しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月31日

「山田珈琲」さんの 美味しいスィーツとコーヒー♪(#^.^#)

おはようごじゃいま~す!
    こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は お天気が良さそうだから 今洗濯して、
お出かけ用の カメラの電池パックの予備を
充電中で~す♪
face02


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~icon136


今日は 先日行った 笠利の「山田珈琲」さん
紹介しますね~♪

お友達に 島の 美味しい珈琲を飲んで 貰いたくて
行ったんだけど・・・
行ってみたら お客さんがいっぱい~!
face08

ちょうど 席が空いたので 座れました♪
らっき~~~♪~♫~♪icon125

店内は 空いたスペースから ちょこっと
撮らせて 貰っちゃいました♪

奥にある 焙煎機・・・
にゃ~
インテリアにも なって ステキです♪
face02


お持ち帰り用の お菓子もあります~


にゃ・・・?
コレなんだろう~・・・?
face08


聞いてみたら お持ち帰り用の コーヒーだそうです♪
水色の この缶 カワイイにゃ~face02
200グラム 入るそうで 容器代は ¥1000icon06だそうです♪


残念~icon10
先日 コーヒー買っちゃった ばかりだったのにゃ~

今度 買ってみよう~
お仕事の合間に ご褒美って思ったら イイものね!!
マイルドなのがいいから 相談してみようかにゃ~?
face02


お話しながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
とっても イイ香りがして来たよ~

お友達は コーヒー味のベイクドチーズケーキと
本日のブレンドです・・・♪



こぐまは クルミ入りの ベイクドチーズケーキと 
ケニア紅茶を頼みました♪
face02
めっちゃ この紅茶 味と香りが深かった~!!
美味しい~~~!!
icon125


コーヒー味のベイクドチーズケーキも ひとくち
貰っちゃいました♪

甘さほどほど・・・
濃厚で コーヒーの香りが素晴しいです!
icon125


このクルミ入りの ベイクドチーズケーキも
濃厚で 美味しい~!!

マイルドで クルミの 歯ざわりも 楽しい~!!icon125


お店に 可愛い フクロウちゃんが いました♪face05


はにゃ~
美味しかったです~
お友達も 大満足でした♪
また伺いますね~
icon136

「山田珈琲」さん
奄美市笠利町和野285-4
営業時間:10:00~18:00
TEL 090-2590-0900
定休日 火曜日、第1・3水曜日です。
    


Posted by こぐま at 07:30Comments(0)お店の紹介です

2016年01月30日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 30日 (土) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★大根のそぼろ煮          ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


豚ナンコツ煮


★本日のマリネ     ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、サラダ類は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネはあります・・・
肉団子は 1パックになりました・・・
他の お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
face01

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~
icon10
相棒ちゃんが 帰った後・・・
めっちゃ フリーの オーダーが重なって、
パニりました・・・
face03icon10

みなさん 初めての お客さんばかりだったので、
入れ置きナシの システムの お話しをして
少し お待ち頂いて 何とか 間に合わせることが
出来ました・・・
face01icon10

お待たせしてしまって すみません・・・
ありがとうございました・・・


今 夕方のご予約分の ご飯急いで 炊いてます・・・
サブメインも また ご用意出来たので ホッと一息です・・・
icon136icon10
その間の 業者さんの 搬入も 終わったので、
やっとPCちゃんの前に 座れたよ~


イテテテ・・・icon10
今日は 昨日の仕込みで あっちこっち
筋肉痛です~
face07icon10

土曜日は いつも 筋肉痛~
皮下脂肪ばかりで まるまるしちゃってるけど・・・
痛くなる筋肉があるなら、もう少し鍛えた方が
イイかもにゃ~
face06icon10

・・・・・・鍛えられるかにゃ・・・?
やめた方が イイかもにゃ・・・
縄跳びしてみようか・・・?


にゃ・・・icon10
普通飛び くらいしか 出来なかったっけ・・・?
自慢じゃ~ないけど 子供の頃、
二重跳びは 一回も 出来たことなかったにゃ・・・
face07icon10

もう・・・やっぱり・・・
す・・・すとれっちモドキでも 
やってみよう~

何となく・・・
それなら 出来そうな気がするにゃ・・・
face03icon10

高いハードル作っちゃうと 絶対 挫折しちゃうから、
出来るのを ゆる~く 決めてやってみよう~
icon10

今年は・・・
本当に がんばらないと 
大変な気がするもの・・・
face01icon10

夕日に染まる 崎原の桜並木・・・
こういう時の 桜って 
とっても 優しい色合いになるのにゃ~・・・



夕陽の オレンジ色を うっすら帯びて・・・
見た目よりもっと 暖かい 色合いになります・・・icon136



ここの品種は カイドウザクラに 近い品種で 
可愛らしいです・・・
face01


ねぇ~・・・?
ほんのり 頬を染めたような 
やさしい 色合いでしょう~・・・?
icon125


さてと!!
急いで 準備 始めなくちゃ~!!


今日は 片付けしながらしたけど、
オーダーこなす前に ちょこっと お片づけです!!
face01icon21icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月30日

今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ

1月 30日 (土) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★大根のそぼろ煮          ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ     ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・

土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・

考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~
icon136

*~*~*~*

うにゃ~
夜中 気温が 思ったより下がって 寒かったから、
仕込みが 終わって 浴槽に お湯をためて 
大好きな クナイプの バスソルトの ラベンダーを
入れて 入ったんだけど・・・


はにゃ~・・・
イイ匂いにゃ~・・・icon125
にゃ・・・にゃ・・・にゃ・・・


ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10

はにゃ!!face08icon10icon10
うにゃ・・・
30分も お湯の中で 眠っちゃった・・・
face04icon10

でも おかげで 体ぽっかぽか~♪
まぁ~
大丈夫だったから 良し!としちゃおう~♪
face02icon10

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
無事に 煮えて ヨカッタ・・・face03icon10
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたい・・・
でも もっと工夫して たくさん作れるように したいにゃ~
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に 
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
face02

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの 
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも 
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を 
そのまま楽しめるように、トロミを付けて 
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!
face02

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10

2012.3.26・・・の金作原・・・
最近行ったことの ある人は 多分この写真を見ると
感じるかもしれないけど・・・
この頃の方が 木々が 多いです・・・
同じ ポジションで 撮ってみると ヘゴの数も違うの~
face01


ずっと 手付かずの データで 見れば見るほど
違うから ビックリ・・・
face08icon10
でも 今残ってる 森の木々たちは 本当に 
頑張ってるんだと思うのにゃ~
face01icon21


こぐまも がんばらなくちゃ~!!
本当に・・・
がんばらなくちゃ~ね!!face02icon21icon10



さてと!!
今日も 気合入れて 
がんばるにゃん!!
face01icon21

じゃ~みんな また後でね~face02icon23  


2016年01月29日

本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪

1月 29日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ  ★気まぐれナムル  ★切干大根煮


チキンのレモン南蛮 


★本日のマリネ      ★大根ツナトマトマリネ   ★おススメの和惣菜 ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136


尚、本日は サラダ類や 他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・
face02

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

うにゃ~
今日は ゆっくりです~
icon136

少し 片付け物して 仕切りなおしてから
ナンコツの 仕込みに 入ろうかにゃ~
face01

今日は 初めての お客さんが 多かったです~
お弁当 気に入って貰えると イイにゃ~

今日の チキン南蛮は ナンコツの次に
ボリュームがあるメニューです・・・
face02

とっても 食べた感が あるメニューなので
食べてみて 下さいね~
icon136

すご~く 古い画像で 変わった撮り方してるのが あったよ~
まだ カメラ持って 間もない頃で 5倍ズームくらいで
何でも 近づいて 撮ってtら時の 写真・・・
face08
コレ 古仁屋の 高知山辺りに 行こうとしてた 時だと思います・・・
ヘゴが 珍しくて・・・

ドキドキ ワクワクしながら 撮ってたのを 覚えてるのにゃ~
でも 枚数は そんなに撮ってなくて ピントが合ってるのは
コレだけだったよ~
icon136icon10


曇り空で 靑空が ふんわり見えて うれしかった・・・face02
2012.2.19


コレは 同じ年の 2012.3.26・・・
金作原に 行きだして 楽しくって 仕方がなかった頃・・・
やっぱり 下から 撮ってるのが 多い~!



とにかく 空から 降ってくる グリーンの光が
キレイで たまらなくって・・・
icon12


タニワタリの 透き通った グリーンに 
ときめいちゃったり・・・face08

靑空が見えて 深呼吸しちゃったり・・・icon125


カメラを持ってなかった時・・・
島に来て 直ぐくらい・・・

その年の 5月くらい ひとりで 朝から出掛けて
迷子になって 夕方 日も暮れる ギリギリに
帰って来たりして 何度も 何度も 迷子になってたっけ~
そんなのを 何回も繰り返してたの~icon136

だから カメラを持つ頃には 大体の 道がわかってたの~
自分の 好奇心で 動く性格は 今思えば 
ラッキーだったのかも・・・



この輝く グリーン・・・
こういう写真が 撮れた時・・・
カメラが 初めて 楽しいッて思ったの~・・・
face02
実際に見たもの・・・
その感動が そのまま残せたらって・・・

でも 実際 撮ってみると 
とっても 難しくて・・・icon10
でも・・・とっても 楽しくって・・・
face02


さてと!!
ナンコツが 届いたので 急がなくちゃ!!
下処理 早めにして 早く煮込めたら イイにゃ~
face02


今日は 急に気温が上がったから 
水分多めに摂って~
体調少しでも イイ状態に 
しなくちゃ~ね!!
face01icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月29日

今日は ガッツリ!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・∀・)♪

1月 29日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ  ★気まぐれナムル  ★切干大根煮

★本日のマリネ      ★大根ツナトマトマリネ   ★おススメの和惣菜 ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
今日は チキン南蛮は 間に合いそうも 
なさそうだったんだけど・・・
icon10
根性で チキン南蛮
仕込んじゃいました!face10icon21icon10


なので ちょこっと パタパタだったけど・・・
ゴミも捨てたし、洗濯物も 部屋干ししたし・・・
あとは 何とか ダッシュで 間に合わせれば
大丈夫そう~
icon136

やれば 出来るじゃん!!
そう 自分を こういう時は 褒めちぎって
B型の 自分を ヨイショ!って 持ち上げて、
今週を 乗り切れたらにゃ~って 思ってます・・・
face01icon10

はにゃ~
今週の 温度差の 激しいのって言ったら・・・
icon10
痛いくらい 寒かったのに・・・
今日のこの 生暖かさは やっぱり異常だよね~・・・
icon10

また 明日ガクン!と 
気温は 下がりそう~・・・

でも 何とか 体調維持しないと~
今晩は ナンコツの仕込みだし・・・
icon10

日曜日だけ お天気みたいだから、
がんばらなくちゃ~ね!!
face02icon21icon10

今日は チキンのレモン南蛮です・・・
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
こんな陽気だし、週末の疲れが溜まって来たと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~
face02icon21

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃま大好きメニューで 外せません・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~
face02

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
ビタミンCたっぷりの 大根と 今回は 
がんばって アイコトマトを いっぱい 使っちゃいました
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドな味わいになります・・・
風邪が 流行ってるので イチオシです・・・
よろしかったら 買いに来てね~icon136


データが 移動中で いじってたら 本当に
初期の頃に カメラを持って 金作原に 
行った写真が 出て来たよ~



撮り方が 違うし、目の付ける場所も 違って楽しい~
この頃は まだ慣れてないから、鬱蒼とした森の中から見える
靑空に ホッとしてたのにゃ~icon136icon10



でも シダの イキイキとした グリーンは
見逃してなかった~♪
face02


オバケみたいな ヘゴの木の 葉っぱに
めっちゃ 感動したり・・・
icon125icon10


ハイポーズ!!face02
この頃も ヘゴの木ちゃんに 話しかけながら
撮っちゃってました♪
何となく おどけて ポーズ取ってくれてるようで・・・



さてと・・・
日曜日は 何処に行こうかにゃ~・・・
無理しない程度で 行って来よう~
face02

さてと!!
今日は タレ類が まだなのにゃ~
急がなくちゃ!!
face01icon21icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月28日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 28日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★豚肉蓮根味噌炒め   ★野菜たっぷり油うどん  ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


豚肉蓮根味噌炒め


★本日のマリネ     ★大根リンゴジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、サラダ類は お惣菜も いっぱい ありますよ~
ハンバーグは 3個になりました・・・
唐揚げは 7個 あります・・・
face02

日替わりは 終わりましたが、ハンバーグ、肉団子の お弁当は まだ出来ますよ~・・・ 
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

うにゃ~
何とか ランチタイムを 無事に 終わらせることが
出来ました~

やっぱり 暖かいと 体が 軽い~!icon125

みなさんに 声をかけていただいて、
気持ちも 大部リラックス出来たので 
本当に 有り難かったです・・・
icon136icon10

本当に ありがとうございました・・・
これからも 気をつけて 
やって行きたいと思います・・・
face01icon10

雪の 湯湾岳・・・icon04
行きたかった~~~!!
本当に 行きたかった~~~!!
face03icon10icon10

はにゃ・・・
言って スッキリしちゃいました・・・
face01icon10

あ!!
久しぶりに 高野豆腐 煮てみました♪

おからの 好きな お子ちゃまは 好きかも~♪
カルシウムいっぱいです♪
うす甘く 煮てあります・・・
昆布と 人参も 入っていますよ~♪
face02



島の キビ作業について お友達に お話ししたんだけど・・・
本当に キビ作業は 重労働で・・・

ハーベスタを 使っちゃえば 楽なんだけど・・・
通常 機械を使わないと 何月の何日に どのくらい
収穫するって 計画表を出すので、手刈りの時は
結構 必死になっちゃいます・・・
face01icon10


コレが キビの花・・・
モフモフです~♪icon136


こぐまも 随分 キビ狩りは やったけど、お天気の時より、
冬空の こんな空の下 カッパ着ながらが 多かったにゃ~
face01


午前中 刈って、一旦 シャワー浴びて ご飯食べて
少し 休憩して また日が暮れるまで 刈ります・・・

本当に ドロドロになって 重労働だったけど、
こぐまは わりと この作業は 好きでした♪



おが屑を丸めた ネズミの巣を見つけたり、
たま~に ハブちゃんも いたりして・・・

こんな晴れた日は 気持ちイイのにゃ~icon125



畑のはじっこに こんな 春を見つけたり・・・icon136



何となく 今の時期 キビを見ると ウズウズしちゃう
こぐまです・・・
face01

さてと!!
ドレッシングと ヒジキ 作らなくちゃ~!!
今朝で パパイア漬けも 3Kgちょっと 漬けたよ~
face02
暖かくなって ホントに ヨカッタ~

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2016年01月28日

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~!(・ω・)ノ

1月 28日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚肉蓮根味噌炒め   ★野菜たっぷり油うどん  ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ     ★大根リンゴジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日は ご心配を おかけしてしまって 
本当に ごめんなさい・・・
face03icon10

気温が上がって来て 大部 楽になりました・・・
この時期は 気を付けていても どうしようもなくて・・・
今迄にない 冷え込みで どうしても 体が
ついて行かなかったみたいなのにゃ~・・・
face03icon10

今年になって 気温差が 随分あるので これからも 
気を付けないと・・・
icon10
 
お休みの間 眠っては 申告用のデータ入力していたら・・・
備考欄見ると かなり 去年から 異常気象や、
地震が 書いてあって 自然災害って 怖いモノだにゃ~・・・
って 思ったの・・・
face08icon10

こぐまが 体調を崩したのは その中の 3日・・・
どれも そんな状況の時に 1日ずつ 休んでました・・・
face01icon10

今年も こんな状況が 多い気がするので、
本当に 気を付けて 行きたいです・・・


お電話で ご注文して下さったのに お作り出来なくて
本当に すみませんでした・・・
face01icon10

今日から また いつものように 
がんばって行きたいと思います!!

寒さなんかに 
負けないのにゃ~~~!!
face10icon21icon10

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を 
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒さで 抵抗力の 落ちた体に パワーを あげようね~


サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで 
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!
face02

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 紫大根を 使ってみようと思います・・・
うっすら 皮の部分に 紫色の 色素が 含まれていて、
この成分はアントシアニンという物質です・・・
青首大根と比べ約3倍の抗酸化作用があるそうで、
沢山は 作られていないので 見つけたら サラダや
浅漬けで 食べてみるとイイかも~
ビタミンCも 多く含まれていて 歯触りも イイです~
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

移動中の ハードディスクを 見ていたら・・・
ツリ目の メジロちゃんが 出て来ました♪
「こぐま~しっかりしろ~!!」って
言ってるような気がして・・・
icon10
はにゃ~・・・
気のせいかにゃ~・・・?
face01icon10



後ろ姿も 可愛い~!!
お尻 ぷっぷくぷぅ~~~!face02


一昨年ぐらいから 何となく 自分のイメージした
透明感のある 桜が 撮れるように なって来たの~
icon136


でも 偶然かもしれないにゃ~・・・
また 今年も 悩みながら 撮るんだろうにゃ~

暖かくなって来たら 
撮りに行こう~♪
icon125


イイカンジに 咲きそうな所は 大体わかってるし・・・
焦らないで 撮ってみよう~♪


はにゃ~
今日は 少しゆっくりペースで やって行こう~っと!!
唐揚げ揚げて・・・

あにゃ?!
胡麻味噌タレ 作るの忘れちゃった~!!
やっぱり 急がなくちゃ!!
face07icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月27日

すみません・・・明日は 大事を取って お休みします・・・

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

うにゃ・・・
どうしても 今日は 動けなくて・・・

がんばろうと思って 休憩も 昨日は 
いっぱい取ったのに・・・


やっぱり 動けなくて・・・
心細くなって みんなのblog見て
元気になろうとしたけど・・・


今日は 寒さで やっぱり 
くらくらしちゃうので、
大事を取って 今日1/27 (水)は 
お休みします・・・

大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします・・・
face03icon10


うにゃ~
明日から・・・
また がんばろうとおもいます・・・
face01

こんな日は・・・
デビに会いたいにゃ~



デビ・・・カーペット ボロボロにしても 怒らないから
出て来て~・・・


  


Posted by こぐま at 02:10Comments(6)お休みの お知らせ

2016年01月26日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 26日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★赤うるめタルタルソース   ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ


赤うるめタルタルソース 


★本日のマリネ    ★さつま芋ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、サラダ類は お惣菜も いっぱい ありますよ~
唐揚げは 14個 あります・・・
face02

日替わりは 終わりましたが、ハンバーグ、肉団子、
唐揚げのタルタルソースの お弁当のほか、
鶏飯は まだ お出し出来ます・・・ 
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

うにゃ・・・
ちょこっと パタパタになっちゃいました・・・
今 やっと 片付きました・・・
face01icon10

でも 体は 少し休めたから 一安心です・・・icon136
発注も 搬入も 終わって・・・
気がついたら 
あにゃーーー!!
PM 5:00を過ぎちゃってました!
face08icon10


時間の経つの すんご~く 早く感じる日があるのにゃ~
今日は ウルトラ そんな日でした・・・
face01icon10

今週は 気温差が かなり激しいようなので・・・
相棒ちゃんや、お馴染みさんの お客さんから
かなり 気をつけるように 
アドバイスもらっています・・・
icon10

実際 この寒さは 本当に 
しんどいんで・・・
気をつけなくちゃ!!
face01icon21icon10
たかだか 寒いだけなんだけどにゃ・・・
でも こぐまには 凄く 大きな事なので、
みなさんの アドバイスどうり、
気を付けて行きたいです・・・
icon136icon10

これは 去年の今日の 本茶峠の 桜・・・
今年は 気温差で 大事を取って 
まだ 撮りに行けて ないけど・・・

暖かくなったら 撮りに行こう~っと!!icon136icon21


去年 こんな風に 部分的に 撮ってみるのも
キレイなんだにゃ~って 気がついたの・・・



今年は どんな色の木が 元気なんだろう~・・・?
あそこの 濃い色の桜とか・・・
大体 覚えてるから 少しづつ 焦らないで 撮りに行こう~
icon125


さてと!!
夕方の 後半の オーダーの時間が 大分迫って来たので
急がないと!!
face01icon10

じゃ~みんな~また後でねface02icon23  


2016年01月26日

今日は 赤ウルメのタルタルソースか、鶏飯にゃ~(・ω・)ノ

1月 26日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600

★赤うるめタルタルソース   ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ    ★さつま芋ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
めっちゃ 寒かった~!!

暖房は 点けてはいるものの、隙間風が 
こんなに 入るんかい?!って言うくらい
入っちゃて・・・
icon142

うにゃにゃ!!
昨日、一昨日と めっちゃ寒かったから、
お試しで 鶏飯出してみようと思って・・・
face02
日替わりも もちろん 作ったので ご予約の際は
どちらかを ご指定して下さいね~

鶏飯は スープカップと ご飯の上に 具材を乗せてる
形式で お出しします・・・


年に 1~2回 作ってたんだけど ほとんどが
別注でした♪

なので 今回 初登場になります・・・face02
こぐまは 濃厚スープの方が 好きなので 
スープは わりと 濃厚で

黄金スープ作っちゃいました♪face02


具材も オール手作りです・・・
佐大熊にいた時 家庭料理で よく出してたの~
みんなに 気に入ってもらえると イイにゃ~
face10icon10
とりあえず 鶏飯のお値段は ¥500にしてみます・・・

ただ これは 定番化するのは まだ 考え中なのにゃ~
今回は めっちゃ 寒かったから 作ったけど・・・
icon10
お出しする際、結構 持ち運びが 難しそうなので
もう少し 良い容器も 探したいです・・・
ずっと 前から 探してるんだけど・・・
なかなか見つからないの・・・
face03icon10

もっと いろんな パッケージのサイト 
探してみなくちゃ~ね!!
face01icon10

今日の日替わりは 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして 
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が 
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に 
オススメで~す♪
face02

サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて 
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を 
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な 
パスタです・・・
face02

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
開店するころには 味が染みて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

ハードディスクの 画像の 移動してるんだけど
すんご~い量で めっちゃ 大変で・・・

今朝、繋げたら エラーが出て スキャンも出来なくて
15回目にして やっと 修復スキャンが 出来たの~
face03icon10

スキャンが やっと出来たから とりあえず 一昨年の
今日の 桜の画像が 出せたよ~
icon136


今年は この時と 比べると 雪も降ったから
ちょこっと 遅いかにゃ~・・・?face06icon10


今年も メジロちゃん 追いかけなくちゃ!!face02icon21


でも体調も 整えてからじゃ~ないとね!!


この 写真好き♪
また がんばって 
撮りに行こう~っと!!
face02icon21


さてと!!
今日は 初めての試みなので ちょこっと 心配だけど・・・
なんでもやって みないとね!!


唐揚げ 揚げてから ちょこっと 仕切り直さなくちゃ!!
内心 ドキドキです~icon125face06

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23icon10   


2016年01月25日

OHANAさんで お昼ご飯食べて来たので 3種紹介します♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon10


はにゃ~
やっぱり 仕込みながらだと 
この時間に なっちゃうにゃ~・・・
face03icon10

夜に書こうとしたけど、ここの建物は 隙間風だらけで、
あの強風が そのまま 入って来ちゃって・・・icon142
絶対に 途中 ダウンしちゃいそうだったから、
大人しく ベットに 潜り込んで 眠ってました・・・
face04icon10

にゃ・・・
でも 寒くて なかなか眠れなくって・・・
face03icon10

今日、ニシムタさんに行って 電気毛布か 
敷パット買って来よう~

寒くて寒くて 久しぶりに 長野の夢 見ちゃった・・・
長野・・・八ヶ岳・・・もう一回は 行きたいにゃ~・・・

薪ストーブの オレンジの炎 見ながら・・・icon99
美味しい コーヒー飲みたいにゃ~・・・
icon125

アラレが降っちゃって だんだん 心細くなっちゃって・・・
島に来た 当時を 思い出しちゃった・・・

こぐまが 島に来た年は 
平成 8年の 2月 8日・・・
この日もね、大きな アラレが降ったの・・・


忘れられないけど かなり 頭に当って 痛かった~!!
こぐまの 親指の爪くらいの 大きな アラレだったよ・・・
船で 着いて 屋仁川で ご飯食べる事になって
歩いてる時に バラバラ!って 降って来たの・・・
face08

こぐまは 雪や アラレは 慣れっこだったから、
何とも 思わなかったけど・・・

21年前・・・
当時 まだ 屋仁川は 今よりずっと 人が多くて・・・
人々が 歓声を 上げていたのを 昨日のことのように
覚えてる・・・


にゃ・・・
昨日は そんな事 思い出しちゃって・・・
face01

写真データが 思ったより 増えちゃって 
大苦戦中なんだけど・・・
確定申告もあるし、今 焦っちゃってます・・・
face03icon10

でも 無理は 出来ないから・・・
出来る限りで やって行きたいにゃ~
icon136

昨日は アラレも撮りたかったけど・・・
また みんなに 心配かけちゃいそうで 
風景は 撮らなかったの・・・
face01icon10

ドクターから 寒い時期が 一番 危ないって
聞いてるし・・・
自分が ダメって 少しでも思ったら 
止めておこうと思って・・・


なので 昨日 お友達と お昼ご飯 食べに行ったから、
そのことを書こうかにゃ~
face01

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
icon136


この日は 笠利町の 「OHANA」さんに 行きました♪
ここは 島の食材を とっても上手に 扱われているんで、
内地の お友達に 紹介するのには 
丁度いいと 思って・・・face02


外観は 雨だったので 前回撮ったものを 載せますね~


まずは 店内です・・・
寒さでカメラの調子が おかしくなっちゃって・・・icon10
一枚だけど 最後に 撮ったのが 
全体像で 良かったので・・・
icon10


にゃんにゃかにゃ~ん♪face02
お友達は 軟骨塩炊きラーメン・・・
島の食材の 軟骨や モズク・・・
今回は 季節がら 島野菜の フルも 入っています・・・
こぐまは 前に 食べたことがあるのにゃ~
face01
アッサリとした 塩ラーメンなんだけど 旨みも タップリの
スープも 美味しいです~!

島モズクも スープと相性も良くて・・・
ネギの代わりに 玉ねぎも 合う合う~!
icon06
今回は フルも きっと良い アクセントになってるはず!!
お友達も めっちゃ 喜んでいました♪
face02


OHANAさんは 中華も 上手です♪
島に来た当初、屋仁川お店を されていた時の
あの 大きいシュウマイは 忘れられなくて・・・
icon125
今回 水餃子 初めて 頼んでみました♪
うにゃ!!
とっても 
大きいよ~!!
face08


皮は モッチモチで 中から 肉汁ジュワ~!
うみゃ~!!
中の 具材が めっちゃ 
美味しかった~!!
icon125


こぐまは お友達に 島素材を 見てもらいたかったので
イカ墨オムライス・・・



中を 切って見せちゃいました♪
見て!見て~!!
真っ黒にゃ~!!
face02


玉子の所も バター風味で 美味しいし、
イカ墨ライスは コクがあるし・・・

このデミ系の ソースは とってもマイルドです・・・
一緒に 食べると ふんわりと とっても 
やさしい 味わいです・・・
icon125


今回の サラダも キレイで 
美味しかった~!!
face02
玉ねぎベースのドレッシングが アッサリとして・・・
地元で 採れた お野菜が とっても キレイに
使われてました♪

紫大根が ピンクに 色づいて キレイ~!


今回のスープも 美味しかったよ~


たっぷりの 島モズクと・・・


地元で 採れた やわらかな 大根が やさしい
コンソメ系の スープで 煮こまれてます・・・

大根 甘くて 美味しかった~!


美味しかったです・・・
お友達も 大満足でした♪
また 伺いますね~
icon136

「OHANA」さん
奄美市笠利町節田1664-1
      TEL:0997-63-1063
営 業 時 間
ランチタイム OPEN 11:30~15:00
ディナー    OPEN 18:00~22:00
定休日    水曜日

  


Posted by こぐま at 13:46Comments(0)お店の紹介です

2016年01月24日

うまうま ピッコラさんの ハンバーグ!!(〃∇〃)

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10

バラバラバラ~~~!!


はにゃ?!face08icon10icon10
雨?!アラレ?!

トタンの 屋根の音で 目が覚めちゃったよ~face04icon10
ちょっと 目が覚めたら 心細くなって
ドキドキ・・・icon10
お店の暖房の方が 温かいから・・・
コーヒー温め直して PCちゃんの 前に
座ってます~♪
face01icon10

閉店して 片付けを ほぼ終わらせて
休憩していたんだけど・・・

気温が 一気に 下がったから 念のため
早めに 眠っちゃってました・・・
face01

眠くなるまで ちょこっと blog書いて
申告用の データでも 入力しよう~かにゃ~・・・
icon136

先日 お友達と 雨の宇検村~大和村の帰りに
朝仁の「ピッコラ」さんに 行って来ました♪

この前から 
「ハンバーグが 美味しい!!」って
お客さんが 言っていたので、電話予約した時点で
あるか聞いてみたのにゃ~
face02

そうしたら 「あります!!」って 聞いて・・・
ヤッタ~~~!!
めっちゃ うれしい~!

待望のハンバーグ 食べに行きました♪face02

店内は いっぱいだったけど お客さんが
お帰りになって 空いた瞬間を パチリ!!



今回は 窓側の席を 用意して頂いていました♪


とにかく こぐまちゃん 
ハンバーグ食べてみて~♪

お馴染みさんの お客さんから ずっと言われていたので
迷わず 頼んじゃいました♪
icon136

島の 風景の話をしながら 待っていると・・・
まずは スープとサラダが 出て来ます・・・

温かな ここのスープは 美味しい~
ただのコンソメじゃ~なくて 素材のエキスが
入ってるんで とっても 味わいが深いのにゃ~



クコの実入の サラダも 美味しい~
ハーブ系の フレンチドレッシングです♪



にゃんにゃかにゃ~ん♪
待望のハンバーグの登場で~す♪


ホントだ!!
すんご~く 大きい~~~!!
face08icon10


添え野菜も キレイ~!
ピッコラさんの お料理は ホント 盛り付けも
キレイです・・・



カットしたら 肉汁が ジュワ~!!
ホントに ジュワ~!!っと 出て来たよ~
face05


アッツアツの ハンバーグ♪
うにゃ~レンズが 曇っちゃったよ~♪face05

はにゃ~・・・
やわらかい~!
face08
口に入れた途端に お肉の旨味たっぷりの 
肉汁が 口いっぱいに 広がります・・・♪

それでいて スパイスは ほどほど・・・
お肉本来の 旨みが 最大限に活かせる
ギリギリの 味付けです~!


はにゃ~・・・
めっちゃ 美味しい~!!
icon125


ソースが美味しいから 添え野菜にも タップリつけて・・・
ブロッコリー・・・
下処理が 上手で とても 美味しい~♪



ポテトも タップリつけて・・・


インゲン・・・
このインゲン 美味しかった~!

茹で加減 最高~!
噛んだ途端 パシュ!っと した歯ごたえと
インゲンの 美味しい 味わいが 
口いっぱいに 広がったよ~
icon125


コレと ホットコーヒを 頂きました♪
コーヒー撮り忘れちゃったけど ここのコーヒーは
とっても美味しいのにゃ~


美味しかったです・・・
お友達も 大満足でした♪
島の良い思い出になったと思います・・・
また 伺いますね~!
icon136

レストラン piccola foresta
鹿児島県 奄美市 名瀬 朝仁町 14-1
TEL,FAX 0997-69-3776
ランチタイム 11:00~16:00(ラストオーダー15:00)
ディナータイム 18:00~22:30(ラストオーダー22:00)
  


Posted by こぐま at 04:34Comments(0)お店の紹介です

2016年01月23日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 16日 (土) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★彩り野菜炒め          ★気まぐれナムル  ★切干大根煮


豚ナンコツ煮


★本日のマリネ     ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、マカロニサラダ、おからは 残り少ないです・・・
肉団子は 1パック、ハンバーグは 2個あります・・・
唐揚げ、蓮根の キンピラは 売り切れました
マリネは まだあります・・・
他の お惣菜類は ありますよ~
face02

メインが もうないので、お弁当は 今回は 
前もって ご予約を 頂いたもの のみに なります・・・
大変ご迷惑をお掛けしますが よろしく お願い致します・・・
face01icon10


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
やっとこさっとこ 落ち着いたにゃ~・・・face01icon10


今日は この寒い雨の中、沢山の お客様に 
来て頂き ありがとうございました・・・

ナンコツや 他のお惣菜・・・
ほぼ徹夜で 仕込んで 本当に ヨカッタ~・・・
がんばった 甲斐がありました・・・
icon136

先日、クラウドソーシングで 
作った チラシが
出来上がりました♪

デザインは コンペ形式で 集う形で お願いして
今回は 中条宏志さんって 東京の若いデザイナーさんに 
お願いしちゃいました♪
とっても 応対も 丁寧で お仕事も 
迅速で 素晴しいです・・・
face02

こぐまの blogを 隅から隅まで 見て頂き、
こぐまが 初期の頃に 描いた イタズラ書きの
くまちゃんや、今回 移転した 井根町の 
お店の壁に描いた イタズラ書きの くまちゃんが 
登場させて下さっています♪
face02

とっても 明るくて 可愛くて フレッシュな チラシが
出来上がったよ~♪

ペパーミントグリーンの 爽やかで 素材が 本当に 
美味しそうに 見える デザインです・・・
写真は 毎回 お弁当の紹介に こぐまが 撮ったものです・・・

まずは・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
表紙は こんなカンジで~す♪
face02


開けてみると・・・
こぐまの お弁当の一例や、数々の マリネやサラダ、
お惣菜を キレイに レイアウトさせてくれました・・・♪



こっちは 裏表紙です・・・♪
地図も 丁寧に 作って下さいました♪

とにかく とっても 可愛いです~icon125


今回は 別注で 名刺も お願いしちゃいました♪
カメラで 撮って blog上に 載せると ブルーが
強いですが、コレも フレッシュな ペパーミント
グリーン系の ブルーです・・・

島は お天気が悪くて お店のライトが
当たると 光ってしまって・・・
icon10
こういうの 難しいのにゃ~
もう少し カメラ 勉強しなくちゃ!!
face03icon21icon10


裏も とっても 可愛いです・・・


中条さん、後日 送りますね~
もう お客さんから 可愛いって 
とっても 評判が良いです・・・
ありがとうございました・・・
icon136

さてと!!
別注の ピザと ご予約の 
お弁当の用意しなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月23日

はにゃ~今日は寒いね~ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪

1月 16日 (土) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★彩り野菜炒め          ★気まぐれナムル  ★切干大根煮

★本日のマリネ     ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・

土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・

考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~
icon136

*~*~*~*

うにゃ~
さっき やっと夜の仕込みが終わって・・・


イヤ~な予感がして 冷蔵庫の 中を見てみたら・・・face08icon10

うぎゃ~!!icon127icon10
野菜が足りにゃい!!icon10
全然足りにゃい!!icon10


あにゃ・・・?face08icon10
さっき買って来たんじゃ~・・・
そう思って 袋を見てみたら・・・


慌て過ぎて 肝心の 欲しい野菜を 
買ってなかったのにゃ~

もう一度 グリーンストアさんに 行ってみたら
大量に 使っちゃう こぐまの 分量は 売ってなくて・・・
icon10

朝早かったけど 当田青果さんに 電話したら、
社長さんが 持って来てくれました♪


社長・・・
ありがとうございました!!face01icon10
これで 安心して 今日の分の 
サラダが 作れます!!face02icon10


生鮮品は いっぺんに 買えないから、
たま~に こんなことが あるのにゃ~


昨日 追加追加で サラダに使っちゃったから、
足りなくなっちゃったのにゃ~

こんな時・・・本当に 焦っちゃっうんだけど、
今朝は 運が良かった~・・・icon10

社長・・・
本当に ありがとうございました!!
face02icon10


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
もう 重たくて重たくて・・・face03icon10
でも やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
今日は 土曜日なので 豚ナンコツ煮です♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に 
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
face02

サブメインは 彩り野菜炒め・・・
今が旬のカリウムたっぷりの白菜を 
たっぷり使っちゃいました♪
今日は 春雨も入れて 太平燕(タイピーエン)風に
作りたいと思います・・・
風邪が 流行ってる 今、カリウムたっぷりの
白菜を たっぷり 使って、チキンストックを
加えた、具だくさんの 野菜炒めです♪
カリウムは 火を通しても 大丈夫な 元気を沢山くれる
物質なので お汁も トロミを付けて 頂いちゃおうね~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!
face02

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10

昨日 古いデーターの 
探しものをしていたら・・・
手付かずの 金作原の写真が 
出て来たよ~

それも いっぱい!!face08icon10
4年前の データで 先週行ったから わかるんだけど・・・
すごく ヘゴちゃん達が 多いし、元気なの~
少しづつ UPして行きますね~・・・
face01

薄曇りの 2012.3.26・・・
この日も トコトコ ひとりで カメラ持って 
金作原に 行って来たの~
face02


運が良くて おひさまの光が 差し込んで 来たよ~face08
キラキラ 新緑が 輝き出して 心ウキウキ~icon12


こんにゃちは~!
今日も 無事に 入らせて 下さいね~

応えるように グリーンが キラキラ輝いてるの・・・icon12


真下で撮ると グリーンの トーンと シルエットが
デザイン画のように イキイキと 見えて来ます・・・

瞬時に その風景を 切り取るのが 楽しくて・・・♪


風が 動いて 冷たい風が 吹いて来たら・・・
靑空が 見えて来た~!!
face08
やったね~!!
これで 貴方達が もっともっと 
キレイに 輝いて見えるよ・・・♪
face02


グリーンが あちこちで 光に反射して 輝いているの・・・
この色のトーンの 動くグラデーションを いつか ココで
UP出来たらにゃ~

今は 色を 再現するので 精一杯なの~・・・face01icon10


だんだん晴れて来て 輝きが どんどん増して行きます・・・
これから また しばらく 奄美の森の中を 紹介しますね~
icon136

さてと!!
今日は 細かい作業が まだ いっぱい なの~
ナンコツの鍋 下ろせなくて さっきやっと 下ろせたの~
face01icon10

じゃ~みんな また後でね~face02icon23  


2016年01月22日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 21日 (木) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06

★チキンのトマトクリームソテー  ★キノコたっぷりカレー  ★気まぐれナムル ★キンピラ


チキンのトマトクリームソテー


★本日のマリネ     ★南瓜ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・icon136


尚、ポテサラ、ハンバーグは 売り切れました・・・
肉団子は 1パックになりました・・・
マカロニサラダ、マリネは まだあります・・・
他の お惣菜類は ありますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・
face02

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと ナンコツの 一回目の 下茹でが 終わったよ~

気温が 低いから バテないように なるべく
早めに 仕込もうとして 必死です・・・
face01icon10

今日は バテないように
しなくちゃ~!!
寒さなんかに 
負けていられないのにゃ~!
face01icon21icon10

この場所は 篠川の一角です・・・
ココは 大好きな場所で 必ず 篠川線を通る時は
寄る場所です・・・icon136



この タニワタリが 目印なの~
明るい グリーンが 輝いてキレイです・・・icon12


あちこちで リュウキュウバライチゴが 咲いています・・・
この儚げで 小さな 白い花 大好きです・・・icon125


弱々しい花なので 雨に濡れて 壊れて
しまわないように・・・

もう少し 楽しみたいにゃ~・・・


さてと!!
15分 休憩して ナンコツ仕込みに
入らなくちゃ~ね!!
face02

じゃ~みんな~また後でねface02icon23  


2016年01月22日

今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ

1月 21日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのトマトクリームソテー  ★キノコたっぷりカレー  ★気まぐれナムル ★キンピラ

★本日のマリネ     ★南瓜ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いた~
face02
今朝は 途中4時頃 パタパタしちゃったけど、
ゴミも もう出せたし・・・
後は 髪の毛乾かして・・・

洗濯も もうすぐに 終わるから やっと 一息つけます・・・icon136

いろんなことがあるけど・・・
少しずつ 対処して 頑張って行きたいにゃ~・・・

根っから 真っ直ぐで 不器用だから
みんな みたいに 上手に 対処出来ないけど・・・


がんばって行かなくちゃ~ね!!
はにゃ~・・・
甘いモノ食べたい~
face03icon10

後で あったかい アーモンドココアでも
飲もう~っと!!
face01

前にね~
写真教えてくれた 先輩が言ってたの~
face01

嫌なことがあったら、ケーキでも食べて
寝ちゃいなさい~♪って・・・
icon136

そうだにゃ~・・・
そう思ったの・・・


すごく そう思ったの・・・
ありがとう・・・
kyu兄ちゃん・・・
icon136

「写真は 液晶画面だけで 見ていては
いけないよ・・・
大きく プリントしてごらん・・・」


教えて もらったとうりに 写真も 丁寧に 撮って・・・
なるべく 教えてくれたように 大きくプリントして
自分の写真と向き合えるように するね~・・・
自分で見た 色になるべく 近づけるように
頑張ってみるからね~・・・
face02

元旦に 撮った写真で まだ UPしていない
やさしい とろけるような グリーンの写真があったよ~・・・

このヘゴ・・・
とっても キレイだったの~・・・
icon12


この 葉っぱも・・・
光に 溶け込もうとしてるみたいでしょう…?

こういうの 森の中で よく見かけるの・・・
こういうの みんなに 見て欲しいにゃ~
face02


杉の木が 空に向かって 伸びています・・・
小鳥の声が 木霊してるよ・・・icon136


ここは 大好きな場所・・・
お昼に もう少し 撮ったのあるから UPしようね~
ここは 本当に ステキな場所なの・・・
face02



今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて 
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な 
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~
icon136

サブメインは きのこたっぷりカレー
今日は 今が旬の大根をたっぷり入れちゃいました♪ 
今回は チキンストックをたっぷり 使って コクを出しています
他に 香味野菜や キノコもたっぷり 入れちゃったよ~
具沢山の お惣菜屋の おかずカレーです・・・
辛さは 控えめ・・・
野菜の旨味と マイルドな味わいを 楽しんでね~
face02

マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
島産の 甘いえびす南瓜と、パプリカ、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
急に寒くなって 免疫力が 落ちやすくなっちゃうから
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~ 
icon136

さてと!!
急いで 洗濯物 干しちゃおう~!!

今日も はりきって
がんばるにゃん!!
face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月21日

本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ

1月 21日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚肉のオニオンソース焼き  ★白菜枝豆ペペロンチーノ  ★気まぐれナムル ★切干大根煮


豚肉のオニオンソース焼き 


★本日のマリネ     ★グレープフルーツジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~icon136


尚、本日は 
サラダ類や 他のお惣菜類も 揃っていますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・
face02

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face02icon49


ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・face04icon10

トントン!!
「お疲れ様です~!」

は!はにゃ?!face08icon10icon10

うにゃ!!
危にゃい!!

お茶の入ったカップ 椅子に座ったまま
膝に乗せて 爆睡しちゃってました!!
icon202

業者さんが 来てなかったら、なみなみ お茶の入った
カップが どうなってたかにゃ~・・・
face08icon10

ま・・・また・・・icon10
器用な 寝方しちゃってたにゃ・・・
face07icon10

*~*~*~*~*

大雨の中の 金作原原生林・・・
カメラ濡れちゃうし、寒いし・・・
途中 ビックリしたことが あったんだけど・・・
もう少し 調べてから 書きますね~
face01icon10

ジャラジャラ アクセサリーを いっぱい付けた
ヘゴの木ちゃん・・・

オシャレです~・・・



真下に 行ってみると・・・
雨雲のせいで 明るさがないから 逆光のシルエットで
見えるんだけど・・・

放射線上に伸びる 葉っぱが やっぱり ステキ~♪face05


コレ 撮れた時は 逆光でしか 撮れてなかったんだけど・・・
加工を繰り返したら 肉眼で 見えたカンジに 近いものに
なって来たよ~・・・
face08
とにかく・・・
グリーンの 濃淡の グラデーションが キレイなの・・・
水滴が 付いちゃったのは 勘弁して~・・・
icon136icon10


雨が 凄くなっちゃって 戻ったんだけど・・・
もし晴れたら、マテリヤと 金作原は 
リベンジしたいにゃ~!!
face01icon21
でも 雨に濡れて こんなに イキイキした
ヘゴの木ちゃん達を 見たのは 初めて・・・
face08
やっぱり 水が 大好きな植物なだけ あるにゃ~・・・icon125


ヘゴの木も タニワタリも・・・
水源近くのものは 
やっぱり 大きいです・・・

そういう島ならではのものの 
紹介が 出来たらと思います・・・
icon136

はにゃ・・・icon10
くしゃみしたら 一旦 この画面が 消えちゃって
復元させるのに 一苦労でした・・・
face03icon10

雨の中 みなさん 買いに来て下さって 
ありがとうございました・・・

そして やさしく 楽しく 
声をかけて 下さって
ありがとうございました・・・
早く 調子が 戻るように 
がんばります!!
icon136

さてと!!
仕込み始めなくちゃ~face01icon21


じゃ~みんな~また後でねface02icon23  


2016年01月21日

今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ

1月 21日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚肉のオニオンソース焼き  ★白菜枝豆ペペロンチーノ  ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★本日のマリネ     ★グレープフルーツジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
もう 夜中中 寒くて寒くて・・・
face03icon10
あんまり寒いから いつもシャワーなんだけど、
浴槽に お湯入れて クナイプのバスソルト
入れちゃって 入ったら・・・


ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10
はにゃ!!face08icon10
15分くらい あんまり温かくて 気持ちイイから 
浴槽で眠っちゃった・・・
face04icon10

ちょうど 10~15分 温まって下さいって書いてあったから
丁度よかったかも~
face01icon10

今回は お試し袋の ワイルドローズにしたら
あんまり 香りがしなくて・・・
face07icon10
やっぱり 温まるのには リンデンバウムが 
一番みたいにゃ~

それに マンデリンの とってもいい香り・・・
でも やっぱり 温まったよ~


いつもは ストーブに チリチリするくらい
近づいちゃうけど、今日は 大丈夫みたい・・・


今日も 寒いにゃ~icon10
ホカロン 胸に貼って 
調子戻さなくちゃ~!!
face02icon21

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
みんな 元気に なぁ~れ!!
face02

サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ♪
冬野菜の中でも 白菜は カリウムが とっても
豊富なの~
体の怠さや 疲れには カリウムが とってもイイのにゃ~
パスタとほぼ同量の 白菜と玉ねぎを使って
作ります♪
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 彩りで
沢山入れちゃおう~ね!!
face02

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136


大雨の金作原原生林・・・
こんなに 降った時に行ったのは 初めて・・・icon10
カメラ拭き拭きしながら 撮りました♪



年に ひとりで 何回も行っているので・・・
「こぐま~久しぶり~!!」
背高ノッポの ヘゴちゃんたちが 上から 覗き込んでる
みたいな 気がします・・・
icon136


みんな~
ハイチ~ズ!!

そう言ったら キチンと整列してくれたような
気がして・・・
face02


この日は 雨で 本当に 寒かったのにゃ~face03icon10
でも 雨で ヘゴちゃん達は 元気そうです・・・♪


大きな大きな クワズイモも 雨に濡れて ピッカピカです!!icon12


さてと!!
急いで 洗濯物干しちゃおう~!!

今日は 炒め物の日だから 急がなくちゃ!!icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月20日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 20日 (水) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06

★鶏マヨごぼうバーグ  ★マカロニグラタン      ★気まぐれナムル  ★田芋コロッケ


鶏マヨごぼうバーグ&田芋コロッケ


★本日のマリネ     ★大根ツナトマトマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、サラダ類、お惣菜類は 沢山ありますよ~
唐揚げは 6個あります・・・
face02

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
face02

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今日は どうしても やらなくちゃ~イケナイ
事務処理が あって パタパタしてました・・・
face01icon10

これから 入力だけど まだまだです~
はにゃ・・・困った・・・
face07icon10

寒さで ちょこっと 失速気味だけど 
がんばらなくちゃ~ね!!
icon136icon21icon10

今日の 田芋の コロッケ・・・
みんなが とっても 喜んでくれて 嬉しいです・・・
地味~~~な 作業で ネリネリ コネコネした
甲斐がありました♪


コレは 最初 こぐまが 島に来た年に 
美味しい お芋があるって 袋で ホイ!って 
お友達から 渡してもらったのが

最初の出会い・・・icon06

袋から 出したら オバケ里芋!!
うぎゃ!!
にゃんだ?!
このデッカイ里芋は?!
face08icon10

まぁ~とりあえず 皮むいて 煮ちゃえば 
変わんないだろうと ひき肉と 人参と
干し椎茸で とろみあんにして 煮たら・・・


めっちゃ旨い!!
うみゃ~♪うみゃ~♪うみゃ~♪


感動するくらい 美味しかったの~
シットリとして お芋自体の味も コクがあって・・・
今まで 食べたことのない とっても美味しい
お芋ちゃんでした♪


このお芋本来の 美味しさを そのまま活かす
調理法を 考えたら このコロッケが 出来たのにゃ~
icon136

何気に 開店当初 お弁当に 入れてみたら
とっても 評判が良くて・・・

それから 手間がかけられる 時間を作れる時だけ
作るようにしています・・・


なるべく 定番化出来たらと 
今 試行錯誤してます・・・
face06icon10

また みなさんに 喜ばれる メニューを
考えて 行きたいにゃ~

がんばるにゃん!!face02icon21

湯湾岳の展望台に登ったら 物凄い 突風でした・・・icon142
お客さん・・・うにゃ!!
もう とっても 仲良しの お友達になったから、
お友達って書こう~っと!!
face02

ふたりとも あんまり風が強くて 冷たいんで
涙目で 写真撮りまくっていました♪
face03icon10
あの 大雨の前なんだけど・・・
変わった空だったから ビックリ!!
face08


天界から 地上に 何かが 降りてくるような・・・
そんな空に 思えるほど 神々しかったよ~・・・
icon12


夕陽の見える側の 焼内湾は とっても 静かでした・・・icon136


強風で 3D画像の様に 雲が動いて
奇跡的に おひさまが 顔を出したよ~
icon01icon49


目まぐるしく 動いて 天使の梯子になって 
光が こぼれていきます・・・
icon12
寒いけど キレイにゃ・・・icon125


全体像で見ると スポットライトが 
動いてるようでした・・・
icon12


こんな空 なかなか見られないもの・・・
お友達は とっても ラッキーだったかも~♪



人の出会いって 素晴しいと 思ったの~icon12
いっぱい お世話になったし・・・
転勤されるまで 晴れてたら 
ご案内しちゃおう~!!
face02

さてと!!
はにゃ~
今の時間で ひじきが 出来上がったよ~

昨日 めっちゃ 失速してたけど 
速い速い!!
くぅ~~~!! 
この調子で がんばるにゃん!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon49  


2016年01月20日

今日は鶏マヨごぼうバーグ、グラタン、 田芋ミニコロッケにゃ~♪

1月 20日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★鶏マヨごぼうバーグ  ★マカロニグラタン      ★気まぐれナムル  ★田芋コロッケ

★本日のマリネ     ★大根ツナトマトマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日の 仕込みは苦戦しちゃった~
face03icon10
やっと 大まかに 終わったと思って
お米を 研ごうとしたら・・・


米が 足りーーーん!!face08icon10
きぃーーー!!
わっじわっじ~~~!!
face03icon10
(訳 頭に来ちゃう~~~!!)

慌てて グリーンストアさんに 走ったのが
AM5:30 過ぎ・・・face07icon10

予定数が 微妙に 狂ってるから
また 発注調整しなくちゃ・・・
icon10

にゃ~・・・
ストーブから 
離れられない~~~
face03icon10
にゃんこみたいに 書きながら 横になったり
しながら 貼りついてます・・・icon125icon10



ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10
途中 眠っちゃって・・・
今 結構焦っちゃってます・・・
急がなくちゃ~
face03icon10

ピピピ!!

洗濯今終わった~
干さなくちゃ!!
face08


今日は 食物繊維がいっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです
里芋のミニコロッケも だけど 今日のメニューは
元気になりますようにメニュー♪
ちょこっと 手間がかかるんで 気合が めっちゃ入らないと
作れなくて・・・
icon10
鶏マヨも 結構 手間がかかります・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシなのにゃ~face02


サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
face02

マリネは 大根ツナトマトマリネ・・・
びたみんCたっぷりの 大根と 今回は 
喜界島のファーストトマトを いっぱい 使っちゃいました
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドな味わいになります・・・
風邪が 流行ってるので イチオシです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

日曜日・・・
雨 凄かった~~~!!
face03icon10
コレは 宇検の役場から 湯湾岳に 上る道から
見えた風景・・・

雨がスゴくて ブレブレなんだけど・・・
ココの風景 雰囲気があって 好きです・・・♪



オオタニワタリの 中くらいのが 元気でした♪
オオタニワタリの すんご~く 大きいのに 
また 会いたくなったにゃ~



湯湾岳の公園は 桜が ちらほら・・・
ただ 可哀想なくらいの 突風でした・・・face03icon10


一部の 桜が がんばってたよ~


にゃ!!
UPで ブレないで 撮れたの この写真だけ~
icon10
もう 風が凄くて・・・icon142
でも 散らずに しっかり 咲いてました♪icon136



よっしゃ!!
洗濯物も 干せたし・・・
唐揚げ 揚げなくちゃ!!


今日も 気合入れて 
がんばるにゃん!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でねface02icon23