2016年02月29日
夕暮れの「ウェスターナーズカフェ」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 仕入れが めっちゃんこ 多くって・・・
イッケンイッケンのお店での 買う量が
すんご~く 多くって・・・
予定の半分で ダウン~~~!

明日、また がんばって
買い出しに行ってみよう~~~っと!!
今回 3月 1日の 盛皿を お受けしているんで、
午後からは それに 付きっきりに なっちゃいそうです・・・
通常の和惣菜を ほんの少し 早く仕込まなくちゃ~
間に合わないみたいなのにゃ~

今まで 定休日と重なってたりして、
ほとんど お受けしていなかったけど・・・
今回は がんばって みようと
思います!

では・・・
重たい荷物 すんご~く いっぱい下ろしたので・・・
コレ書きながら 休憩タイム~~~!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
お友達を あっちこち ご案内してた時・・・
とにかく よく立ち寄ったのが 大和村の
「ウェスターナーズカフェ」さんでした♪

ココの ママとは 同じ 内地出身ということもあって、
こぐまは 淋しくなったりすると フラ~っと ママの顔を
見に行っちゃうの~
ママは 大阪・・・
こぐまは 東京出身なんだけど、会えば 愚痴をいったり、
お互いの 話をしたり・・・
とにかく こぐまの 甘え場所に
なっちゃってます・・・

今回、お友達が 帰る前に なるべく 奄美のイイ所
見て欲しくって・・・
南大島方面を あまり行ってなかったから、
重点的に行って その度に
ママの お店で 休憩してたのにゃ~
今回・・・えっとえっと・・・

3回も 連れて行っちゃってました♪
最後に 行った日は もう夕暮れ・・・
こぐまも この時間帯は 初めてだったの~
夕暮れの 「ウェスターナーズカフェ」さん・・・
ランプの灯りが 温かくて ステキでした・・・♪

今回 カメラの調子が イマイチで
暗いと ピンボケが多くって・・・
きちんと 撮れた 枚数が 少なかった~!!
雨に濡れた 回数も 多かったから・・・
今度は 濡れても 大丈夫な コンパクトな デジカメ
買わなくちゃ・・・

うううにゃ!!
休憩で 書いてたのに
そのまた 休憩して
寝ちゃってた~~~

復活~~~!!


この前 お客さんから ココの カフェは どんなメニューが
あるか 聞かれたので 載せますね~
こぐまは ブレンドが 一番好き~♪

ママが こんな風に 手回しの ミルで 砕いて
美味しいコーヒー入れてくれます♪
前に 撮ったので 少し お話しようかにゃ~

コレも食べたことあるよ~

たっぷりの コーヒーと チリビーンズ・・・
トーストと スパイシーな ソーセージ♪
子供の頃見た 西部劇の 映画のシーンで
焚き火に当たりながら カウボーイが お皿と スプーンで
食べてるのがあったけど・・・
それと おんなじ メニューでした♪

昼間は こんな感じ・・・
鮮やかな 赤いコンテナハウスです♪

デッキでも 頂けます~♪

お砂糖を入れる時・・・
ココのコーヒーは 竹炭の棒が スプーン代わりで
かき混ぜます・・・

今回も ブレンド頼んじゃいました・・・♪
寒かったから また 美味しい~!
ママは こぐまには なるべく この 花柄のカップで
入れてくれます・・・

足元には 火鉢が あって・・・
なんか 温かさが 懐かしいのにゃ~・・・
ブレンドに 付いてるのが この蜂蜜バケット・・・
たま~に 違うのが 出たりするけど ほとんどが
このバケット・・・
トーストしてあって カリカリで 香ばしくって・・・
蜂蜜の かけ具合が 最高~!
お友達も コレ 大好きになったみたいでした・・・

大和村近くの 林道通ってた時、お友達が 道を覚えてて
「ひょっとして ママのお店近くに 出るの?
じゃ~寄らなきゃ~だめでしょう~!
」
って 言ってくれるように なってたの~・・・
ママ・・・
いつも やさしくしてくれて ありがと・・・
また 会いに行くね~・・・
また いっぱい お喋りしようね~
にゃ~・・・
きっと 心配されちゃうから 少し ベットで
眠って うんと 早起きしてから 仕込もうかにゃ~・・・
みんな・・・おやすみなさい・・・
「ウェスターナーズカフェ」さん
住所 〒894-3211 鹿児島県大島郡大和村戸円
戸円バス停下車 (バス停の目の前だよ~
TEL 0997-56-6260


はにゃ~・・・
今日は 仕入れが めっちゃんこ 多くって・・・

イッケンイッケンのお店での 買う量が
すんご~く 多くって・・・
予定の半分で ダウン~~~!


明日、また がんばって
買い出しに行ってみよう~~~っと!!
今回 3月 1日の 盛皿を お受けしているんで、
午後からは それに 付きっきりに なっちゃいそうです・・・

通常の和惣菜を ほんの少し 早く仕込まなくちゃ~
間に合わないみたいなのにゃ~


今まで 定休日と重なってたりして、
ほとんど お受けしていなかったけど・・・
今回は がんばって みようと
思います!


では・・・
重たい荷物 すんご~く いっぱい下ろしたので・・・
コレ書きながら 休憩タイム~~~!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

お友達を あっちこち ご案内してた時・・・
とにかく よく立ち寄ったのが 大和村の
「ウェスターナーズカフェ」さんでした♪

ココの ママとは 同じ 内地出身ということもあって、
こぐまは 淋しくなったりすると フラ~っと ママの顔を
見に行っちゃうの~
ママは 大阪・・・
こぐまは 東京出身なんだけど、会えば 愚痴をいったり、
お互いの 話をしたり・・・
とにかく こぐまの 甘え場所に
なっちゃってます・・・


今回、お友達が 帰る前に なるべく 奄美のイイ所
見て欲しくって・・・
南大島方面を あまり行ってなかったから、
重点的に行って その度に
ママの お店で 休憩してたのにゃ~
今回・・・えっとえっと・・・


3回も 連れて行っちゃってました♪

最後に 行った日は もう夕暮れ・・・
こぐまも この時間帯は 初めてだったの~
夕暮れの 「ウェスターナーズカフェ」さん・・・
ランプの灯りが 温かくて ステキでした・・・♪

今回 カメラの調子が イマイチで
暗いと ピンボケが多くって・・・
きちんと 撮れた 枚数が 少なかった~!!
雨に濡れた 回数も 多かったから・・・
今度は 濡れても 大丈夫な コンパクトな デジカメ
買わなくちゃ・・・


うううにゃ!!
休憩で 書いてたのに
そのまた 休憩して
寝ちゃってた~~~


復活~~~!!



この前 お客さんから ココの カフェは どんなメニューが
あるか 聞かれたので 載せますね~
こぐまは ブレンドが 一番好き~♪

ママが こんな風に 手回しの ミルで 砕いて
美味しいコーヒー入れてくれます♪

前に 撮ったので 少し お話しようかにゃ~

コレも食べたことあるよ~

たっぷりの コーヒーと チリビーンズ・・・
トーストと スパイシーな ソーセージ♪
子供の頃見た 西部劇の 映画のシーンで
焚き火に当たりながら カウボーイが お皿と スプーンで
食べてるのがあったけど・・・
それと おんなじ メニューでした♪


昼間は こんな感じ・・・
鮮やかな 赤いコンテナハウスです♪


デッキでも 頂けます~♪

お砂糖を入れる時・・・
ココのコーヒーは 竹炭の棒が スプーン代わりで
かき混ぜます・・・

今回も ブレンド頼んじゃいました・・・♪
寒かったから また 美味しい~!
ママは こぐまには なるべく この 花柄のカップで
入れてくれます・・・


足元には 火鉢が あって・・・
なんか 温かさが 懐かしいのにゃ~・・・
ブレンドに 付いてるのが この蜂蜜バケット・・・
たま~に 違うのが 出たりするけど ほとんどが
このバケット・・・
トーストしてあって カリカリで 香ばしくって・・・
蜂蜜の かけ具合が 最高~!

お友達も コレ 大好きになったみたいでした・・・


大和村近くの 林道通ってた時、お友達が 道を覚えてて
「ひょっとして ママのお店近くに 出るの?
じゃ~寄らなきゃ~だめでしょう~!

って 言ってくれるように なってたの~・・・

ママ・・・
いつも やさしくしてくれて ありがと・・・
また 会いに行くね~・・・
また いっぱい お喋りしようね~

にゃ~・・・
きっと 心配されちゃうから 少し ベットで
眠って うんと 早起きしてから 仕込もうかにゃ~・・・
みんな・・・おやすみなさい・・・

「ウェスターナーズカフェ」さん
住所 〒894-3211 鹿児島県大島郡大和村戸円
戸円バス停下車 (バス停の目の前だよ~

TEL 0997-56-6260