2016年02月29日
夕暮れの「ウェスターナーズカフェ」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 仕入れが めっちゃんこ 多くって・・・
イッケンイッケンのお店での 買う量が
すんご~く 多くって・・・
予定の半分で ダウン~~~!

明日、また がんばって
買い出しに行ってみよう~~~っと!!
今回 3月 1日の 盛皿を お受けしているんで、
午後からは それに 付きっきりに なっちゃいそうです・・・
通常の和惣菜を ほんの少し 早く仕込まなくちゃ~
間に合わないみたいなのにゃ~

今まで 定休日と重なってたりして、
ほとんど お受けしていなかったけど・・・
今回は がんばって みようと
思います!

では・・・
重たい荷物 すんご~く いっぱい下ろしたので・・・
コレ書きながら 休憩タイム~~~!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
お友達を あっちこち ご案内してた時・・・
とにかく よく立ち寄ったのが 大和村の
「ウェスターナーズカフェ」さんでした♪

ココの ママとは 同じ 内地出身ということもあって、
こぐまは 淋しくなったりすると フラ~っと ママの顔を
見に行っちゃうの~
ママは 大阪・・・
こぐまは 東京出身なんだけど、会えば 愚痴をいったり、
お互いの 話をしたり・・・
とにかく こぐまの 甘え場所に
なっちゃってます・・・

今回、お友達が 帰る前に なるべく 奄美のイイ所
見て欲しくって・・・
南大島方面を あまり行ってなかったから、
重点的に行って その度に
ママの お店で 休憩してたのにゃ~
今回・・・えっとえっと・・・

3回も 連れて行っちゃってました♪
最後に 行った日は もう夕暮れ・・・
こぐまも この時間帯は 初めてだったの~
夕暮れの 「ウェスターナーズカフェ」さん・・・
ランプの灯りが 温かくて ステキでした・・・♪

今回 カメラの調子が イマイチで
暗いと ピンボケが多くって・・・
きちんと 撮れた 枚数が 少なかった~!!
雨に濡れた 回数も 多かったから・・・
今度は 濡れても 大丈夫な コンパクトな デジカメ
買わなくちゃ・・・

うううにゃ!!
休憩で 書いてたのに
そのまた 休憩して
寝ちゃってた~~~

復活~~~!!


この前 お客さんから ココの カフェは どんなメニューが
あるか 聞かれたので 載せますね~
こぐまは ブレンドが 一番好き~♪

ママが こんな風に 手回しの ミルで 砕いて
美味しいコーヒー入れてくれます♪
前に 撮ったので 少し お話しようかにゃ~

コレも食べたことあるよ~

たっぷりの コーヒーと チリビーンズ・・・
トーストと スパイシーな ソーセージ♪
子供の頃見た 西部劇の 映画のシーンで
焚き火に当たりながら カウボーイが お皿と スプーンで
食べてるのがあったけど・・・
それと おんなじ メニューでした♪

昼間は こんな感じ・・・
鮮やかな 赤いコンテナハウスです♪

デッキでも 頂けます~♪

お砂糖を入れる時・・・
ココのコーヒーは 竹炭の棒が スプーン代わりで
かき混ぜます・・・

今回も ブレンド頼んじゃいました・・・♪
寒かったから また 美味しい~!
ママは こぐまには なるべく この 花柄のカップで
入れてくれます・・・

足元には 火鉢が あって・・・
なんか 温かさが 懐かしいのにゃ~・・・
ブレンドに 付いてるのが この蜂蜜バケット・・・
たま~に 違うのが 出たりするけど ほとんどが
このバケット・・・
トーストしてあって カリカリで 香ばしくって・・・
蜂蜜の かけ具合が 最高~!
お友達も コレ 大好きになったみたいでした・・・

大和村近くの 林道通ってた時、お友達が 道を覚えてて
「ひょっとして ママのお店近くに 出るの?
じゃ~寄らなきゃ~だめでしょう~!
」
って 言ってくれるように なってたの~・・・
ママ・・・
いつも やさしくしてくれて ありがと・・・
また 会いに行くね~・・・
また いっぱい お喋りしようね~
にゃ~・・・
きっと 心配されちゃうから 少し ベットで
眠って うんと 早起きしてから 仕込もうかにゃ~・・・
みんな・・・おやすみなさい・・・
「ウェスターナーズカフェ」さん
住所 〒894-3211 鹿児島県大島郡大和村戸円
戸円バス停下車 (バス停の目の前だよ~
TEL 0997-56-6260


はにゃ~・・・
今日は 仕入れが めっちゃんこ 多くって・・・

イッケンイッケンのお店での 買う量が
すんご~く 多くって・・・
予定の半分で ダウン~~~!


明日、また がんばって
買い出しに行ってみよう~~~っと!!
今回 3月 1日の 盛皿を お受けしているんで、
午後からは それに 付きっきりに なっちゃいそうです・・・

通常の和惣菜を ほんの少し 早く仕込まなくちゃ~
間に合わないみたいなのにゃ~


今まで 定休日と重なってたりして、
ほとんど お受けしていなかったけど・・・
今回は がんばって みようと
思います!


では・・・
重たい荷物 すんご~く いっぱい下ろしたので・・・
コレ書きながら 休憩タイム~~~!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

お友達を あっちこち ご案内してた時・・・
とにかく よく立ち寄ったのが 大和村の
「ウェスターナーズカフェ」さんでした♪

ココの ママとは 同じ 内地出身ということもあって、
こぐまは 淋しくなったりすると フラ~っと ママの顔を
見に行っちゃうの~
ママは 大阪・・・
こぐまは 東京出身なんだけど、会えば 愚痴をいったり、
お互いの 話をしたり・・・
とにかく こぐまの 甘え場所に
なっちゃってます・・・


今回、お友達が 帰る前に なるべく 奄美のイイ所
見て欲しくって・・・
南大島方面を あまり行ってなかったから、
重点的に行って その度に
ママの お店で 休憩してたのにゃ~
今回・・・えっとえっと・・・


3回も 連れて行っちゃってました♪

最後に 行った日は もう夕暮れ・・・
こぐまも この時間帯は 初めてだったの~
夕暮れの 「ウェスターナーズカフェ」さん・・・
ランプの灯りが 温かくて ステキでした・・・♪

今回 カメラの調子が イマイチで
暗いと ピンボケが多くって・・・
きちんと 撮れた 枚数が 少なかった~!!
雨に濡れた 回数も 多かったから・・・
今度は 濡れても 大丈夫な コンパクトな デジカメ
買わなくちゃ・・・


うううにゃ!!
休憩で 書いてたのに
そのまた 休憩して
寝ちゃってた~~~


復活~~~!!



この前 お客さんから ココの カフェは どんなメニューが
あるか 聞かれたので 載せますね~
こぐまは ブレンドが 一番好き~♪

ママが こんな風に 手回しの ミルで 砕いて
美味しいコーヒー入れてくれます♪

前に 撮ったので 少し お話しようかにゃ~

コレも食べたことあるよ~

たっぷりの コーヒーと チリビーンズ・・・
トーストと スパイシーな ソーセージ♪
子供の頃見た 西部劇の 映画のシーンで
焚き火に当たりながら カウボーイが お皿と スプーンで
食べてるのがあったけど・・・
それと おんなじ メニューでした♪


昼間は こんな感じ・・・
鮮やかな 赤いコンテナハウスです♪


デッキでも 頂けます~♪

お砂糖を入れる時・・・
ココのコーヒーは 竹炭の棒が スプーン代わりで
かき混ぜます・・・

今回も ブレンド頼んじゃいました・・・♪
寒かったから また 美味しい~!
ママは こぐまには なるべく この 花柄のカップで
入れてくれます・・・


足元には 火鉢が あって・・・
なんか 温かさが 懐かしいのにゃ~・・・
ブレンドに 付いてるのが この蜂蜜バケット・・・
たま~に 違うのが 出たりするけど ほとんどが
このバケット・・・
トーストしてあって カリカリで 香ばしくって・・・
蜂蜜の かけ具合が 最高~!

お友達も コレ 大好きになったみたいでした・・・


大和村近くの 林道通ってた時、お友達が 道を覚えてて
「ひょっとして ママのお店近くに 出るの?
じゃ~寄らなきゃ~だめでしょう~!

って 言ってくれるように なってたの~・・・

ママ・・・
いつも やさしくしてくれて ありがと・・・
また 会いに行くね~・・・
また いっぱい お喋りしようね~

にゃ~・・・
きっと 心配されちゃうから 少し ベットで
眠って うんと 早起きしてから 仕込もうかにゃ~・・・
みんな・・・おやすみなさい・・・

「ウェスターナーズカフェ」さん
住所 〒894-3211 鹿児島県大島郡大和村戸円
戸円バス停下車 (バス停の目の前だよ~

TEL 0997-56-6260
2016年02月28日
龍郷の 「こっち」さんの ステキな 花籠膳・・・(*^^*)
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 閉店作業をしながら こぐまが 撮っていた
風景外の データ移動させるのが
なかなか終わらなくって・・・

風景と お弁当の写真、デビや お店に行った時の
食べ物屋さんの データ・・・
二つに 分けてあるんだけど・・・
膨大な 風景は お友達が 助けてくれて
何とか 終わって・・・
食べ物や デビや お弁当は 昨日
夜の 12時までかかったけど
まだ終わらなくって・・・
後ちょっと・・・

今 移動させながら 書いてます・・・
本当は 一気に
やっていたかったけど
休まないとね!

切り上げて ちゃんと ベットで 眠ったのにゃ~
倒れこむみたいに 数秒で 眠っちゃったみたい・・・

深く・・・深~く・・・眠って・・・
AM 5:30頃起きて クナイプの お風呂に
浸かりながら 30分くらい 眠っちゃって・・・

今 髪乾かしながら・・・洗濯しながら・・・
データの 移動しながら・・・ブログ書き~♬
B型だからかにゃ~・・・?
ながら 作業が 大好きで・・・
多分 一個終わったら また次増やして・・・
その時間を 乗り切るんだろうにゃ~・・・
さてと!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日、お友達を どうしても 連れて行きたくて
龍郷の 「こっち」さんに 行きました~♬

島の 隠れ家的な この お店・・・
お店の ある場所も 畑の道から 林の奥にあるから・・・
東京から来てる お友達には 是非紹介したかったのにゃ~
店内は こんな カンジ・・・
店内撮影は 前回撮ったものを 織り交ぜて
載せちゃいます♪
まず 本物の 囲炉裏があるのが イイよね~♪

天井の高い 民芸調の建物で
カウンターや ひとつひとつの テーブルも
素敵な空間に なっています・・・

ここからの 店内写真は 前回撮ったもの・・・
季節ごとに 花が 活けてあるので わかるかにゃ?

こっちさんで 使われている ステキな 焼き物・・・
島の作家さんのものかにゃ~・・・?
こちらのコーナーで 販売されています・・・
見るだけでも ステキ~!

温かい お茶を飲みながら お話して 待っていたら・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん!!
おおおぉ~~~!!
こぐまさん!
これは すごいね~!!
ね!!
すごいでしょう~~~♪

もう お互い 落ち着いた歳になったから
こういうの イイね~!
うん!いいね!!
にゃはは!
島で こういうの出すお店 ランチでは ないもの~
お友達が 一番気に入ったのが このお味噌汁・・・
お出汁が 利いて アツアツで 美味しい~!
関東の人は こぐまもだけど 温かいものは
アツアツは 必須条件です!

優しい味の 卵焼きも 美味しい~!!

この キャラブキの 佃煮・・・
島では あんまり見たことがなくて・・・
お友達に聞いたら やっぱり 懐かしい味って
言ってたよ~・・・
関東の 旅館とかで たまに 箸休め出て来るような
お惣菜です・・・

ふんわりと 盛りつけられた 切干も 美味しい・・・

やさしい味わいです・・・

シャキシャキの 彩りのキレイな サラダ・・・

胡麻ダレで 茹でたお野菜も 美味しい~!

この アツアツの おにぎり 美味しかった~!
湯気が イイよね~!!
ふたりで 感動~~~!

ピーナツ豆腐・・・?
これ ほかのお店のと
食感が 違うね~!
うにゃ!
お店によって 固める素材が
違ってたりするの~
柚子風味の もろみ醤油が 合うよね~
あ!ホントだ!!
合う合う~!!

桑の実のジャムの入った ヨーグルトと イチゴ・・・

美味しかったです・・・
ふたりとも 大満足でした・・・
島のイイ思い出になったと 思います・・・
ありがとうございました・・・
また 伺いますね~
「和風茶屋 こっち」さん
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留466-3
TEL 0997-55-4885
営業時間 AM 11:00~PM 8:00
定休日 火、水、木
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は 閉店作業をしながら こぐまが 撮っていた
風景外の データ移動させるのが
なかなか終わらなくって・・・


風景と お弁当の写真、デビや お店に行った時の
食べ物屋さんの データ・・・
二つに 分けてあるんだけど・・・
膨大な 風景は お友達が 助けてくれて
何とか 終わって・・・

食べ物や デビや お弁当は 昨日
夜の 12時までかかったけど
まだ終わらなくって・・・
後ちょっと・・・


今 移動させながら 書いてます・・・

本当は 一気に
やっていたかったけど
休まないとね!


切り上げて ちゃんと ベットで 眠ったのにゃ~
倒れこむみたいに 数秒で 眠っちゃったみたい・・・


深く・・・深~く・・・眠って・・・

AM 5:30頃起きて クナイプの お風呂に
浸かりながら 30分くらい 眠っちゃって・・・


今 髪乾かしながら・・・洗濯しながら・・・
データの 移動しながら・・・ブログ書き~♬

B型だからかにゃ~・・・?
ながら 作業が 大好きで・・・
多分 一個終わったら また次増やして・・・
その時間を 乗り切るんだろうにゃ~・・・

さてと!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日、お友達を どうしても 連れて行きたくて
龍郷の 「こっち」さんに 行きました~♬

島の 隠れ家的な この お店・・・
お店の ある場所も 畑の道から 林の奥にあるから・・・
東京から来てる お友達には 是非紹介したかったのにゃ~

店内は こんな カンジ・・・
店内撮影は 前回撮ったものを 織り交ぜて
載せちゃいます♪
まず 本物の 囲炉裏があるのが イイよね~♪

天井の高い 民芸調の建物で
カウンターや ひとつひとつの テーブルも
素敵な空間に なっています・・・


ここからの 店内写真は 前回撮ったもの・・・
季節ごとに 花が 活けてあるので わかるかにゃ?

こっちさんで 使われている ステキな 焼き物・・・
島の作家さんのものかにゃ~・・・?
こちらのコーナーで 販売されています・・・
見るだけでも ステキ~!


温かい お茶を飲みながら お話して 待っていたら・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん!!

おおおぉ~~~!!
こぐまさん!
これは すごいね~!!

ね!!
すごいでしょう~~~♪


もう お互い 落ち着いた歳になったから
こういうの イイね~!
うん!いいね!!

にゃはは!
島で こういうの出すお店 ランチでは ないもの~
お友達が 一番気に入ったのが このお味噌汁・・・
お出汁が 利いて アツアツで 美味しい~!
関東の人は こぐまもだけど 温かいものは
アツアツは 必須条件です!


優しい味の 卵焼きも 美味しい~!!

この キャラブキの 佃煮・・・
島では あんまり見たことがなくて・・・
お友達に聞いたら やっぱり 懐かしい味って
言ってたよ~・・・

関東の 旅館とかで たまに 箸休め出て来るような
お惣菜です・・・


ふんわりと 盛りつけられた 切干も 美味しい・・・

やさしい味わいです・・・

シャキシャキの 彩りのキレイな サラダ・・・

胡麻ダレで 茹でたお野菜も 美味しい~!

この アツアツの おにぎり 美味しかった~!
湯気が イイよね~!!
ふたりで 感動~~~!


ピーナツ豆腐・・・?
これ ほかのお店のと
食感が 違うね~!

うにゃ!
お店によって 固める素材が
違ってたりするの~
柚子風味の もろみ醤油が 合うよね~

あ!ホントだ!!
合う合う~!!


桑の実のジャムの入った ヨーグルトと イチゴ・・・

美味しかったです・・・
ふたりとも 大満足でした・・・
島のイイ思い出になったと 思います・・・
ありがとうございました・・・
また 伺いますね~

「和風茶屋 こっち」さん
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留466-3
TEL 0997-55-4885
営業時間 AM 11:00~PM 8:00
定休日 火、水、木
2016年02月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
2月 27日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラは 売り切れました・・・
今 マカロニサラダは 作りました♪
ヒジキは 残り少ないです・・・
ほかのお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!


おっと!あぶにゃい!!
また 椅子から 落ちそうに
なっちゃった~!

やっと ランチの時間帯が 終わったら・・・
急に 気が抜けちゃったのかにゃ~・・・
寒いもんで 上着着たら 温かくて・・・
イイ気持ちに なっちゃったのにゃ~

うううにゃ~・・・
今日は めっちゃんこ
首と肩が凝ってます・・・
首外して 頭取り替えたいくらい ガッチガチに
凝っちゃって・・・

夜中 寒かったのと 重たいの 持ち上げ過ぎなのは
わかってるけど・・・
少し ストレッチしようかにゃ~
体硬いから ストレッチに ならないんだけど・・・

今日は これから 和惣菜の 下処理や カット作業でも
しちゃおうかにゃ~
マカロニサラダも 今 作ったよ~
野菜の発注も終わったし・・・
今日は 少し ゆっくりしようかにゃ~
明日も お天気悪そうだし・・・
少し 体を 休めよう~・・・
時間があるから 新しい ハードディスクに 移動した
前のデータを 練習で 引き出してみたよ~

この日は 2014.02.02・・・
この年は 晴のお天気あ多いみたいです・・・
小鳥ちゃんも 可愛い・・・

サクラ・・・
これは 長浜の トンネル手前の サクラかにゃ~・・・?
色が やさしくて 好き・・・

白いサクラ 今年は 撮りに行けなかった~
お天気 悪かったもの・・・


こんな風に ずっと前のものが キレイに 見れるのって
やっぱり 良いと思う・・・
だから こぐまのblogの 写真は 削除してないの・・・
いつでも 思い出が 見られるように
作ってるの・・・

さてと!!
データの移動 少しだけ やってみようかにゃ~・・・
ちょこっと 難しいけど がんばってみよう~
お友達 助けてくれて ありがと・・・
自分で ちゃんと 出来るように
がんばってみるね~

さてと!!
休み休み がんばってみよう~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラは 売り切れました・・・
今 マカロニサラダは 作りました♪
ヒジキは 残り少ないです・・・
ほかのお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!



おっと!あぶにゃい!!
また 椅子から 落ちそうに
なっちゃった~!


やっと ランチの時間帯が 終わったら・・・
急に 気が抜けちゃったのかにゃ~・・・
寒いもんで 上着着たら 温かくて・・・
イイ気持ちに なっちゃったのにゃ~


うううにゃ~・・・
今日は めっちゃんこ
首と肩が凝ってます・・・

首外して 頭取り替えたいくらい ガッチガチに
凝っちゃって・・・


夜中 寒かったのと 重たいの 持ち上げ過ぎなのは
わかってるけど・・・

少し ストレッチしようかにゃ~
体硬いから ストレッチに ならないんだけど・・・


今日は これから 和惣菜の 下処理や カット作業でも
しちゃおうかにゃ~
マカロニサラダも 今 作ったよ~
野菜の発注も終わったし・・・
今日は 少し ゆっくりしようかにゃ~
明日も お天気悪そうだし・・・
少し 体を 休めよう~・・・

時間があるから 新しい ハードディスクに 移動した
前のデータを 練習で 引き出してみたよ~


この日は 2014.02.02・・・
この年は 晴のお天気あ多いみたいです・・・
小鳥ちゃんも 可愛い・・・

サクラ・・・
これは 長浜の トンネル手前の サクラかにゃ~・・・?
色が やさしくて 好き・・・

白いサクラ 今年は 撮りに行けなかった~
お天気 悪かったもの・・・



こんな風に ずっと前のものが キレイに 見れるのって
やっぱり 良いと思う・・・
だから こぐまのblogの 写真は 削除してないの・・・
いつでも 思い出が 見られるように
作ってるの・・・

さてと!!
データの移動 少しだけ やってみようかにゃ~・・・
ちょこっと 難しいけど がんばってみよう~
お友達 助けてくれて ありがと・・・
自分で ちゃんと 出来るように
がんばってみるね~


さてと!!
休み休み がんばってみよう~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月27日
はにゃ~今日は寒いね~ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
2月 27日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~
*~*~*~*
はにゃ~・・・
さっき 味見用に 残してる マリネ 朝ごはんに
食べちゃいました♪
それなのに・・・今 いちごチョコなんて・・・
甘~~~いモノ 温かい 紅茶と一緒に
食べちゃってます・・・
それも 一箱完食~~~!!
こ・・・これは・・・マズイんじゃ~ないの~・・・?
こぐまが・・・
豚さんに なっちゃうんじゃ~ないの~・・・?

ナンコツの仕込みは
チカラ仕事だから
まぁ~いいか!!

お天気の良い日・・・
少しだけ 走ってみようかにゃ~・・・?
多分 三日坊主だと思うけど・・・

あ!!それと・・・
仕込中に 夜中に 入り口を
トントンする人が いるけど・・・
こぐまは 怖いので 出ません~

知り合いだったら 電話して~~~

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

名瀬の 唯一の ソメイヨシノ・・・
コレ見ると 懐かしくて 胸が キュン!とします・・・

ご自宅の お庭なので ほんのチョットしか
撮れなかったけど・・・
こぐまのココロの中で いつも 楽しみに
しちゃってます・・・

今年は・・・
ソメイヨシノ見に行けるかにゃ~・・・?
さてと!!
今日は 寒いから ゆっくり目に 動いてます・・・
これから 唐揚げと 大根のそぼろ煮 仕上げて
サラダ作りです・・・
今週 ラストの 営業~!!
雨だけど がんばるにゃん!!

じゃ~みんな また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~

*~*~*~*
はにゃ~・・・
さっき 味見用に 残してる マリネ 朝ごはんに
食べちゃいました♪
それなのに・・・今 いちごチョコなんて・・・
甘~~~いモノ 温かい 紅茶と一緒に
食べちゃってます・・・
それも 一箱完食~~~!!
こ・・・これは・・・マズイんじゃ~ないの~・・・?

こぐまが・・・
豚さんに なっちゃうんじゃ~ないの~・・・?


ナンコツの仕込みは
チカラ仕事だから
まぁ~いいか!!


お天気の良い日・・・
少しだけ 走ってみようかにゃ~・・・?

多分 三日坊主だと思うけど・・・


あ!!それと・・・
仕込中に 夜中に 入り口を
トントンする人が いるけど・・・
こぐまは 怖いので 出ません~


知り合いだったら 電話して~~~


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・


こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


名瀬の 唯一の ソメイヨシノ・・・
コレ見ると 懐かしくて 胸が キュン!とします・・・


ご自宅の お庭なので ほんのチョットしか
撮れなかったけど・・・
こぐまのココロの中で いつも 楽しみに
しちゃってます・・・


今年は・・・
ソメイヨシノ見に行けるかにゃ~・・・?

さてと!!
今日は 寒いから ゆっくり目に 動いてます・・・
これから 唐揚げと 大根のそぼろ煮 仕上げて
サラダ作りです・・・

今週 ラストの 営業~!!
雨だけど がんばるにゃん!!


じゃ~みんな また後でね~


2016年02月26日
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ
2月 26日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 4個 です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今 マカロニサラダが 無くなったので
作りました♪
ポテサラ、残り少ないです・・・
唐揚げ、マリネは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
朝一の 別注も 間に合って・・・
今 夕方の 盛皿の お料理も 出来上がって
冷まし中です・・・
ずっと 写真編集してて・・・
にゃ・・・
今度の お休み 何処に行こう・・・?
って思ったら・・・
何とにゃ~く クリープのない コーヒーみたいな・・・
ちょっぴり 淋しいような 気持ちに なっちゃったよ~

少し 島外に 出てみようかにゃ・・・?

他の 島見てみたい気がしてます・・・
ただ・・・アクセスが 慣れてないんで 心細いのと・・・
仕込みに 時間が 影響しないのかも 心配なのにゃ~

来年あたり 新しい仕事も
考えてるんで・・・
こぐま~~~!!
めげずに がんばるにゃん!!


うにゃ~・・・
宇検の風景が こんなに グルグル~っと 見れる場所
知らなかったから 本当に ビックリです!!
風は 強いけど・・・
本当に 広々として 気持ちのいい場所です・・・♪

眩しいくらい 海が輝いていて・・・
半島が クッキリ見えます・・・

こぐま ひとりだったら 絶対に行かない場所・・・
アランガチの滝の上流も そうだったけど・・・
やっぱり 一緒に行ってもらって ヨカッタ~・・・
ありがと・・・
半島の 細かい所まで ズームしたら
見ることが 出来たよ~・・・

静かな静かな 輝く 焼内湾見ながら・・・
ふたりとも 感動~~~・・・

寒いのと 風が強いので 涙が出ちゃった・・・

輝く 峰山公園・・・
この時は 時間がなかったから・・・
今度は 夕陽 撮ってみたいにゃ~・・・
あにゃ!!

真っ暗になっちゃったら 危ない!って 言ってたっけ・・・
夏まで 却下・・・


はにゃ~
今 申告の 伝票と データ 無事に 税理士さんに
渡すことが 出来たよ~
コレで 肩の荷が 大部軽くなった~~~!!
じゃ~これから 盛皿 盛りつけて、ナンコツの仕込み
スタートしよう~っと!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマトクリームソテー

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 4個 です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今 マカロニサラダが 無くなったので
作りました♪
ポテサラ、残り少ないです・・・
唐揚げ、マリネは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
朝一の 別注も 間に合って・・・
今 夕方の 盛皿の お料理も 出来上がって
冷まし中です・・・

ずっと 写真編集してて・・・
にゃ・・・
今度の お休み 何処に行こう・・・?
って思ったら・・・
何とにゃ~く クリープのない コーヒーみたいな・・・
ちょっぴり 淋しいような 気持ちに なっちゃったよ~


少し 島外に 出てみようかにゃ・・・?


他の 島見てみたい気がしてます・・・
ただ・・・アクセスが 慣れてないんで 心細いのと・・・
仕込みに 時間が 影響しないのかも 心配なのにゃ~


来年あたり 新しい仕事も
考えてるんで・・・
こぐま~~~!!
めげずに がんばるにゃん!!



うにゃ~・・・
宇検の風景が こんなに グルグル~っと 見れる場所
知らなかったから 本当に ビックリです!!

風は 強いけど・・・
本当に 広々として 気持ちのいい場所です・・・♪


眩しいくらい 海が輝いていて・・・

半島が クッキリ見えます・・・


こぐま ひとりだったら 絶対に行かない場所・・・
アランガチの滝の上流も そうだったけど・・・
やっぱり 一緒に行ってもらって ヨカッタ~・・・
ありがと・・・

半島の 細かい所まで ズームしたら
見ることが 出来たよ~・・・


静かな静かな 輝く 焼内湾見ながら・・・
ふたりとも 感動~~~・・・


寒いのと 風が強いので 涙が出ちゃった・・・


輝く 峰山公園・・・
この時は 時間がなかったから・・・
今度は 夕陽 撮ってみたいにゃ~・・・
あにゃ!!


真っ暗になっちゃったら 危ない!って 言ってたっけ・・・

夏まで 却下・・・



はにゃ~
今 申告の 伝票と データ 無事に 税理士さんに
渡すことが 出来たよ~
コレで 肩の荷が 大部軽くなった~~~!!
じゃ~これから 盛皿 盛りつけて、ナンコツの仕込み
スタートしよう~っと!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月26日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
2月 26日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ・・・
今日は ちょこっと ご予約が 重なって 仕込みが
パタパタだったけど・・・
何とか 間に合わせる 段取りが着くことが 出来たよ~
お守りの コイン落としちゃって
凹んじゃったりしてたけど・・・
お店の中で 見つけること出来たら
俄然元気になっちゃった~!!

B型って 気持ちから 動いちゃうとこがあって・・・
気持ちが上がらないと なかなか 元気に なれないの~
でも ふかふかな お守りのおかげで
がんばること出来た~
温かいのって イイもんだにゃ~~~♪
にゃ~!!
今日も がんばるにゃん!!

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
甘いえびす南瓜と、パプリカ、人参、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
急に寒くなって 免疫力が 落ちやすくなっちゃうから
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
胡麻レモン味の マリネ液に 漬けました♪
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~
ここ・・・
宇検の 峰山公園から 海の反対側から 山を見ると
ポツンと 山の上に この屋根が見えたの・・・

最初 お友達が見つけて・・・
行ったことがあるか 聞いてくれて・・・
宇検は 遠いから こぐまは あんまり体力を
消耗しちゃう高い所は ひとりだと 行けないの~

そう言ったら・・・
じゃ~こぐまさんが ひとりで
行けなかったのなら
今日は 僕がいるから
行ってみましょう~~~!!
にっこり笑って そう言ってくれて・・・
それで 行ってみたのにゃ~
車で 行ける所まで 行ったら・・・
ぴゃーーー!!
こ・・・これは・・・


こぐまさん やっぱり キツそうだね・・・
やめようか・・・?

にゃ!!
ここまで 来たら
ゆっくり行ってみる~!!

ゆっくり・・・ゆっくり・・・
こぐまに 合わせて 上ってくれて・・・
途中 何回も 休んでくれて・・・
後ろを見たら・・・
にゃーーー!!


息が整わなくて 登って直ぐの 風景がないの~

そこから あの三角屋根の 展望台に上ったら・・・
凄い 絶景~~~!
おおおぉぉぉ~~~!!


B型の ふたりは・・・
やっぱり揃って 絶句~~~!!

360度までは 行かないけど・・・
ほぼ ぐるりと 宇検が 見渡せます!!

山の稜線も・・・
風が吹いて 雲の影が
ゆっくりと 動いていきます・・・

本当に・・・
絶対に こぐまひとりでは
行けなかったよ・・・
ありがと・・・
にゃ・・・
こんなに 誠実に 接してくれたのは・・・
この お友達が こぐまの人生では 初めてかも・・・
にゃ・・・
何となく 今まで こうして やって来て
ヨカッタって 本当に 思った・・・
本当に・・・

息が整って もう少し 撮れたから 後からUPしますね~
はにゃ!!
よっしゃ!!
唐揚げ 揚げちゃうぞ~~~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ・・・
今日は ちょこっと ご予約が 重なって 仕込みが
パタパタだったけど・・・
何とか 間に合わせる 段取りが着くことが 出来たよ~

お守りの コイン落としちゃって
凹んじゃったりしてたけど・・・
お店の中で 見つけること出来たら
俄然元気になっちゃった~!!


B型って 気持ちから 動いちゃうとこがあって・・・
気持ちが上がらないと なかなか 元気に なれないの~
でも ふかふかな お守りのおかげで
がんばること出来た~
温かいのって イイもんだにゃ~~~♪
にゃ~!!
今日も がんばるにゃん!!


今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~

マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
甘いえびす南瓜と、パプリカ、人参、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
急に寒くなって 免疫力が 落ちやすくなっちゃうから
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
胡麻レモン味の マリネ液に 漬けました♪
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~

ここ・・・
宇検の 峰山公園から 海の反対側から 山を見ると
ポツンと 山の上に この屋根が見えたの・・・


最初 お友達が見つけて・・・
行ったことがあるか 聞いてくれて・・・
宇検は 遠いから こぐまは あんまり体力を
消耗しちゃう高い所は ひとりだと 行けないの~


そう言ったら・・・
じゃ~こぐまさんが ひとりで
行けなかったのなら
今日は 僕がいるから
行ってみましょう~~~!!

にっこり笑って そう言ってくれて・・・
それで 行ってみたのにゃ~

車で 行ける所まで 行ったら・・・
ぴゃーーー!!
こ・・・これは・・・



こぐまさん やっぱり キツそうだね・・・
やめようか・・・?


にゃ!!
ここまで 来たら
ゆっくり行ってみる~!!


ゆっくり・・・ゆっくり・・・
こぐまに 合わせて 上ってくれて・・・
途中 何回も 休んでくれて・・・
後ろを見たら・・・
にゃーーー!!



息が整わなくて 登って直ぐの 風景がないの~


そこから あの三角屋根の 展望台に上ったら・・・
凄い 絶景~~~!
おおおぉぉぉ~~~!!



B型の ふたりは・・・
やっぱり揃って 絶句~~~!!


360度までは 行かないけど・・・
ほぼ ぐるりと 宇検が 見渡せます!!


山の稜線も・・・
風が吹いて 雲の影が
ゆっくりと 動いていきます・・・


本当に・・・
絶対に こぐまひとりでは
行けなかったよ・・・
ありがと・・・

にゃ・・・
こんなに 誠実に 接してくれたのは・・・
この お友達が こぐまの人生では 初めてかも・・・
にゃ・・・
何となく 今まで こうして やって来て
ヨカッタって 本当に 思った・・・
本当に・・・


息が整って もう少し 撮れたから 後からUPしますね~
はにゃ!!
よっしゃ!!
唐揚げ 揚げちゃうぞ~~~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・(*^_^*)
2月 25日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネは売り切れました・・・
その後に フレッシュトマトマリネを 作りましたが
残り少ないです・・・

ハンバーグは 3個あります・・・
肉団子、ほかのお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~!!
商品の入庫や 別注と 追加のマリネを 作っていたら
もう こんな時間にゃ~!!

にゃ・・・にゃんとか 別注の お料理は
出来上がって 冷まし中です・・・
夕方の お弁当が 何組かあるので それに
時間が重なって 作業台が 狭くて パタパタでした・・・

はにゃ~・・・
やっと落ち着いて 一段落です~・・・
これから あと 4組 お弁当を 時間に合わせて
お詰めするだけなので ホッと一息です・・・

宇検の 峰山公園からの 風景・・・
焼内湾が 見渡せて キレイ・・・

いたずらな おひさまが 焼内湾を キラキラ
輝かせています・・・

そのキラキラが・・・
風に吹かれた雲から こぼれて 焼内湾を 彩ります・・・

とっても 寒かったけど・・・
本当に キレイで・・・

にゃ・・・キレイ・・・
いつも ひとりで 行って 撮ってるけど・・・
こうやって 話しながら 感動を分かち合えるのって
イイもんだにゃ~・・・

何となく こういう機会って めったにないし・・・
これは 神様が 疲れた こぐまに ご褒美くれたんだにゃ・・・
そう思っちゃった・・・
そこらから 今回 初めて行った場所に向かいます・・・
続きは また後で・・・
さてと!!
お弁当 お詰めしなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネは売り切れました・・・
その後に フレッシュトマトマリネを 作りましたが
残り少ないです・・・

ハンバーグは 3個あります・・・
肉団子、ほかのお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~!!
商品の入庫や 別注と 追加のマリネを 作っていたら
もう こんな時間にゃ~!!


にゃ・・・にゃんとか 別注の お料理は
出来上がって 冷まし中です・・・

夕方の お弁当が 何組かあるので それに
時間が重なって 作業台が 狭くて パタパタでした・・・


はにゃ~・・・
やっと落ち着いて 一段落です~・・・
これから あと 4組 お弁当を 時間に合わせて
お詰めするだけなので ホッと一息です・・・


宇検の 峰山公園からの 風景・・・
焼内湾が 見渡せて キレイ・・・


いたずらな おひさまが 焼内湾を キラキラ
輝かせています・・・


そのキラキラが・・・
風に吹かれた雲から こぼれて 焼内湾を 彩ります・・・


とっても 寒かったけど・・・
本当に キレイで・・・


にゃ・・・キレイ・・・

いつも ひとりで 行って 撮ってるけど・・・
こうやって 話しながら 感動を分かち合えるのって
イイもんだにゃ~・・・


何となく こういう機会って めったにないし・・・
これは 神様が 疲れた こぐまに ご褒美くれたんだにゃ・・・
そう思っちゃった・・・

そこらから 今回 初めて行った場所に向かいます・・・
続きは また後で・・・

さてと!!
お弁当 お詰めしなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月25日
今日は ガッツリ¡豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ
2月 25日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
昨日から めっちゃ 寒かった~

今 シャワー浴びて やっと 温かくなった こぐまです・・・

髪乾かしながら ストーブに 当たっていたら・・・
ZZZ…ZZZ:::ZZZ・・・
うにゃ~!!

アラーム セットしておいて ヨカッタ・・・
半分書き終わってたけど・・・
AM 8:30になっちゃってました!!

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒さで 抵抗力の 落ちた体に パワーを あげようね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
アランガチの滝の上流です・・・
ここまで 来るのに もう 足が ブルブルです・・・


上がって来てみて ビックリです!!
ココが 上流の 小さな滝・・・


水量も 豊富で キレイ・・・

下まで 水煙を上げながら 落ちていきます・・・

この方が 見やすいかにゃ~・・・?
とにかく 高いし、ビビっちゃって ブルブルで 必死です~


真下 ズ~~~ム!!

はにゃ・・・
か・・・角度を 変えて・・・
滝壺 見えるでしょう~・・・?


辺りは 本当に 静か・・・
たきの音と 鳥の声しか 聞こえません・・・
でも・・・
この鮮やかな グリーンは 忘れられないにゃ~・・・

今日は こぐまさんの 行きたくても 普段
行けてない所に 行きましょう~!
ありがと・・・
その一言で こんな素晴らしい
風景に 出会えました・・・
あと 一か所 素晴らしい所に 行けたのにゃ~・・・
それは また後で UPしますね~
うにゃ!!
洗濯終わった!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!



うにゃ~
昨日から めっちゃ 寒かった~


今 シャワー浴びて やっと 温かくなった こぐまです・・・


髪乾かしながら ストーブに 当たっていたら・・・
ZZZ…ZZZ:::ZZZ・・・


うにゃ~!!


アラーム セットしておいて ヨカッタ・・・

半分書き終わってたけど・・・
AM 8:30になっちゃってました!!


今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒さで 抵抗力の 落ちた体に パワーを あげようね~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

アランガチの滝の上流です・・・
ここまで 来るのに もう 足が ブルブルです・・・



上がって来てみて ビックリです!!
ココが 上流の 小さな滝・・・



水量も 豊富で キレイ・・・


下まで 水煙を上げながら 落ちていきます・・・

この方が 見やすいかにゃ~・・・?
とにかく 高いし、ビビっちゃって ブルブルで 必死です~



真下 ズ~~~ム!!

はにゃ・・・

か・・・角度を 変えて・・・

滝壺 見えるでしょう~・・・?



辺りは 本当に 静か・・・
たきの音と 鳥の声しか 聞こえません・・・
でも・・・
この鮮やかな グリーンは 忘れられないにゃ~・・・


今日は こぐまさんの 行きたくても 普段
行けてない所に 行きましょう~!

ありがと・・・
その一言で こんな素晴らしい
風景に 出会えました・・・

あと 一か所 素晴らしい所に 行けたのにゃ~・・・
それは また後で UPしますね~
うにゃ!!
洗濯終わった!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・(*^_^*)
2月 24日(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は 大根ツナトマトマリネが 残り少ないです・・・
他の お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!

ガタン!!
こてん!!
イタタタ~~~!!

派手に 椅子から 落っこちた こぐまです~・・・

今朝、田芋コロッケが あんまり時間がかかり過ぎて・・・
ほぼ 徹夜状態なんで・・・
眠気の BIG WAVEが・・・
じゃぶ~~~ん!!

にゃ~・・・
マイッタ~・・・

でも 今 業者さんの 搬入も終わって 一段落です・・・♪

この 田芋コロッケは ホント 一回 トラブルと
手間がかかるのにゃ~

でも 美味しいし・・・
田芋の時期には 作りたい メニューです・・・

何回も やってみて どんなのが ガリガリ芋か
わかったから、今日は 勉強の日だったかも・・・
しんどかったけど、気持ち的に スッキリした こぐまです・・・
ここまで 突き詰められて・・・
ホント・・・
はにゃ~!!
スッキリした~~~!!

えっとえっと・・・

お友達と アランガチの滝に行って・・・
上から 下りられるかっていう道・・・
その話の続き~・・・
この道~・・・

お友達に 前歩いてもらって・・・
お友達 早い!早い!!
マッテ~~~!!


肩幅ぐらいの ケモノ道♪
下は 断崖絶壁~!!


でも 立ち枯れの 木が カッコ良かったり・・・

そこに 寄生してる 葉っぱが 輝いてたり・・・
見るものは しっかり観察してるけど・・・


た~か~い~!
こ~わ~い~よぉ~~~!!

コレが アランガチの滝の 上流~!


これから もう少し 撮って・・・
帰りも 怖過ぎて パニクりました・・・

また 後から UPしますね~

うにゃ!!
もうこんな時間 急がなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は 大根ツナトマトマリネが 残り少ないです・・・
他の お惣菜は ありますよ~

唐揚げも いっぱいあります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!


ガタン!!
こてん!!
イタタタ~~~!!


派手に 椅子から 落っこちた こぐまです~・・・


今朝、田芋コロッケが あんまり時間がかかり過ぎて・・・
ほぼ 徹夜状態なんで・・・
眠気の BIG WAVEが・・・
じゃぶ~~~ん!!


にゃ~・・・
マイッタ~・・・


でも 今 業者さんの 搬入も終わって 一段落です・・・♪


この 田芋コロッケは ホント 一回 トラブルと
手間がかかるのにゃ~


でも 美味しいし・・・
田芋の時期には 作りたい メニューです・・・


何回も やってみて どんなのが ガリガリ芋か
わかったから、今日は 勉強の日だったかも・・・

しんどかったけど、気持ち的に スッキリした こぐまです・・・

ここまで 突き詰められて・・・
ホント・・・
はにゃ~!!
スッキリした~~~!!


えっとえっと・・・


お友達と アランガチの滝に行って・・・
上から 下りられるかっていう道・・・
その話の続き~・・・
この道~・・・


お友達に 前歩いてもらって・・・
お友達 早い!早い!!
マッテ~~~!!



肩幅ぐらいの ケモノ道♪
下は 断崖絶壁~!!



でも 立ち枯れの 木が カッコ良かったり・・・


そこに 寄生してる 葉っぱが 輝いてたり・・・

見るものは しっかり観察してるけど・・・



た~か~い~!
こ~わ~い~よぉ~~~!!


コレが アランガチの滝の 上流~!



これから もう少し 撮って・・・
帰りも 怖過ぎて パニクりました・・・


また 後から UPしますね~


うにゃ!!
もうこんな時間 急がなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月24日
今日は鶏マヨごぼうバーグ、グラタン、 田芋ミニコロッケにゃ~♪
2月 24日(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ・・・
ま・・・間に合った~・・・
コロッケ 20分前に 出来ました~♪

茹でても~♪茹でても~♪
やわらかくない
ハズレの 田芋で~♬

やっと~♪ さっき~♪
やわらかいのに
当たって 作れたの~~~♪

はにゃ・・・
どうなることかと思った~・・・
4回目にして やっと クリーミィな お芋ちゃんに
当たりました~♪
はにゃ・・・
ちかれた・・・

な・の・で!!

今日は 食物繊維がいっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです
里芋のミニコロッケも だけど 今日のメニューは
元気になりますようにメニュー♪
今日も ギリギリの ギリ!で 出来上がりました!!

鶏マヨは 結構 手間がかかるのにゃ~
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
マイルドな チキンクリーム風味の ホワイトソースの
やさしい味わいの グラタンです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は アイコトマトと たきの園さんの
トマトを ミックスしました♪
肉厚の フレッシュな たきの園さんの
ファーストトマトと 味わい深い アイコトマト・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
昨日・・・
港に お見送りに行って来たの・・・
本当は ダメ!って 言われちゃったけど・・・
どうしても 行きたくなっちゃって・・・

にゃ・・・
風が強かったけど・・・
ホント ずっと船見ながら 動けなくって・・・
叱られちゃうと思ったけど・・・
メールしたら 出て来てくれて・・・
見えないくらい 小さな姿なんだけど 手・・・
いっぱい振ってくれて・・・
こぐまも ぴょんぴょんしながら いっぱい手を振って・・・
お互い 寒いから 気遣いながら 今度は 電話で話して・・・
今まで 言えなかった 事も 素直に 話して・・・
見えなくなるまで 手を降ってました・・・
にゃ・・・
淋しくなっちゃうけど・・・
元気にしていることが
一番喜んでくれるから・・・
こぐまは やっぱり がんばる~!!

にゃ・・・
ありがと・・・
そして・・・
何処に行っても
無理しない程度 がんばって~
そして・・・
ずっと・・・ずっと・・・
これからも よろしく・・・
そして・・・ありがと・・・
一生涯の お友達へ・・・
こぐまより・・・
ここ・・・
連れて行って あげたかった~
ココは 水平線だけ 撮れる 数少ない場所で・・・
ただこの日は こんな幻想的な 風景だったの・・・

こんな雲見て・・・
また おおぉ~~~!!
って
言う声 聞きたいよ・・・
にゃ~・・・
また 遊びに きっと来てね~!!
さてと!!
今日は これから 卵焼きカットして
唐揚げ~~~!!
急がなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ・・・
ま・・・間に合った~・・・
コロッケ 20分前に 出来ました~♪


茹でても~♪茹でても~♪
やわらかくない
ハズレの 田芋で~♬


やっと~♪ さっき~♪
やわらかいのに
当たって 作れたの~~~♪


はにゃ・・・
どうなることかと思った~・・・

4回目にして やっと クリーミィな お芋ちゃんに
当たりました~♪

はにゃ・・・
ちかれた・・・


な・の・で!!


今日は 食物繊維がいっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです
里芋のミニコロッケも だけど 今日のメニューは
元気になりますようにメニュー♪
今日も ギリギリの ギリ!で 出来上がりました!!


鶏マヨは 結構 手間がかかるのにゃ~
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
マイルドな チキンクリーム風味の ホワイトソースの
やさしい味わいの グラタンです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は アイコトマトと たきの園さんの
トマトを ミックスしました♪
肉厚の フレッシュな たきの園さんの
ファーストトマトと 味わい深い アイコトマト・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

昨日・・・
港に お見送りに行って来たの・・・

本当は ダメ!って 言われちゃったけど・・・
どうしても 行きたくなっちゃって・・・


にゃ・・・
風が強かったけど・・・
ホント ずっと船見ながら 動けなくって・・・

叱られちゃうと思ったけど・・・
メールしたら 出て来てくれて・・・
見えないくらい 小さな姿なんだけど 手・・・
いっぱい振ってくれて・・・

こぐまも ぴょんぴょんしながら いっぱい手を振って・・・
お互い 寒いから 気遣いながら 今度は 電話で話して・・・
今まで 言えなかった 事も 素直に 話して・・・
見えなくなるまで 手を降ってました・・・

にゃ・・・
淋しくなっちゃうけど・・・
元気にしていることが
一番喜んでくれるから・・・
こぐまは やっぱり がんばる~!!


にゃ・・・
ありがと・・・
そして・・・
何処に行っても
無理しない程度 がんばって~
そして・・・
ずっと・・・ずっと・・・
これからも よろしく・・・

そして・・・ありがと・・・

一生涯の お友達へ・・・
こぐまより・・・

ここ・・・
連れて行って あげたかった~
ココは 水平線だけ 撮れる 数少ない場所で・・・
ただこの日は こんな幻想的な 風景だったの・・・


こんな雲見て・・・
また おおぉ~~~!!

言う声 聞きたいよ・・・
にゃ~・・・
また 遊びに きっと来てね~!!

さてと!!
今日は これから 卵焼きカットして
唐揚げ~~~!!
急がなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月23日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・(*^_^*)
2月 23日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテトサラダは、ハンバーグ、唐揚げは
売り切れました・・・
肉団子や 他の
和惣菜は ありますよ~
お弁当は 今回は ご飯が なくなりましたので
今日は 終わりにします・・・
大変ご迷惑を おかけしてしまって すみません・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
何回 再起動したんだろう~・・・
やっと ネット繋がりました・・・

ブースターが 悪いのか、PCちゃんが
壊れちゃったのかにゃ・・・?
再起動すると その都度 ネットが
切断されちゃってます・・・

PCちゃん 壊れていませんように・・・

近くに 来ていたので アランガチの滝に
もう一度 行ってみたよ~
前回は 朝日が登る チョット前に 着いて、ヒンヤリと
マイナスイオンが 溢れていました・・・
今回は お昼過ぎの 3時くらい・・・

雨の日が 続いていたから、
水量も バッチリ!!

この前は 朝方で マイナスイオンが いっぱいで
オーブも 沢山だったけど・・・
この時間帯は ほんのチョット・・・

何となく このガジュマルが 何かをしてくれてる気がして・・・
とっても ゆったりとして 体が 軽くなるような
そんな感じがするのにゃ~

気が付くと また オーブが増えていて・・・
でも 怖い感じは しなかったから しばらく
ココで 写真撮ってました・・・

ココは お友達と こぐまの イイ思い出の場所に
なった気がします・・・

夏に 地元の子達かにゃ~・・・?
滝上から 滑り台みたいに 降りて来た子が
いたと話したら 上に行く 道があるんじゃ~
ないかって お友達が言い出して・・・
何気に あちこち 見てみたら・・・
あった~~~!!


これから 高所恐怖症の
こぐまの 苦難が 始まります・・・

続きは また後でね~

さてと!!
今日は 早めに 仕込み始めなくちゃ!!
今日は 品物も 少ないので 都合により
PM 6:00に 終わります・・・
大変ご迷惑を おかけしてしまって すみません・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテトサラダは、ハンバーグ、唐揚げは
売り切れました・・・
肉団子や 他の
和惣菜は ありますよ~

お弁当は 今回は ご飯が なくなりましたので
今日は 終わりにします・・・
大変ご迷惑を おかけしてしまって すみません・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
何回 再起動したんだろう~・・・
やっと ネット繋がりました・・・


ブースターが 悪いのか、PCちゃんが
壊れちゃったのかにゃ・・・?
再起動すると その都度 ネットが
切断されちゃってます・・・


PCちゃん 壊れていませんように・・・


近くに 来ていたので アランガチの滝に
もう一度 行ってみたよ~

前回は 朝日が登る チョット前に 着いて、ヒンヤリと
マイナスイオンが 溢れていました・・・

今回は お昼過ぎの 3時くらい・・・

雨の日が 続いていたから、
水量も バッチリ!!


この前は 朝方で マイナスイオンが いっぱいで
オーブも 沢山だったけど・・・
この時間帯は ほんのチョット・・・

何となく このガジュマルが 何かをしてくれてる気がして・・・
とっても ゆったりとして 体が 軽くなるような
そんな感じがするのにゃ~


気が付くと また オーブが増えていて・・・

でも 怖い感じは しなかったから しばらく
ココで 写真撮ってました・・・


ココは お友達と こぐまの イイ思い出の場所に
なった気がします・・・


夏に 地元の子達かにゃ~・・・?
滝上から 滑り台みたいに 降りて来た子が
いたと話したら 上に行く 道があるんじゃ~
ないかって お友達が言い出して・・・
何気に あちこち 見てみたら・・・
あった~~~!!



これから 高所恐怖症の
こぐまの 苦難が 始まります・・・


続きは また後でね~


さてと!!
今日は 早めに 仕込み始めなくちゃ!!
今日は 品物も 少ないので 都合により
PM 6:00に 終わります・・・
大変ご迷惑を おかけしてしまって すみません・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月23日
今日は赤うるめタルタルソースにゃ~!(・ω・)ノ
2月 23日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
何とか 間に合った~~~!!

気圧の変化で 船酔いみたいになっちゃってたけど
復活~~~!!
うにゃ~・・・
今は 全然元気~~~!!
この気圧の変化には 毎回 悩まされちゃうけど・・・
負けると思ったら 負けちゃうから・・・
絶対に 最後まで 諦めない!!
そう思いながら やって行くと がんばれるの・・・
これからも ずっと・・・
その気持忘れないで やって行こうと思います・・・
でも 無理と思った時は・・・
この前みたいに お休みして・・・
無理しないで やって行きたいです・・・
いっぱい・・・
お友達に この前から アドバイスしてもらって・・・
にゃ~じゃない!!
それは ダメでしょう~?
もっと 自分を大切にしなくちゃ~!!
ダメ出し いっぱいしてもらって・・・
心配も いっぱいしてもらって・・・
これからは 気をつけなくちゃ~!!
って言ってくれて・・・
ありがとう・・・って いっぱい 思いました・・・
大人になってから出会った・・・
この一生涯の お友達を・・・
遠く離れても 大切にして
行きたいと思います・・・
にゃ・・・
本当に・・・
ありがと・・・
今日の日替わりは 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に
オススメで~す♪
サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な
パスタです・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~
大和村の国直の フクギの ライトアップ見て来ました・・・

とっても 小さな フクギ並木だけど・・・
国直の人達の 温かい おもてなしの心が
いっぱい 溢れていました・・・

昼間の 静かな フクギ並木とは また違って・・・
チョット不思議なカンジ・・・
無料の コーヒーや 50円の おしるこや・・・
休憩スペースも あったよ~・・・

なるべく 人を撮らないようにしていたから
人は チョットしか 撮れていないけど・・・
沢山の人達が 訪れていました・・・

ホワイトマーカーと 灯りが用意されていて・・・
願い事を 丸みを帯びた フクギの葉っぱに
書くように なっていて・・・

人々の 優しい気持ちが 溢れてる このイベントって・・・
ステキだと 思ったのにゃ~・・・

こぐまも お友達も 書いた事は お互い 内緒・・・
でも きっと・・・
お互いの幸せを 思いやることを
書いていると思うのにゃ~・・・

帰り道・・・
温かい気持ちで いられました・・・
国直の皆さん ありがとう・・・
そして これからも がんばって下さいね~・・・

さてと!!
また インターネットが 切断されちゃって・・・
再起動したら 遅くなっちゃった・・・

これから 急いで 唐揚げ
揚げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
何とか 間に合った~~~!!


気圧の変化で 船酔いみたいになっちゃってたけど
復活~~~!!
うにゃ~・・・
今は 全然元気~~~!!
この気圧の変化には 毎回 悩まされちゃうけど・・・
負けると思ったら 負けちゃうから・・・
絶対に 最後まで 諦めない!!
そう思いながら やって行くと がんばれるの・・・
これからも ずっと・・・
その気持忘れないで やって行こうと思います・・・
でも 無理と思った時は・・・
この前みたいに お休みして・・・
無理しないで やって行きたいです・・・

いっぱい・・・
お友達に この前から アドバイスしてもらって・・・
にゃ~じゃない!!
それは ダメでしょう~?
もっと 自分を大切にしなくちゃ~!!
ダメ出し いっぱいしてもらって・・・
心配も いっぱいしてもらって・・・

これからは 気をつけなくちゃ~!!
って言ってくれて・・・
ありがとう・・・って いっぱい 思いました・・・

大人になってから出会った・・・
この一生涯の お友達を・・・
遠く離れても 大切にして
行きたいと思います・・・

にゃ・・・
本当に・・・
ありがと・・・

今日の日替わりは 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に
オススメで~す♪

サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な
パスタです・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~

大和村の国直の フクギの ライトアップ見て来ました・・・


とっても 小さな フクギ並木だけど・・・
国直の人達の 温かい おもてなしの心が
いっぱい 溢れていました・・・


昼間の 静かな フクギ並木とは また違って・・・
チョット不思議なカンジ・・・
無料の コーヒーや 50円の おしるこや・・・
休憩スペースも あったよ~・・・

なるべく 人を撮らないようにしていたから
人は チョットしか 撮れていないけど・・・
沢山の人達が 訪れていました・・・


ホワイトマーカーと 灯りが用意されていて・・・
願い事を 丸みを帯びた フクギの葉っぱに
書くように なっていて・・・

人々の 優しい気持ちが 溢れてる このイベントって・・・
ステキだと 思ったのにゃ~・・・


こぐまも お友達も 書いた事は お互い 内緒・・・
でも きっと・・・
お互いの幸せを 思いやることを
書いていると思うのにゃ~・・・


帰り道・・・
温かい気持ちで いられました・・・
国直の皆さん ありがとう・・・
そして これからも がんばって下さいね~・・・


さてと!!
また インターネットが 切断されちゃって・・・
再起動したら 遅くなっちゃった・・・


これから 急いで 唐揚げ
揚げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月22日
美味しい 「cafe Holiday」さんの ヘルシープレート♪(^^)♪
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は ゆっくり 休むつもりで 静かな 風景の所を
転々として・・・
大部 チカラが入り過ぎた 自分を リセットして来ました・・・
今朝は 早く起きて また 洗濯をして シャワー浴びて・・・
仕込みに入って・・・
はにゃ・・・
今 ちょこっと休憩~~~
PCちゃんも ずっと使い過ぎてたから・・・
休憩させて あげたら・・・
今日は 軽い~~~!!

PCちゃんも こぐまも・・・
少し 休憩が 必要だったんだね!!
先週 時間がなくて・・・
パタパタしながら ごはん食べるの 忘れちゃってて・・・
商店街で 用事を 済ませてたの~・・・
時間も 夕方になっちゃってたから・・・
お茶しながらと思って・・・
「cafe Holiday」さんに 行って来たよ~

えっとえっと・・・
今日は 何にしようかにゃ~・・・?

この温かみのある やさしい色合いの店内・・・
ホッと 落ち着きます・・・
毎回 思うけど この照明が ステキ~!!
サクラも 飾ってあって 春らしい・・・

今回は お昼ご飯も まだだったから ベーグルのプレートに
カフェオレにしちゃいました♪ ¥1050

今回は キャロットベーグルかにゃ~・・・?
木の実が 入っていて 可愛い~♪

トッピングは アボカドのディップと
クリームチーズ、ゆで玉子・・・

ここの アボカドのディップは やさしい味わいで 美味しい~
こうやって のっけるのも 楽しい~♪

この日は 急いでたから 一気に 挟んで
ガブリンコ
することに 決定~~~!

マイルドな味わいで アボカドも 玉子も 大好きだから
うれしい~~~!!
ここの ベーグルは とっても 美味しくて
色んな種類が出て来て 楽しいのにゃ~

こんもりとした フレッシュな グリーンサラダには
今回は シーザードレッシングにしちゃいました♪

ここの シーザードレッシングは マイルドで クリーミィで
美味しいです~

アボカドの ディップも 一緒に食べると マイルドさが
一層まして 美味しい~!

今回は カフェオレ・・・
はにゃ~・・・
とっても イイ香りにゃ~・・・

チョコが 付いてるのも うれしい・・・

ビターな オトナの チョコレート・・・
カフェオレに 合う合う~~~♪

美味しかったです・・・♪
他の お客さんが ワッフル食べていたの見て
今度は 絶対に ワッフル!!って思っちゃいました♪
また伺いますね~
「Cafe holiday」さん
奄美市 名瀬末広町 2-6
ティダモール(アーケード)お茶の堀口園ビル 1F
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は ゆっくり 休むつもりで 静かな 風景の所を
転々として・・・
大部 チカラが入り過ぎた 自分を リセットして来ました・・・

今朝は 早く起きて また 洗濯をして シャワー浴びて・・・
仕込みに入って・・・
はにゃ・・・
今 ちょこっと休憩~~~

PCちゃんも ずっと使い過ぎてたから・・・
休憩させて あげたら・・・
今日は 軽い~~~!!


PCちゃんも こぐまも・・・
少し 休憩が 必要だったんだね!!

先週 時間がなくて・・・
パタパタしながら ごはん食べるの 忘れちゃってて・・・
商店街で 用事を 済ませてたの~・・・
時間も 夕方になっちゃってたから・・・
お茶しながらと思って・・・
「cafe Holiday」さんに 行って来たよ~


えっとえっと・・・
今日は 何にしようかにゃ~・・・?


この温かみのある やさしい色合いの店内・・・
ホッと 落ち着きます・・・
毎回 思うけど この照明が ステキ~!!
サクラも 飾ってあって 春らしい・・・

今回は お昼ご飯も まだだったから ベーグルのプレートに
カフェオレにしちゃいました♪ ¥1050


今回は キャロットベーグルかにゃ~・・・?
木の実が 入っていて 可愛い~♪

トッピングは アボカドのディップと
クリームチーズ、ゆで玉子・・・


ここの アボカドのディップは やさしい味わいで 美味しい~

こうやって のっけるのも 楽しい~♪

この日は 急いでたから 一気に 挟んで
ガブリンコ



マイルドな味わいで アボカドも 玉子も 大好きだから
うれしい~~~!!
ここの ベーグルは とっても 美味しくて
色んな種類が出て来て 楽しいのにゃ~


こんもりとした フレッシュな グリーンサラダには
今回は シーザードレッシングにしちゃいました♪


ここの シーザードレッシングは マイルドで クリーミィで
美味しいです~


アボカドの ディップも 一緒に食べると マイルドさが
一層まして 美味しい~!


今回は カフェオレ・・・
はにゃ~・・・
とっても イイ香りにゃ~・・・


チョコが 付いてるのも うれしい・・・


ビターな オトナの チョコレート・・・
カフェオレに 合う合う~~~♪

美味しかったです・・・♪
他の お客さんが ワッフル食べていたの見て
今度は 絶対に ワッフル!!って思っちゃいました♪

また伺いますね~

「Cafe holiday」さん
奄美市 名瀬末広町 2-6
ティダモール(アーケード)お茶の堀口園ビル 1F
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
2016年02月21日
はにゃ~!「そばくろう」さん Part.2で~す!(≧▽≦)
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
洗濯も 終わって・・・
ショーケースの 除菌も 終わった~♪

昨日は 閉店しながら フライヤーの掃除をしていて・・・
廃油を リベラルさんように 濾していたら・・・
最後の方で ガタン!!
うぎゃーーー!!

油と 油カスが 床に どひゃーーー!と
こぼれちゃって・・・

Gパンも 油が かかっちゃって ギットギト~~~

ついてないにゃ~・・・
でも 結局 あっちこっち キレイに 掃除が出来て、
今朝は とっても スッキリです~♪
結果オーライ!!
来週から しばらく パタパタに なっちゃいそうなので
こういう時に しないとね~!!

はにゃ~・・・
でも 大変だった~~~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
はにゃ~
浦上の 「そばくろう」さん・・・
生そばに 飢えてた こぐまは・・・
初めて この お店に来て
ざるを食べた時 大感激~!!

これ 絶対に UPしたくて もう一回 行って来ました♪
今回は カウンターで 旦那さんの 作成中の 999が
飾られてたよ~♪
ほんと ビックリ!するくらい 成功に 出来ています♪

この前は ガンダムシリーズが 飾られてたのにゃ~
こぐまは ガンダムは 最初の頃しか わからないけど・・・
とにかく 凄い~~~!

1個1個 パーツを キット無しで 手作りで
刻んで 削って 磨いて・・・

昆虫や 動物も 本当に 精巧に 作られていて・・・
この作品を 観るだけでも 楽しいです~

今回も お酒の おつまみから 紹介しちゃいます~
この 長芋の炒め物・・・
見た目も 美味しそうだけど~・・・♪

火加減が 絶妙で・・・
シャックシャクした お野菜の歯ごたえがあって
めちゃ 旨です~
これ だし醤油味かにゃ~・・・?
一発目から ホームランでした♪

シソ明太の ささみ揚げ・・・♪
見た目も コロコロして 美味しそう~!!

サックリ 衣が揚がっているんだけど 中身は ふんわり・・・
シソの香りも やさしくて・・・
ささみと 明太の 旨みも ギュ~!って詰まっていて
美味しい~!

スパイシーな 三枚肉の 串焼き・・・
焼き加減 最高~!
砂肝も 美味しかった~

ここの奥様が お酒を注文すると 持って来てくれる
お通しが また 楽しみです・・・♪
「お好きなモノを お好きなだけ どうぞ・・・」
今回 欲張って 全部 選んじゃいました♪

この ホットサンド・・・
ポテサラや チーズや ツナも入って
サックサクで 美味しかった~!!

この 干大根の つぼ漬けも美味しい~!
甘辛くて お酒 進んじゃうね~!

この じゃこを 使った 松前漬けのような おつまみも
美味しかった~
こういうの うれしい~♪

やさしい 味わいの ポテサラ・・・

ここの 温泉玉子・・・
玉子星人の こぐまには
たまりません!!
何個でも 食べれそう~

この スルメの天ぷらは 食べごたえあるよ~
イカの 旨みが 口いっぱいに 広がります~
これは 3~4人で 食べて ちょうどいいくらい
ボリュームがあります~
でも 食べちゃったよ~

これだけ食べたのに
やっぱり ザル~!!
やっぱり ココに 来たら
コレ食べなくちゃ~!!
見た目も 素晴しい~~~!!

お蕎麦の香りと 歯ごたえと・・・
のどごしと・・・
そばつゆのバランスも たまらにゃい~~~!
くぅ~~~!!
島に 来てから こんなに 美味しい お蕎麦を
食べられてなかったから・・・
う~れ~し~い~!!

店内は 広々として 落ち着いていて ステキ~♪

お座敷も 広々です~

美味しかったです~
また 伺いますね~
お蕎麦だけでも 食べに行きたいです♪
「そばくろう居酒屋」さん
住所: 〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町56−3
電話:0997-54-3148
営業時間: 17時00分~23時00分
定休日 今度 聞いてみます
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
洗濯も 終わって・・・
ショーケースの 除菌も 終わった~♪


昨日は 閉店しながら フライヤーの掃除をしていて・・・
廃油を リベラルさんように 濾していたら・・・
最後の方で ガタン!!
うぎゃーーー!!


油と 油カスが 床に どひゃーーー!と
こぼれちゃって・・・


Gパンも 油が かかっちゃって ギットギト~~~


ついてないにゃ~・・・

でも 結局 あっちこっち キレイに 掃除が出来て、
今朝は とっても スッキリです~♪

結果オーライ!!
来週から しばらく パタパタに なっちゃいそうなので
こういう時に しないとね~!!


はにゃ~・・・
でも 大変だった~~~


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

はにゃ~
浦上の 「そばくろう」さん・・・
生そばに 飢えてた こぐまは・・・
初めて この お店に来て
ざるを食べた時 大感激~!!


これ 絶対に UPしたくて もう一回 行って来ました♪
今回は カウンターで 旦那さんの 作成中の 999が
飾られてたよ~♪
ほんと ビックリ!するくらい 成功に 出来ています♪


この前は ガンダムシリーズが 飾られてたのにゃ~
こぐまは ガンダムは 最初の頃しか わからないけど・・・
とにかく 凄い~~~!

1個1個 パーツを キット無しで 手作りで
刻んで 削って 磨いて・・・


昆虫や 動物も 本当に 精巧に 作られていて・・・
この作品を 観るだけでも 楽しいです~


今回も お酒の おつまみから 紹介しちゃいます~
この 長芋の炒め物・・・
見た目も 美味しそうだけど~・・・♪

火加減が 絶妙で・・・
シャックシャクした お野菜の歯ごたえがあって
めちゃ 旨です~
これ だし醤油味かにゃ~・・・?
一発目から ホームランでした♪


シソ明太の ささみ揚げ・・・♪
見た目も コロコロして 美味しそう~!!


サックリ 衣が揚がっているんだけど 中身は ふんわり・・・
シソの香りも やさしくて・・・
ささみと 明太の 旨みも ギュ~!って詰まっていて
美味しい~!


スパイシーな 三枚肉の 串焼き・・・
焼き加減 最高~!
砂肝も 美味しかった~

ここの奥様が お酒を注文すると 持って来てくれる
お通しが また 楽しみです・・・♪
「お好きなモノを お好きなだけ どうぞ・・・」
今回 欲張って 全部 選んじゃいました♪


この ホットサンド・・・
ポテサラや チーズや ツナも入って
サックサクで 美味しかった~!!


この 干大根の つぼ漬けも美味しい~!

甘辛くて お酒 進んじゃうね~!

この じゃこを 使った 松前漬けのような おつまみも
美味しかった~

こういうの うれしい~♪

やさしい 味わいの ポテサラ・・・


ここの 温泉玉子・・・
玉子星人の こぐまには
たまりません!!

何個でも 食べれそう~


この スルメの天ぷらは 食べごたえあるよ~
イカの 旨みが 口いっぱいに 広がります~

これは 3~4人で 食べて ちょうどいいくらい
ボリュームがあります~
でも 食べちゃったよ~


これだけ食べたのに
やっぱり ザル~!!
やっぱり ココに 来たら
コレ食べなくちゃ~!!
見た目も 素晴しい~~~!!


お蕎麦の香りと 歯ごたえと・・・
のどごしと・・・
そばつゆのバランスも たまらにゃい~~~!
くぅ~~~!!
島に 来てから こんなに 美味しい お蕎麦を
食べられてなかったから・・・
う~れ~し~い~!!


店内は 広々として 落ち着いていて ステキ~♪


お座敷も 広々です~


美味しかったです~
また 伺いますね~
お蕎麦だけでも 食べに行きたいです♪
「そばくろう居酒屋」さん
住所: 〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町56−3
電話:0997-54-3148
営業時間: 17時00分~23時00分
定休日 今度 聞いてみます
2016年02月20日
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪(・ω・)ノ
2月 20日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 3個 です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は ポテトサラダは 残り少ないです・・・
マカロニサラダは 今 追加して 作りました♪
マリネは あります・・・
他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 3個です・・・♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 別注の お料理出来ました~
今 冷ましてる最中です~
雨も どうにか止んで ホッとしちゃった~
あんなに降っちゃうと やっぱり 雨漏りが どうしても
気になっちゃって・・・

何事も無くて ヨカッタ~~~!!

日曜日は お天気になりそうだし・・・
ホッと 一息です・・・

明日は また 遠出しなくちゃ~!!

はにゃ~・・・
島の思い出作りの お手伝いも
もうそろそろ 終わりになっちゃいそうです・・・

見せて あげたい所・・・
まだま~だ!いっぱいあるのにゃ~!
これは 大和村の スモモ畑・・・

ここ もう咲いているはず~~~!!
去年の日付が 2月 15日になってた~!!

サクラの 夕日の風景も 見せてあげたいし・・・

晴れていたら こんな青い海も 見せてあげたいにゃ~

じゃぶ~~~ん!!
寒いけど 砂浜で 波と戯れる楽しさも・・・
教えてあげたい・・・

こんな 静かな 風景も 見せてあげたい・・・

奄美が 素晴しい 思い出に
なりますように・・・
がんばるにゃん!!

さてと!!
そろそろ 盛皿と PIZZAの
用意しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 3個 です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は ポテトサラダは 残り少ないです・・・
マカロニサラダは 今 追加して 作りました♪
マリネは あります・・・
他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 3個です・・・♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 別注の お料理出来ました~

今 冷ましてる最中です~

雨も どうにか止んで ホッとしちゃった~
あんなに降っちゃうと やっぱり 雨漏りが どうしても
気になっちゃって・・・


何事も無くて ヨカッタ~~~!!


日曜日は お天気になりそうだし・・・
ホッと 一息です・・・


明日は また 遠出しなくちゃ~!!


はにゃ~・・・
島の思い出作りの お手伝いも
もうそろそろ 終わりになっちゃいそうです・・・

見せて あげたい所・・・
まだま~だ!いっぱいあるのにゃ~!
これは 大和村の スモモ畑・・・

ここ もう咲いているはず~~~!!
去年の日付が 2月 15日になってた~!!


サクラの 夕日の風景も 見せてあげたいし・・・

晴れていたら こんな青い海も 見せてあげたいにゃ~


じゃぶ~~~ん!!
寒いけど 砂浜で 波と戯れる楽しさも・・・
教えてあげたい・・・


こんな 静かな 風景も 見せてあげたい・・・


奄美が 素晴しい 思い出に
なりますように・・・
がんばるにゃん!!


さてと!!
そろそろ 盛皿と PIZZAの
用意しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月20日
はにゃ~プルップルの ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
2月 20日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~
*~*~*~*
うにゃ~
すごい雨にゃ~!!

台風みたいな 雨と風で ちょこっと
朝から ビビリ気味の こぐまです~

ここの建物は 築 60年以上ッて
聞いちゃったら・・・
雨漏りしないか めっちゃ
心配になっちゃって・・・

さっきから 2階に 行ったり来たりして
確認してるのにゃ~

にゃ~
でも お天気は 回復するみたいだから、
仕込みに 集中~!しなくちゃ~ね!!

雨漏り しませんように~~~!!
うりゃ!!
気合い 入れ直したよ~!!

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
無事に 煮えて ヨカッタ・・・

毎回 分量が 多いので ヒヤヒヤして 作っています・・・
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられま~す♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 白菜をたっぷり使った 彩り野菜炒め・・・♪
カリウムは 疲労回復に とっても 効くのにゃ~
加熱しても 強い物質なので、そのまま楽しめる
ように、春雨入れて トロミを付けて 頂いちゃおうね~
キノコや カラーピーマン、人参も 入れて
元気が出る キレイな 野菜炒めにしたいです・・・
チキンを 焼いた時に出る 美味しいスープストックと、
つきあげも入れて コクを出します・・・
熊本のタイピーエンに 近い味わいに
したいと思いま~す♪
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今が旬の 甘いりんごと 香りのイイ リンゴジュレを
たっぷり 入れちゃおうね~
大根キュウリベースの 野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいのマリネです・・・
ビタミンCも豊富で胃腸を 整えてくれます・・・
よろしかったら 買いに来てね~・・・
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

サクラ・・・
この雨で 散っちゃって ないか 心配~・・・

これ 去年撮った中の お気に入り~♪

メジロちゃんが とっても 可愛かった~♪
でも 追いかけ過ぎて カメラから 目を 外したら
クラクラしちゃったっけ~


トロイぞ~!! こぐま~!!

この時期の 写真撮りは 時間を忘れちゃって~
花を 撮ってる時って すごく 癒されるから 好き~♪

ほら・・・もう 日が暮れちゃった~!!

さてと!!
今日も 気合入れて がんばらなくちゃ!!
まずは 唐揚げ
揚げちゃおう~~~!!

じゃ~みんな また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~

*~*~*~*
うにゃ~

すごい雨にゃ~!!


台風みたいな 雨と風で ちょこっと
朝から ビビリ気味の こぐまです~


ここの建物は 築 60年以上ッて
聞いちゃったら・・・
雨漏りしないか めっちゃ
心配になっちゃって・・・


さっきから 2階に 行ったり来たりして
確認してるのにゃ~


にゃ~
でも お天気は 回復するみたいだから、
仕込みに 集中~!しなくちゃ~ね!!


雨漏り しませんように~~~!!
うりゃ!!
気合い 入れ直したよ~!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~

はにゃ・・・
無事に 煮えて ヨカッタ・・・


毎回 分量が 多いので ヒヤヒヤして 作っています・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられま~す♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 白菜をたっぷり使った 彩り野菜炒め・・・♪
カリウムは 疲労回復に とっても 効くのにゃ~
加熱しても 強い物質なので、そのまま楽しめる
ように、春雨入れて トロミを付けて 頂いちゃおうね~
キノコや カラーピーマン、人参も 入れて
元気が出る キレイな 野菜炒めにしたいです・・・
チキンを 焼いた時に出る 美味しいスープストックと、
つきあげも入れて コクを出します・・・
熊本のタイピーエンに 近い味わいに
したいと思いま~す♪

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今が旬の 甘いりんごと 香りのイイ リンゴジュレを
たっぷり 入れちゃおうね~
大根キュウリベースの 野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい味わいのマリネです・・・
ビタミンCも豊富で胃腸を 整えてくれます・・・
よろしかったら 買いに来てね~・・・

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


サクラ・・・
この雨で 散っちゃって ないか 心配~・・・


これ 去年撮った中の お気に入り~♪

メジロちゃんが とっても 可愛かった~♪
でも 追いかけ過ぎて カメラから 目を 外したら
クラクラしちゃったっけ~



トロイぞ~!! こぐま~!!

この時期の 写真撮りは 時間を忘れちゃって~
花を 撮ってる時って すごく 癒されるから 好き~♪


ほら・・・もう 日が暮れちゃった~!!

さてと!!
今日も 気合入れて がんばらなくちゃ!!
まずは 唐揚げ
揚げちゃおう~~~!!


じゃ~みんな また後でね~


2016年02月19日
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪(・ω・)ノ
2月 19日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は サラダ類や 他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 2個に なりました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
この頃 どうしても チョコに 手が伸びっちゃうんで・・・
反省してたんだけど・・・
冷蔵庫の中に 一週間ものの マリネの
古漬けがあったのを 思い出して
今 食べてま~す♪
今回のは 大根ツナトマトマリネ・・・♪
マイルドになって 酵素も出てて
美味しいです~♪
お菓子の代わりに・・・
って思うんで なるべく
食べてみることにしようかにゃ~・・・
この頃 胃の調子も イマイチだしね~
お菓子は あると ついつい食べちゃって・・・
少し 調整して行かないと~
代謝が 低体温で 落ちちゃってるから、
焦ってます・・・
少し 燃焼率のイイ 食物調べてみようかにゃ~・・・?
試しで この前 少しスパイシーな
スープ作ってみたり してます・・・
もう少しで 完成しそう~
待っててね~
去年の今頃・・・
宇検に 行って いろいろ考えながら 撮った風景・・・
こぐまが これから どうやって行ったら いいのか
ずっと 考えてるのにゃ~

いつも 行き当たりばったりだから・・・
ここ1年くらい ゆっくり時間を かけて
考えていきたいと思うの~・・・
何でか この場所に来ると 考えるの・・・

ココが こぐまの お祖母ちゃんのいた 三重県の
風景に 似てるからかも~・・・
本当に ここにいると 素直な気持ちに なれるのにゃ~

ココに来ると 写真撮りながら 泣いちゃったりするけど・・・
ココは こぐまには
大事な場所なの~・・・


ココロを リセット出来る所なのかも・・・

そういう所が 縁もゆかりもない 東京出身の
こぐまにとって あるってことは・・・
ラッキーなことなのかもね!!


さてと!!
業者さんが ナンコツ持って来てくれたよ~
急いで 仕込まなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は サラダ類や 他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 2個に なりました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
この頃 どうしても チョコに 手が伸びっちゃうんで・・・
反省してたんだけど・・・
冷蔵庫の中に 一週間ものの マリネの
古漬けがあったのを 思い出して
今 食べてま~す♪
今回のは 大根ツナトマトマリネ・・・♪

マイルドになって 酵素も出てて
美味しいです~♪

お菓子の代わりに・・・

って思うんで なるべく
食べてみることにしようかにゃ~・・・
この頃 胃の調子も イマイチだしね~

お菓子は あると ついつい食べちゃって・・・

少し 調整して行かないと~
代謝が 低体温で 落ちちゃってるから、
焦ってます・・・


少し 燃焼率のイイ 食物調べてみようかにゃ~・・・?
試しで この前 少しスパイシーな
スープ作ってみたり してます・・・

もう少しで 完成しそう~
待っててね~

去年の今頃・・・
宇検に 行って いろいろ考えながら 撮った風景・・・
こぐまが これから どうやって行ったら いいのか
ずっと 考えてるのにゃ~


いつも 行き当たりばったりだから・・・
ここ1年くらい ゆっくり時間を かけて
考えていきたいと思うの~・・・
何でか この場所に来ると 考えるの・・・

ココが こぐまの お祖母ちゃんのいた 三重県の
風景に 似てるからかも~・・・
本当に ここにいると 素直な気持ちに なれるのにゃ~

ココに来ると 写真撮りながら 泣いちゃったりするけど・・・
ココは こぐまには
大事な場所なの~・・・



ココロを リセット出来る所なのかも・・・

そういう所が 縁もゆかりもない 東京出身の
こぐまにとって あるってことは・・・
ラッキーなことなのかもね!!



さてと!!
業者さんが ナンコツ持って来てくれたよ~
急いで 仕込まなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年02月19日
今日は 寒いから チキンのトマト野菜煮込みにゃ~♪(^^)♪
2月 19日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝も 寒かった~!!
やっぱり 途中 仮眠取りながら 仕上げたよ~

今日は 本当は チキンのトマトクリームソテーに
しようと思ったんだけど・・・
あえて 野菜を いっぱい使う トマト野菜煮込みに
しちゃいました・・・

にゃ~んか みんな 体調崩してる人が
とっても 多いし・・・

今日は 野菜いっぱい 刻みたい気分だったし・・・
うにゃ~~~!!
入れちゃえ~~~!!
って お鍋に ザックザック野菜切って
煮こんにやったのにゃ~
ちょっぴり スパイシ~に 仕上げたよ~
体の中 燃焼出来るといいにゃ~
あ!!
そんなに 辛くないよ~
アクセントくらい だからね~♪
さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
これから 寒い時期に うれしいメニューです・・・
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~
うううにゃ~・・・
わけのわからんソフトが 勝手に 入って来て・・・
いつもの ペイントちゃんが
なかなか出てこないにゃ・・・

ココは 古仁屋の 高知山に 行く時に 通る道・・・
ヘゴちゃん達が 元気に 迎えてくれます~♪

ピッカピカの ヘゴちゃん
キレイにゃ~~~!!

ここからの風景 大好きなのにゃ~・・・
時間を 忘れちゃうくらい 好き・・・

ううぅ~~~!!
また 行って来ようかにゃ~!!

うにゃ!!
途中で 固まっちゃった~!!
今日は 再起動もしたのに~~~

時間が無くなっちゃった~
じゃ~みんな~また後でね


★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝も 寒かった~!!
やっぱり 途中 仮眠取りながら 仕上げたよ~


今日は 本当は チキンのトマトクリームソテーに
しようと思ったんだけど・・・
あえて 野菜を いっぱい使う トマト野菜煮込みに
しちゃいました・・・


にゃ~んか みんな 体調崩してる人が
とっても 多いし・・・


今日は 野菜いっぱい 刻みたい気分だったし・・・
うにゃ~~~!!
入れちゃえ~~~!!

って お鍋に ザックザック野菜切って
煮こんにやったのにゃ~
ちょっぴり スパイシ~に 仕上げたよ~
体の中 燃焼出来るといいにゃ~
あ!!

そんなに 辛くないよ~
アクセントくらい だからね~♪

さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
これから 寒い時期に うれしいメニューです・・・
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~

うううにゃ~・・・
わけのわからんソフトが 勝手に 入って来て・・・
いつもの ペイントちゃんが
なかなか出てこないにゃ・・・


ココは 古仁屋の 高知山に 行く時に 通る道・・・
ヘゴちゃん達が 元気に 迎えてくれます~♪


ピッカピカの ヘゴちゃん
キレイにゃ~~~!!


ここからの風景 大好きなのにゃ~・・・
時間を 忘れちゃうくらい 好き・・・


ううぅ~~~!!
また 行って来ようかにゃ~!!


うにゃ!!
途中で 固まっちゃった~!!
今日は 再起動もしたのに~~~


時間が無くなっちゃった~

じゃ~みんな~また後でね



2016年02月18日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
2月 18日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
ドリアは 2個 あります・・・
お時間のある方は 食べに来てくださいね~
尚、本日は サラダ類や 他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は お客さんとの お喋りが 弾んで
楽しかったです~♪
皆さん 声をかけてくださって
ありがとうございました・・・
体調は 大丈夫です!
でも 油断は 出来ないから、暖かくなるまで
辛抱強く がんばって行きたいです!

少し寒くなって来たかにゃ~・・・?
冷やさないように 温かい 紅茶でも 飲もうかにゃ~
今日一日 最後まで がんばらなくちゃ~!!

今年は お天気に恵まれなくて 明るいサクラの 風景に
少ししか 出会えてないにゃ~

こんな感じの 横から撮った 表情が 好き・・・

色は 淡い方が好き・・・

メジロちゃん 真正面から パチリ!!
ヤッタ~~~!

こんにゃろ!!こぐま~!!
勝手に 撮るな~~~!!
うにゃ~
なんか一瞬 威嚇されたような・・・
そんなきがしちゃった・・・
ごめん!ごめん!


でも外は のどか~・・・
あっちこっちで 今 小鳥さんたちは 蜜を吸ったり、
恋の季節だったり・・・
メジロちゃんを ヒヨドリちゃんが 威嚇しちゃったり、
結構 のどかなようだけど 大変みたいです・・・

キレイ~!って 見てたら 意外と ドラマが
あるんだにゃ~と思ってしまいました・・・
今年は どのくらい 撮れるかにゃ~?
無理しない程度で 撮ってみよう~
さてと!!
少し 休憩して・・・
和惣菜 作らなくちゃ!!
今日も 気合入れて
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね


★豚肉のオニオンソース焼き ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

ドリアは 2個 あります・・・
お時間のある方は 食べに来てくださいね~

尚、本日は サラダ類や 他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は お客さんとの お喋りが 弾んで
楽しかったです~♪
皆さん 声をかけてくださって
ありがとうございました・・・

体調は 大丈夫です!

でも 油断は 出来ないから、暖かくなるまで
辛抱強く がんばって行きたいです!


少し寒くなって来たかにゃ~・・・?
冷やさないように 温かい 紅茶でも 飲もうかにゃ~
今日一日 最後まで がんばらなくちゃ~!!


今年は お天気に恵まれなくて 明るいサクラの 風景に
少ししか 出会えてないにゃ~


こんな感じの 横から撮った 表情が 好き・・・

色は 淡い方が好き・・・

メジロちゃん 真正面から パチリ!!
ヤッタ~~~!


こんにゃろ!!こぐま~!!
勝手に 撮るな~~~!!

うにゃ~

なんか一瞬 威嚇されたような・・・
そんなきがしちゃった・・・
ごめん!ごめん!



でも外は のどか~・・・
あっちこっちで 今 小鳥さんたちは 蜜を吸ったり、
恋の季節だったり・・・
メジロちゃんを ヒヨドリちゃんが 威嚇しちゃったり、
結構 のどかなようだけど 大変みたいです・・・

キレイ~!って 見てたら 意外と ドラマが
あるんだにゃ~と思ってしまいました・・・

今年は どのくらい 撮れるかにゃ~?
無理しない程度で 撮ってみよう~

さてと!!
少し 休憩して・・・
和惣菜 作らなくちゃ!!
今日も 気合入れて
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね


2016年02月18日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
2月 18日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
今回は 皆さんに ご心配かけてしまって
本当に すみませんでした・・・

夜中 エアコンも 点けながら 作業もしてて・・・
すごく 底冷えして、ホカロンも くっつけて
温かい飲み物も 用意しながらだったのに・・・
作業中 どんどん身体が冷えていって・・・
身体半分 氷みたいに 冷たくなっちゃったら、
もう片方も 冷たくなっちゃって・・・
そうしたら 子泣きじじいを 10人くらい
おんぶしたみたいに 身体が重くなって・・・
クラクラしちゃったのにゃ~

薬しっかり 飲んでるのに~・・・

もう一旦 火を消して お店のソファーで
じっと 横になって 様子を見ていたけど、
復活しなかったの~
寒い時は 無理はしない約束だから、
もう 諦めて 作業断念して
眠っちゃいました・・・

気がついたら AM 9:00過ぎ・・・

それから また お昼頃まで また 深く眠って・・・

温かいのって イイにゃ~
電気毛布買ってヨカッタ・・・
でも 本当は いろんな事があって
夜も なかなか眠れなくて・・・

お守りの コイン持ったら
やっと 眠れて・・・
温かいの 満喫したのにゃ~・・・
去年の暮れ前から 物凄く 緊張してたみたいで
やっと 少し チカラが抜けたみたい・・・
ヨカッタ~・・・

PM 1:00くらいから やり残してた 申告用の
データを ラストスパートで 入力して
PM 5:00くらいに 完成~!!
これも めっちゃ気になってたの~

ヤッタ~~~!!
これで 全部揃ったから
一安心です・・・
体も とっても 楽になったし、痛いのも なくなったし~
今日は いつもどうり がんばれそうです~!!
ちょっと 念のため 勿体無いけど ホカロン
いっぱい くっつけて おこう~っと!!
あ!!
今日は お店で 食べるのが 限定で PM 12:30より
5個だけ チキンドリアがあります・・・
アッツアツで お店で 食べられます~
サラダ付きで ¥600です~
ご予約のみなので よろしく お願いします~
今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリなの~♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
みんな 元気に なぁ~れ!!
こぐまも 今日は 食べるよ~
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 滝の園さんの ファーストトマトを 使ったよ~
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と ギュ!っと
身が詰まった ファーストトマトを こぐま特製 ハーブ
ドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
最近 撮った 朝日の中で 一番キレイ・・・
って思ったのが この 古仁屋の 朝日・・・
古仁屋って キレイな 街だと思ったの・・・

加計呂麻に 行く時に撮ったんだけど・・・
こういう時しか 撮れないし・・・

ハッとするほど オレンジ色が 輝いて・・・

時間が 止まって欲しくなるくらい
キレイだったよ~・・・


さてと!!
また 寒くなって来たから 温かいシャワー浴びて
少し休憩しようかにゃ~・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
今回は 皆さんに ご心配かけてしまって
本当に すみませんでした・・・


夜中 エアコンも 点けながら 作業もしてて・・・
すごく 底冷えして、ホカロンも くっつけて
温かい飲み物も 用意しながらだったのに・・・
作業中 どんどん身体が冷えていって・・・
身体半分 氷みたいに 冷たくなっちゃったら、
もう片方も 冷たくなっちゃって・・・
そうしたら 子泣きじじいを 10人くらい
おんぶしたみたいに 身体が重くなって・・・

クラクラしちゃったのにゃ~


薬しっかり 飲んでるのに~・・・


もう一旦 火を消して お店のソファーで
じっと 横になって 様子を見ていたけど、
復活しなかったの~

寒い時は 無理はしない約束だから、
もう 諦めて 作業断念して
眠っちゃいました・・・


気がついたら AM 9:00過ぎ・・・


それから また お昼頃まで また 深く眠って・・・


温かいのって イイにゃ~
電気毛布買ってヨカッタ・・・

でも 本当は いろんな事があって
夜も なかなか眠れなくて・・・


お守りの コイン持ったら
やっと 眠れて・・・
温かいの 満喫したのにゃ~・・・

去年の暮れ前から 物凄く 緊張してたみたいで
やっと 少し チカラが抜けたみたい・・・
ヨカッタ~・・・


PM 1:00くらいから やり残してた 申告用の
データを ラストスパートで 入力して
PM 5:00くらいに 完成~!!
これも めっちゃ気になってたの~


ヤッタ~~~!!

これで 全部揃ったから
一安心です・・・

体も とっても 楽になったし、痛いのも なくなったし~
今日は いつもどうり がんばれそうです~!!
ちょっと 念のため 勿体無いけど ホカロン
いっぱい くっつけて おこう~っと!!

あ!!
今日は お店で 食べるのが 限定で PM 12:30より
5個だけ チキンドリアがあります・・・
アッツアツで お店で 食べられます~
サラダ付きで ¥600です~
ご予約のみなので よろしく お願いします~

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリなの~♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
みんな 元気に なぁ~れ!!
こぐまも 今日は 食べるよ~

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 滝の園さんの ファーストトマトを 使ったよ~
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と ギュ!っと
身が詰まった ファーストトマトを こぐま特製 ハーブ
ドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

最近 撮った 朝日の中で 一番キレイ・・・

って思ったのが この 古仁屋の 朝日・・・
古仁屋って キレイな 街だと思ったの・・・

加計呂麻に 行く時に撮ったんだけど・・・
こういう時しか 撮れないし・・・

ハッとするほど オレンジ色が 輝いて・・・


時間が 止まって欲しくなるくらい
キレイだったよ~・・・



さてと!!
また 寒くなって来たから 温かいシャワー浴びて
少し休憩しようかにゃ~・・・

じゃ~みんな~また後でね~

