2016年02月15日
はにゃ~!やっと「そばくろう」さん 見つけた~!(≧▽≦)
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~!!
今まで すんご~い勢いで 和惣菜仕込んでたんだけど・・・
作業中の 大きな フライパン取っ手が
ガスコンロの火に 当たってたみたいで・・・
それなのに さっき 焼けていた 取っ手を
左手で 思い切り つかんじゃったのにゃ~

うぎゃ!!
あ~つ~い~!!

アチチ!なんて 通り越すくらい 熱かったんだけど・・・
作業しながら ずっと 冷やして 今やっと 作業終わって
馬油付けながら 書いてます・・・
水ぶくれって 後からなるから ならないように
お祈りして ふぅ~ふぅ~しながら 書いてるのにゃ~
い~た~い~よ~~~

でも どうにか 無事に 午前中の 仕込み終わったよ~
今日は 業者さんの 欠品があって AM9:00前から
材料の調達に 走り回ってたけど、そんなことがあっての
仕込みだったから 良し!!としよう~♪

何でもイイ方に 考えて やってる方が
幸せな気持ちで いられる気がするもの~
えっとえっと!!
しあわせな気持ち・・・

そうそう!!
この前やっと 浦上の「そばくろう」さん
を見つけることが出来ました♪
生そば 食べたくて 3年くらい お休みになれば
ずっと探してたのにゃ~

でも 浦上オンチで 何度探しても わからなくて・・・

今回 今年の 秋の初めに 知り合った 一生涯の
お友達と 探しながら やっと たどり着きました・・・
初めて 行った時は blogのことが 言い出せなかったけど・・・
2回めに やっと聞くことが 出来て OK頂けたので
紹介します~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
場所は かなり 難しくて 工業高校跡を トンネルの方向に
ちょっと向かって 左側の 山肌の 住宅街に あります・・・
うにゃ・・・難しくて 上手く言えない!!
浦上の事が 詳しい人に 聞いて下さい・・・


ヤッタ~~~!!
見つけた時は
めっちゃ嬉しかった~~~!!

店内は とってもシンプルで 白い壁と やさしい木の壁や
温もりのある大きな 梁や 柱から 出来ています・・・

まだ 緊張して なかなか いつもみたいに
撮れなかったから これからも 行った時は
少しづつ UPしていきたいと思います・・・
短期間で 3回も 通ってしまった~♪
この写真は こぐまが ひとりで 行った
まだ夕方の 明るい時の写真です♪

ココは お昼は やっていないです!!
それだけは 要注意!!
あと ご夫婦 お二人で やっていらっしゃいます・・・
店内は 広いので ゆっくり 時間に余裕のある時に
行く方が イイかも~・・・
お蕎麦や うどんもあるんだけど おつまみメニューも
とっても 美味しいです~♪
お友達は 最初は 生ビールだけど この 梅酒ロックに
ハマっちゃってました♪

撮り忘れちゃったけど こぐまは
お酒は ほとんど 飲めないので ジャスミンティーの
ホットか アイスにしています♪
ここの ジャスミンティー めっちゃ 美味しいの~
サックサクの 野菜天ぷら・・・
周りの 小鉢に入っている お通しは
サービスで 選べます・・・
小鉢は お酒を オーダーした時のみです・・・
「好きのものを好きなだけどうぞ」って
奥様が ニッコリ持って来て下さいます・・・
この お通しは どれを選んでも 最高~!!

天つゆは 甘さを抑えた オトナ味です・・・
とにかく 天ぷらは めっちゃ旨です!!
茄子 ウマウマ~~~!!

サックサクの 玉ねぎの かき揚げ・・・
玉ねぎ本来の 甘さと旨みが たまりません!!

湯気が 真っ白過ぎて 上手く撮れなかったんだけど
牛すじ肉の 味噌土手煮は 絶品!!
八丁味噌と デミかにゃ~・・・?
和と洋が すごく 上手くミックスされてる 繊細な味わい・・・
牛すじは プルップルで 大根は 味がしみて
美味しかった~!!

ココは お魚料理も 上手です・・・
鰤カマの 塩焼きは 皮は パリッパリで
中は シットリで 美味しかった~!!

初日 写真取らなかった日に ざる蕎麦と
冷やしうどん食べたんだけど あまりの旨さに 絶句!!
どっちも 手打ちで
めっちゃ 美味しくて・・・
ふたりで 感動~!
B型の ふたりは
美味しすぎて
唸りました!!
なので この日は あえて 焼きうどん♪

お野菜の 旨味や 豚肉の旨味・・・つきあげ・・・
この玉子が 味に やさしさを プラス!!
味付けは やさしくて うどん自体が 美味しいから
予想したとうりに 美味しかった~!

こぐまが どうしても 食べたくて ひとりで行って
頼んじゃった 海老天蕎麦♪

くぅ~~~!!
お出汁が めっちゃ旨です~~~!!
お蕎麦も 美味しい~~~!!

美味しかったです・・・
まだ 昨日食べたのが UPしきれないので
Part.2も 書きたいと思います・・・
お店の中に ご主人の 作られた 素晴しい
木工細工が 飾られています・・・
精巧な ガンダムや 昆虫や 動物や・・・
これは Part.で 紹介しようと思います・・・
美味しかったです・・・
お友達と 楽しく 感動しながら
島の思い出が 作れました・・・
ありがとうございました・・・
「そばくろう居酒屋」さん
住所: 〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町56−3
電話:0997-54-3148
営業時間: 17時00分~23時00分
定休日 今度 聞いてみます


うにゃ~!!
今まで すんご~い勢いで 和惣菜仕込んでたんだけど・・・
作業中の 大きな フライパン取っ手が
ガスコンロの火に 当たってたみたいで・・・

それなのに さっき 焼けていた 取っ手を
左手で 思い切り つかんじゃったのにゃ~


うぎゃ!!
あ~つ~い~!!


アチチ!なんて 通り越すくらい 熱かったんだけど・・・

作業しながら ずっと 冷やして 今やっと 作業終わって
馬油付けながら 書いてます・・・

水ぶくれって 後からなるから ならないように
お祈りして ふぅ~ふぅ~しながら 書いてるのにゃ~

い~た~い~よ~~~


でも どうにか 無事に 午前中の 仕込み終わったよ~
今日は 業者さんの 欠品があって AM9:00前から
材料の調達に 走り回ってたけど、そんなことがあっての
仕込みだったから 良し!!としよう~♪


何でもイイ方に 考えて やってる方が
幸せな気持ちで いられる気がするもの~

えっとえっと!!
しあわせな気持ち・・・


そうそう!!
この前やっと 浦上の「そばくろう」さん
を見つけることが出来ました♪
生そば 食べたくて 3年くらい お休みになれば
ずっと探してたのにゃ~


でも 浦上オンチで 何度探しても わからなくて・・・


今回 今年の 秋の初めに 知り合った 一生涯の
お友達と 探しながら やっと たどり着きました・・・

初めて 行った時は blogのことが 言い出せなかったけど・・・
2回めに やっと聞くことが 出来て OK頂けたので
紹介します~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

場所は かなり 難しくて 工業高校跡を トンネルの方向に
ちょっと向かって 左側の 山肌の 住宅街に あります・・・
うにゃ・・・難しくて 上手く言えない!!
浦上の事が 詳しい人に 聞いて下さい・・・



ヤッタ~~~!!
見つけた時は
めっちゃ嬉しかった~~~!!


店内は とってもシンプルで 白い壁と やさしい木の壁や
温もりのある大きな 梁や 柱から 出来ています・・・

まだ 緊張して なかなか いつもみたいに
撮れなかったから これからも 行った時は
少しづつ UPしていきたいと思います・・・
短期間で 3回も 通ってしまった~♪
この写真は こぐまが ひとりで 行った
まだ夕方の 明るい時の写真です♪

ココは お昼は やっていないです!!
それだけは 要注意!!
あと ご夫婦 お二人で やっていらっしゃいます・・・
店内は 広いので ゆっくり 時間に余裕のある時に
行く方が イイかも~・・・

お蕎麦や うどんもあるんだけど おつまみメニューも
とっても 美味しいです~♪
お友達は 最初は 生ビールだけど この 梅酒ロックに
ハマっちゃってました♪


撮り忘れちゃったけど こぐまは
お酒は ほとんど 飲めないので ジャスミンティーの
ホットか アイスにしています♪
ここの ジャスミンティー めっちゃ 美味しいの~
サックサクの 野菜天ぷら・・・
周りの 小鉢に入っている お通しは
サービスで 選べます・・・
小鉢は お酒を オーダーした時のみです・・・
「好きのものを好きなだけどうぞ」って
奥様が ニッコリ持って来て下さいます・・・
この お通しは どれを選んでも 最高~!!


天つゆは 甘さを抑えた オトナ味です・・・
とにかく 天ぷらは めっちゃ旨です!!
茄子 ウマウマ~~~!!

サックサクの 玉ねぎの かき揚げ・・・
玉ねぎ本来の 甘さと旨みが たまりません!!


湯気が 真っ白過ぎて 上手く撮れなかったんだけど
牛すじ肉の 味噌土手煮は 絶品!!
八丁味噌と デミかにゃ~・・・?
和と洋が すごく 上手くミックスされてる 繊細な味わい・・・
牛すじは プルップルで 大根は 味がしみて
美味しかった~!!


ココは お魚料理も 上手です・・・
鰤カマの 塩焼きは 皮は パリッパリで
中は シットリで 美味しかった~!!

初日 写真取らなかった日に ざる蕎麦と
冷やしうどん食べたんだけど あまりの旨さに 絶句!!
どっちも 手打ちで
めっちゃ 美味しくて・・・
ふたりで 感動~!

B型の ふたりは
美味しすぎて
唸りました!!

なので この日は あえて 焼きうどん♪

お野菜の 旨味や 豚肉の旨味・・・つきあげ・・・
この玉子が 味に やさしさを プラス!!
味付けは やさしくて うどん自体が 美味しいから
予想したとうりに 美味しかった~!


こぐまが どうしても 食べたくて ひとりで行って
頼んじゃった 海老天蕎麦♪

くぅ~~~!!
お出汁が めっちゃ旨です~~~!!

お蕎麦も 美味しい~~~!!

美味しかったです・・・
まだ 昨日食べたのが UPしきれないので
Part.2も 書きたいと思います・・・

お店の中に ご主人の 作られた 素晴しい
木工細工が 飾られています・・・
精巧な ガンダムや 昆虫や 動物や・・・
これは Part.で 紹介しようと思います・・・

美味しかったです・・・
お友達と 楽しく 感動しながら
島の思い出が 作れました・・・
ありがとうございました・・・

「そばくろう居酒屋」さん
住所: 〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町56−3
電話:0997-54-3148
営業時間: 17時00分~23時00分
定休日 今度 聞いてみます