しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年04月30日

初めて 「ハナハナ茶屋」さん に行って来たよ~(・∀・)♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

うにゃーーー!!
ね~ぼ~う~し~た~~~!!face08icon10

昨日は PN10:00過ぎから AM 2:30まで
爆睡~~~!!face04icon10icon10

ちょうど フライヤーの油も 落としてあったので
チャッチャ!!
お掃除して ショーケース 洗浄して・・・

床掃除に 時間がかかっちゃったから AM 5:00くらいに
終わって やっと シャワー浴びて 眠ったのにゃ~face04icon10


で!!
AM 8~9:00くらいに 起きる予定が・・・

布団に 包まって 久しぶりに 寝たんで
気持ち良くって 起きれなかったよ~
face03icon10

いつも ソファーで 眠っちゃうんで 
もう 天国なのにゃ~♪
icon125

さてと!!
今日は 近場と 食材で 面倒なの 探さなくちゃ~
イケナイので どうしようかにゃ~
どこ行こう~・・・?
face06icon10

うにゃ!!
車乗った 気分で 
考えよう~っと!!face02icon10


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~icon136



はにゃ~
先日 早めに 出かけて 古仁屋方面に 
向かっていたんだけど・・・

朝早く 出たんで 何にも 食べてなかったのにゃ~
ちょうど 住用方面に 来た所で 
お腹が 
グゥ~~~!!

うにゃ!!
そうだ!!
何回か 行ったけど 
見つからなかった
「ハナハナ茶屋」さんに 
行ってみよう~!!


大慌てで Uターン・・・
県道から 一本 入った 細い道って
聞いてたんで ゆっくり 入ってみると・・・


あった~~~!!face02icon10


看板見たら 開店時間の 15分前!!
大丈夫か 聞いてみると・・・
face08icon10


気さくな お母さんが 出て来て 
「お墓参りに 10分位 行ってくるので
中で 待っていて~」

って言ってくれたので
 お言葉に甘えて・・・icon06

店内は 親戚の お家に お邪魔したような
家庭的な 温かみが ありました♪
face02


メニューは コチラ・・・
島料理・・・って思ったけど 
ご予約の お客さんが そろそろ いらっしゃるって
聞いたので 早く出来そうな メニューにしました♪
face02


お母さんが お墓参りに 行ってる間・・・
「にゃ~~~ん」
あなた だぁ~れ~・・・?

そう聞こえたように にゃんこが 遠くで
見ていました♪
face08

にゃんこーーー!!face05
飼っていた デビが 天国に行って
もう 3年・・・


こういうの 
めっちゃ 
うれしい~~~!!
icon125


にゃんこ おいで~~~!!
呼んだら ゆ~~~っくり
近づいて来てくれたのにゃ~!!
face02


触って 大丈夫~・・・?
さわって 見たら 大部この子は 
お年を召している様子・・・
face08

帰って来た お母さんに 聞いたら 
22歳だそう!?face08icon10icon10

デビは 16歳だったから
凄いよね~~~!!
face08icon10


にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
お母さんが 戻ってから 程なく ハンバーグ定食が
出来上がって 来ました♪

うにゃ~
島の お家ご飯ぽくて イイにゃ~!!face02



まんまる ハンバーグちゃん♪
美味しそうにゃ~!!
icon125


まずは ひとくち・・・
うにゃ!!
お肉が ぎゅ~!っと 詰まっていて
家庭的な味で 美味しい~!!icon125



次は やっぱり 白ご飯~♪icon06


魚の アラで取った お出汁の アオサ汁
めっちゃ 美味しい~!!

島の春の味だよね~!!


ちくわと 春キャベツ、ダーナ(島筍)の
ゴマドレ和え 美味しい~

シャキシャキ感が 楽しいです♪


島野菜のハンダマの 甘酢和えも 
アッサリとして 美味しい~



お野菜も たくさん 頂きました♪


あ!この大根の漬物 生姜が 利いて
美味しかったよ~
icon136


美味しかったです・・・
開店前に 来ちゃったのに 
対応して下さって
ありがとうございました♪

今度は 島料理 食べに行きますね~
icon136

「ハナハナ茶屋」さん
奄美市住用町西仲間271
TEL 0997-69-2625
ランチタイム AM 11:30~PM 2:30
夕方 おまかせ料理
         PM 5:00~7:00
駐車場は お店の前に 一台あり
  


Posted by こぐま at 14:05Comments(0)お店の紹介です

2017年04月29日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

4月 29日 (土) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★大根そぼろ煮     ★気まぐれナムル  ★キンピラ


豚ナンコツ煮


★本日のマリネ  ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マリネ、から揚げは 売り切れました・・・
ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~♪
他の お惣菜も 揃っていますよ~
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
めっちゃ イイ お天気にゃ~!!
icon01

今日は お弁当を ドライブの 
お供に 連れて行って下さったり・・・


帰りの 夕飯用に ご注文頂いたり・・・
本当に 
ありがとうございます!!
face02

みんな 日焼けしちゃっただろうにゃ~
今日は 風も冷たいんで めっちゃ 爽やかです・・・
これから ジメジメな 梅雨が 
もうすぐやって来るから・・・

この爽やかな季節を 
思いっきり 楽しもうね~!!face02icon21


先週の 大浜・・・
晴れては いたんだけど 下層雲が
拡がって ちょっと 残念でした~・・・
face01icon10



でも 真珠色に 輝いて 
キレイだったよ~icon12



この前 blogに 紹介しました 
大浜の小浜・・・

向かって 右側の 駐車場から 降りて行く方に 
久しぶりに 行ってみました♪


もう 工事が 終わって 横からの波は
よっぽど 大きなものじゃ~なかったら
濡れずに すみます・・・


前は バシャ~~~ン!!icon142
と来たら 確実に 濡れちゃう スリリング感が
あったのにゃ~

こぐまは 結構 楽しかったけどね!!face02


小さな お子ちゃまが 遊べるような 
浅瀬のコーナーが
キレイに なってた~♪face02

海水は 常時 入れ替わっています・・・icon12


ココが 小浜・・・
ウットデッキが 2つあります・・・
もう一つは カップルが いたので 
撮らなかったのにゃ~
face02icon10


ココが 小浜から 見える 海の風景・・・
今度は 夕暮れを 
撮ってみたいにゃ~・・・
face01


さてと!!
盛皿の お料理も 出来て 冷まし中~
これから ピザの 成形です~


今週も ラストなので
がんばるにゃん!!
face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月29日

はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪

4月 2 9日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★大根そぼろ煮     ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ  ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日は 和惣菜が 
ガランガランになっちゃって・・・icon10

もう ガスコンロが 
超大渋滞~~~!!face03icon10


どれから 始めれば 一番効率良く 仕込めるか・・・icon10

えっと・・・えっと・・・えっと・・・face06icon10

そうしたら、もう体が 勝手に動いてくれて
何とか 一晩で 全部仕込めたよ~
face02icon10

頭で 考えちゃうと 到底無理な 分量だけど・・・icon10
もう本能で 作っちゃいました~
野生の勘だにゃ~face02icon10


とにかく 間に合って ヨカッタ~
今日も イイお天気にゃ~
icon01
みんなにとって 素晴しい日に 
なりますように・・・
icon136

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に 
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の 
体の ご褒美に いかがですか・・・?
icon136


今日は 大きな 春大根が 手に入ったので
大根のそぼろ煮にします♪
カリウムや ビタミンC が豊富で 
風邪引きやすい 今の時期 とってもイイのにゃ~
やわらか~く煮て お出汁に 溶け込んだ
カリウムも トロミをつけて ひき肉と一緒に
頂いちゃおうね~
2才児くらいの 離乳食スタートの お子ちゃまや
お年寄りにも オススメです・・・♪
おチビちゃん達が 大好きな 枝豆も
いっぱい入れちゃおうね~
face02

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10

神社の 写真は コレで 終わり・・・
こんな近場で とっても 気持ちのイイ風が
吹いているんだね~・・・icon136



風が吹く度に 葉っぱが 
キラキラ光りながら
落ちて来たよ~icon12



上を 見上げるのって 気持ちが イイよ~
気分が スッキリします・・・icon136


木漏れ日って 見てると 
気持ちが 落ち着くよ~・・・
face02


今回は 高千穂神社さんで 木漏れ日を
いっぱい 浴びました・・・
icon12face08icon12



みんなも GWに いっぱい 森林浴して
リフレッシュしてね~



あ!!虫除け持ってね!!
むやみに 茂みには 
入っちゃ~ダメなのにゃ~

気温が 上がって来てるから 
ハブちゃんには
くれぐれも 気をつけてね!!
face01icon10
移転して来た人は この日差しに 慣れていないから、
コットンの 薄手の長袖が 一番いいよ~

肌は 長時間日に当たると 真っ赤になるよ~face01icon10

さてと!!
サラダと 大根のそぼろ煮 仕上げて
から揚げ 作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


2017年04月28日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

4月 28日 (金) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ  ★気まぐれナムル ★キンピラ


チキンのトマト野菜煮込


★本日のマリネ     ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、本日は マリネ、サラダ類も あります♪
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!~face01icon49

はにゃ~
両替して 戻ってから 
業者さんたちの搬入の
ラッシュでした~face03icon10


合間に 飛び込みの お弁当の ご注文を
お詰めしてたら・・・

もうすぐ PM 4:00にゃ~!!face08icon10

うにゃ~
今日は 時間の経つのが 早い~!!

100円玉 昨日の夜に 揃えたのに
全然足りなかったよ~
icon10

もう少し 両替ように 
用意していた方が
イイのかにゃ~・・・?face07icon10


これから ナンコツの 仕込みの前に
まずは 1組 4:00の お弁当 お詰めしなくちゃ~!!


まだまだ やること てんこ盛り~face01icon10
気合を入れ直して 
がんばるにゃん!!
face03icon21

神社の境内の 後ろにある 森・・・
何処かで 嗅いだことのある匂いだと思ったら、
崎原の田平の滝に 行った時に 嗅いだ匂いと
一緒だったよ~
face01


水源地近くの 木が 発酵した 香り・・・
すごく 自然の豊かさを 感じながら 
気がついた場所を パチリ!!



ココ キレイ~~~!!face05
グリーンが おひさまの光に
溶け込んでる~・・・
icon12


グリーンのシャワーを 
浴びてるみたいにゃ~
icon125


この一枚 お気に入り・・・
グリーンのトンネルの 出口みたい・・・
face02


初めて 来たから
 ドキドキワクワクでした♪

タイムスリップしたような 
気持ちになったよ~
face01


さてと!!
急いで お詰めしなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月28日

今日はチキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ

4月 28日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ  ★気まぐれナムル ★キンピラ

★本日のマリネ     ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
大体の 夜の仕込みが終わって・・・
足りなくなった 材料を メールしようとしてたら・・・


はにゃ・・・
お腹が空いたにゃ~・・・
icon119icon10

・・・・・・にゃ?!face08icon10
えっと 何頼むんだっけ・・・?


3つあったのに 1つが 
全然思い出さないにゃーーー!!face03icon10


はにゃ~・・・
ちょっと 違うこと 考えただけなのに~
icon08
この頃 冷蔵庫の前に 来たら
何を取りに来たか 忘れちゃうし~・・・
icon10
3歩 歩いて忘れる ニワトリより
悪いにゃ~・・・
face03icon10

よく パート時代 ニワトリ病!!
って ふざけてたっけ~・・・
icon10

何となく 思い出したら
懐かしくなっちゃったにゃ~face02icon10


あの頃も 忙しかった~
新人さん 育成もあったし、
でも 楽しかったよ~


みんな 元気かにゃ~・・・?
いつも 気軽に 声かけてくれて
うれしいよ~
ありがとうにゃ~♪face02


さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
えっと・・・face06
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて 
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
face02

サブメインは きのこカレーパスタ♪
ベジタリアンの お客さんが 来て下さるので
お肉ナシで お野菜だけで 作っています・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!face02


マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
大きくて イイ茄子が 手に入ったよ~
寒暖の差で 胃腸の調子は どうかにゃ~・・・?
みんな かなり バテバテの人が多いんで
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
風邪気味の 人も多いはず・・・
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、
生姜のたっぷり入ったレモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~
よろしかったら 買いに来てね~icon136



神社の 裏の方の 森が とってもキレイだったので
行ってみたよ~
face08

入口の方に 真っ赤な 
ツツジが 満開だったよ~



はにゃ~・・・
キレイにゃ~!!
face05


森の中に 入ってみたら 凄い~!!face08
背高ノッポの 木が 生い茂っていたよ~・・・


ココに行く時は 今度は 長めの 長靴がイイかも~
土が 湿気っているんで ハブちゃんが 出そうです~icon10


でも 神々しいくらい 
木が高く 茂っていたよ~
face08


ものすごく 大きな ポトスが 
光り輝いていました・・・
icon12


あちこちで 木の葉が 
キラキラ光っていたよ~・・・
icon12


ココが 市役所から すぐの場所に
あるんだよね~♪

明るいグリーンが 
とっても 眩しかったよ~・・・icon136



さてと!!
サラダと から揚げ 作らなくちゃ~!!


face02icon23じゃ~みんな~また後でね~
  


2017年04月27日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

4月 27日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★ 春の緑の野菜パスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★大根りんごジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・icon136


尚、本日は マリネ、サラダ類も あります♪
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは 売り切れました・・・face01


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと ご予約分を お渡し出来ました~


今日は 遅めの 時間に まとまった数の
ご注文を 頂いていたので ヒヤヒヤでした・・・
icon10

今日みたいなメニューは 何個お取り置き
みたいなことが 出来ないのにゃ~icon10

グラムで 残すと 部位的に 貧弱だったりするんで
この豚肉メニューは ドキドキです~face08icon10


間に合って ヨカッタです・・・
鹿児島からの お客さんだったけど
気に入って もらえたら うれしいです~・・・
face02icon10 


神社の 境内の木に ちょこんと タニワタリの
赤ちゃんが 座っていたよ~

雨に打たれて 強い日差しを浴びると こんな風に
熱で 焼けて 穴だらけになっちゃいます・・・
icon10
でも めっちゃ 輝いて元気そう~!!face02


横から見ると 木に 寄り添うように
くっついています・・・

この子も 時と共に どんどん
大きくなって行くんだよね~・・・face01



こんなに小さいのに もう 風景に 溶け込んでいます・・・
まるで グリーンの 炎みたいです・・・face08


神社の 緋寒桜たちは もう新緑と
可愛らしい 実がなっています・・・

光に 溶け込んだような グリーン・・・icon12


真っ赤で ピッカピカな
実が 可愛い~!!face05



こんな風に 光の陰影を 
楽しめるのも 今の季節が 
一番キレイかもにゃ~!!face02



さてと!!
ご注文が 入ったので 準備しなくちゃ~!!
face08

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月27日

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ

4月 27日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★ 春の緑の野菜パスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★本日のマリネ   ★大根りんごジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日は パタパタだったにゃ~face03icon10

盛皿と 電話のお問合わせと 夕方のラッシュが
重なっちゃいました
icon10

って言うより 雷と雨が 凄かった~!!
icon57icon142
こぐまは 小学校の頃 遠足で 落雷にあって
すぐ近くにいた 男の子が 亡くなってから
怖いのにゃ~face03icon10


もう ドキドキ!!
バクバク!!でした!!
face03icon10

でも 間に合って ヨカッタ~!
がんばれて ヨカッタです!!face02icon10


100円の みたらし団子 朝ご飯に 食べてたら 
20代の頃に 老舗の和菓子屋さんで
バイトした頃を 思い出したよ~


あん団子、ヨモギ団子、みたらし団子・・・
職人の おじいちゃんに どれが好きか
聞かれて・・・


お醤油の 甘辛団子♪
って言ったら・・・

バッキャロー!!
醤油なんて言うな~!!
みたらしって 言え~!!


って 軽快な 江戸弁で 叱られたっけ~・・・
この おじいちゃんは 和菓子の細工が得意で
今の頃は 若葉と藤の 大きな 作品作ってたっけ・・・


後から 聞いたら 和菓子協会では 偉い人
だったらしかったけど、いろいろ 勉教させて
頂いたにゃ~


こういう若い頃の 経験って 
大事なんだよね!!

この歳になって 
本当に よく分かるよ~

こぐまも 歳だにゃ~・・・face02icon10

今日は 今年初の サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
去年の夏に とっても 人気のあった メニューです♪
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで 
酸味は う~んと おさえています・・・
春野菜の 今が旬の大根を 荒く おろして
玉ねぎを 合わせて  作るのにゃ~
急に 気温が 上がったりして 疲れちゃうよね~icon10
そんな時 ビタミンB群の 豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
白いご飯にも とっても合うよ~♪
face02

サブメインは 春の緑の野菜パスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 菜の花・しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!face02



マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~icon136


高千穂神社さんの 正面の写真・・・
撮る前に ちゃんと ご挨拶 しました・・・face02
お天気も良かったけど 
ピッカピカに 見えたのにゃ~!
icon12face08icon12


コチラは 反対側の 入口の 階段側です・・・face02



入口の センダンの木に 
大きなシダが 共存しています・・・

内地から 来た人は ビックリするかも・・・
こぐまも 初めて来た時は ビックリしたもの~face08


この日は 本当に イイお天気で 
燦々と 木漏れ日が
降り注いでいたよ~icon12

はにゃ~・・・
気持ちイイにゃ~・・・icon125



こっちは 正面じゃ~なくて 左側の 林の方です・・・
グリーンが 眩しいくらい 
光っていたよ~・・・face08



ピカピカの 島らしい 
ヘゴと タニワタリ・・・icon12



すごく キレイだったから、後から 
境内や 林の中を UPしますね~icon136



さてと!!
パスタと サラダと から揚げ作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~face01icon23  


2017年04月26日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

4月 25日 (水) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★鶏マヨカブバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ


鶏マヨカブバーグ&里芋チーズコロッケ


★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マリネ、サラダ類も あります♪
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
face01


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
両替に行って 只今 戻りました~face03icon10
待っていた お客さん すみませんでした・・・icon10


今日は この雨の中 みなさん 
買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
icon10face02

両替機の前に立って とりあえず
お札入れて いつものように 金額分押して・・・

ペチペチ・・・・・

にゃ?!icon10
どんなに やっても 1500円分しか
100円玉が 出にゃい?!
face08icon10

やり方 間違ったかにゃ~・・・?icon10
うにゃ!?
やっぱ 1500円分しか 出にゃい!!
face08icon10

他の 銀行で こんなに なったこと
ないんだけどにゃ~・・・icon119icon10


むきぃーーー!icon08icon08icon08
聞くのも 時間がなかったから 2000円入れて
1500円分の 100円玉と 500円玉 1個にして
2回 やったけど・・・
face03icon10

この前も 100円玉が なかったし~
何でなのかにゃ~・・・?
face07icon10

にゃ~
今日は これから 盛皿です~
その前に コレ書いて ちょこっと休憩です~icon136


蒸し暑いから 時間計算して ギリギリに
出来上がるように しないとね~
icon10

この前 近場の キレイな 
グリーンが ある所を
紹介しますって 書いたので・・・

ココ ど~こだ!!face02


またね~
晴れてたから 
めっちゃ キレイだったのにゃ~!!
icon01


すんご~く 背高ノッポの 
木が 沢山ある所だよ~face02



この木 何ていうんだっけ・・・?
調べたけど 見つからにゃい~icon10
東京で 言ったら 桐の木のは何も 似てるような・・・?
よく目にする 大きな木の 花なんだけど、
こんなに キレイに 咲いてたのは 初めて見たよ~

大体 直射日光で しおれかけたのしか
見たことが なかったの~
face08


すんご~く 背高ノッポの木なのにゃ~
青空に 届きそう~face02


花の アップは こんな感じ・・・
薄紫で 清楚なカンジです・・・


ココどこだ~face02
こぐまの お店の近くの 
高千穂神社さんです・・・

めっちゃ キレイな グリーンの 写真が 
いっぱい撮れたので 後から UPしますね~
icon136


さてと!!
材料が 揃ったから 10分休憩してから
始めようかにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月26日

今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪

4月 25日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★鶏マヨカブバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
寒い~~~!!

風も強いし、雨だし・・・
さっきまで 蒸し暑かったんだけどにゃ~
face08icon10

シャワー浴びて 着替えて 下りて来たら
ビックリです~
face08

まぁ~
蒸し暑いより イイと 
考えよう~っと!!
face01icon10

今日も 1日 みんなにとって 
やさしい1日に
なりますように・・・
icon12

今日も がんばるにゃん!!face02icon21


今日は里芋コロッケが おまけの日です~
さっき AM 7:10に 出来たの~
もう 本当に ギリギリだったのにゃ~
face03icon10
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪face02


メインは 鶏マヨカブバーグ・・・
春のカブが 売っていたの~
やわらかなチキンの生地に カブのすりおろしたもの、
玉ねぎ、人参、胡麻、ニラを たっぷり入れて 
一旦焼いて コトコト野菜が やわらかくなるまで 
煮込むのにゃ~
ごぼうは 今回 入ってないです・・・
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
今回は カブをすりおろしたものを 入れたので
フワフワで やわらかです・・・
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
face02

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
face01

今日は 宇検の滝の園さんの ファーストトマトと 
完熟 プチトマトを使いました♪
滝の園さんの ファーストトマトは
安定した 品質で しっかりとした トマト本来の
旨味が わかる 美味しい トマトなのにゃ~
ココの トマトが 使えるのが とっても うれしいです・・・♪
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで 
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

この大きな ヘゴの木の 右隣は 桜・・・
古仁屋の 油井岳公園の 高い位置からの
風景です・・・
face01


空も 夕日に染まって 
ほんのり 桜色・・・



今年は 本当に 開花が 遅かった~・・・
でも 咲いてくれて ヨカッタ~・・・


ココは 八重咲きが 多かったです・・・


ココ先に 行こうとしたら、そのあたりで
内地の人かにゃ~・・・?
バーベキューやってたんで 終了~・・・

また 来年撮りに 行こう~っと!!face01icon21

さてと!!
これから から揚げと サラダと グラタン作りです~


face02icon23じゃ~みんな~また後でね~  


Posted by こぐま at 09:28Comments(0)にゃー!ふぁいと~!

2017年04月25日

本日の日替わりは あと 2個です~♪(・ω・)ノ♪

4月 25日 (火) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース ★春のラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル ★筍キンピラ


赤うるめタルタルソース


★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★おススメの和惣菜  ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは  あと 2個です~♪ 
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は ハンバーグ、肉団子、
筍キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~ 
他の お惣菜も 揃っています♪
から揚げは 売り切れました・・・face01


ご飯は ありますが、メインが 今のところ 日替わり 2個分しか ありません・・・
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今 同じ しーまブロガーの パパリンさんが
買いに来てくれました~♪

声を かけて頂き 
めっちゃ うれしかったです~♪
face02

この頃 読者の方々も 
たくさん 声をかけて
下さるように なりました・・・♪
icon136

うにゃ~
ありがたいことです~
これからも なかよくして下さいね~
face02


大和村 戸円の ウェスターナーズカフェのママと
世間話を 楽しくしていたら・・・

うにゃ!!
日が暮れて来ちゃった~!!
face08icon10


後から ウェスターナーズカフェさんは UPしますね~
慌てて 古仁屋方面に 走りました・・・
ココは 今里・・・
face01


くぅ~~~!!
古仁屋の 油井岳に 着いたら もう日は 暮れちゃって・・・
空と海が 桜色に 染まってました・・・


はにゃ~・・・
この色 見てるだけでも 
ホッとするにゃ~・・・icon125



反対側の 公園で 桜が ちらほら 咲いていたよ~・・・


暗くて なかなかピントが 合わなかったの~
八重咲きの 桜が 咲いていたよ~・・・icon136


はにゃ~
夕方の お客さんと お弁当が 重なっちゃいました・・・

これから ちょこっと 休憩~~~
それから 和惣菜 がんばるにゃん!!face01icon21


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月25日

今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ

4月 25日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース ★春のラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★おススメの和惣菜  ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日 仮眠取ってたら 雪の夢見たよ~icon04

もう 島は 夏に 
なり始めて いるのに・・・

どこかの 建物の 屋上に行って ドアを 開けたら
猛吹雪~・・・face08

寒い~~~!!face03icon10
って 目が覚めたの~face08

にゃんだ!!
ただ 寝てて 
寒かったからだけじゃん!!face02icon10


でも 懐かしかった~
こぐまも 22年も 見てないもの~
ちょっと しばらく 懐かしさに 浸っちゃった~


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
毎回 この魚は 手に入るまで ドキドキです~face03icon10
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・icon10
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを 
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・icon136


サブメインは 春のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 春大根入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根が ラタトゥイユのスープを
たっぷり染み込んでくれています・・・
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や 
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
face02

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は やわらかな 紅さつまを 使いました♪
この さつま芋は シットリとした 甘い蜜芋です・・・
それと 紫芋を入れて 2色の さつま芋の
マリネにしました♪
紫芋 そろそろ 手に 入りにくく なって来たよ~icon10
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
味付けです♫
ブロッコリーと 人参も いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCと ポリフェノール
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~



日曜日 大和村~古仁屋に行ったわけは
コレを 撮りたかったのも あったの~

大和村の道路沿いにある 廃屋を 飲み込んだ
藤の花・・・


毎年 どんどん 大きくなって
来ているのにゃ~!!
face08


先々週が 一番キレイだったかも~
ちょこっと 満開を 過ぎてるカンジ・・・


大きな 花の房が 数え切れないほど
見られたよ~
face08


昔 ココの中は 平屋の お家だったのにゃ~
藤は 藤棚だったっけ・・・face06


藤って 蜂がすぐに 群がるのにゃ~face03icon10
ビビリながら 撮ってたけど
めっちゃ キレイ・・・
icon12


写真撮ってたら 他の人達も ビックリして
撮ってました・・・

今週末も 上手く行けば 咲いてるかも~・・・


さてと!!
サラダと から揚げ 作らなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月24日

『NILAI HERITAGE』の オトナな うまうま お料理♪(^^)♪

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
昨日は 細かい用事を 済ませてから 
ちょこっと あっちこっち 人に 会いに行ったりで
パタパタでした~
face01icon10

今日は 揃えられなかった 材料や 野菜の補充で
またまた パタパタでした~♪


意外とね!!
近場に めっちゃ キレイな グリーンを
見つけられたよ~
face08
でも キレイなグリーンって 整備されていない所の方が
キレイだったりして・・・ 

ヤブ蚊から 必死に 逃げながらの 
写真撮りだったのにゃ~
face03icon10

もうね!!
お休みの日に 海や山に行ったら・・・
虫除けは マジに 必須アイテムです!!
忘れちゃ~ダメなのにゃ~face03icon10


でも がんばった分 キレイだったよ~icon12face02
今日は 大浜にも 寄って夕陽も 撮って来たので 
後から UPしますね~icon136


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~icon136



昨日は 大和村~早道の 山の林道通って 
宇検経由で 古仁屋に 行って来たの~

ちょこっと 時間配分間違って 
イイ写真 撮れなかったんだけど お友達 二人の顔を
久しぶりに 見ながら お喋りして来ました~♪
face02

大和村の 「ウエスターナーズカフェ」さんのママと
古仁屋の 
「NILAI HERITAGE dining bar & salon」の
じょーじさん♪


まずは 今日は 
「NILAI HERITAGE dining bar & salon」
紹介しますね~♪(ニライヘリテイジ)
face02
まずは このお店と行ったら 
この ドドーン!とした シャンデリア!!

じょーじさんが しばらく 体調を 崩して 
お休みしてたんで 久しぶりに 見たけど
相変わらず キレイにゃ~!!
face08


うにゃ!?
ココには 黒いソファーが あったはずだけど 
変わってる~♪
face08


マジで この シャンデリアは キレイ~・・・icon12
もらって 帰りたい・・・
face02


L字型の カウンターキッチンの お店で 
ジョージさんが 目のとどく 範囲の おもてなしの
お店です・・・

この日は こぐまは 真ん中に 座ったんだけど
左右 どちらも お客さんが いらっしゃったので
この写真なのにゃ~
face02


ココは お酒が イイダッカに 飲める
オトナのBarなのに この前は こぐまは
最初は ジュース・・・
face07icon10
今回 少しでも 大人っぽい オバちゃんでいたかったので
ノンアルの ビールで♪

もう このグラスに 入れてもらっただけで
充分 酔った気分~♪~♬~♪
icon125
またね~
ノンアルなのに 本式で 入れてくれるの~

本当の ビールを 注ぐように 氷水を入れて
スプーンで かき混ぜて 注いだら スプーンで
余分な 荒い泡を 丁寧に すくって取って・・・♪

普通に 冷やした ビールグラスに 入れるのと
全然違うのにゃ~!
face08


最初の お料理は カツオのタタキ・・・♪
うにゃ・・・?
クンクン・・・
ちょびっとなんだけど・・・

イイ香りがする~・・・icon125


オニオンと 青ネギと ニンニクが 
入ってるのに~

まずは ひとくち・・・
にゃ!!
この ポン酢 ふんわりなんだけど イイ香り~
face08
くぅ~~~!!
相変わらず 芸が細かいのう~♪
icon125
カツオの匂いって タタキにすると 結構強いものだけど
やんわり ほんのり カバーしてる イイ香り・・・

一見 花の香にも 似た イイ香り・・・
ヒミツは 後から 聞いちゃった~

めっちゃ 上品で 美味しい 
カツオのタタキだったよ~face02



エビの アヒージョ♪
うにゃーーー!!
めっちゃ ニンニクの 
イイ匂い~~~♪
icon125


好きなものは 最後に 取っておく タイプなので
まずは ニンニクと ベビーリーフから・・・♪

うにゃ~
このニンニクベースめっちゃ マイルドで
塩加減も 最高~!!
icon125


たまらず パンを お願いして・・・face02icon10


乗っけちゃって~♪
そりゃ~
美味しいよ~

エビの コクと 旨味を 沢山吸った オリーブオイルと
ニンニクベースだもの・・・
face02


表面は カリカリだけど 中は プリップリ~♪
香ばしくて 旨味が ジュワ~!
尻尾も カリッカリで 美味しく 食べられました♪
icon125


コレは 骨付きチキングリルの 
カシスソース♪

うにゃ!!
またまた オトナな お料理にゃ~!!face08



フォークで 押さえただけで 
肉汁が
 ジュワ~~~!!
またね~
後ろから 見てたら 丁寧に 焼いてるの~

こぐまは マジで 感心するばかり・・・face02icon10


あえて あんまり 
焦がしてないのにゃ~
でも 表面は パリパリで 
香ばしい~!
face08
お肉は めっちゃ シットリ ジューシーで
美味しかったよ~
face02
ソースが ほんのり 甘くて・・・


東京で よく 鴨料理食べたけど 
フルーツが 合うんだよね~

カシスの 香りが やさしくて
とっても 懐かしくて
美味しかったよ~
face02


奥に ヒミツの部屋が 出来てたよ~
な~んちゃって♪

小さな 個室に なってました♪
黒いあの ソファーは ココに ピッタリ入ってたよ~♪


真心カンパニーさんの作った 
ブドウの看板も 可愛い~♪
icon125


美味しかったです~
めっちゃ 今回のは 勉強に なりました♪
ありがとうにゃ~
また 伺いますね~icon136


『NILAI HERITAGE dining bar & salon』
〒894-1501
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋高丘6-3
山田ビル 1F
TEL 080-2740-2113
営業時間 18:00~5:00
駐車場 奥にあります・・・
深夜0:00からは、チャージ料お一人様¥500 となります。
http://nilaiheritage.amamin.jp/
  


Posted by こぐま at 21:31Comments(0)お店の紹介です

2017年04月23日

「ますます」さんの 和の創作ランチ 美味しかったよ~(^^)♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
二度寝しちゃって 
大寝坊しちゃった~!!
face04icon10

昨日 閉店してから ちょうど 一人分くらい 
ご飯が 残ったから

コレでもか?!
って言うほど 白ネギを カットして
余り 豚スライス炒めて
 ネギ炒飯・・・icon06

でも、半分食べたとこで・・・
いつの間にか 眠っちゃって・・・
face04icon10

悲しいかな お休みのはずなのに
AM 1:50には 目が覚めちゃったから 
乾いたタッパーを 片付けながら フライヤーと
ショーケースの 洗浄・・・
icon12

伝票処理も やっちゃったから AM 4:30に 終了~
それから シャワー浴びて AM 10:00まで
眠って コレ書いてます・・・


今日は イイお天気~!!icon01
うにゃ!!
また 来週の準備で 
買い出し行かなくちゃ~!!face01icon21


今日が みんなにとって・・・
素晴しい 1日で ありますように・・・icon12

こぐまにとっても 良いスタートの
準備が 出来ますように・・・icon136


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~icon136


先日 和惣菜の仕込みを 終わらせて・・・
ランチ時間に ギリギリ間に合いそうだったので
商店街の 「ますます」さんに 走って行きました~
face01icon10

ちょこっと blogを見て 気になるメニューが
あったのにゃ~

「ますます」さんは 和食系の お昼は ランチ、
夜は 居酒屋さんで メニューも 豊富~


ランチに 絶対に 入りそうもない 小鉢が 
ちょこんと 付いてきたりが 楽しいのにゃ~

コレが 今回食べた お料理です~♪


場所は 商店街の入口の 新垣化粧品さんの お向かいの
この黄色い 階段を 上った お店です♪



この看板が 出てるから すぐに わかるはず・・・♪ face02


お子ちゃま連れの お客さんが いらっしゃったので
店内撮影は ひかえて 前回のを使いますね~

こぐまは 大体 このカウンターに 座ります・・・
他の お客さんが いらっしゃったので・・・



今回は こっちの 右側の テーブルに
座らせて 頂きました♪
face02


今回 合鴨メンチと 白身魚フライていうのが
あったんだけど・・・
 
売り切れでした~
残念~~~!
face03icon10
なので レンコンのはさみ揚げを 
作って頂くことに なりました♪

みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
揚げたて アツアツの 
レンコンのはさみ揚げと
白身魚フライです~

美味しそうにゃ~!!
icon125
うにゃ~やっぱ 気になる 小鉢があった!!face08


とにかく まずは アッツアツの 
揚げもの系を・・・
icon06


まずは 白身魚・・・
ソースと 下に 和辛子が 敷いてあったので
和辛子も 付いています・・・

和辛子 イイにゃ~~~!!face02


サク!!
アッツアツで 身が フレッシュです!!
和辛子風味が イイカンジで 
めっちゃ 美味しい~♪
icon125


レンコンの はさみ揚げは 抹茶塩で・・・


コレも 歯ざわりが 楽しい~
レンコンって 加熱すると 歯ざわりも 楽しいけど
噛んでると ほんのり甘くて 美味しいんだよね~

アッサリとした 抹茶塩の シンプルな 味付けが
うれしいのにゃ~ 



ごぼうの 香りが ほんのりと 香る
お味噌汁も アツアツで 美味しい~・・・
icon125


お野菜も バランス良く 付いています・・・


うにゃ!!
この おぼろ昆布で 食べる 冷奴・・・

こういう 取り合わせ 初めてだったけど
美味しかった~

やさしい おぼろ昆布の塩味と 旨味が
合うんだね~
face08
にゃ~勉強に なったよ~face02


にゃ!!
気になったのは コレコレ~~~♪face02



鶏レバに 入ってる 心臓かと思ったら、
もっと コクが合って ジューシーなカンジ・・・

何かと思って 聞いてみたら 鶏のボンジリ・・・♪face08
コレは 焼き鳥で 食べたことがあるんだけど
脂がのって 美味しい部位なのにゃ~



こういうの 使えるのって 凄いと思う~
にゃ~
こぐまは こういうの めっちゃ好き~
face02

美味しかったです・・・
今回も 勉強になりました♪
また 伺いますね~icon136


「ますます」さん
奄美市名瀬末広町1-5 伊豆味ビル2階
名瀬商店街の中の あらがき化粧品さん 真向かい
TEL 0997-69-4337
営業時間 11:30-14:00(LO13:30) 18:00-23:00(LO22:00)
不定休(月曜日多いそうです)
  


Posted by こぐま at 13:44Comments(0)お店の紹介です

2017年04月22日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

4月 22日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★大根そぼろ煮     ★気まぐれナムル  ★キンピラ


豚ナンコツ煮


★本日のマリネ  ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、本日は マリネ、サラダ類も いっぱい ありますよ~
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
face01


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
後は 夕方の ご予約分の 用意です~♪


今日は 初めての お客さんが 
多かったです~

午後からは お話しも 
楽しかった~
face02
いつも ひとりで やっているんで 
落ち着きなく やっていますが 
よろしく お願い致します・・・
icon136

今朝の blogに出した所は 本当に 急カーブで・・・
普通の 薄暗い 生い茂った 林道なんだけど・・・

本当に ココは 毎回 感動するのにゃ~
今回は 車を降りて ゆ~っくり 運転してる時の
目線を 再現して 撮ってみると・・・

うにゃ~!!
ココの 感じが キレイだったにゃ~!!
face08
そう 思う所が 何ヶ所も あったよ~


曲がって 動く度に 新緑の輝く 場所が
変わって行って・・・ 

うにゃ~・・・
上手く言えないんだけど・・・
キレイだったの~



島の新緑って 内地には ありえない 
色鮮やかさなのにゃ~icon125

こぐまは 目に止まった 風景って・・・
ロックしたような感じで 頭に 残るんで
こんな感じで ゆっくり 撮ってみたかったの~



これから 夏が近づいて 強い日差しで
葉っぱが 焼けてしまうから・・・
icon10

本当に 今から 梅雨の間だけの 色鮮やかさ・・・
一瞬でも キレイなの 見ていたいにゃ~・・・icon136


さてと!!
これから 夕方の ご予約分を 準備しまいです~


その前に データが ちょこっと 
トラブっているので 調べないと~icon10


こぐまで わかるかにゃ・・・?face07icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23icon10  


2017年04月22日

今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ

4月 22日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★大根そぼろ煮     ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ  ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日 あんなに イイお天気だったのに
今日は 雨降りです・・・icon03


今日は 1日 雨なのかにゃ~・・・?
さっきまで 夜の仕込みしてたんだけど
汗ビッショリだったのに・・・

シャワー浴びて 夏服に着替えたら
肌寒いのにゃ~
face07icon10

体温調節が 難しいにゃ~
でも 蒸し暑いより イイかも~
icon10

今週も 今日が 最後です・・・
今日も 1日 がんばろう~っと!!face02icon21



さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で 疲れきってる体に 
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の 
体の ご褒美に いかがですか・・・?
icon136

今日は 大きな 春大根が 手に入ったので
大根のそぼろ煮にします♪
カリウムや ビタミンC が豊富で 
風邪引きやすい 今の時期 とってもイイのにゃ~
やわらか~く煮て お出汁に 溶け込んだ
カリウムも トロミをつけて ひき肉と一緒に
頂いちゃおうね~
2才児くらいの 離乳食スタートの お子ちゃまや
お年寄りにも オススメです・・・♪
おチビちゃん達が 大好きな 枝豆も
いっぱい入れちゃおうね~
face02

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136


尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10

湯湾岳に 向かう途中に 
山深い急カーブが
あるんだけど・・・

こぐまは 初めて来た時から ずっと  この深い森の 
グリーンを見る度に 見惚れちゃうの~・・・

ココは カーブの 入口の シダの群生地・・・
コレ見たら 抹茶ケーキが 
食べたくなっちゃった~
face02


多分ね~・・・
ココは この季節が 
一番キレイなんだと 思ったの・・・icon136



眩しいくらいの 新緑!!icon125


ゆっくり 曲がる時に 見える風景を・・・
車から 降りて 歩いて 再現して 撮ってみたよ~・・・

一気に 曲がり込む時・・・
一瞬暗くなって それから 
日の当たる端っこだけ
鮮やかに 輝くの~
icon12
この風景は 上の方・・・face01


ココは 真っ直ぐに 輝いてる所を 
そのまま 撮ってみたよ~
face01
曲がりこんだ時って 斜め下から 坂になっているんで
下から 上の風景が 見えて来るのにゃ~

それが とっても 不思議な感じに 見えるの~face08
何も 考えないで 曲がっちゃうと 気がつかない・・・
ほんの 一瞬の 風景です・・・icon136


何気ない 樹の葉を 下から見た時・・・
あんまりキレイで 感動しちゃうの~icon125



ね・・・きれいでしょう・・・?
ヘゴの木の 大きな 葉っぱが 風に 揺らめいてたよ~・・・
揺らめく度に また 輝くのにゃ~
ホント 新緑の季節を 楽しめるのって
今しかないのにゃ~icon136

みんなも 楽しんでね~face02


さてと!!
から揚げ 揚げて サラダ作らなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月21日

本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪

4月 21日 (金) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★チキンのレモン南蛮  ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル  ★切干大根煮


チキンのレモン南蛮 


★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜 ★キンピラ


 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは  まだ ありますよ~♪ 
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
face02

尚、本日は から揚げ、肉団子は 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~ 
他の お惣菜も 揃っています♪
face01


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今日は 朝一番が パタパタだったけど、
しばらくしたら ゆっくり になりました~
face01

めっちゃ 蒸し暑かったけど 風が出て来たにゃ~face08
はにゃ~・・・
気持ちイイ~
居眠りしそうです~・・・face04icon10


今日は 小さな お子ちゃまの お買い物の
練習が 3組 あったよ~♪
face02

お母さんから お金もらって 
「からあげ 2こ くだしゃい」
って 言って こぐまに お金を 渡して、
から揚げを 受け取って・・・


「よく出来ました~
おりこうちゃん グリグリ~」
icon06
それから ハイタッチ!


お釣りを もらって お母さんの お財布に 入れて・・・
「バイバイ~」で 1セットです~
icon136

開店当初の 佐大熊から 遠くからの お客さんや、
のぞみ園さんや ご近所さんの おチビちゃん達が
最初は・・・

超~!緊張しながら がんばって
お買い物に 来てくれました♪face02


もう 8年は 経っているんで 生まれたての
赤ちゃんだった子も もう 小学校に 入学して
可愛い おしゃまな 女の子に なっていたり・・・


ママの お腹の中にいた 男の子は・・・
こぐまと お買い物ごっこをして もう 幼稚園・・・
最近は お兄ちゃんになって・・・

今は 弟の おチビちゃんが 
練習に 来てくれてます~
face01

転勤された方々の おチビちゃん達も
どうしてるかにゃ~・・・?

大きな街に 移ったら、物怖じしないで
お買い物出来てるかにゃ~・・・?
face02

はにゃ~・・・
こぐまも 歳取るわけにゃ~face02icon10


マテリアの滝の上流の フォレスト橋近くに
イイギリの木が あったよ~
face08


本当は 真っ赤な 実を 付けるのは 
寒い時期~春なんだけど・・・
face08


下から 見上げると 逆光で 空に ブドウのような
模様を 見せてくれるの~・・・
face08


ココのは もうそろそろ 枯れて来そうだけど
まだ 赤かったよ~



コレは 宇検に行く途中の 
林道で 見つけたもの・・・

ここのは 真っ赤で キレイ~!!face05


内地では 見たことのない種類の木で・・・
来た当初は 朝戸から 
金作原に 行く途中の 高い所で 
よく見つけたっけ~・・・
face08


ね・・・
キレイでしょう~・・・?
icon136
こぐまは 寒い時期 紅葉のない 奄美の森を
紅く彩ってくれる この木が 大好きなのにゃ~face02



さてと!!
今日は ナンコツの仕込み~
これから 業者さんが 持って来てくれます・・・


その前に 書けてヨカッタ~!!face02

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年04月21日

今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ

4月 21日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのレモン南蛮  ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル  ★切干大根煮

★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
何とか 間に合った~face03icon10


今朝まで 和惣菜と 重なっちゃって
ちょこっと パタパタだったの~
icon10

チキンのレモン南蛮は 結構 時間がかかる
メニューで 他のメニューに 変えようか
迷ったけど、何とか 作れました・・・
icon10

はにゃ~
ヨカッタ~
face02icon10

なので 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で 
一番の人気者です・・・
週末の疲れやが溜まってきたと思うから、
コレ食べて 元気だしてね~face02icon21



サブメインは きのこカレーパスタ♪
今が旬の 大根、人参、玉ねぎ、香味野菜、エノキを
たっぷり 入れちゃいました♪ 
本当に コレ・・・ 
目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
やさしい 野菜の味わい たっぷりな カレーです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!icon136




マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子には 青茄子系と 赤茄子系が 
今 出回っているんだけど・・・
発色のキレイなのは 青茄子なのにゃ~
今日も青系の 美味しそうな 茄子を 見つけたよ~ 
ほくほくカボチャも 見つけました♪
ゆっくり 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~icon136



マテリアの滝の近くは 滑りやすいので 気を付けてね~
今の季節は 新緑が 眩しくて 気持ちがイイのにゃ~icon125


岩場の はじっこに ちょこんと 座って
撮ってます・・・

この日は こぐまの 貸し切り~face02
誰も いなかったら のんびり 撮ってたの~


ズームして見ると 苔のグリーンも
色鮮やかです・・・icon136



足も 水に浸けちゃって♪
はにゃ~
気持ちイイのにゃ~!!icon125icon10



しばらく 足を 浸けながら 見惚れてました・・・icon12
今の時期は 本当に 気持ちイイよ~


帰りも 滑りやすいから 気を付けてね~face01


さてと!!
パスタ茹でて から揚げと サラダ作らなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


Posted by こぐま at 09:20Comments(0)にゃー!ふぁいと~!

2017年04月20日

本日の日替わりは あと 2個です~♪(・ω・)ノ♪

4月 20日 (木) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★春の緑の野菜パスタ★気まぐれナムル★切干大根煮


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★大根ツナトマト マリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

まずは・・・
本日は ナンコツの おにぎりを 
6個作れましたが 4個になりましたので
お知らせしますね~
face02

本日の日替わりは  あと 2個です~♪ 
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は 筍キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~ 
他の お惣菜も 揃っています♪
から揚げも いっぱい あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 一段落です~
icon136
今日は 早い 時間の お客さんが 集中したので
ちょこっと ナンコツの おにぎりを 作ってみました・・・


ナンコツの状態がイイと フレークって あんまり
出ないのにゃ~


がんばって 多分 一週間に 一回くらいなら
おにぎりが 出来そうです・・・

ただ 時間が空いた時に 速攻で 作るので
いつとかは その日に ならないと わからないのにゃ~

ポカンと 20分くらいあれば 下準備入れて
出来るんだけど・・・

ご予約状態次第なので 
今日みたいに お知らせしますね~
face01icon10


マテリアの滝の上流の終わりが 
ちょうど 橋になっていて・・・

こっちが 上流・・・


車は 直ぐ先に 広い駐車場が あるんで
少し戻って 歩いて この橋まで 行くと・・・



マテリアの滝の てっぺんを 
見ることが出来るのにゃ~
face02


ココは 滝に 降りて行く 階段・・・
お子ちゃまや お年寄りは 気をつけて
ゆっくり 降りて行ってね~



ココが 階段の中腹・・・
もう ココらへんは マイナスイオン
シュワシュワです~・・・icon12



この花 なんだっけ・・・?
オオシマウツギじゃ~ないんだけど・・・
face06
うにゃーーー!!icon10
思い出さない~!face03icon10
とっても キレイ だったのにゃ~
face01icon10


ココで 深呼吸~icon125



いつも こぐまは ココで 一旦 休憩して
見渡すの~
icon136


階段降りたら 見えて来たよ~!!


あ!!
そろそろ 奄美を 散策するなら 虫除けは
必須アイテムです・・・

刺されたら 痒かったり、腫れたり 大変です~
特に 転勤されて来た方々は 
島の虫の 免疫がないので 
必ず 持って行った方が イイよ~
icon10
こぐまは 東京出身だったから、
来島当初 めっちゃ痛い目に 
あったのにゃ~
足が 腫れて ぞうさんの足に 
なりましたface07icon10


さてと!!
今 業者さんが 設備の点検中です~
そろそろ 夕方の お弁当の 準備しなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2017年04月20日

本日の日替わりは あと 2個です~♪(・ω・)ノ♪

4月 20日 (木) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★春の緑の野菜パスタ★気まぐれナムル★切干大根煮


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★大根ツナトマト マリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

まずは・・・
本日は ナンコツの おにぎりを 
6個作れましたが 4個になりましたので
お知らせしますね~
face02

本日の日替わりは  あと 2個です~♪ 
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は 筍キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~ 
他の お惣菜も 揃っています♪
から揚げも いっぱい あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 一段落です~
icon136
今日は 早い 時間の お客さんが 集中したので
ちょこっと ナンコツの おにぎりを 作ってみました・・・


ナンコツの状態がイイと フレークって あんまり
出ないのにゃ~


がんばって 多分 一週間に 一回くらいなら
おにぎりが 出来そうです・・・

ただ 時間が空いた時に 速攻で 作るので
いつとかは その日に ならないと わからないのにゃ~

ポカンと 20分くらいあれば 下準備入れて
出来るんだけど・・・

ご予約状態次第なので 
今日みたいに お知らせしますね~
face01icon10


マテリアの滝の上流の終わりが 
ちょうど 橋になっていて・・・

こっちが 上流・・・


車は 直ぐ先に 広い駐車場が あるんで
少し戻って 歩いて この橋まで 行くと・・・



マテリアの滝の てっぺんを 
見ることが出来るのにゃ~
face02


ココは 滝に 降りて行く 階段・・・
お子ちゃまや お年寄りは 気をつけて
ゆっくり 降りて行ってね~



ココが 階段の中腹・・・
もう ココらへんは マイナスイオン
シュワシュワです~・・・icon12



この花 なんだっけ・・・?
オオシマウツギじゃ~ないんだけど・・・
face06
うにゃーーー!!icon10
思い出さない~!face03icon10
とっても キレイ だったのにゃ~
face01icon10

にゃ!!face08
今思い出した!!
ハクサンボクだったにゃ~!!



ココで 深呼吸~icon125



いつも こぐまは ココで 一旦 休憩して
見渡すの~
icon136


階段降りたら 見えて来たよ~!!


あ!!
そろそろ 奄美を 散策するなら 虫除けは
必須アイテムです・・・

刺されたら 痒かったり、腫れたり 大変です~
特に 転勤されて来た方々は 
島の虫の 免疫がないので 
必ず 持って行った方が イイよ~
icon10
こぐまは 東京出身だったから、
来島当初 めっちゃ痛い目に 
あったのにゃ~
足が 腫れて ぞうさんの足に 
なりましたface07icon10


さてと!!
今 業者さんが 設備の点検中です~
そろそろ 夕方の お弁当の 準備しなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2017年04月20日

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ

4月 20日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★パスタ★気まぐれナムル★切干大根煮

★本日のマリネ   ★大根ツナトマト マリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
朝から 探し物です~icon10

使う時に 困らないように 自分で意識して
置いた記憶は あるんだけど・・・


どっこにも ないのにゃ~!!face08icon10
すぐに 使うものじゃ~ないからイイんだけど・・・
気持ち悪いから 30分 探しちゃった~icon10


この前も 開店時間ギリギリに 
「ふりかけが ない!!」って 探してたら・・・


目の前に あったのにゃ~・・・face08icon10
15分 必死に 探してたのに・・・icon10
全然 わかんなかったの~
face03icon10

どこに 目を
つけてるんにゃーーー!!icon08
ちゃんと 目~!!
見開いて 探さんかい!!icon08icon08icon08



と・・・
自分を 叱咤怒りした
こぐまでした・・・
face07icon10

はにゃ~
きっと また おかしな場所に 
置いちゃってるんだろうにゃ~
face03icon10


今日は 今年初の サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
去年の夏に とっても 人気のあった メニューです♪
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで 
酸味は う~んと おさえています・・・
春野菜の 今が旬の大根を 荒く おろして
玉ねぎを 合わせて  作るのにゃ~
急に 気温が 上がったりして 疲れちゃうよね~icon10
そんな時 ビタミンB群の 豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
白いご飯にも とっても合うよ~♪
face02

サブメインは 春の緑の野菜パスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、ブロッコリー・しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
face02

今回も みずみずしい宇検の 滝の園さんの 
大きな ファーストトマトを 使いました♪
ココの トマトは 素晴らしいよ~!!
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで 
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~icon136



マテリアの滝の上流は とっても 
気持ちがイイ 新緑が 見られます・・・
face08


風が吹くと さわさわ 新芽が 風になびいて・・・
木の葉が 風に舞いながら 落ちて来ます・・・
icon100


この場所は 本当に キレイだった~!!face08
グリーンが おひさまの光で 透き通って
見えたのにゃ~・・・
icon12


マテリアの滝の 上流・・・
ココは 滝じゃ~ないよ~
でも ココも キレイ・・・
icon12


すんご~い 清涼感・・・icon12



はにゃ~・・・
気持ちイイ~~~!!
icon125


さてと!!
これから パスタ茹でて サラダと
から揚げ 作らなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23