細かく刻んであるけど 野菜がいっぱい入ってました♪
この豚トロの 焼き加減が 絶妙で
やわらかくて 美味しかった~!
ライムの香りかにゃ~・・・?
爽やかな 酸味もあって サッパリと
頂けました♪

火加減が 上手なんだろうにゃ~
このインゲンも しゃくしゃくしてて
美味しい~~~♪
実は こぐまは インゲンって ちょっとだけ
苦手なんだけど このインゲンは ウマウマでした♪

今度は 3月に チルチルさんご夫妻と
初めて ランチに行った時のメニューです~
学校行事で 名瀬に出ていらっしゃったの~
うれしかった~!!
今回のサラダは 新じゃがを 揚げたものが
入ってました♪
ココナッツミルクのドレッシング、
何にでも 合うにゃ~
美味しい~!!

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
この時は 鉄鍋ナシゴレン♪
アッツアツの ジュウジュウパチパチで来ました♪
香ばしい おこげのイイ香りと
スパイシーな 香りがします~

お店の人が 手早く 混ぜてくれたよ~
早い早い!!

焼けた鉄鍋の鍋肌に ナシゴレンを
広げるようにして、おこげの部分を
多くして 香ばしくするように 混ぜているんだね~

魚醤のような コクと深みのある塩分の味と
ちょっと柑橘系の 爽やかな香りもして
はふはふ熱々で 香ばしくて
美味しかった~♪
とっても 勉強になったよ~

このあっさりとした スープも 美味しかった~

コレは チルチルさんの旦那さんが
頼んだ カオソーイ♪
チェンマイのカレーヌードルだそうです・・・
めっちゃ スパイシーで イイ香りだったよ~

食べる前に ライムを搾ってたよ~

コレは チルチルさんの奥さんが頼んだ
エビと卵の カリーライス♪
こぐまは 前に ここで 食べたんだけど
玉子のふんわりとした食感と
やさしいスパイスの香りの味わいの
エビカレーです・・・
プリップリのエビが 沢山入っていて
美味しかったよ~

楽しく お喋りも出来て
美味しかったです~
また また伺いますね~
「万寿果」さん(マンジュカ)さん
鹿児島県大島郡龍郷町浦514−1
営業時間
月、火 11:30~15:00
水、木 定休日
金、土 11:30~15:00
18:00~22:00(LO.21:30)
日 11:30~21:00(LO.20:00)
駐車場あります♪


うにゃ~
用事が出来て、お昼のUPに
間に合わなかったのにゃ~
急いで 仕上げるにゃ~!!


*~*~*~*~*
はにゃ~
昨日、PM 7:00の閉店時間になって、
くたびれて ソファーに座ったら・・・
そのまんま 電池切れしちゃったみたいです~


PM 10:00くらいに一旦目が覚めて
トイレに行って またバタンキュー
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
深~~~く
眠った~~~♪


朝 4:30に目が覚めて 洗ったタッパー
片づけて フライヤー、ガスコンロ、
ショーケース洗って・・・

床磨いて・・・
休み休みだから 終わったのが
9:00くらい・・・
のんびりシャワー浴びて、洗濯して・・・
テレビの話に 耳がダンボになりながら
コレ書いてます・・・
はにゃ~
今日は これからもっと お天気が
悪くなるのかにゃ~
買い出しの前に 書けるかにゃ~?
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

少し前、龍郷の「万寿果」(マンジュカ)さんに
2回ほど 行ったんだけど、データが 飛んじゃって
探せなかったの~


昨日、やっと出て来たので 遅れちゃったけど
UPしますね~


アジアンチックな ステキな店内です・・・♪

通常メニューは コチラ♪


ドリンクメニューは コチラ♪


今回は この おススメメニューに しちゃいました♪
豚トロだって?!
こぐまは アジアン系の お料理は
あんまり知らないので 楽しみにゃ~♪


まずは ミニサラダが出て来ました♪

ココナッツミルクと ハーブの香りの
爽やかな酸味のドレッシングが 美味しかったよ~♪

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
はにゃ~
とっても スパイシーで イイ匂い~!!
美味しそうにゃ~!!


細かく刻んであるけど 野菜がいっぱい入ってました♪
この豚トロの 焼き加減が 絶妙で
やわらかくて 美味しかった~!
ライムの香りかにゃ~・・・?
爽やかな 酸味もあって サッパリと
頂けました♪


火加減が 上手なんだろうにゃ~

このインゲンも しゃくしゃくしてて
美味しい~~~♪
実は こぐまは インゲンって ちょっとだけ
苦手なんだけど このインゲンは ウマウマでした♪


今度は 3月に チルチルさんご夫妻と
初めて ランチに行った時のメニューです~
学校行事で 名瀬に出ていらっしゃったの~
うれしかった~!!

今回のサラダは 新じゃがを 揚げたものが
入ってました♪
ココナッツミルクのドレッシング、
何にでも 合うにゃ~
美味しい~!!

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪

この時は 鉄鍋ナシゴレン♪
アッツアツの ジュウジュウパチパチで来ました♪
香ばしい おこげのイイ香りと
スパイシーな 香りがします~


お店の人が 手早く 混ぜてくれたよ~
早い早い!!


焼けた鉄鍋の鍋肌に ナシゴレンを
広げるようにして、おこげの部分を
多くして 香ばしくするように 混ぜているんだね~


魚醤のような コクと深みのある塩分の味と
ちょっと柑橘系の 爽やかな香りもして
はふはふ熱々で 香ばしくて
美味しかった~♪

とっても 勉強になったよ~

このあっさりとした スープも 美味しかった~

コレは チルチルさんの旦那さんが
頼んだ カオソーイ♪
チェンマイのカレーヌードルだそうです・・・
めっちゃ スパイシーで イイ香りだったよ~

食べる前に ライムを搾ってたよ~

コレは チルチルさんの奥さんが頼んだ
エビと卵の カリーライス♪
こぐまは 前に ここで 食べたんだけど
玉子のふんわりとした食感と
やさしいスパイスの香りの味わいの
エビカレーです・・・
プリップリのエビが 沢山入っていて
美味しかったよ~

楽しく お喋りも出来て
美味しかったです~
また また伺いますね~

「万寿果」さん(マンジュカ)さん
鹿児島県大島郡龍郷町浦514−1
営業時間
月、火 11:30~15:00
水、木 定休日
金、土 11:30~15:00
18:00~22:00(LO.21:30)
日 11:30~21:00(LO.20:00)
駐車場あります♪
Posted by こぐま at 22:52│Comments(2)
│お店の紹介です
この記事へのコメント
お疲れ様です~。
お休みなのに連日雨ですね。
梅雨だからしょうがないですね。
今日はこっちも朝から雷雨です。
タイ料理屋さんなんですね。
インゲンについて書いてありましたが、
最近インゲンは品種改良が進んで、
シャキシャキのインゲンは、
きっと「サクサク王子」っていう品種ですよ。
こっちでもインゲンはいっぱい作られてて、
もらうんですが、
サクサク王子は歯ごたえがサクサクでおいしいです。
さて、今日も雨ですが、
ガンバです。
お休みなのに連日雨ですね。
梅雨だからしょうがないですね。
今日はこっちも朝から雷雨です。
タイ料理屋さんなんですね。
インゲンについて書いてありましたが、
最近インゲンは品種改良が進んで、
シャキシャキのインゲンは、
きっと「サクサク王子」っていう品種ですよ。
こっちでもインゲンはいっぱい作られてて、
もらうんですが、
サクサク王子は歯ごたえがサクサクでおいしいです。
さて、今日も雨ですが、
ガンバです。
Posted by 「おかパン」
at 2019年06月03日 10:04

今回 すごく大荒れな予報だったんですが 日中は シトシト雨でした。
アジアン系の料理って 私、東京時代 物凄く辛いの食べちゃって 面食らったから あんまり食べてなかったの~
ココは とっても 勉強熱心で 安心して 食べられるので 好きです・・・
インゲン めっちゃ美味しかったの~♪
キュキュ!ってならなくて 下処理も とっても上手!
「サクサク王子」 良いネーミングですね~♪
最近 品種改良された 美味しい野菜が増えて うれしいです~
今 結構降ってます~
あと少し 休憩したら スタートします!!
O(≧▽≦)O
アジアン系の料理って 私、東京時代 物凄く辛いの食べちゃって 面食らったから あんまり食べてなかったの~
ココは とっても 勉強熱心で 安心して 食べられるので 好きです・・・
インゲン めっちゃ美味しかったの~♪
キュキュ!ってならなくて 下処理も とっても上手!
「サクサク王子」 良いネーミングですね~♪
最近 品種改良された 美味しい野菜が増えて うれしいです~
今 結構降ってます~
あと少し 休憩したら スタートします!!
O(≧▽≦)O
Posted by こぐま
at 2019年06月04日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。